トップページ > ニュース速報+ > 2018年09月10日 > 26ASp7H90

書き込み順位&時間帯一覧

95 位/20967 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00616100000000000000000112155



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【北海道地震】“火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長★3
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★7
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
【日ロ首脳会談】プーチン氏また遅刻 安倍首相待たされる 
【北海道地震】液状化は沢を埋めた造成地で発生か 札幌 清田区

書き込みレス一覧

次へ>>
【北海道地震】“火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長★3
815 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 02:38:18.19 ID:26ASp7H90
原発必要論に持っていくための、嫌がらせ
【北海道地震】“火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長★3
819 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 02:42:42.11 ID:26ASp7H90
>>818
正解
北海道の魚介類や農畜産物は世界のセレブから注目の的
原発はマイナスイメージにしかならない、
苫小牧、室蘭、石狩は火力で良い
製紙業界はそもそも自家発電機でやってるし。
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★7
607 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 02:45:16.79 ID:26ASp7H90
火力でさえまともに扱えない北海道電力が
原発稼働させるなんて、鬼畜沙汰
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★7
618 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 02:48:04.07 ID:26ASp7H90
>>604
昭和の電事連のCM
核燃料は鋼鉄の分厚い釜に入っているので絶対に放射能漏れは有りません

福島県どうなった?
【北海道地震】“火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長★3
824 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 02:53:27.63 ID:26ASp7H90
>>820
東日本大震災も本震の前に大きめの地震が何度か先に起きてたよね
https://youtu.be/DLjdTfpByE0
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★7
663 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 02:59:15.81 ID:26ASp7H90
>>641
で、事故起こしたら想定外でしたで、国民負担の事後処理
馬鹿げてるわマジで
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★7
698 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 03:07:31.68 ID:26ASp7H90
北海道民の殆どは、観光と自然と農林水産物が要の地域なのに、原発リスクを抱える必要がないってのが、スタンダードな意見。
ウヨでも、サヨでもないよな
アルミ製錬の静岡県で日本軽金属が安定経営なのは自前の水力発電抱えているから
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★7
713 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 03:10:40.55 ID:26ASp7H90
こんな程度で想定外でしたでブラックアウト起こすほくでんが、
原発扱うなんて、鬼畜沙汰
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★7
723 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 03:13:24.87 ID:26ASp7H90
イカサマで線路ボロボロ→北海道JR
イカサマで発電所ボロボロ→ほくでん
両社とも東日本の会社に身売りしない限り、北海道潰すよ。
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★7
738 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 03:17:14.93 ID:26ASp7H90
2007年に泊原発の工事の際に構内で不審火や構内に汚物とか、
事件あったね、こんな無用心なほくでんが、原発を安全に稼働させるなんて無理
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★7
751 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 03:20:13.23 ID:26ASp7H90
>>731
インバウンド景気とニセコリゾートの注目どアップ、
農林水産物は毎年輸出額アップで、原発なんも関係あらへん。
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★7
780 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 03:27:40.66 ID:26ASp7H90
福島第一原発の爆発事故の時に日本列島終了になりかけて、反省したはずなのに、
喉元過ぎればで、てめぇのカネの為だけに原発稼働に世論を誘導する、ほくでん、
今回の苫東の復旧遅れと計画停電の脅迫とか、全てはこの流れ。
北海道の大規模工場はこんなほくでんに見切りをつけて、ずっと前から自前の発電所で安定経営してるよ。
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★7
794 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 03:30:04.69 ID:26ASp7H90
>>784
泊原発稼働無しで、何回冬越したんだよ、
アタマ大丈夫かい?
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★7
798 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 03:31:19.56 ID:26ASp7H90
>>791
LNGと石炭は無尽蔵
濃縮ウランも枯渇燃料
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★7
809 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 03:33:15.73 ID:26ASp7H90
>>799
苫東に依存した、ほくでんの無能経営だろ
アホかい?
本州、四国の電力会社からはほくでんは笑い者にされてんだぜ。
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★7
825 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 03:37:21.94 ID:26ASp7H90
>>812
石狩のLNGと本州からの送電で全然OK

火力もまともに扱えない、更にカネの為に苫東だけに依存した、リスク管理の無さ、
ブラックアウト起こしておいて、想定外でしたで終わり、
こんな会社に原発の管理なんて無理
原発稼働出来ないのは、審査通せない無能経営だろ、
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★7
850 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 03:43:24.27 ID:26ASp7H90
北電の送電網や変電所、発電所で毎日ご苦労されている従業員の方には心から尊敬します(泊原発の管理業務も)m(._.)m。
しかし、無能な経営陣には辟易します。
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★7
856 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 03:44:49.30 ID:26ASp7H90
>>852
トランプ大統領に言ってこいよw
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★7
878 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 03:49:54.20 ID:26ASp7H90
原発稼働出来ないのが道民のせいになってるのがそもそもおかしい。
原子力規制委員会の審査が通せない無能が最大の要因だろがよ。
泊原発稼働出来ないのも、苫東ストップさせてブラックアウト起こしたのも、無能な経営陣
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★7
894 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 03:53:30.16 ID:26ASp7H90
>>883
旭岳の頂上に空冷の原発作ったら北電も本物だわな。
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★7
903 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 03:55:36.96 ID:26ASp7H90
>>895
経産相出身で北電とも仲良しのはるみちゃんが
ほったらかしにしているから、こうなった。
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★7
921 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 03:59:24.43 ID:26ASp7H90
泊原発で有事が有っても、想定外で責任者の幹部は逃げるよ、
家族ごとニュージーランドにでも引っ越すだろ、
取り残されるのは道民。
国から泊原発押し付けられたと思ってるし、責任なんか取る気なんて更々ないよ、
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★7
957 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 04:08:26.34 ID:26ASp7H90
原発が安全で低コストなのに
濃縮ウランの輸出国、オーストラリアには存在しない事実。
原発は原発利権の為の原発と平和利用と言う為の実質の核爆弾の原料、プルトニウムを保持する言い訳、
てアメリカから許可が降りたので、ゼエジソンが起こした会社、ネラルエレクトリックから買ったのが始まり。
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
529 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:15:59.83 ID:26ASp7H90
>>524

アホかい?
原発稼働出来ないのは、原子力規制委員会の審査が通せない無能な経営陣。
日本は法治国家
【日ロ首脳会談】プーチン氏また遅刻 安倍首相待たされる 
687 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:17:48.49 ID:26ASp7H90
焦らしテク、
【北海道地震】液状化は沢を埋めた造成地で発生か 札幌 清田区
453 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:20:44.66 ID:26ASp7H90
沢=自然に沸いてる泉だからね、本来は天然の池、
排水対策しないで、埋めただけならこうなるのは必至
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
543 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:22:51.96 ID:26ASp7H90
原発は運転時に大量の外部電源が必要なんだよね、
苫東が無いと稼働出来ない。
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
546 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:24:47.84 ID:26ASp7H90
>>541
南海トラフ地震が来たら、日本あぼーん、だから
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
571 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:40:23.81 ID:26ASp7H90
>>555
ストップかけたの内閣やぞ、
誰と戦ってんの?
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
576 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:43:04.52 ID:26ASp7H90
泊原発稼働出来ないのは、原子力規制委員会の審査さえ通せない、無能な設計だからだよ。
道民やサヨクのせいにするアホが騒いどるけど、
誰と戦ってんだ??
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
587 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:47:32.81 ID:26ASp7H90
>>581
それな
あんな巨大な原子力施設を消防車やシュノーケル車で水をぶっかけるしかなくて、
東電は最初、使えなくなるから海水かけるなと躊躇した
最後は次々に爆発
日本終わった
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
592 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:49:24.21 ID:26ASp7H90
>>586
誰とも戦って居ないよ、
早く原子力規制委員会の審査が通るといいねw
道民とか括りで考えている貴方が滑稽でねw
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
606 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:54:42.70 ID:26ASp7H90
秋田、青森県民は黙ってろと?
とんだ島国の、更にちっこい島国根性ですな、
加齢臭漂いますよ、、
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
610 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 22:55:42.15 ID:26ASp7H90
>>607
福島第一原発は稼働してたんだけど、、、
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
623 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 23:01:58.66 ID:26ASp7H90
>>613
そう
想定外で何が起こるかわからんのよね
福島県あんな滅茶苦茶にしておいて、
お経のようにソウテイガイーで何でも逃げれるものね。
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
627 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 23:03:12.79 ID:26ASp7H90
>>622
周辺地域は普通に住めるようになったの?
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
631 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 23:04:30.10 ID:26ASp7H90
>>625
ソウテイガイーね
今回のブラックアウトも想定外だってよw
北電の社長は他人事のように言っとるよ。
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
642 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 23:06:52.85 ID:26ASp7H90
>>629
日本全体レベルで考えれば、新エネルギーインフラの世界輸出でしょ、
昭和の既存のアメリカの原子力空母の心炉を岡に並べ立てた沸騰タービン発電技術なんてもうやめなよ
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
659 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 23:10:32.42 ID:26ASp7H90
>>651
主因は外部電源喪失だよ、
今回、泊原発所も外部電源喪失でバックアップディーゼルで冷やした
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
677 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 23:14:04.19 ID:26ASp7H90
>>661
何でも想定外
リスクに対するコストは無限大なので、
何処でキリを付けるか、100年に1度の災害なのか?1000年に1度の災害リスクに対応させるか?
1000年に1度のリスクに対応させるならコスト的に無理だろうし。
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
693 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 23:16:41.23 ID:26ASp7H90
>>669
地震→制御棒自動挿入→鉄塔倒壊外部電源喪失→バックアップディーゼル発電機起動→水没→全電源喪失→メルトダウン→水素充満→爆発!!
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
715 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 23:21:17.91 ID:26ASp7H90
原発の一番の要欠陥は、水で冷さないと必ずメルトダウンする仕様って事、
そもそもユダヤ系物理学者が考えた設計自体は原子力潜水艦や空母の為ですから。
陸に設置する仕様にはなっていない。
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
734 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 23:23:46.07 ID:26ASp7H90
>>723
水配管喪失したら
メルトダウン!
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
755 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 23:26:43.45 ID:26ASp7H90
皆覚悟しておけよ、
泊原発も有事の際にはドライベントする仕様なんだぜ、
圧力釜が爆発寸前になったら、そのまま札幌に方面に、放射能入り水蒸気垂れ流す、
風向は福島は位置的に助かったけど、
同じ風向なら、札幌終了!
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
775 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 23:29:32.68 ID:26ASp7H90
外部電源喪失よりもっと怖い、配管破断
メルトダウンは確率的にゼロには絶対出来ない。
ゼロは神の領域。
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
777 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 23:30:01.04 ID:26ASp7H90
>>765
アメリカは原発減らしてLNG増やしとるよ〜〜
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
786 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 23:32:16.83 ID:26ASp7H90
>>782
濃縮ウランも超お高い枯渇資源なんだよね〜〜
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
798 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 23:35:33.73 ID:26ASp7H90
ほくでんさんよ〜〜
金儲けしたいなら、生き場の無い使用済み核燃料を全部北海道で引き取って、
その管理費で会社経営すれば、winwinだろ、
其が原発を推進したい会社の覚悟ってもんだろ。
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
804 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 23:36:05.07 ID:26ASp7H90
>>796
濃縮ウランも100%海外依存の資源です
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
848 :名無しさん@1周年[]:2018/09/10(月) 23:46:23.78 ID:26ASp7H90
>>817
事実上破綻したよ
現実を見ようぜ

https://mainichi.jp/articles/20180831/k00/00m/040/028000c
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。