トップページ > ニュース速報+ > 2018年09月10日 > BHCDz8zG0

書き込み順位&時間帯一覧

121 位/20967 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22233230000000003932143749



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★5
【宮崎】スナックでトラブルになった相手をチェーンソーで追いかけ回した男を逮捕
【スペイン】15世紀に作られた聖母マリア像 修復を素人の女性に任せたら、ド派手なピンク色に塗られ散々な結果に★3
【台風21号】「タンカーの衝突さえなければ今の時点で復旧がかなっていた。この状況は人災」大阪府の松井知事、衝突に怒り★2
【社会】寒さで震え、歩く力もない生徒たちが背負われて次々と屋内へ。体調悪化、生徒の訴え届かず36人救急搬送。福岡市★3
【静岡】「オマエの家族皆殺し」スルガ銀行、上司による壮絶な恫喝★5
【福岡地裁】「手ぶれ激しく下着映らず 」盗撮事件で無罪判決
【のぶみ新作絵本】『はたらきママとほいくえんちゃん』発売前から炎上…「全然リアルじゃない」「またパパ不在だよ」
【スペイン】低所得者向け「ハチの巣」住宅が物議、日本のカプセルホテル参考 TV、WIFI付き 月額200ユーロ(約2万6000円)

書き込みレス一覧

【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★5
725 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 00:11:17.15 ID:BHCDz8zG0
>>690
虚しさを覚えるのは、生は本来もっと価値があるものだという前提に囚われているからで、それはただ虚無主義に染まりきれていないってだけでは
仏教風に言えば修行が足りないってことになるかな
なるほどな〜、俺も「心が軽くなる方法」とかいう自己啓発本を読んだりするけどそれと似たようなもんかもしれませんね
【宮崎】スナックでトラブルになった相手をチェーンソーで追いかけ回した男を逮捕
483 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 00:34:53.39 ID:BHCDz8zG0
未だにジェイソン=チェーンソーだと誤解している奴も
未だに性善説の意味を誤解して人間の本質は善だから人を信じましょうと解釈している奴も
どっちもチェーンソーでぶった切りたいと思っているよ俺は
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★5
767 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 01:01:46.54 ID:BHCDz8zG0
>>732
人間である以上、虚無主義を貫徹することは困難であるという話だね
それを虚無主義に染まりきれていないだけだと俺は表現したつもりだった
なるほどー、君の話を聞いていると仏教がすごく身近なものに感じられるな。参考になったよ、ありがとう
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★5
805 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 01:32:04.94 ID:BHCDz8zG0
>>772
まあ結局サウザーも愛を捨てきれていなかったわけですが
それはさて置き、心が軽くなるという苦の軽減は可能であっても
苦を克服することは出来ないと俺は思いますがね。生きている以上は
だから手っ取り早いのは死んでしまうことだよね。冗談ではなくw
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★5
858 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 02:13:24.42 ID:BHCDz8zG0
>>820
極論というか、最も現実的かつ合理的な判断に過ぎないと思うがね
苦痛を感じる主体が存在しなければ苦痛は生じないのだから苦の完全消滅だ
感覚機能が麻痺しているのでもない限り、生きている以上は、苦痛が生じる可能性は常にある。たとえ本人が苦痛を克服した気になっていたとしても。釈迦も例外じゃないよw
だからといって死のうとは思わんし、苦痛を出来る限り軽減しようと試みることを無意味だとも思わんよ。ただ理屈としてはそうなるだろうと認めているだけのこと
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★5
890 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 02:54:51.46 ID:BHCDz8zG0
>>871
なるほど。たしかに苦の消滅は苦の克服とは違うね
ただ、概念的な苦を一時的に避けられたとしても肉体的な苦痛は避けられないので
難病なんかで苦しんでいる人を苦痛から救うことは出来ないし
釈迦の教えを学んだとしても、認知症になればそれも白紙に戻り
再び概念的な苦に悩まされるはめになるやもしれない
ということを考えれば、苦の完全克服は幻想であり、苦しみから解放されるには、苦しみを感じる主体を消してしまうか、苦しみを感じる機能を麻痺させるか、そういった話になるわけで
それを極論だとか否定することは到底出来ないと思うがね。釈迦がどういう理屈で否定したのか俺は知らないが
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★5
893 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 03:04:45.73 ID:BHCDz8zG0
>>878
生まれ変わりが前提なら死んでも意味ねーよって話になるね
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★5
902 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 03:24:32.05 ID:BHCDz8zG0
>>895
うんまあ、ある程度は軽減出来るのだろうね
俺はそれを苦の克服とは理解しないけども、まあ認識の違いでしょうか。いやあ面白いなあ
【スペイン】15世紀に作られた聖母マリア像 修復を素人の女性に任せたら、ド派手なピンク色に塗られ散々な結果に★3
124 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 03:45:16.77 ID:BHCDz8zG0
>>94
あのマティスも、さすがにこの色使いはやべーだろと
必死に止めにくるくらいの荒々し過ぎる色彩の暴力というか暴動だと思う
これは逮捕されても仕方がない、そんな配色だよ
【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★5
931 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 04:17:21.02 ID:BHCDz8zG0
>>907
限定的な意味合いではなく、不満や不服といった意味合いも含めた
幅広い意味での苦だと認識しているのでそこは大丈夫だと思うw
その平穏は不変ではないということを示す一つの根拠として認知症の例を挙げたまでで
人間に思考できる頭脳が備わっている限り、苦を認識する感覚器が備わっている限り
心の平穏が保たれず、平穏が乱される可能性は常にあって、そうであるから
苦を軽減することは出来ても克服することは出来ないと俺は考えていて
苦の克服に関する認識の仕方が異なるのだろうなあと思ったんですよ
【スペイン】15世紀に作られた聖母マリア像 修復を素人の女性に任せたら、ド派手なピンク色に塗られ散々な結果に★3
183 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 04:36:34.33 ID:BHCDz8zG0
>>170
調和の問題だと思う
極彩色でも調和が取れていれば大胆な色使いで終わるんだけど
これはもう何というか、スラム街でしょ。色使いが
【スペイン】15世紀に作られた聖母マリア像 修復を素人の女性に任せたら、ド派手なピンク色に塗られ散々な結果に★3
202 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 04:53:46.99 ID:BHCDz8zG0
>>194
マントが青だから逆だよねって話では
【スペイン】15世紀に作られた聖母マリア像 修復を素人の女性に任せたら、ド派手なピンク色に塗られ散々な結果に★3
216 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 05:08:29.04 ID:BHCDz8zG0
>>208
そうなんだ
でも定番カラーは赤い服に青いマントであって赤いマントではないじゃん?
【スペイン】15世紀に作られた聖母マリア像 修復を素人の女性に任せたら、ド派手なピンク色に塗られ散々な結果に★3
225 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 05:21:56.96 ID:BHCDz8zG0
>>220
>>194で赤と青さえ使っていれば問題ないみたいな書き方をしていたので
赤い服に青いマントが定番だから、そのことを言っているんじゃないのと指摘したまでだよ
【台風21号】「タンカーの衝突さえなければ今の時点で復旧がかなっていた。この状況は人災」大阪府の松井知事、衝突に怒り★2
545 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 06:06:56.11 ID:BHCDz8zG0
>>470
たとえば、よそ見運転で自動車事故を起こせば
よそ見をしていなければぶつからなかった、という
たらればの話で過失と認定するじゃん?責任の追求ってそういうことだよ?
【社会】寒さで震え、歩く力もない生徒たちが背負われて次々と屋内へ。体調悪化、生徒の訴え届かず36人救急搬送。福岡市★3
239 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 06:27:39.54 ID:BHCDz8zG0
虚弱でも軟弱でも貧弱でも脆弱でも何でもいいけど
生徒が丈夫だからといって長時間雨の中で活動させても構わないという話にはならないからなw
【社会】寒さで震え、歩く力もない生徒たちが背負われて次々と屋内へ。体調悪化、生徒の訴え届かず36人救急搬送。福岡市★3
294 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 06:48:25.71 ID:BHCDz8zG0
>>267
雨ザーザー
服ビショビショ
体温めっさ奪われる
低体温症

条件が揃えば冬に比べて気温高めな夏でも十分起こりうるのだから
不思議でも何でもないようなw
【静岡】「オマエの家族皆殺し」スルガ銀行、上司による壮絶な恫喝★5
54 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 16:01:33.31 ID:BHCDz8zG0
今時暴力団でも家族皆殺しなんてしないから(工藤会は知らんがw)
中国マフィアとか愚連隊に言われたら震え上がるけど
銀行の役員や支店長に言われても・・・ねえ?ってかんじだわな
【福岡地裁】「手ぶれ激しく下着映らず 」盗撮事件で無罪判決
223 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 16:48:57.20 ID:BHCDz8zG0
都道府県によって異なるが、盗撮目的でカメラを差し向ける行為そのものが条例違反になる場合もある
記事にも撮影機能つき携帯電話を差し入れた容疑とあるから、福岡では前段行為もアウトなのか?知らんが
もしアウトならたとえ下着が写っていなくても有罪に出来るはずだがなあ
【福岡地裁】「手ぶれ激しく下着映らず 」盗撮事件で無罪判決
268 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 16:59:19.37 ID:BHCDz8zG0
>>235
撮影行為に絞って起訴するわけではないのでは?
【福岡地裁】「手ぶれ激しく下着映らず 」盗撮事件で無罪判決
335 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 17:12:55.13 ID:BHCDz8zG0
>>325
天才は発想が違うなw
でもアプリ入れてる時点で
【福岡地裁】「手ぶれ激しく下着映らず 」盗撮事件で無罪判決
367 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 17:18:22.67 ID:BHCDz8zG0
>>342
地域によっては盗撮目的でカメラを差し向ける行為も処罰対象だよ
撮影したかは問われない
【福岡地裁】「手ぶれ激しく下着映らず 」盗撮事件で無罪判決
431 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 17:32:12.68 ID:BHCDz8zG0
>>421
そうそう。該当するんだよな
なんで有罪に出来ないかなw
【福岡地裁】「手ぶれ激しく下着映らず 」盗撮事件で無罪判決
463 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 17:35:48.06 ID:BHCDz8zG0
>>441
福岡では撮影したかにかかわらず盗撮目的でカメラを差し向ける行為も処罰対象になるから
【福岡地裁】「手ぶれ激しく下着映らず 」盗撮事件で無罪判決
498 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 17:39:08.02 ID:BHCDz8zG0
>>446
盗撮する意図で近づいたことは被告も認めているし
撮影した動画も残っている。盗撮目的でカメラを差し向けたと
立証出来ないのかなこれでw
【福岡地裁】「手ぶれ激しく下着映らず 」盗撮事件で無罪判決
527 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 17:41:30.19 ID:BHCDz8zG0
>>512
手振れ動画だろ
カメラを差し向けた証拠になるじゃないの
【福岡地裁】「手ぶれ激しく下着映らず 」盗撮事件で無罪判決
558 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 17:46:09.46 ID:BHCDz8zG0
>>540
原則はそうだね。衣服で隠されていない身体の一部を撮影してアウトになった例もあるけど
いずれにしろ撮影された動画次第かもなあ
【福岡地裁】「手ぶれ激しく下着映らず 」盗撮事件で無罪判決
599 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 17:51:41.11 ID:BHCDz8zG0
>>536
マジで?
盗撮目的で撮影した、ここまで分かっているのに
有罪にならないってアホらしいとしか思えんけどなw
【福岡地裁】「手ぶれ激しく下着映らず 」盗撮事件で無罪判決
604 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 17:52:52.74 ID:BHCDz8zG0
>>555
スカートの外側だったの?
【福岡地裁】「手ぶれ激しく下着映らず 」盗撮事件で無罪判決
770 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 18:13:48.21 ID:BHCDz8zG0
>>659
やってもいない濡れ衣を着せられるなら話は別だが、半分犯罪者みたいなもんでしょこれは
【福岡地裁】「手ぶれ激しく下着映らず 」盗撮事件で無罪判決
914 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 18:39:15.72 ID:BHCDz8zG0
>>844
まあ言っていることはわかるよ
【のぶみ新作絵本】『はたらきママとほいくえんちゃん』発売前から炎上…「全然リアルじゃない」「またパパ不在だよ」
439 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 18:45:13.85 ID:BHCDz8zG0
あらすじ読んだけど、これはジャンルで言えばダークファンタジーでしょ。内容が狂気染みていて面白い。文句をつける人の気持ちがわからないわ
【のぶみ新作絵本】『はたらきママとほいくえんちゃん』発売前から炎上…「全然リアルじゃない」「またパパ不在だよ」
482 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 19:12:15.49 ID:BHCDz8zG0
>>462
ターゲットを駄目な母親に絞って気持ちを代弁させているから
まあ売れてるんじゃないかな?
その駄目な母親が「ママって大変なのよ〜わかってね〜?」と心の中で呟きながら子供に読み聞かせている場面を想像すると
下手なサスペンス映画を見るよりもゾクゾクする
のぶみ先生は作品の枠を飛び越えた恐怖を産み出す鬼才
【のぶみ新作絵本】『はたらきママとほいくえんちゃん』発売前から炎上…「全然リアルじゃない」「またパパ不在だよ」
511 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 19:36:51.86 ID:BHCDz8zG0
>>488
その点に関しては抜かりない

>娘の“ほいくえんちゃん”は「ママ、おしごとやめちゃダメよ」「ママおしごとしてるとキラキラしてようせいさんみたいにみえる」と母親を励ます。

保育園に通う子供が、暴走する母親を制止し、冷静な判断を促している
たとえ幼くても、母親に寄り添い、気持ちを理解し、慰めてやるのが子の努めである、との行動規範を示しておられる

子供は絵本を読み自分が取るべき行動を学ぶことだろう
どうだい戦慄が走りっぱなし待ったなしの状態だろう
【のぶみ新作絵本】『はたらきママとほいくえんちゃん』発売前から炎上…「全然リアルじゃない」「またパパ不在だよ」
591 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 20:49:47.63 ID:BHCDz8zG0
>>572
ほう、おもしろい
恐怖の扉を開けてみよう
【のぶみ新作絵本】『はたらきママとほいくえんちゃん』発売前から炎上…「全然リアルじゃない」「またパパ不在だよ」
626 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 21:05:00.16 ID:BHCDz8zG0
いやー怖かった。中身をちょろっと読んだがじつに怖かった

ママ「ごめんね、ごめんねえ。ママ仕事辞めるねえ」
ほいくえんちゃん「じつはねえ、ほいくえんちゃんはレストランのおままごとやってたんだよ。ママかっこいいよ仕事辞めないで」
ママ「そっかあ。ずっとママは自分が悪いと思っていたけど違ったんだね、救われた」

こえええええwwwww
ほいくえんちゃんの子供とは思えない対応力の高さと、ママのトンデモ理解がこえええええw
【のぶみ新作絵本】『はたらきママとほいくえんちゃん』発売前から炎上…「全然リアルじゃない」「またパパ不在だよ」
639 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 21:14:58.94 ID:BHCDz8zG0
>>631
ごめんちょっと何を言ってるかわからない。脳みそにベーコンでも詰まってるのかw
【のぶみ新作絵本】『はたらきママとほいくえんちゃん』発売前から炎上…「全然リアルじゃない」「またパパ不在だよ」
674 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 21:32:10.48 ID:BHCDz8zG0
ママが仕事を中断してレストランから急いで保育園に向かう場面で
レストランの店長らしき人物をわざわざ登場させて
「この忙しいときに…仕方がない、早く行ってあげて」とボヤく姿を描いている

母親がすぐに駆けつけられないのは社会的な責任に縛られるせいでもあると子供に理解を促す描写になっているw
母親の釈明会見かこれはっていう徹底ぶりは見事というより他はない
【のぶみ新作絵本】『はたらきママとほいくえんちゃん』発売前から炎上…「全然リアルじゃない」「またパパ不在だよ」
710 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 21:50:48.04 ID:BHCDz8zG0
>>701
たぶん絵本が子供に与える影響を懸念してるんじゃないかな
君はそこまで発想が至らんのだろうが
【スペイン】低所得者向け「ハチの巣」住宅が物議、日本のカプセルホテル参考 TV、WIFI付き 月額200ユーロ(約2万6000円)
62 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:09:29.62 ID:BHCDz8zG0
全然暮らせそうだわ。いいなこれ
【のぶみ新作絵本】『はたらきママとほいくえんちゃん』発売前から炎上…「全然リアルじゃない」「またパパ不在だよ」
753 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:18:31.83 ID:BHCDz8zG0
>>738
おそらく軽微なものでしょうね
しかしその軽微な影響が積み重なって人格に影響を与えるのも事実
だから些細なことだと切り捨てるのは危険なんですよ
教科書問題にも言えることだなあ
【のぶみ新作絵本】『はたらきママとほいくえんちゃん』発売前から炎上…「全然リアルじゃない」「またパパ不在だよ」
772 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:32:04.13 ID:BHCDz8zG0
>>760
はらぺこ青虫は素晴らしいね。何が素晴らしいって、やっぱり絵だね
あの感性を刺激する幻想的な色使いは泣く子もはっと息をのむ
ストーリーは全然覚えてないけども
【のぶみ新作絵本】『はたらきママとほいくえんちゃん』発売前から炎上…「全然リアルじゃない」「またパパ不在だよ」
828 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 23:02:00.02 ID:BHCDz8zG0
>>766
この絵本は自分の気持ちを圧し殺し母親の意思に添うように振る舞うべきであると子供の潜在意識に刷り込まれるおそれがあるそんな内容になっており子供の健全な精神の発育に悪影響を与えかねないので問題だ

俺は別に問題視していないがね、世の中にはこんなイカれた絵本があるんだなまだまだ捨てたもんじゃないぜっていう肯定的な立場だから
ただそういった懸念も理解できるので主張を組み立てるとこんなかんじになるかなって
【のぶみ新作絵本】『はたらきママとほいくえんちゃん』発売前から炎上…「全然リアルじゃない」「またパパ不在だよ」
851 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 23:06:47.36 ID:BHCDz8zG0
>>777
なるほど。あってないようなものだな
>>786
わかるわ〜切り絵には独特の良さがあるねえ
【のぶみ新作絵本】『はたらきママとほいくえんちゃん』発売前から炎上…「全然リアルじゃない」「またパパ不在だよ」
862 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 23:12:40.84 ID:BHCDz8zG0
>>840
手厳しいなw訂正するにも他に言葉が思い浮かばないので勘弁して
【のぶみ新作絵本】『はたらきママとほいくえんちゃん』発売前から炎上…「全然リアルじゃない」「またパパ不在だよ」
885 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 23:21:36.46 ID:BHCDz8zG0
>>868
べつに断定はしちゃいませんが。こういったおそれがあるので問題視しているというひとつの意見に過ぎない
【のぶみ新作絵本】『はたらきママとほいくえんちゃん』発売前から炎上…「全然リアルじゃない」「またパパ不在だよ」
907 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 23:29:10.41 ID:BHCDz8zG0
>>894
べつに評論家じゃないんだからそこは大きなお世話ですよw
【のぶみ新作絵本】『はたらきママとほいくえんちゃん』発売前から炎上…「全然リアルじゃない」「またパパ不在だよ」
921 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 23:34:21.67 ID:BHCDz8zG0
>>915
数ページ読めば十分な内容だったよw
君も読んでみるといい
【のぶみ新作絵本】『はたらきママとほいくえんちゃん』発売前から炎上…「全然リアルじゃない」「またパパ不在だよ」
934 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 23:40:50.78 ID:BHCDz8zG0
>>928
買うんかいwまあでも難しい漢字も出てこないから君にぴったりだとは思うw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。