トップページ > ニュース速報+ > 2018年08月16日 > CAP_USER9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/23692 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1210141431823272010182016293714931252410171310424



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
シャチ ★
樽悶 ★
砂漠のマスカレード ★
サイカイへのショートカット ★
WATeR ★
孤高の旅人 ★
ミントソーダ ★
ガーディス ★
水星虫 ★
餡子先生 ★

その他23個すべて表示する
【気象】東北を中心に大雨のおそれ 前線の活動が活発
【歴史】「関ケ原」の研究 石田三成、西軍敗北へ3つの戦略ミス★2
【福井】葬儀費負担の架空保険で200万円詐欺疑い 福井の親子逮捕
【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★11
【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★10
【長野】平安時代の武将「木曽義仲」に思いはせ 木曽、伝統のたいまつ行列
【食品】オイコス、パルテノ…ギリシャヨーグルト、濃厚ヘルシーで人気 食事代わりに
【大阪】LINEのビデオで職員採用面接導入 自治体初、四條畷市(しじょうなわてし)
【訃報】H・コータッツィ氏死去 94歳 知日派の元駐日英国大使
【北海道】アイヌ出身の木彫作家・藤戸竹喜さん(83)に道功労賞 「阿寒の誇り」喜ぶ地元

その他317スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【気象】東北を中心に大雨のおそれ 前線の活動が活発
1 :シャチ ★ [ageteoff]:2018/08/16(木) 00:01:59.19 ID:CAP_USER9
16日にかけて、東北を中心に大雨のおそれがある。

前線の活動が活発になっているため、東北を中心に発達した雨雲がかかっている。

15日午後11時40分すぎ現在、青森県と秋田県、岩手県などの一部に「土砂災害警戒情報」が出ている。

青森・深浦町付近では、猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表された。

16日にかけて、北日本から西日本の広い範囲で雷をともなった非常に激しい雨が降り、特に、東北地方で大雨のおそれがある。

16日午後6時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多いところで、東北で200mmなどとなっている。

土砂災害に、厳重に警戒する必要がある。

(秋田テレビ)(岩手めんこいテレビ)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180815-00398756-fnn-soci
【歴史】「関ケ原」の研究 石田三成、西軍敗北へ3つの戦略ミス★2
1 :樽悶 ★[sage]:2018/08/16(木) 00:09:59.18 ID:CAP_USER9
※総踊りスレ

 「怜悧(れいり)なインテリ官僚という石田三成のイメージは後世の間違いで、武将としての資質を備えていた」――。中野等・九州大学教授はこう言い切る。中野教授は「石田三成伝」(吉川弘文館)で同時代の一次史料を徹底的に分析し、「果断にことを進める剛胆な」等身大の石田三成像を描き出した。三成が出世階段を上るきっかけのひとつが、賎ケ岳(しずがたけ)の戦いで情報将校としての活躍であったことはあまり知られていない。その後の太閤検地で、担当者として三成が現場へ赴くのは事実上敵国に乗り込むようなものだったという。

反転攻勢読み切れず兵力分散

 「関ケ原」で決起してからの三成の動きはクーデターのお手本とすらいえる。最初は豊臣家から「反乱者」と見なされていた。約1週間後に毛利輝元が大阪城に入った時は、三成は徳川家康に対して圧倒的な優位を築いていた。家康はしばらくの間、忠実だったはずの奉行らが三成側に寝返り、自分が豊臣政府の最高権力者から反乱軍の首領に転落していたのを気付かなかったようだ。

 その三成はなぜ敗れたのか、3つの戦略ミスを追ってみた。

 中野教授は「家康の反転攻勢のスピードを読み切れなかったことが大きい」と指摘する。それが兵力の分散を招いた。同教授は三成ら西軍の戦略は支配地を拡大する「面」の戦い、家康の戦略は中央突破を軸とする「線」の戦いだったとみる。西軍は京都・大阪を掌握したのちは北陸・伊勢・京都北部と戦線を拡大し、どの戦場でも有利に戦いを進めていった。毛利軍は四国、中国地方へも出兵している。その一方で兵力の分散のため、三成が担当していた濃尾方面軍は手薄になった。

得意の情報戦で大きく後れ

 「豊臣政権の権力構造」(吉川弘文館)の堀越祐一・国学院大講師はその戦略ミスが現実化したのが岐阜城の失陥とみる。岐阜城攻防戦では兵力差が東軍約3万5千に対し西軍は約6千と大きな差がついていた。岐阜城主の織田秀信は祖父・信長の例にならって野戦を仕掛けるが完敗、岐阜城も約半日で陥落してしまう。堀越講師は「岐阜城はいわば織田家の聖地で、大きな意味を持っていた」としている。堀越氏は「もし秀信が籠城策をとれば東軍の福島正則、池田輝政らかつての織田家の臣下は攻めなかった可能性も残る」という。

 それまでの西軍有利の流れを変えたダメージは大きく、大阪城の西軍首脳にまで動揺が広がったという。実際、京極高次は西軍から離脱し約3千で本拠地の大津城に立てこもった。同城は9月15日に陥落するが、その日がちょうど関ケ原合戦の当日。攻城側の西軍1万5千の将兵は決戦に間に合わなかった。

 堀越氏は「情報戦の面でも三成は大きく後れを取っていた」と指摘する。家康は反徳川で同盟した東北の上杉景勝軍と三成ら西軍主力との情報ルートを遮断していた。三成は中間地点の上田城で戦う西軍の真田昌幸に何通も書状を送り、上杉軍と連絡してくれるよう依頼している。その真田宛の書状もいくつかは家康の手にわたっていたという。岐阜城陥落を知った家康は江戸から最前線へ急行したが、三成はその具体的な動きを把握していなかったフシがある。一方、家康は秀頼の不出馬など大阪城の動きを確認できていたようだ。「東西両軍に保険をかけていた武将は大勢いただろう」と中野教授はいう。その状況を積極的に活用したのは家康だった。大阪城にも徳川シンパは残っていたという。

 本来ならば戦場での戦闘より情報戦こそが武将・三成の得意分野だった。堀越氏は「三成が決起直後に自らを豊臣政府軍、家康を反乱軍と逆転できたことで油断が生じた」とみる。油断が兵力の分散や情報戦の軽視を招いたとしている。「秀頼を擁立している自分らに積極的に攻めかかってくることはあるまいと考えていた。家康はその隙をついた」(堀越氏)。中野教授も「豊臣政権への信任は三成が信じていたほどではなかった」という。さらに家康は、秀吉死去前後からシンパを形成するための多数派工作を行っていた。中野教授は「黒田長政や細川忠興らは豊臣政権下では先行きの見通しが暗かった」と指摘する。「反乱軍」になっても家康に従う強い意志を持った武将が少なくなかった。

三成は西軍のリーダーではなかった

 最大の誤算は西軍首脳の戦略目標にブレがあった点だ。西軍首脳に数えられるのは三成のほか毛利輝元、宇喜多秀家、大谷吉継、小西行長、安国寺恵瓊−−と多い。

(続きはソース)

8/13(月) 13:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180813-00010001-nkbizgate-bus_all

★1:2018/08/15(水) 16:47:28.14
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534319248/
【福井】葬儀費負担の架空保険で200万円詐欺疑い 福井の親子逮捕
1 :樽悶 ★[sage]:2018/08/16(木) 00:37:00.39 ID:CAP_USER9
 愛知県警中署は15日、葬儀や納骨などの費用を負担する架空の保険に加入できると偽り、現金200万円をだまし取ったとして、詐欺容疑で福井市足羽、無職、梅田博文容疑者(46)と同所、養子の諒士容疑者(29)を逮捕した。「だましていない」などといずれも否認している。

 逮捕容疑は平成27年9月上旬ごろ、名古屋市中区の無職女性(80)に「200万円を支払えば寺院の保険に加入でき、本山に葬儀など一切を賄ってもらえる」と女性が信仰する寺院の関係者を名乗りうそを言い、現金をだまし取った疑い。

 中署によると、不審に思った女性が同年11月、同署に相談した。

産経新聞 2018.8.15 22:33
http://www.sankei.com/west/news/180815/wst1808150087-n1.html
【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★11
1 :砂漠のマスカレード ★[]:2018/08/16(木) 00:40:06.03 ID:CAP_USER9
「生涯未婚率」。
国の重要課題である少子化問題を語る際に挙げられることが多いこの指数だが、この20年ほどの間に、男女間で約10ポイントもの大差がついている。なぜなのか……。
結婚をめぐる男女“格差”のナゾを、ニッセイ基礎研究所の天野馨南子氏が読み解く。

「50歳結婚歴なし」が激増
 統計上の「生涯未婚率」とは、「調査年に50歳の男女のうち結婚歴がない人の割合」を指す。この数字が、1990年の調査以降、急増傾向にある。
2015年の国勢調査では50歳男性の23.4%、50歳女性の14.1%に一度も結婚歴がなかった。
なお、90年には、男性5.6%、女性4.3%と、差はほとんどなかった。

「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ

生涯未婚率の上昇は、少子化にも影響しているといわれる。

日本社会の深刻な課題の一つである少子化は、日本人女性の合計特殊出生率(TFR:既婚、未婚を問わず、1人の女性が一生に産む子どもの数)で説明されることが多い。
その数値はやや回復傾向にあったものの、1.5の「壁」を超えることはなく、16年以降は再び減少に転じている。

そして、現在と同程度の人口の維持に必要とされる値である「2」との間には開きがある。
TFRは15年時点で1.45。一方、初婚の男女同士の夫婦が最終的に持つ子どもの数である「完結出生児数」は15年の調査で1.94。
晩婚化などでゆるやかに減少してはいるものの、ここ30年間、「2」前後をキープしているのだ。

この二つの数字の「ギャップ」が、「結婚歴のない男女の増加(未婚化)」が少子化に大きく影響していると考えられる理由だ。
男女の関係は多様化しつつあるといえど、結婚せずに子供を持つ「婚外子」の比率が長年、2%台で横ばいとなっていることからもわかる。

ところで、生涯未婚率の算定年齢を「50歳」としているのは、50歳を過ぎてから初めて結婚する人の割合、実数がともに統計的に小さいからだ。

「いや、自分の周りには50歳を過ぎて結婚した人が結構いる」と感じる人もいるかもしれない。
それは、再婚者を含む結婚ということではないだろうか。
離婚や死別を経験した人が50歳を過ぎて結婚した場合は、生涯未婚率には全く影響しないので、実感との「ズレ」が生じるのかもしれない

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00010000-yomonline-bus_all
8/13(月) 7:11配信

https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180807/20180807-OYT8I50012-L.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggsvg46W7inwNXc98uVFkx6g---x400-y280-q90-exp3h-pril/amd/20180813-00010000-yomonline-004-2-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggWPrzjKAPdMWxJzQ6aNILNw---x400-y284-q90-exp3h-pril/amd/20180813-00010000-yomonline-002-2-view.jpg

前スレ                  2018/08/15(水) 05:22
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534341500/
【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★11
3 :砂漠のマスカレード ★[]:2018/08/16(木) 00:41:02.65 ID:CAP_USER9
生涯未婚率の「男女差」

少子化、高齢者の孤立、「おひとりさま」……様々な社会の課題と結びついていると考えられる生涯未婚率
特に注目すべきは、その男女差が拡大していることだ。

15年の生涯未婚率は、前述の通り男性が23.4%、女性が14.1%。「団塊ジュニア世代」が生まれる直前の1970年には、生涯未婚率は男性1.7%、女性3.3%だった。
半世紀ほど前には、結婚歴のない人がわずかではあるが男性の方が少なかったのだ。

しかし、その後の45年間で、結婚歴のない男性の割合は実に14倍(女性は4倍)に増えた。
結婚歴のない男性の割合が「50人に1人」から「4人に1人」へと激増したのだ。

未婚率に差がつく理由とは?

生涯未婚率の男女差に言及せず、まとめて「未婚化が進んでいる」という指摘はよく耳にする。

その多くは、1986年の男女雇用機会均等法の施行以降、女性の社会進出が進む一方、近年は非正規雇用の男性が増えたことを背景に、
「エリート女性は自分と同水準かそれ以上のステータスや収入の男性との結婚を望む」「収入が不安定な男性は、家庭を持つ自信がなく結婚に踏み切れない」などとして、結婚の「ミスマッチ」が発生している、とする言説だ。

また、各種の意識調査の結果から、未婚者の希望する世帯年収が既婚者に比べて高くなるという「経済観念」、男性が自らの経済力を“結婚力”の根拠にしたがる「伝統的大黒柱観」などといった問題を指摘する声もある

これらの根拠から、一般的な「未婚化」の理由は説明できよう。しかし、男女の生涯未婚率の大きな差を説明することはできないのではないか

生物学的には本来、成人男女はほぼ同数存在するはずである。国の人口統計を見ると、50歳までは男性が多いものの、その差はわずかに過ぎない
16年6月1日現在、49歳までの人口は約6881万人で、そのうち、男性が約3505万人、女性が約3376万人。差は120万人余りだ(平均寿命は女性の方が長いため、50代以降は男女の数が逆転している)

ところが、未婚率は年齢が上がれば上がるほど差が開く。20代前半の時点では、男性と女性の未婚率はほぼ同じだ
しかし、30代前半になると男性の未婚率が女性の1.4倍になる。さらに40代前半では1.5倍、40代後半では1.6倍、そして50代前半では1.8倍となる。

一体、なぜこんなに差が開くのか。
【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★11
5 :砂漠のマスカレード ★[]:2018/08/16(木) 00:41:21.81 ID:CAP_USER9
例えば、一夫多妻制の国であれば、男女の未婚率の差は当然のように発生する。
日本では法的に認められていない結婚の形態だが、時間差で事実上の「一夫多妻制」が成立する場合がある。
再婚男性と、初婚または再婚女性の結婚のケースだ。
その再婚男性の妻となる女性の数だけ、未婚男性は結婚機会を失うことになる、といえる。

国際結婚があまり多くない日本では、男女の結婚歴の差は、こうした「再婚事情」が握っている可能性があるのだ。

日本の再婚動向はどうなっているのか

厚労省や国立社会保障・人口問題研究所(社人研)などの統計から、日本における再婚の実態を見てみたい。

16年に全国の市区町村の役場に提出された婚姻届に「再婚者が含まれる割合」は全体の25%を占めている。
現代の日本では、再婚者を含むカップルが4組に1組にも上るわけだ。

「夫婦の3組に1組が離婚する」というネガティブな情報ばかりが注目されがちだが、その次のステップとしての再婚も増加し、一般化したといっていいだろう。

統計的には初婚者同士のカップル、再婚者同士のカップルは結婚歴の男女差に影響しない。

注目すべきは

 (A)「再婚男性と初婚女性」のカップル

 (B)「再婚女性と初婚男性」のカップル

の割合である

「再婚男性と初婚女性」の結婚と、「再婚女性と初婚男性」の結婚が同数なら、結婚歴の男女差を変動させることはない。

実際はどうか。16年度の1年間の結婚状況を調べたところ、結婚したカップル全体のうち
「再婚男性と初婚女性」が9.7%、「再婚女性と初婚男性」が6.9%で、前者が後者の1.4倍に上っていた

「再婚男性と初婚女性」の結婚が、「再婚女性と初婚男性」のそれよりも多いという状況は、筆者が調べた1975〜2016年の統計では、なんと40年以上にわたって続いていた

毎年1万〜2万件、「再婚男性と初婚女性」のほうが「再婚女性と初婚男性」より多かったのだ。
これは毎年1〜2万人のペースで、結婚歴のない男女の差が開くことを意味する
その積み重ねが男女の生涯未婚率の大きな差に結びついたことが統計的に読み取れる
【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★11
6 :砂漠のマスカレード ★[]:2018/08/16(木) 00:41:42.60 ID:CAP_USER9
「未婚率」男女差は埋まるのか?

では今後、生涯未婚率の男女差が解消される可能性はあるのだろうか。

統計上は「再婚女性と初婚男性」の結婚が増えるか、あるいは「再婚男性と初婚女性」の結婚が減れば、差は縮まる可能性はある。
そこまでいかなくても、「再婚男性と初婚女性」と「再婚女性と初婚男性」が毎年同数になれば、生涯未婚率の差は今まで以上に広がることはない。

結婚歴の有無や生涯未婚率で男性が上回っていること自体を「問題」と断じるべきではないのかもしれない。
しかし、社人研の調査では18歳〜34歳の男女とも、約9割が結婚を希望していることがわかっており、一種の「日本社会の歪(ゆが)み」といえるのも事実だ。

この差を解消するには、どういった方法があるのだろうか。考察してみたい。

初婚男性と再婚女性の結婚を促すには?

一つ目は、初婚男性と再婚女性の結婚を促すことだ。再婚女性が初婚男性との結婚を、そして、初婚男性が再婚女性との結婚を考えられるように偏見や先入観を打ち消すことだ。

「再婚女性と初婚男性」のケースを見てみたところ、初婚同士のカップルに比べて「年上女性と年下男性」のカップルが多かった。

初婚同士のカップルのうち、女性の方が年上というケースはほぼ4組に1組(24%)だが、「再婚女性と初婚男性」では、女性の方が年上である割合が、全体の半数近い44%まで上昇する。

つまり、初婚男性が年上の再婚女性と結ばれる可能性は比較的高い、といえる。「結婚するなら年下の女性」という先入観は、よき相手との出会いを阻害してしまうかもしれない。

初婚男性が再婚女性と結婚できない理由……

初婚男性にとって、再婚女性に子どもがいる場合、それが結婚に踏み切れない「壁」となる場合もあり得る

OECD(経済協力開発機構)の調査によると、シングルマザー世帯がその9割近くを占める「ひとり親世帯」の相対的貧困率は、調査対象となった先進国の中で日本は飛び抜けて高い。
貧困状態にあるという実情が、再婚相手となる男性に高い「経済力」を求める理由となりうるのではないか
結果的に初婚男性にとって、再婚女性と結婚する際の障害になる、と筆者は見ている。

ならば、「シングルマザーの経済力向上」が、男女の生涯未婚率の差を解消するカギともなり得る。シングルマザー世帯が経済的に安定し
年下で収入が多くない初婚男性との結婚にシングルマザーが踏み切りやすくなるよう、国や自治体がセーフティーネットを整備することが必須ではないだろうか。
【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★11
9 :砂漠のマスカレード ★[]:2018/08/16(木) 00:41:53.59 ID:CAP_USER9
亀の甲より「年の功」?

生涯未婚率の男女差を解消するための二つ目の方法は、「再婚男性と初婚女性」に見られる偏りを是正する、というものである。
特に再婚男性に強く見られる「若い女性への願望」を見直さなければならない、と思う。

前述したが、「再婚女性・初婚男性」カップルの夫のうち、44%が年上の妻を選んでいる。
それに対して、「再婚男性・初婚女性」カップルの夫は実に80%が年下の妻を選んでいるのだ。
年上の女性と結ばれたケースはわずか12%で(残りは同い年)、
「初婚同士」「再婚女性・初婚男性」「再婚同士」を含めた四つの「結婚パターン」のうち、「年上女性」を選ぶ比率が最も少ない。

15年の日本の全ての結婚のうち、女性が年下である割合は58%であることを考えると、再婚男性の「年下志向」が際立つ。
しかも、全ての結婚の年齢差の平均は男性が2.2歳年上だが、「再婚男性・初婚女性」のカップルでは男性が6.6歳年上だ。

「再婚男性と初婚女性」のカップルに占める、男性が7歳以上年上という結婚は44%(全体平均では16%)を占める。
「若い妻を……」と考える再婚希望の男性が、若い初婚女性に狙いを絞って「結婚市場」へ参入するケースも少なくない。

初婚同士の結婚であれば、女性はむしろ自分の年齢に近い男性の方がいいと考えるようだ。
初婚の男女同士のカップルの年齢差は1.7歳と2歳を切っており、結婚の4パターンの中で年齢差が一番小さい。

これが、男性側のみ再婚となると、初婚女性が相手の男性に求めるのは、社会や家庭での経験、つまり「年の功」の魅力なのかもしれない。

「若い女性」にこだわらず……

統計を読み解くと、結婚歴のない男性が結婚歴のない女性との結婚を望むなら(女性が結婚したい場合も同じく)、「自分と年齢の近い相手を狙う」ことが成功のコツといえそうだ。
もし、未婚の若い人と結婚したいなら、男女ともに「自らが若いうちに積極的に動く」べし、ということになる

世の中では、女性の「結婚適齢期」がよく話題になる。しかし、統計的には結婚願望を持ちながらも、結婚歴のないまま年を取る男性の方がかなり多いことになる。
実は男性こそ、早く婚活を始めるべきかもしれない。そして、これは男女ともだが、初婚の段階では、自分とほぼ同じ年齢の相手との結婚が「有力な選択肢」となることも意識したい
こういった選択肢の変化が「社会の歪み」の是正につながる可能性はあるかもしれない。


■天野 馨南子( あまの・かなこ )
 ニッセイ基礎研究所生活研究部研究員。東京大学経済学部卒。1995年、日本生命保険相互会社入社
99年からニッセイ基礎研究所に出向。専門分野は少子化対策・女性活躍推進。
くらしに必要な「正確な知識」を広めるための執筆・講演活動の傍ら、内閣府少子化対策関連有識者委員、地方自治体・法人会等の少子化対策・結婚支援データ活用アドバイザー等を務める

9 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/08/15(水) 23:00:48.51 ID:9aEms16X0
でも婚活してる女や合コン好きの女は「いい歳した男が結婚してない=妙な性癖でもあるのか?変人なのか?ロリコンかマザコンかも」って目で見ちゃうって言ってた
それよりいい歳したオッサンならバツイチくらいの方が安心だとも
女の考えることは理解不能だと思ったわ
【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★10
996 :砂漠のマスカレード ★[]:2018/08/16(木) 00:42:09.38 ID:CAP_USER9
次スレです

【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534347606/
【長野】平安時代の武将「木曽義仲」に思いはせ 木曽、伝統のたいまつ行列
1 :樽悶 ★[sage]:2018/08/16(木) 00:43:46.06 ID:CAP_USER9
たいまつを手に歩く祭り参加者=木曽町で
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20180815/images/PK2018081402100233_size0.jpg

 木曽町で十三、十四の両日、木曽地域で育ったといわれる平安時代の武将木曽義仲にちなんだ行事が開かれ、たいまつ行列や木曽踊りなどで義仲をしのんだ。

 十三日夜は、同町福島の城山地区で「向城(むかいじょう)たいまつ祭り」があり、住民ら約四十人がたいまつを持ち、義仲の墓がある興禅寺そばの御料館(旧帝室林野局木曽支局)まで約五百メートルを練り歩いた。

 一帯の六地区でつくる「向城六区」の実行委員会(上小路武司委員長)が主催。御料館駐車場では、木曽踊保存会員とともに踊りの輪もつくった。

 木曽踊りは、義仲の戦勝をたたえた霊祭で踊られた武者踊りが起源とされ、興禅寺境内には木曽踊りの発祥を記念する石碑がある。たいまつ祭りの直前には、木曽踊保存会員が例年のように、興禅寺境内にある石碑前で踊った。

 十四日は、同町日義で「木曽義仲旗挙げまつり」(祭り実行委主催)もあった。夕方から、義仲に関する資料を展示している「義仲館」前の舞台で、住民らの太鼓演奏や民謡披露などが行われた。

 夜には、子どもや住民がちょうちんを持って約一キロを歩く伝統行事「らっぽしょ」があった。約七十人が行列し義仲館近くの徳音寺にある義仲の墓に参拝した。田中茂実行委員長は「これからも長く伝統を大切にしていきたい」と話した。(近藤隆尚)

中日新聞 2018年8月15日
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20180815/CK2018081502000014.html
【食品】オイコス、パルテノ…ギリシャヨーグルト、濃厚ヘルシーで人気 食事代わりに
1 :シャチ ★ [ageteoff]:2018/08/16(木) 00:49:52.18 ID:CAP_USER9
 濃厚な味わいが特徴の「ギリシャヨーグルト」。たんぱく質が豊富で腹持ちもいいことから支持を広げ、種類も増えてきました。健康志向の人だけでなく、おやつや食事の代わりにしたい人にも好評です。

 JR大阪駅の商業施設「ルクア大阪」に入る食品売り場で、乳製品コーナーの目立つ場所を陣取るのがギリシャヨーグルトだ。仕事帰りの人が、サラダやオーガニック食品と一緒に買っていくという。運営する阪急オアシスの粂田直人さん(26)は「ヘルシーなのが人気で、売り場の定番になっています」と話す。

 このヨーグルトは、通常のヨーグルトを布などで漉(こ)して水分を減らしたもの。たんぱく質などの成分が濃縮されているのはこのためで、2千年以上前、古代ギリシャの遊牧民が保存食としていたのが起源という。

 日本では2011年、森永乳業の「パルテノ」が先陣を切った。水分をとばすだけでは食感がパサつくという点を2年かけて解決。独自技術でみずみずしさを残しつつ、クリーミーに仕立てた。その後、ダノンジャパンが「オイコス」で参入。乳業メーカーやコンビニエンスストアも自社商品を出すなどし、市場が活気づいた。

 健康志向の高まりで、日本でもヨーグルトの売れ行きは拡大する。国内の市場規模は4千億円弱と推計され、このうちギリシャヨーグルトは100億円ほどだが、国内での歴史が浅いだけに「まだまだ伸びる」(関係者)とみられる。

 とくに高齢者や妊婦は、たんぱく質が不足しがちになる。今春に参入した明治は、「脂肪分ゼロ」を掲げる。低カロリーでも効率よくたんぱく質が摂取できるというのが売りだ。「ヨーグルトで栄養をまかなうという習慣を定着させたい」(同社広報)という。(米谷陽一)

■3倍濃縮 クリーミーに
 森永乳業の「濃密ギリシャヨーグルト パルテノ」は、なめらかな舌触りとクリーミーな味わいが楽しめる。たんぱく質などの成分を通常のヨーグルトよりも3倍濃縮。プレーンやブルーベリーソース入りなど7種類ある。プレーン(砂糖不使用)は100g入りで、141円。

■濃厚でも脂肪分ゼロ
 明治の「ザ グリーク ヨーグルト」は脂肪分をゼロに抑えながらも、濃厚でなめらかな口溶けを実現した。ビタミンCが豊富な「5つの果実」、鉄分が豊富な「ブルーベリーミックス」、「プレーン」の3種類がある。いずれも60〜70kcal。各100g入りで140円。

■夏限定 トロピカルグアバ
 ダノンジャパンの「オイコス」は季節限定のフレーバーが売りだ。この夏に出ている「トロピカルグアバ」は、さわやかな甘さが特徴。人工甘味料や着色料を使わずに脂肪分はゼロとした。110g入りで170円前後。レッドスーパーフルーツミックスなど計7種類がある。

■ギリシャ人監修 本場の味
 湯田牛乳公社(岩手県西和賀町)の「ga・ra(ガラ)ギリシャヨーグルト・プレーン」は、県産生乳を使い、ギリシャ人監修のもと本場の味を再現した。限定生産。同社のサイト(http://www.yudamilk.com)などで買える。400g入り649円。
     ◇

主なメーカーの商品を選びました。8月1日時点のキッチン&マーケット ルクア大阪店の店頭価格や、各社の想定価格。税抜き(きりとりトレンド)

8/16(木) 0:34配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-00000002-asahi-bus_all
ルクア大阪にある食品店「キッチン&マーケット」では、ドリンクタイプと並んでギリシャヨーグルトが売れ筋だ=大阪市北区
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180816-00000002-asahi-000-1-view.jpg
【大阪】LINEのビデオで職員採用面接導入 自治体初、四條畷市(しじょうなわてし)
1 :サイカイへのショートカット ★[]:2018/08/16(木) 00:54:57.16 ID:CAP_USER9
LINEのビデオで面接試験
自治体初、大阪・四條畷市
2018/8/15 20:50
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/402429594466403425

大阪府四條畷市は15日、9月に実施する職員採用試験で、無料通信アプリLINE(ライン)のビデオ通話機能を利用した面接試験を導入すると発表した。
全国の自治体で初めての取り組みという。社会人や遠方の受験者が試験の日程がつかず受験を断念した事情を考慮した。

市人事課によると、試験は3次まであり、これまで面接は全て市役所で行われてきた。
今回から1次と2次に限り、それぞれでラインのビデオ通話機能を利用して面接できるようになる。最終の3次試験は従来通り来庁して個人面接を受ける。

受け付けは9月5日まで、1次試験は9月16日に実施する。


隣の大東市にある四条畷駅
http://www.chin-tetsu.com/wp-content/uploads/2017/08/58139e6477b752fd77f22d8a500b579d.jpg
【訃報】H・コータッツィ氏死去 94歳 知日派の元駐日英国大使
1 :サイカイへのショートカット ★[]:2018/08/16(木) 01:01:56.06 ID:CAP_USER9
H・コータッツィ氏死去
知日派の元駐日英国大使
2018/8/16 00:55
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/402490877936911457

【ロンドン共同】知日派として知られ、日英関係に関する著作物が多数ある元駐日英国大使のヒュー・コータッツィ氏が14日までに死去した。94歳。
同氏がかつて会長を務めた英国の日英親善団体「日本協会」が明らかにした。死因などの詳細は不明。

1924年5月、英ヨークシャー州生まれ。英空軍時代に日本語の勉強を始め、日本やシンガポールなどで従軍。上官らの通訳も務めた。
49年に英外務省入り。80〜84年に駐日英国大使、85年から約10年間、日本協会の会長をそれぞれ務めた。

著作は「東の島国 西の島国」、「維新の港の英人たち」など。


死去した元駐日英国大使のヒュー・コータッツィ氏
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_m/ch/images/402491256196891745/origin_1.jpg
【北海道】アイヌ出身の木彫作家・藤戸竹喜さん(83)に道功労賞 「阿寒の誇り」喜ぶ地元
1 :樽悶 ★[sage]:2018/08/16(木) 01:07:11.84 ID:CAP_USER9
道功労賞に選ばれた藤戸竹喜さん=2017年
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/218/d946fab3c2b9d6f9afd037188209f343.jpg

 【阿寒湖温泉】釧路市阿寒町阿寒湖温泉の木彫作家藤戸竹喜さん(83)が、道内の経済や文化発展に貢献した個人・団体を表彰する本年度の道功労賞に選ばれた。毛並みや表情までダイナミックに再現した木彫り熊や、アイヌ民族の先人を表現した等身大の人物像などで道内の文化振興に貢献したことが高く評価された。地元関係者から「阿寒の誇り」と喜びの声が上がっている。

 藤戸さんは旭川市出身のアイヌ民族。熊彫り職人だった父のもとで幼少期から木彫りを始め、1964年に阿寒湖温泉で民芸店を開業。71年にモスクワのレーニン博物館に「レーニン胸像」を納めたほか、94年には、米国スミソニアン国立自然史博物館に作品が展示されるなど海外でも活躍し、14年にJR札幌駅にエカシ(長老)像が展示された。

(残り:318文字/全文:651文字)

北海道新聞 08/15 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/218507
【鉄道】池袋駅で人身事故、東武東上線一時運転見合わせ 今年21回目
1 :砂漠のマスカレード ★[]:2018/08/16(木) 01:11:24.55 ID:CAP_USER9
15日午後10時55分頃、東武東上線の池袋駅で人身事故が発生した。

この影響で、同線は池袋―小川町駅間の上り線で運転を見合わせていたが、同11時30分に再開した。

http://news.livedoor.com/article/detail/15164318/
2018年8月15日 23時37分 読売新聞

https://accident.laboneko.jp/route/39

http://www1.odn.ne.jp/nanamaru/78/78-tj-281.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/a06/3241263/20160308_1578710.jpg
http://www.geocities.jp/omotetu/headmark/pic/50nagatoro81351.jpg
【愛媛県】「がんばろう」花火で文字、西日本豪雨で被害の八幡浜市【夏祭り】
1 :WATeR ★[sage]:2018/08/16(木) 01:16:05.60 ID:CAP_USER9
 西日本豪雨で浸水や土砂災害の被害があった愛媛県八幡浜市で15日夜、毎年恒例の花火大会が開催され、「がんばろう!南予」の文字が仕掛け花火で浮かんだ。
色とりどりの花火約4500発が次々と打ち上げられて夜空を彩り、家族連れや浴衣姿の若者ら約5万2千人(主催者発表)が見入った。

 花火大会は、市を中心とする市観光物産協会が主催。被災地各地では花火大会を中止する動きが相次いだが、協会は「被災者を元気づけ、復興の後押しにしたい」として開催を決めた。

仕掛け花火で浮かんだ「がんばろう!南予」の文字=15日夜、愛媛県八幡浜市
https://www.jomo-news.co.jp/file/article/718/72718/53907-attachment.jpg

西日本豪雨で被災した愛媛県八幡浜市で開かれた毎年恒例の花火大会=15日夜
https://www.jomo-news.co.jp/file/article/718/72718/53908-attachment.jpg

続きはリンク先で
https://www.jomo-news.co.jp/news/domestic/life/72718

2018/08/15
【北海道】私有地に世界遺産候補 鈴木さんの敷地にキウス・6号墓
1 :樽悶 ★[sage]:2018/08/16(木) 01:25:56.84 ID:CAP_USER9
6号墓の土手の内側に立ち、世界遺産候補になった感慨を語る鈴木さん
https://www.tomamin.co.jp/fcontents/abc//original/news_block_image/15/KP10115121257863.jpg
キウス周堤墓群の位置図
https://www.tomamin.co.jp/fcontents/abc//original/news_block_image/15/%E3%82%AD%E3%82%A6%E3%82%B9%E5%91%A8%E5%A0%A4%E5%A2%93%E7%BE%A4%E5%9C%B0%E5%9B%B3.jpg

 千歳市中央の林業、鈴木昭廣さん(75)の敷地内には、世界遺産候補がある。国史跡キウス周堤墓群を構成する6号墓だ。周堤墓群を含む「北海道・北東北の縄文遺跡群」はこのほど、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産登録への推薦候補に決定。自身の所有地内の遺跡が世界遺産候補になったことに鈴木さんは「信じられない。不思議な感じがします」と話しながら、遺跡を守る決意を新たにしている。

 「よく見ないと、周堤墓とは気付きませんよね」。鈴木さんが指し示した一角は、平たんで土地の周囲を円上に盛り上がった土手にぐるりと囲まれている。周堤墓群を構成する6号墓で、鈴木さんの私有地内にある。市の資料によると外径45メートル、くぼみの深さは90センチ。掘削など土地の改良はできないが、鈴木さんは普段から敷地内の草刈りをするなど整備に取り組み、遺跡を守り続けてきた。

 キウス周堤墓群は、縄文時代後期(約3200年前)に造成された集団墓。全8基で構成し、縄文時代最大規模の墓とされる。「周堤墓」は掘った土を周囲にドーナツ状に積み上げて土手にして、中心に遺体を埋葬する形式の墓。千歳を中心に恵庭や苫小牧などでも発見されているが、周堤墓群は現代でも形状を明確に確かめられる貴重な遺跡だ。

 6号墓以外の7基は、いずれも財務省所有の土地にある。6号墓だけが鈴木さんの自宅を含んだ所有地にあり、やや離れた場所に位置する。鈴木家に残る書類によると、1872年に福島県から千歳に入植した曾祖父の故六三郎さんが、1911年に長沼村から購入した土地に6号墓が含まれていたという。「敷地内には幼い頃から周堤墓があり、特別なものとは考えていませんでした」と振り返る。

 かつて周堤墓は、アイヌ民族のとりで「チャシ」と考えられてきた。鈴木さんも父の故六一郎さんから「ここはチャシだ」と聞かされ、口調から大切な場所であると感じていた。64年から65年に行われた発掘調査の結果、縄文時代の墓と判明。「墓と知ってからは、今まで以上に大事にしようと思いました」と述懐した。79年に全8基が国史跡に指定されたことも「貴重な遺跡なので驚きはなかった」と当たり前のことと受け止めた。

 文化庁文化審議会はこのほど、周堤墓群を含む「北海道・北東北の縄文遺跡群」(全17遺跡)を世界遺産への推薦候補とすることを決めた。民間人の所有物や私有地内の建物や遺跡が、世界遺産やその候補になる例は国内外で複数ある。国内では個人所有の家屋が指定された白川郷(岐阜県)のほか、「長崎・天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」では、人が居住する複数の集落が世界遺産に登録された。

 政府は今後、縄文遺跡群と「奄美大島、徳之島、沖縄県北部および西表島」(鹿児島、沖縄両県)とのいずれかの推薦に向けて、政府内で調整して絞り込む。来年2月1日までにユネスコに推薦書を提出する見通し。世界遺産登録を目指す動きが本格化する。

 鈴木さんは「6号墓は貴重な場所。世界遺産登録に向けて関係機関に協力していく。今後も(6号墓を)守り続けていきたい」。太古の人々が残した跡を見詰めている。

苫小牧民報 2018/8/15配信
https://www.tomamin.co.jp/news/area1/14453/
【医療過誤】日赤が遺族に和解金2500万円 さいたま地裁
1 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/08/16(木) 01:36:20.84 ID:CAP_USER9
医療過誤 日赤が遺族に和解金2500万円
毎日新聞2018年8月16日 00時00分(最終更新 8月16日 00時00分)
https://mainichi.jp/articles/20180816/k00/00m/040/109000c

 医師が病気を見落とし、手術しなかったため70代男性が死亡したとして、埼玉県内に住む男性の遺族らが日本赤十字社(本社・東京都)を相手に損害賠償計約4600万円を求める訴訟をさいたま地裁に起こし、和解したことが分かった。日赤側が遺族に和解金2500万円を支払うなどの内容。和解は6月28日付。

 訴状によると、男性は2010年9月に釧路赤十字病院(北海道釧路市)で胃がんのため、胃の全摘手術を受けた。その後、男性は12年1月に腹痛を訴えて同病院に入院、同2月に死亡した。
 遺族側は、エコー診断などから、男性の症状は胃の摘出後にみられる「急性輸入脚症候群」と分かったはずなのに医師が見落とし、手術をしなかったため死亡したと主張していた。
 同病院は取材に「コメントできない」としている。【鈴木拓也】
【宮城】阪神と東日本の“絆” 兵庫のボランティアが追悼の竹灯籠 愛島(めでしま)仮設住宅で最後のお盆「メデシマ アリガトウ」
1 :サイカイへのショートカット ★[]:2018/08/16(木) 01:36:25.22 ID:CAP_USER9
【東日本大震災】
阪神と東日本の“絆” 兵庫のボランティアが追悼の竹灯籠 宮城の仮設住宅
2018.8.15 20:46 産経ニュース
https://www.sankei.com/life/news/180815/lif1808150028-n1.html

宮城県名取市の愛島(めでしま)東部仮設住宅に15日、兵庫県からボランティアが訪れ、東日本大震災の犠牲者に向けたお盆の追悼行事を行った。
竹灯籠730本に阪神大震災の鎮魂と復興を願う「1・17希望の灯り」(神戸市)から分灯した火をともして、住民らと安寧を祈った。

訪れたのは阪神大震災の追悼行事を行う市民団体「神戸・心絆(ここな)」と災害ボランティア支援拠点「ひょうごボランタリープラザ」を通じて参加した計33人。平成25年夏以降3月11日と8月15日の年2回、同住宅を訪れて竹灯籠を灯している。

竹灯籠は「メデシマ アリガトウ」の文字に並べた。
心絆の山川泰宏会長(80)は「これまでの感謝の思いを込めた」。兵庫県尼崎市の大学1年、寺坂美桜さん(19)は「仮設があり続けることはよくないけれど、せっかく築けたコミュニティーがなくなるのは複雑。ここに来ると元気にしてもらえた」と話した。

名取市によると市内に残る応急仮設住宅は愛島東部と美田園第1団地で、美田園第1は今年度末に閉鎖。来年度は愛島東部だけで居住者は10人ほどになる。ここでのお盆の竹灯籠は今回で最後になる見込み。

震災の語り部をする元住民で閖上在住の自営業、長沼俊幸さん(55)は「このような行事があり、仮設を出た住民にも同窓会になる」という。


愛島東部仮設住宅前に浮かび上がる「メデシマ アリガトウ」の文字=15日夕、宮城県名取市
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/402412394808886369/origin_1.jpg

宮城県名取市にある愛島東部仮設住宅で、兵庫県のボランティアが東日本大震災の被災者を竹灯籠で追悼した=15日、同市愛島郷(高梨美穂子撮影)
https://www.sankei.com/images/news/180815/lif1808150028-p2.jpg

https://www.sankei.com/images/news/180815/lif1808150028-p3.jpg

https://www.sankei.com/images/news/180815/lif1808150028-p4.jpg

愛島東部仮設住宅前で竹灯籠に明かりをともす小学生=15日夕、宮城県名取市
https://www.sankei.com/images/news/180815/lif1808150028-p5.jpg
【米国】「移民のせいで米国変わった」発言の米TV司会者、KKKから賛同され主張修正
1 :樽悶 ★[sage]:2018/08/16(木) 01:39:56.38 ID:CAP_USER9
Mark J. Terrill / AP Photo
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/newsphere.jp/wp-content/uploads/2018/08/14170839/Laura_Ingraham.jpg

 フロリダ州の高校で発生した銃乱射事件生存者の高校生を攻撃する発言をしたり、政治的発言をしたNBAのレブロン・ジェームズ氏に「黙ってドリブルしてろ(Shut up and dribble)」という暴言を吐いたりと、何かと問題発言の多い米テレビ局FOXニュースの番組司会者で政治的右派のローラ・イングラハム氏。イングラハム氏に攻撃された高校生デービッド・ホッグさんの反撃により、番組広告主の半分を失い、その後多少おとなしくなっていた彼女だが、8月7日に自身の番組『イングラハム・アングル(The Ingraham Angle)』でまた問題発言をして激しい非難を浴びている。

◆「移民のせいでアメリカが変わった」と主張

 イングラハム氏は7日、自身の番組中のモノローグで、「これは国家の緊急事態であり、議会は行動を起こすべきだ」と主張。ニューズウィーク(電子版)の8月9日付記事によると、「アメリカの一部地域では、私たちが知り、そして愛するアメリカはもう存在しない」と語り、「アメリカ人に膨大な人口統計上の変化が押し付けられた。この変化は私たちの誰もが投票(して賛成)したわけではなく、私たちのほとんどが好んでいないものだ。バージニアからカリフォルニアまで、この国がどれだけ劇的に変化したかの例を見ることができる」と主張。そして、その原因が「ほとんどは不法、そして合法的な移民によるものだ」と述べた。

◆民主党はイングラハム氏に反発、白人至上主義者は賛同

 この発言はもちろんすぐに炎上した。民主党のテッド・リュー議員(カリフォルニア州)はツイッターで、「私が軍隊入りしたのは、あなたが人種差別的な発言をする(言論の)自由を守るためだ。アメリカは人種や人口統計ではなく、人生と自由、幸福の追求を基礎にして築かれた大胆で美しいアイデアなのだ。あなたが、私や他の人以上にアメリカ人であるわけではない」と反論。

 一方、イングラハム氏の発言は移民排斥を主張する極右派から賛同を受けた。その1人が、人種差別団体クー・クラックス・クラン(KKK)のリーダーで白人至上主義者のデービッド・デューク氏である。米情報サイト『デイリー・ビースト』の8月9日付記事によると、同氏は8日、ツイッターでイングラハム氏の発言を称え、「メインストリームのメディア史上で最も重要な(真実の)モノローグだ」と述べた。

◆問題発言の翌日「人種や民族に関係ない」と弁解

 しかし、左派を含む多くのアメリカ人から「人種差別主義者」とシュプレヒコールを浴び、極右派から支持の声を受けたイングラハム氏は、ここで焦ったらしい。これ以上「人種差別主義」のレッテルを貼られ、デービッド・デューク氏のような人物に支持を受けることは、残った数少ない広告主をさらに失う結果となるからだ。広告主を失えば、自分自身がクビになることは目に見えている。

 デイリー・ビーストの8月9日付記事によると、同氏は翌日の番組モノローグで手のひらを返したように、「昨夜私が言いたかったことは、法の秩序、すなわち国境の警備が、この国を団結させるということだ」「私は、自分のコメントが人種や民族とは関係ないことを明白に主張した」と述べ、デューク氏ら白人至上主義者が「私の意見を捻じ曲げている」と非難した。

 今回のイングラハム氏の発言について、現在のところまだ広告主は撤退を行っていない。イングラハム氏は今回の騒動が蒸し返されることを恐れ、しばらくはまた鳴りを潜めることだろう。

 イングラハム氏は、今回の発言を糾弾する声がアメリカ国内でひときわ大きかったことに、自分に賛同したのが一般のアメリカ人ではなく、デューク氏のような白人至上主義者であったことに驚いたのかもしれない。今回の件で、このような意見がアメリカ人の大半に受け入れられることはないという事実に、同氏が改めて気付いたことを祈る。

2018/08/14
https://newsphere.jp/national/20180814-2/
【癒着・横暴の末路】阿波おどり15万人減 1974年以降最少の人出 問われる市長の責任
1 :ミントソーダ ★[]:2018/08/16(木) 01:42:52.35 ID:CAP_USER9
2018年08月15日 22時30分
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180815-OYT1T50164.html

徳島市の阿波おどりは15日、閉幕した。主催団体の巨額赤字問題を受け、今年は市が主導する実行委員会が初めて主催したが、期間中(4日間)の人出は昨年より15万人少ない約108万人と

 記録が残る1974年以降、最少となった。運営を巡って実行委と主要な踊り手グループが対立するなどの混乱が集客に影響した可能性もあり、市は今後、運営方法などを検証する方針。

 阿波おどりは、昨年まで市観光協会などが主催していたが、ずさんな運営で協会に4億円超の累積赤字が発覚。協会は破産し、今年から市が主導する実行委の主催となった。

 実行委は収支改善のため、おどりのクライマックスで、毎晩最後に1000人以上が1か所の演舞場で踊る「総踊り」を中止し、4か所の演舞場に踊り手を振り分けて有料観覧席の売り上げを伸ばそうと計画。

 しかし、これに反発する踊り手グループが13日夜、実行委の自粛要請を拒否し、独自に総踊りを強行するなどの混乱もみられた。


関連スレ
【癒着・横暴の末路】阿波おどり、人出低迷…13日までの2日間で7万人減 問われる市長の責任 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534318881/

【癒着・横暴の果て】 「阿波おどり」開幕 目立つ空席 桟敷席以外でも観光客は減少 市長の責任は… ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534148476/

関連動画

ゴゴスマ!2018.07.19 徳島新聞の黒 阿波おどり騒動 本当の黒幕は!ご存知!トクシン連です!
https://youtu.be/qitkOVOYseE

バイキング 2018.07.25 伝統ゴタゴタ阿波おどり
https://youtu.be/b62calsGzds

バイキング 2018.08.15 阿波おどり 徳島市長辞職覚悟の緊急生出演 ●←New
https://youtu.be/RatpLBMgqqY

関連情報

阿波踊り、遠藤市長の間違った判断でブランド毀損…来場者激減→巨額の経済的損失か
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24425.html

これまでのいきさつ
https://gendai.ismedia.jp/list/tag/%E9%98%BF%E6%B3%A2%E3%81%8A%E3%81%A9%E3%82%8A
【米国】国防総省のデータをクラウドで一元管理する1兆円規模の事業「JEDI」をAmazonが獲得間近か、事実上の「出来レース」の見方も
1 :ガーディス ★[sage]:2018/08/16(木) 01:49:47.26 ID:CAP_USER9
アメリカ国防総省が運用している全てのデータをクラウドに移行して一元管理する計画「JEDI(Joint Enterprise Defense Infrastructure)」の落札にAmazonが成功することが濃厚になってきました。計画の特色上、単一のベンダーだけが包括的に事業を請け負うことになるこの計画の総額は100億ドル(約1兆1000億円)にも上るといわれ、Amazonをはじめとするベンダーにとっては垂涎の事業といえるのですが、事前に定められた基準ラインは「Amazonしかクリアできない」ともいわれる内容になっており、しかもそのライン策定にはAmazonに関係するロビイストが関わっていたことも浮上しています。

“Everybody Immediately Knew That It Was for Amazon”: Has Bezos Become More Powerful in D.C. Than Trump? | Vanity Fair
https://www.vanityfair.com/news/2018/08/has-bezos-become-more-powerful-in-dc-than-trump

アメリカ国防総省が運用しているデータは、各地に存在する400カ所あまりのデータセンターに保管されています。しかし、同省ではデータをクラウド管理に移行することで効率化を図る計画「JEDI」を進めています。この取り組みは国防総省が初めて実施するものではなく、2013年時点でCIA(中央情報局)がAWSによるクラウド化を果たしてセキュリティ性とアクセス性の向上に成功しています。

そして国防総省は2018年7月26日、JEDIに関する提案の受付開始を公表しました。100億ドル(約1兆1000億円)という巨額の契約内容は他に類を見ないものであり、落札者はアメリカ国内で最大の政府事業請負業者となります。

しかしその選定基準の内容に疑いの目が向けられています。アメリカ政府が夏休みに入るその日に公表されたJEDIの内容は、事実上Amazonに決め打ちするように作成されたものであるという見方が広まっています。1400ページ弱にもおよぶ政府作成の提案依頼文書ではさまざまな仕様が定められているのですが、その内容の多くはAmazonが運営しているAWS(Amazon Web Service)しかクリアできない内容になっているといいます。

大前提として、JEDIへの入札者はクラウド事業によって年間20億ドル(約2200億円)以上の収益を上げていることが必要とされています。これをクリアできているのはAWSを含むいくつかのクラウドサービスベンダーに限られます。また、複数のデータセンター間の距離は150マイル(約240km)以下である必要があるとも定められており、これもAmazonだけがクリアできている内容。さらに、サーバーには「RAM 32GB以上」という条件が求められているのですが、これもAmazonのみが基準を満たしている状態。ライバルと目されるMicrosoftは28GB、Googleは30GBとなっており、要求を満たす基準にアップグレードするためには巨額の費用を投じる必要性に迫られます。

事実上の「Amazon出来レース」と関係者がささやくJEDIの状況ですが、実はその基準策定にAmazonと関係のある人物が関わっていたことが明らかにされています。かねてより国防総省がクラウド化を進めるという方針は確実なものとされてきましたが、大きく動くことになったのは過去にAmazonをコンサルティングしていたロビイストをジェームス・マティス国防長官が雇用したタイミングに合致します。このロビイスト、サリー・ドネリー氏はJEDIの詳細な要求事項を決定する時点において、マティス長官のトップアドバイザーとして働いていたとのこと。

全文
https://gigazine.net/news/20180815-dod-jedi-amazon/
https://i.gzn.jp/img/2018/08/15/dod-jedi-amazon/00_m.jpg
【北海道】漁師 「去年より良い」 花咲港 サンマ棒受け網漁 20トン未満船初水揚げ 根室市【秋刀魚】
1 :WATeR ★[sage]:2018/08/16(木) 02:10:46.36 ID:CAP_USER9
サンマ棒受け網漁の主力第一陣となる20トン未満のサンマ漁船が北海道根室市の花咲港に戻り初水揚げしました。

 初水揚げを行ったのは、8月10日に出漁し12日まで択捉島北のロシア水域で操業していた20トン未満のサンマ漁船15隻です。

 14日4時ごろ港に戻り、新鮮なサンマ115トンが次々と水揚げされました。

 漁師:「去年よりはいいんじゃないかという感じですけど」

 14日の水揚げは2017年の5分の1ほどで、セリでは2017年の倍ほどの1キロ1026円の値が付きましたが、小ぶりなものは安値で取引されました。

https://cci-a.akamaihd.net/image/4531464311001/201808/3106/4531464311001_5821734912001_5821733749001-vs.jpg

リンク先に動画あり
https://uhb.jp/news/?id=5452

2018年8月14日12:06
【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★12
1 :砂漠のマスカレード ★[]:2018/08/16(木) 02:13:49.28 ID:CAP_USER9
「生涯未婚率」。
国の重要課題である少子化問題を語る際に挙げられることが多いこの指数だが、この20年ほどの間に、男女間で約10ポイントもの大差がついている。なぜなのか……。
結婚をめぐる男女“格差”のナゾを、ニッセイ基礎研究所の天野馨南子氏が読み解く。

「50歳結婚歴なし」が激増
 統計上の「生涯未婚率」とは、「調査年に50歳の男女のうち結婚歴がない人の割合」を指す。この数字が、1990年の調査以降、急増傾向にある。
2015年の国勢調査では50歳男性の23.4%、50歳女性の14.1%に一度も結婚歴がなかった。
なお、90年には、男性5.6%、女性4.3%と、差はほとんどなかった。

「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ

生涯未婚率の上昇は、少子化にも影響しているといわれる。

日本社会の深刻な課題の一つである少子化は、日本人女性の合計特殊出生率(TFR:既婚、未婚を問わず、1人の女性が一生に産む子どもの数)で説明されることが多い。
その数値はやや回復傾向にあったものの、1.5の「壁」を超えることはなく、16年以降は再び減少に転じている。

そして、現在と同程度の人口の維持に必要とされる値である「2」との間には開きがある。
TFRは15年時点で1.45。一方、初婚の男女同士の夫婦が最終的に持つ子どもの数である「完結出生児数」は15年の調査で1.94。
晩婚化などでゆるやかに減少してはいるものの、ここ30年間、「2」前後をキープしているのだ。

この二つの数字の「ギャップ」が、「結婚歴のない男女の増加(未婚化)」が少子化に大きく影響していると考えられる理由だ。
男女の関係は多様化しつつあるといえど、結婚せずに子供を持つ「婚外子」の比率が長年、2%台で横ばいとなっていることからもわかる。

ところで、生涯未婚率の算定年齢を「50歳」としているのは、50歳を過ぎてから初めて結婚する人の割合、実数がともに統計的に小さいからだ。

「いや、自分の周りには50歳を過ぎて結婚した人が結構いる」と感じる人もいるかもしれない。
それは、再婚者を含む結婚ということではないだろうか。
離婚や死別を経験した人が50歳を過ぎて結婚した場合は、生涯未婚率には全く影響しないので、実感との「ズレ」が生じるのかもしれない

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00010000-yomonline-bus_all
8/13(月) 7:11配信

https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180807/20180807-OYT8I50012-L.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggsvg46W7inwNXc98uVFkx6g---x400-y280-q90-exp3h-pril/amd/20180813-00010000-yomonline-004-2-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggWPrzjKAPdMWxJzQ6aNILNw---x400-y284-q90-exp3h-pril/amd/20180813-00010000-yomonline-002-2-view.jpg

前スレ                  2018/08/15(水) 05:22
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534347606/
【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★11
971 :砂漠のマスカレード ★[]:2018/08/16(木) 02:14:30.65 ID:CAP_USER9
次スレです

【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534353229/
【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★12
4 :砂漠のマスカレード ★[]:2018/08/16(木) 02:15:08.75 ID:CAP_USER9
生涯未婚率の「男女差」

少子化、高齢者の孤立、「おひとりさま」……様々な社会の課題と結びついていると考えられる生涯未婚率
特に注目すべきは、その男女差が拡大していることだ。

15年の生涯未婚率は、前述の通り男性が23.4%、女性が14.1%。「団塊ジュニア世代」が生まれる直前の1970年には、生涯未婚率は男性1.7%、女性3.3%だった。
半世紀ほど前には、結婚歴のない人がわずかではあるが男性の方が少なかったのだ。

しかし、その後の45年間で、結婚歴のない男性の割合は実に14倍(女性は4倍)に増えた。
結婚歴のない男性の割合が「50人に1人」から「4人に1人」へと激増したのだ。

未婚率に差がつく理由とは?

生涯未婚率の男女差に言及せず、まとめて「未婚化が進んでいる」という指摘はよく耳にする。

その多くは、1986年の男女雇用機会均等法の施行以降、女性の社会進出が進む一方、近年は非正規雇用の男性が増えたことを背景に、
「エリート女性は自分と同水準かそれ以上のステータスや収入の男性との結婚を望む」「収入が不安定な男性は、家庭を持つ自信がなく結婚に踏み切れない」などとして、結婚の「ミスマッチ」が発生している、とする言説だ。

また、各種の意識調査の結果から、未婚者の希望する世帯年収が既婚者に比べて高くなるという「経済観念」、男性が自らの経済力を“結婚力”の根拠にしたがる「伝統的大黒柱観」などといった問題を指摘する声もある

これらの根拠から、一般的な「未婚化」の理由は説明できよう。しかし、男女の生涯未婚率の大きな差を説明することはできないのではないか

生物学的には本来、成人男女はほぼ同数存在するはずである。国の人口統計を見ると、50歳までは男性が多いものの、その差はわずかに過ぎない
16年6月1日現在、49歳までの人口は約6881万人で、そのうち、男性が約3505万人、女性が約3376万人。差は120万人余りだ(平均寿命は女性の方が長いため、50代以降は男女の数が逆転している)

ところが、未婚率は年齢が上がれば上がるほど差が開く。20代前半の時点では、男性と女性の未婚率はほぼ同じだ。
しかし、30代前半になると男性の未婚率が女性の1.4倍になる。さらに40代前半では1.5倍、40代後半では1.6倍、そして50代前半では1.8倍となる。

一体、なぜこんなに差が開くのか。
【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★12
5 :砂漠のマスカレード ★[]:2018/08/16(木) 02:15:27.86 ID:CAP_USER9
例えば、一夫多妻制の国であれば、男女の未婚率の差は当然のように発生する。
日本では法的に認められていない結婚の形態だが、時間差で事実上の「一夫多妻制」が成立する場合がある。
再婚男性と、初婚または再婚女性の結婚のケースだ。
その再婚男性の妻となる女性の数だけ、未婚男性は結婚機会を失うことになる、といえる。

国際結婚があまり多くない日本では、男女の結婚歴の差は、こうした「再婚事情」が握っている可能性があるのだ。

日本の再婚動向はどうなっているのか

厚労省や国立社会保障・人口問題研究所(社人研)などの統計から、日本における再婚の実態を見てみたい。

16年に全国の市区町村の役場に提出された婚姻届に「再婚者が含まれる割合」は全体の25%を占めている。
現代の日本では、再婚者を含むカップルが4組に1組にも上るわけだ。

「夫婦の3組に1組が離婚する」というネガティブな情報ばかりが注目されがちだが、その次のステップとしての再婚も増加し、一般化したといっていいだろう。

統計的には初婚者同士のカップル、再婚者同士のカップルは結婚歴の男女差に影響しない。

注目すべきは

 (A)「再婚男性と初婚女性」のカップル

 (B)「再婚女性と初婚男性」のカップル

の割合である

「再婚男性と初婚女性」の結婚と、「再婚女性と初婚男性」の結婚が同数なら、結婚歴の男女差を変動させることはない。

実際はどうか。16年度の1年間の結婚状況を調べたところ、結婚したカップル全体のうち
「再婚男性と初婚女性」が9.7%、「再婚女性と初婚男性」が6.9%で、前者が後者の1.4倍に上っていた。

「再婚男性と初婚女性」の結婚が、「再婚女性と初婚男性」のそれよりも多いという状況は、筆者が調べた1975〜2016年の統計では、なんと40年以上にわたって続いていた

毎年1万〜2万件、「再婚男性と初婚女性」のほうが「再婚女性と初婚男性」より多かったのだ。
これは毎年1〜2万人のペースで、結婚歴のない男女の差が開くことを意味する
その積み重ねが男女の生涯未婚率の大きな差に結びついたことが統計的に読み取れる
【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★12
7 :砂漠のマスカレード ★[]:2018/08/16(木) 02:15:52.47 ID:CAP_USER9
「未婚率」男女差は埋まるのか?

では今後、生涯未婚率の男女差が解消される可能性はあるのだろうか。

統計上は「再婚女性と初婚男性」の結婚が増えるか、あるいは「再婚男性と初婚女性」の結婚が減れば、差は縮まる可能性はある。
そこまでいかなくても、「再婚男性と初婚女性」と「再婚女性と初婚男性」が毎年同数になれば、生涯未婚率の差は今まで以上に広がることはない。

結婚歴の有無や生涯未婚率で男性が上回っていること自体を「問題」と断じるべきではないのかもしれない。
しかし、社人研の調査では18歳〜34歳の男女とも、約9割が結婚を希望していることがわかっており、一種の「日本社会の歪(ゆが)み」といえるのも事実だ。

この差を解消するには、どういった方法があるのだろうか。考察してみたい。

初婚男性と再婚女性の結婚を促すには?

一つ目は、初婚男性と再婚女性の結婚を促すことだ。再婚女性が初婚男性との結婚を、そして、初婚男性が再婚女性との結婚を考えられるように偏見や先入観を打ち消すことだ。

「再婚女性と初婚男性」のケースを見てみたところ、初婚同士のカップルに比べて「年上女性と年下男性」のカップルが多かった。

初婚同士のカップルのうち、女性の方が年上というケースはほぼ4組に1組(24%)だが、「再婚女性と初婚男性」では、女性の方が年上である割合が、全体の半数近い44%まで上昇する。

つまり、初婚男性が年上の再婚女性と結ばれる可能性は比較的高い、といえる。「結婚するなら年下の女性」という先入観は、よき相手との出会いを阻害してしまうかもしれない。

初婚男性が再婚女性と結婚できない理由……

初婚男性にとって、再婚女性に子どもがいる場合、それが結婚に踏み切れない「壁」となる場合もあり得る。

OECD(経済協力開発機構)の調査によると、シングルマザー世帯がその9割近くを占める「ひとり親世帯」の相対的貧困率は、調査対象となった先進国の中で日本は飛び抜けて高い。
貧困状態にあるという実情が、再婚相手となる男性に高い「経済力」を求める理由となりうるのではないか
結果的に初婚男性にとって、再婚女性と結婚する際の障害になる、と筆者は見ている。

ならば、「シングルマザーの経済力向上」が、男女の生涯未婚率の差を解消するカギともなり得る。シングルマザー世帯が経済的に安定し
年下で収入が多くない初婚男性との結婚にシングルマザーが踏み切りやすくなるよう、国や自治体がセーフティーネットを整備することが必須ではないだろうか。
【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★12
11 :砂漠のマスカレード ★[]:2018/08/16(木) 02:16:46.93 ID:CAP_USER9
亀の甲より「年の功」?

生涯未婚率の男女差を解消するための二つ目の方法は、「再婚男性と初婚女性」に見られる偏りを是正する、というものである。
特に再婚男性に強く見られる「若い女性への願望」を見直さなければならない、と思う。

前述したが、「再婚女性・初婚男性」カップルの夫のうち、44%が年上の妻を選んでいる。
それに対して、「再婚男性・初婚女性」カップルの夫は実に80%が年下の妻を選んでいるのだ。
年上の女性と結ばれたケースはわずか12%で(残りは同い年)、
「初婚同士」「再婚女性・初婚男性」「再婚同士」を含めた四つの「結婚パターン」のうち、「年上女性」を選ぶ比率が最も少ない。

15年の日本の全ての結婚のうち、女性が年下である割合は58%であることを考えると、再婚男性の「年下志向」が際立つ。
しかも、全ての結婚の年齢差の平均は男性が2.2歳年上だが、「再婚男性・初婚女性」のカップルでは男性が6.6歳年上だ。

「再婚男性と初婚女性」のカップルに占める、男性が7歳以上年上という結婚は44%(全体平均では16%)を占める。
「若い妻を……」と考える再婚希望の男性が、若い初婚女性に狙いを絞って「結婚市場」へ参入するケースも少なくない。

初婚同士の結婚であれば、女性はむしろ自分の年齢に近い男性の方がいいと考えるようだ。
初婚の男女同士のカップルの年齢差は1.7歳と2歳を切っており、結婚の4パターンの中で年齢差が一番小さい。

これが、男性側のみ再婚となると、初婚女性が相手の男性に求めるのは、社会や家庭での経験、つまり「年の功」の魅力なのかもしれない。

「若い女性」にこだわらず……

統計を読み解くと、結婚歴のない男性が結婚歴のない女性との結婚を望むなら(女性が結婚したい場合も同じく)、「自分と年齢の近い相手を狙う」ことが成功のコツといえそうだ。
もし、未婚の若い人と結婚したいなら、男女ともに「自らが若いうちに積極的に動く」べし、ということになる

世の中では、女性の「結婚適齢期」がよく話題になる。しかし、統計的には結婚願望を持ちながらも、結婚歴のないまま年を取る男性の方がかなり多いことになる。
実は男性こそ、早く婚活を始めるべきかもしれない。そして、これは男女ともだが、初婚の段階では、自分とほぼ同じ年齢の相手との結婚が「有力な選択肢」となることも意識したい。
こういった選択肢の変化が「社会の歪み」の是正につながる可能性はあるかもしれない。


■天野 馨南子( あまの・かなこ )
 ニッセイ基礎研究所生活研究部研究員。東京大学経済学部卒。1995年、日本生命保険相互会社入社
99年からニッセイ基礎研究所に出向。専門分野は少子化対策・女性活躍推進。
くらしに必要な「正確な知識」を広めるための執筆・講演活動の傍ら、内閣府少子化対策関連有識者委員、地方自治体・法人会等の少子化対策・結婚支援データ活用アドバイザー等を務める
ロードバイクが人間と衝突 乗っていた大学生が意識不明の重体、他2件・山梨県
1 :水星虫 ★ [sageteoff]:2018/08/16(木) 02:29:22.62 ID:CAP_USER9
自転車やバイク事故3件2人死亡

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20180815/1040003769.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

県内では15日、自転車やバイクが関係する事故が相次ぎ、
3件の事故で2人が死亡し1人が重体になっています。
警察は、バイクのツーリングなどで県内は交通量が増えているとして事故防止の徹底を呼びかけています。

15日午後4時ごろ、都留市十日市場の国道で、道路脇にいた男性と
走ってきた「ロードバイク」と呼ばれるスポーツタイプの自転車がぶつかりました。
この事故で、自転車がぶつかった60代とみられる男性と自転車に乗っていた埼玉県の
20代の大学生とみられる男性が甲府市内の病院に運ばれ、手当てを受けています。
警察によりますと、自転車に乗っていた男性は意識不明の重体だということです。

また、これより前の15日正午すぎには、都留市の県道のトンネルでバイクと車が衝突して、
バイクに乗っていた茨城県神栖市の55歳の男性が死亡しました。
さらに、午後2時すぎには甲斐市でバイクと軽自動車が衝突して市内の54歳の男性が死亡しています。

警察は、県外からツーリングで訪れるなど県内は交通量が増えているとして
事故防止の徹底を呼びかけています。

08/15 20:26
【KAZUYA】終戦の日の各政党談話で ポンコツ野党はやっぱり「アベガー」
1 :餡子先生 ★[]:2018/08/16(木) 02:31:29.07 ID:CAP_USER9
終戦の日の各政党談話で ポンコツ野党はやっぱり「アベガー」
KAZUYA channel
https://youtu.be/N4615umYs5I
市議ら産廃不法投棄か 輿石議員他2人を書類送検 「自分の土地にごみを埋めることが違法だという認識がなく深く反省している」・韮崎
1 :水星虫 ★ [sageteoff]:2018/08/16(木) 02:37:58.91 ID:CAP_USER9
産廃不法投棄か 市議ら書類送検

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20180815/1040003768.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

廃タイヤなどおよそ7トンの産業廃棄物を不法に会社の敷地に埋めていたとして、
警察は、韮崎市の土木工事会社とこの会社を経営する韮崎市議会議員らを
廃棄物処理法違反の疑いで書類送検しました。

書類送検されたのは、韮崎市の土木工事会社「輿石建材」と韮崎市議会議員で会社を経営する
輿石賢一議員(73)、それに従業員ら2人です。

警察によりますと、輿石議員らはことし3月、甲府市内の会社の敷地に、
産業廃棄物として処理する必要がある廃タイヤやプラスチックのごみなど
およそ7トンを数回にわたって埋めていた疑いが持たれています。
警察の調べに対し、容疑を認めているということです。

輿石議員は、NHKの取材に対して
「韮崎市に新しい土地を取得するにあたって、その土地にあったごみを運んで埋めた。
自分の土地にごみを埋めることが違法だという認識がなく深く反省している。
埋めたごみは業者に頼んで適切に処理する」と話しています。

輿石市議会議員は当選3回、議会の財務常任委員会の委員長を務めています。

08/15 18:45
【歴史】なぜ、日米開戦に踏み切ったのか 日本海軍が選択した致命的ミス★8
1 :樽悶 ★[sage]:2018/08/16(木) 02:38:38.62 ID:CAP_USER9
※総踊りスレ
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180813-00010000-nkbizgate-000-5-view.jpg

 1945年の太平洋戦争終結から、平成最後の夏となるこの8月で、73年を経た。現在でも残る疑問のひとつは、明らかな国力差にも関わらず、なぜ当時の指導者層が日米戦に踏み切ったかだ。陸軍の暴走に政府、海軍、宮中、さらに世論までが引きずられていったかのようにも映る。しかし早期開戦を主張し続けたのは、実は海軍主流派だった。

大臣・総長・司令長官を歴任したエリート

 森山優・静岡県立大教授は「昭和史講義 軍人編」(ちくま新書)の中で、海軍主流派の行動は「それなりに論理的整合性が高い」と分析する。それがなぜ「全海軍を失う結果」(森山教授)に終わったのか。海軍の挫折は、急変する経営環境に対応していかなければならない現代企業にも、多くの教訓を与えてくれそうだ。

 真珠湾攻撃の山本五十六・連合艦隊司令長官や終戦時の米内光政海相に比べ知名度は劣るものの、海軍で主流派中の主流といえば永野修身(1880~1947)軍令部総長の右に出る軍人はいない。海軍における最高ポストは軍令部総長(統帥)、海軍大臣(軍政)、連合艦隊司令長官(艦隊)の3つ。森山教授は「70年を越える海軍の歴史で3ポストを歴任したのは永野だけ」と指摘する。昭和期に皇族を除いて唯一、生前に元帥にまで昇進したエリート中のエリートだ。

 屈託がなくて侠気があり、秀才型官僚軍人とは一線を画していたという。頭脳明晰(めいせき)で「自称天才居士」と言われるほどの自信家でもあった。海軍兵学校長時代には改革派として「従来の一方通行の暗記型から自学自習を旨とする米国流のダルトン・プランを導入した」(森山教授)。その永野が41年4月に軍令部総長に就任すると、海軍中堅層とともに対米開戦派の中核となった。

 当時の第2次近衛文麿内閣は37年から始まった日中戦争が長期化し、中国に同情的な米国との関係も悪化していた。41年6月には独ソ戦が開始。7月には第3次近衛内閣を発足させて対米関係の改善に取り組むが、同月の仏領インドシナ南部進駐が米国の反発を呼び、8月の全面禁輸を招いてしまった。森山氏は「「米国の大きな反発はないと思って進駐を進めた陸海軍の軍人のほとんどが、米国の強硬姿勢に驚愕(きょうがく)した」と指摘する。

「戦機は今、3年後は不明」

永野は昭和天皇に対米早期開戦を進言した。これは及川古志郎海相ら他の海軍首脳部にとって予想外のハプニングだった。それまで陸軍がソ連(当時)を、海軍は米国を仮想敵国として軍需予算を獲得してきたが「対米戦、とくに長期戦を戦う実力がないことは海軍首脳部や戦備の実態を把握している現場の将官たちの共通認識だった」と森山教授。さらに日米交渉における一番のポイントは中国本土からの撤兵問題だ。森山教授は「撤兵問題で日米が戦うのは愚かなことだという考えで海軍は一致していた」と言う。

 永野はなぜ早期開戦を主張したのか。米国から石油の供給が止まれば平和時2年、戦時1年半しか貯蔵がないため「日米間の軍事力の差が広がる前の有利なうちに、戦争した方がよいという考えだった」(森山教授)。

 昭和天皇から日本海海戦のような大勝利は難しいであろうと尋ねられると、永野は「勝ち得るや否やもおぼつかなし」と答えて天皇を驚かせたという。天皇側近の木戸幸一内大臣らは「あまりに単純」「捨てばちの戦い」と冷淡に批評した。多くの指導者層が木戸と同じく永野の主張を聞き流した。

 当時の日本は宮中、内閣、陸海軍らがそれぞれに組織利害を主張する分権的な政治体制だった。対米戦までの約1年半で、実に10回もの「国策要綱」が策定されている。激動する国際情勢に臨機応変に対応しようとしていたとみることもできるが「両論併記と決定を先送りする『非決定』が行われていた」と森山教授は分析する。

 日米首脳会談での解決に望みをかけていた近衛首相は米国側の会談拒否にあい、10月に退陣。代わった東条英機内閣は、昭和天皇の意をくんで外交と戦争準備を並行させる方針をいったんは白紙還元したが、結局は外交を打ち切って戦争へ向かっていった。

 永野は重要な会議で「戦機は今、3年後は不明」「英米を屈服させる手段は無い。結局は国際情勢の変化と国民の精神力による」などと繰り返した。

(続きはソース)

8/13(月) 12:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180813-00010000-nkbizgate-bus_all

★1:2018/08/14(火) 23:54:02.85
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534344984/
【食品】セブン-イレブンが「チョコミントスイーツフェア」を開催 チョコミントもこ チョコ&ミンティケーキ、もちとろチョコミントも
1 :砂漠のマスカレード ★[]:2018/08/16(木) 02:44:07.45 ID:CAP_USER9
セブン‐イレブン・ジャパンが、「チョコミントスイーツフェア」を全国のセブン‐イレブン20,437店(2018年7月末現在)で2018年8月14日(火)より開催します。
セブン‐イレブンでは、2017年8月よりチョコミント味のスイーツを販売していますが、今回は盛夏に合わせて新たなラインアップ4品が登場します。

https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1138/010/5_s.jpg

ふんわりもちっとした生地が特長の「もこ」シリーズからは、生地を爽やかなミントカラーに仕上げ、
相性が良いチョコチップ入りのミントクリームを合わせた「チョコミントもこ」が新登場。
また、ドーム型の形状が特長的な「チョコ&ミンティケーキ」は、オリジナルのザクザク食感のチョコクッキーを、
すっきりした味わいのミント風味のクリームで仕立てたムースで包み込んだ、見た目と食感を楽しめる商品として、今回新たにラインアップに加わります。

https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1138/010/1_s.jpg
チョコミントもこ

ふんわりもちっとした生地が特長の「もこ」シリーズに初のチョコミント味が登場します。
もこ生地は、ミントブルーの見た目で清涼感のある仕立てで、ミントクリームには細かなチョコチップを加えチョコミント味を存分に楽しめるひと品とのこと。

8月14日(火)より順次、全国(川崎市の一部と中国・四国地方の一部を除く)で販売されます。価格は130円(税込140円)。

https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1138/010/2_s.jpg
チョコ&ミンティケーキ

ドーム型が特長的なミントのムースケーキが新登場。チョコチップ入りチョコクッキーをミントクリームで包み、
ココアスポンジケーキに乗せた仕立てで、チョコクッキーは、チョコでコーティングされており、
クリームのなめらかさとチョコクッキーのザクザクとした食感の違いを楽しめます。

8月21日(火)より順次全国で販売されます。価格は305円(税込329円)。

もちとろチョコミント
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1138/010/3_s.jpg

昨年販売し好評の「もちとろチョコミント」が、もち生地をミントカラーに変えて再登場。
とろけるもち生地に、ミント味のホイップクリームを合わせた、爽快感のある仕立てで、
ミントホイップクリームにたっぷりと加えたチョコチップの甘みがアクセントになり、クリームの爽やかさがより引き立つ一品とのこと。

8月28日(火)より順次、全国(北陸・東海は9月4日〜順次発売)で販売されます。価格は93円(税込100円)。

ふわっとろチョコミントわらび
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1138/010/4_s.jpg
ふわっとろくりぃむわらびシリーズに、初のチョコミント味が登場。ミントホイップクリームと、ミントカラーのわらび生地を合わせた、一体感のある和洋折衷スイーツ。
透明感のあるひんやりとしたわらびもちと、チョコチップ入りのミントホイップクリームとの相性が良い清涼感ある一品とのこと。

7月24日(火)より全国で販売中。価格は100円(税込108円)。

https://netatopi.jp/article/1138010.html
2018/8/14 14:15
◆◆◆ねこ😺のやさしいスレッド作成依頼処★38◆◆
69 :ニライカナイφ ★[]:2018/08/16(木) 02:53:42.89 ID:CAP_USER9
>>59から此処まで。下記はすでに立てられていました。他はあとから見ます。

>>60
【法整備】アイヌ新法、来年国会提出 政府、「先住民族」初明記【北海道】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534314426/

>>61
【終戦の日】平成最後の追悼式 安倍首相が不戦の決意表明 6年連続で加害責任に言及せず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534316805/

>>66
【外交の安倍】「地球儀を俯瞰する戦略的な外交」を掲げるも中国・韓国は訪問できず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534333620/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1212◆◆
782 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/08/16(木) 02:59:01.13 ID:CAP_USER9
>>777
スレ立っています
【トルコ】リラ安で外国客が爆買い、大統領はおもてなし呼びかけ シャネルやルイ・ヴィトンにアラブ人が行列
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534273510/
【社会】千葉の住宅に男性2人の遺体 無理心中か
1 :砂漠のマスカレード ★[]:2018/08/16(木) 03:02:06.54 ID:CAP_USER9
15日午後5時50分ごろ、千葉県四街道市もねの里3丁目の一戸建て住宅に住む父親(81)と長男(52)=ともに無職=が亡くなっていると、家族から110番通報があった。

県警四街道署によると、仕事から帰宅した次男(50)が、2人が1階の居間にいないのを不審に思って2階の洋間に上がったところ、
父親はクローゼットで首をつっており、長男は布団の上に仰向けで倒れていたという。
2人とも、間もなく死亡が確認された。
長男の首には絞められたような跡があったが、部屋に荒らされた形跡はなかったという。
署は無理心中の可能性もあるとみて、死因などを調べている。

現場はJR総武線の物井駅近くの住宅街。住宅には死亡した2人のほか、次男と妻、その子ども2人の計6人が暮らしていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/15164506/
2018年8月16日 2時15分 朝日新聞デジタル
【永代供養に切りかえ】「墓じまい」増加で相次ぐ「離檀料」トラブル 700万円請求も
1 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/08/16(木) 03:08:41.56 ID:CAP_USER9
「墓じまい」増加で相次ぐ「離檀料」トラブル 700万円請求も
8/15(水) 19:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180815-00023951-mbsnews-soci

 少子高齢化による後継者の不在などが理由で墓を撤去し、寺などに遺骨の管理を任せる「永代供養」に切りかえる人が増えています。「墓じまい」ともいわれる動きが広がる中、新たなトラブルも起きています。

 兵庫県姫路市にある「名古山霊苑」お盆に入り家族連れが訪れています。交通の便が良いこともあり人気を集めてきた霊園ですが、墓を返還する人が年々増加しています。今月20日からは過去最多となる55区画の応募を受け付けることになりました。

 「3年前くらいから増えてるんじゃないかと思うんですけど、今年度も既に20件ほど返還されてます」(名古山霊苑 大川毅さん)

 背景には少子高齢化や核家族化による後継者の不在がありますが、最近では「子どもに迷惑はかけたくない」と墓の維持を諦める人も増えているといいます。

 「こちらのお墓では長い間手入れがされておらず、草が伸びきってしまっています」(ビジャン亜里沙記者リポート)

 長年、誰にも手入れされない「無縁墓」も目立つようになり、霊園事務所に苦情も寄せられるようになりました。

 「毎年墓参りの時期になると、どうしても苦情が入ってくる。20〜30件はあるのかなと。まずは連絡を取るんですけど、なかなか取れない現状」(大川毅さん)

 厚生労働省の調査によれば、「改葬」つまり「墓じまい」する件数は2016年には97000件と統計開始の1996年以来過去最高となりました。これに伴い、墓の遺骨をお寺の永代供養の納骨堂などに納める人が急増。カードをかざすだけでお墓が出てくる近代的なものも出ています。

 一方で、寺の檀家から抜ける際に支払うこともある「離檀料」をめぐり、トラブルも相次いでいるといいます。

 「これはもうピンキリなんですけど、聞いた金額で一番高額なのが700万円くらい。明らかにぼったくり」(神戸マリン綜合法律事務所 西口竜司弁護士)

 遺骨を永代供養の寺に移すのに必要なのが、改葬許可証の発行です。もともとの寺から証明の印をもらって自治体に提出しなければなりませんが、その際に寺が高額の離檀料を請求するケースもあるというのです。

 「経営的な側面もあるかとは思いますが、それよりも檀家を失うということは、寺院の中で地位が下がりますよね。檀家離れを防ぐための抑止策、もっと言えば住職のプライドもじゃないか」(西口竜司弁護士)

 先祖代々受け継がれてきたお墓。その姿は今の時代を映し出しています。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1212◆◆
783 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/08/16(木) 03:09:38.90 ID:CAP_USER9
>>768
【永代供養に切りかえ】「墓じまい」増加で相次ぐ「離檀料」トラブル 700万円請求も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534356521/
【和歌山】古式捕鯨、勇ましく 太地町で祭り 若者ら伝統再現
1 :ニライカナイφ ★[]:2018/08/16(木) 03:16:24.79 ID:CAP_USER9
◆古式捕鯨 勇ましく 太地で祭り 若者ら伝統再現

400年前から伝わる古式捕鯨を再現する「太地浦勇魚いさな祭」が14日、太地町で開かれ、赤い鉢巻きにふんどし姿の若者が、海上に浮かべたクジラの模型を相手に勇壮な格闘を演じた。
古式捕鯨発祥の地とされる町の文化を伝えようと、「太地勇魚会」(井上正哉会長)が1987年から、盆行事に合わせて伝統漁法「網掛け式突き捕り捕鯨法」を演じている。

地元中学生や帰省中の大学生ら16人(15〜40歳)が午後5時半、「勢子船せこぶね」と呼ばれる木造船2隻に乗り、出発。太地漁港に浮かべた約9メートルの合成樹脂製の模型を網に追い込み、泳いで背に飛び乗るなどして仕留めるまでの様子を披露すると、観光客や帰省客から拍手が送られた。
この後、先祖供養や盆踊り、花火大会が行われた。

写真:伝統の古式捕鯨を再現する若者ら(太地町で)
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180814/20180814-OYTNI50060-L.jpg

読売新聞 2018年08月15日
https://www.yomiuri.co.jp/local/wakayama/news/20180814-OYTNT50219.html
【観光/経済】7月の外国人旅行者283万人余 過去最高に
1 :ニライカナイφ ★[]:2018/08/16(木) 03:17:09.76 ID:CAP_USER9
◆7月の外国人旅行者283万人余 過去最高に

先月、日本を訪れた外国人旅行者は、中国からの個人客の増加が続いていることなどから283万人余りと、7月としては過去最高になりました。
日本政府観光局によりますと、先月、日本を訪れた外国人旅行者は、推計で去年の同じ月より5.6%多い283万2000人と、7月としては過去最高になりました。

これは中国からの個人客の増加が続いていることに加え、タイやベトナムとの間でLCC=格安航空会社を中心に、新たな路線や便が増えたことなどが主な要因です。
国や地域別に見ますと、中国からの旅行者が去年の同じ月より12.6%増えて、87万9100人と最も多くなった一方で、韓国からの旅行者は5.6%減って60万8000人となり、2年2か月ぶりにマイナスに転じたほか、香港からの旅行者も3.3%減りました。
観光庁では「全体としては引き続き高い水準だが、西日本豪雨などの影響で、日本から近い国や地域で一部に旅行を控える動きが出たと見られる。風評被害を防ぐためにも、今後、海外でのイベントやSNSを活用して、正確な情報を発信していきたい」と話しています。

NHKニュース 2018年8月15日 18時
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180815/k10011578071000.html?utm_int=news-business_contents_list-items_00406
【企業決算】上場企業、2年連続最高益 4〜6月期 通期はプラス圏浮上が視野に
1 :ニライカナイφ ★[]:2018/08/16(木) 03:17:52.38 ID:CAP_USER9
◆上場企業、2年連続最高益 4〜6月期 通期はプラス圏浮上が視野に

上場企業が稼ぐ力を着実に高めている。
2018年4〜6月期決算は最終的なもうけを示す純利益の合計額が約8兆9000億円と前年同期に比べて28%増加し、同期間としては2年連続で最高を更新した。

米国など海外景気が拡大し、資源高も追い風になった。
米中貿易摩擦などリスク要因も少なくないものの、2019年3月期通期の純利益は0.3%減と期初予想よりも上振れ、プラス圏への浮上も視野に入ってきた。

※続きは非公開の有料記事のため、公開された無料記事のみ引用しました。

日本経済新聞 2018/8/15 16:02
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34168530V10C18A8DTA000/?nf=1
【裁判】下村元文科相ら不起訴/東京地検特捜部
1 :ニライカナイφ ★[]:2018/08/16(木) 03:18:34.43 ID:CAP_USER9
◆下村元文科相ら不起訴 東京地検特捜部

下村元文部科学大臣の事務所が、学校法人加計学園の幹部を通じてパーティー券代、合わせて200万円を受け取っていたことについて、東京地検特捜部は政治資金規正法違反の疑いで告発されていた下村氏ら3人を不起訴にしました。
下村元文部科学大臣の事務所が平成25年と26年に加計学園の当時の秘書室長を通じて、支援団体のパーティー券代として合わせて200万円を受け取っていたことについて、去年7月、市民団体が「パーティー券収入は収支報告書に記載がなく、政治資金規正法違反の疑いがある」として、下村氏や支援団体の代表ら3人を東京地検特捜部に告発していました。
これについて下村氏は去年、記者会見を開き「パーティー券は加計学園が購入したものではなく、11の個人や企業が学園の秘書室長に現金を預け、それぞれ収支報告書に記載義務がない20万円以下で購入した」などと説明していました。

特捜部は関係者から事情を聴くなどして捜査を進めた結果、15日に下村氏ら3人を不起訴にしました。
特捜部は「下村氏らは収支報告書の記載や詳しい経緯を把握していなかった」などと判断したものと見られます。

NHKニュース 2018年8月15日 19時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180815/k10011578281000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_032
【企業連結決算】石油元売り3社4〜6月期は増収増益 原油価格上昇や利幅改善で
1 :ニライカナイφ ★[]:2018/08/16(木) 03:19:18.52 ID:CAP_USER9
◆石油元売り3社4〜6月期は増収増益 原油価格上昇や利幅改善で

石油元売り大手3社の平成30年4〜6月期連結決算が14日、出そろった。
原油価格が上昇局面にあり在庫評価益につながったほか、ガソリンなど石油製品の利幅改善も追い風で、全社が大幅な増収増益だった。

14日に発表した出光興産は、四半期ごとの業績公表を始めた20年度以降では営業、経常、最終の各利益が4〜6月期として最高を更新。
営業利益は前年同期の約2.1倍となった。

JXTGホールディングス(HD)はエネルギーなど中核事業の増益に加え、医薬関連事業の売却益が貢献。
最終利益の額は、31年3月期の予想額の半分近くに達した。
コスモエネルギーHDは、関連会社がアラブ首長国連邦(UAE)で手がける油田のフル生産開始などが支えとなった。

31年3月期の業績見通しは、出光が売上高と各利益を上方修正。
他の2社は従来の予想を据え置いた。

一方、トランプ米政権が日本を含む各国に対しイラン産原油の輸入停止を求めている問題について、JXTGの小野田泰常務は「代替(調達)に何があるかは検討を進めている」と説明。
コスモの植松孝之常務も「(イラン産が)なくなった場合の対応策は当然用意している」と述べた。

解説:http://www.sankei.com/images/news/180814/ecn1808140021-p1.jpg

産経ニュース 2018.8.14 19:27
http://www.sankei.com/economy/news/180814/ecn1808140021-n1.html
◆◆◆ねこ😺のやさしいスレッド作成依頼処★38◆◆
70 :ニライカナイφ ★[]:2018/08/16(木) 03:31:09.53 ID:CAP_USER9
>>59
【企業連結決算】石油元売り3社4〜6月期は増収増益 原油価格上昇や利幅改善で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534357158/

>>62
東亜+向けです。

>>63
【和歌山】古式捕鯨、勇ましく 太地町で祭り 若者ら伝統再現
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534356984/

>>64
【企業決算】上場企業、2年連続最高益 4〜6月期 通期はプラス圏浮上が視野に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534357072/

>>65と>>67
【裁判】下村元文科相ら不起訴/東京地検特捜部
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534357114/

>>68
【観光/経済】7月の外国人旅行者283万人余 過去最高に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534357029/
【神奈川県】男ら複数人で包囲 スクーターで近づくなど横浜市内で路上強盗相次ぐ 15日午前【防犯】
1 :WATeR ★[sage]:2018/08/16(木) 03:40:12.64 ID:CAP_USER9
15日、横浜市内で路上強盗が相次いだ。

 午前3時10分ごろ、同市緑区鴨居の遊歩道を自転車で走行していた無職の男性(40)=東京都多摩市鶴牧=の目の前に男が立ちはだかった。
男性は間もなく男ら7人ほどに囲まれ、「金を出せ」などと脅されたうえ、ヘルメットで顔面を殴られた。
男性が財布から約8千円を取り出して渡すと、男らは「行っていいぞ」などと言い残しその場を去った。

 約1時間後の午前4時15分ごろには、現場から10キロあまり離れた同市青葉区奈良の住宅街の路上で、近くに住むパート従業員の男性(43)が複数台のスクーターに乗って近づいてきた男ら5〜6人に囲まれ、「金を出せ」と脅された。
男性は抵抗しもみ合いになり、押し倒された末に財布のなかから現金約3千円を奪われた。
男らはスクーターに乗って去っていった。

続きはリンク先で
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0815/san_180815_4421613838.html

8月15日(水)18時10分
【中間選挙】米史上初、トランスジェンダーが民主党候補に 東部バーモント州知事選 男性から女性に転換
1 :サイカイへのショートカット ★[]:2018/08/16(木) 03:48:31.14 ID:CAP_USER9
トランスジェンダーが候補に
米史上初、バーモント州知事選
2018/8/16 02:00
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/402358755616916577

【ワシントン共同】米東部バーモント州で14日、11月の中間選挙の予備選があり、心と体の性が一致しないトランスジェンダーのクリスティン・ハルクイスト氏(62)がほか3人を破って知事選の民主党候補に選ばれた。米メディアが伝えた。

米国の州知事選でトランスジェンダーを公表した人が主要政党の候補となるのは史上初。本選で勝利すれば米国初のトランスジェンダーの知事になる。共和党候補には現職フィル・スコット知事(60)が選ばれた。

ハルクイスト氏は2015年に男性から女性に転換し、名前をデービッドからクリスティンに変えた。バーモント州の電力企業の元最高経営責任者。


支持者と握手するクリスティン・ハルクイスト氏=14日、米バーモント州バーリントン(AP=共同)
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/402507389372630113/origin_1.jpg
【文科省汚職】前国際統括官・川端和明容疑者(57)を起訴 JAXA出向中に接待、150万円の賄賂を受け取る収賄罪 東京地検特捜部
1 :サイカイへのショートカット ★[]:2018/08/16(木) 03:52:53.53 ID:CAP_USER9
文科省汚職、前国際統括官を起訴
JAXA出向中に接待、収賄罪
2018/8/15 17:06
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/402337113972311137

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の業務を巡る汚職事件で、東京地検特捜部は15日、コンサルタント会社側に便宜を図った謝礼と知りながら飲食接待など約150万円相当の賄賂を受け取ったとして、収賄罪で文部科学省の前国際統括官川端和明容疑者(57)を起訴した。
川端被告を繰り返し接待したとして贈賄罪で、元コンサル会社役員谷口浩司容疑者(47)を追起訴した。

文科省では、私大支援事業に関して東京医科大に便宜を図る謝礼と知りながら息子を不正に合格させてもらったとして、受託収賄罪で前科学技術・学術政策局長の佐野太被告(59)が7月に起訴されたばかりだった。


川端和明容疑者
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_m/ch/images/402373101730612321/origin_1.jpg
【その発想はなかった】温暖化で海面上昇しても大丈夫!手軽に装着できる「人工のエラ」登場
1 :みつを ★[sage]:2018/08/16(木) 03:53:04.33 ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/style/design/35124080.html

将来の海面上昇に備え?、手軽に装着できる「人工のエラ」登場

2018.08.15 Wed posted at 19:25 JST

大がかりな装備の助けを借りなくても、水中で魚のように呼吸できる日が来るかもしれない――デザイナーの亀井潤氏が手がける「AMPHIBIO」は、特殊な形状をしたベストとマスクをアクセサリーのように手軽に装着するだけで水中での呼吸を可能にする。まさに「人工のエラ」だ。

亀井氏は英ロイヤル・カレッジ・オブ・アート(RCA)と東京大学生産技術研究所が共同で設立したデザインプロジェクトと協力し、「AMPHIBIO」を開発した。ベスト部分とマスク部分からなる「AMPHIBIO」の素材は軽量で、撥水(はっすい)性が極めて高い。加工には3Dプリンターの技術を活用した。

エラの役割を果たす仕組みは、水生昆虫の持つ特徴がヒントになった。素材の表面に空いた多数の細かい穴を通じて周囲の水から酸素を取り込み、二酸化炭素を放出する。

デザインを思い立ったきっかけは、環境問題への関心だった。地球温暖化に伴い海面が上昇し、大都市が水没する未来に着想を得たという。

現時点で「AMPHIBIO」はまだ試作段階にあり、表面積や気体の入れ替えの速度を人間が使用できる水準まで引き上げる必要があると亀井氏は話す。
将来的には、水没した大都市で生き残るためだけでなく、気軽に潜水を楽しむ目的でも使用してもらいたい考えだ。


水没した大聖堂の中を、「AMPHIBIO」を装着して泳ぐ想像図 Credit: Rendering by Kathryn Strudwick
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/08/15/702b371a8622a4c36d05de041fb9cfdd/amphibio-underwater-breathing-future-vision.jpg
ベストとマスクからなる「人工のエラ」の試作モデル Credit: Photography by Mikito Tateisi
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/08/15/a3a1760f7136792b6d4172cba056c11d/amphibio-underwater-breathing.jpg
多孔質の素材が水中の酸素を取り込み、二酸化炭素を放出する Credit: Jun Kamei
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/08/15/c9700b56a3c406f48d43685b3dc136ca/amphibio-jun-kamei-tease-2.jpg
【NZ】外国人の中古住宅購入禁止へ 議会で法案通過
1 :みつを ★[sage]:2018/08/16(木) 03:57:25.25 ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/business/35124092.html

NZ、外国人の中古住宅購入禁止へ 議会で法案通過
2018.08.15 Wed posted at 18:48 JST

香港(CNNMoney) ニュージーランド議会で15日、外国人による中古住宅の購入を禁止する法案が可決された。住宅価格の高騰を抑えるのが狙いだ。

法案は形式上の国家元首である英女王の裁可を得て成立する見通し。アーダーン首相は外国人投資家が住宅価格の高騰を招いたとして、規制強化を公約に掲げていた。

パーカー貿易相は15日の最終審議で「ニュージーランドに永住権がある人なら購入できる」「ニュージーランドに家を買うことは、国民が生まれ持った権利だと確信している」と語った。

新築アパートなどは禁止の対象外。またオーストラリア、シンガポールとは過去に協定を結んでいるため、両国の購入者には適用されない。

中央銀行の統計によると、ニュージーランドの住宅価格はこの10年でほぼ2倍に跳ね上がり、今年初めからの値上がりも5%を超えている。国民の持ち家率は下がる一方だ。
実際に住宅市場の中で同国の市民権を持たなかったり、住んでいなかったりする購入者が占める割合は、取引全体の3%にも満たない。

だが専門家らは、住宅価格の上昇が年内に収まり、さらには下がり始める可能性を指摘するなど、法案の効果に期待を示す。オーストラリアではすでに同様の禁止措置を取り、住宅価格が昨年末から下降に転じている。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。