トップページ > ニュース速報+ > 2018年08月07日 > vfdLbP6J0

書き込み順位&時間帯一覧

657 位/21934 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000000010000012353322



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【介護の人手不足】9割弱が「採用困難」理由 事業所調査 ★2
【東京五輪】安倍首相、自民党にサマータイム導入の検討を指示へ
【介護の人手不足】9割弱が「採用困難」理由 事業所調査 ★3

書き込みレス一覧

【介護の人手不足】9割弱が「採用困難」理由 事業所調査 ★2
681 :名無しさん@1周年[]:2018/08/07(火) 00:03:07.42 ID:vfdLbP6J0
>>657
別に介護施設がどんどん潰れたところで誰も困らんよ
求人倍率は5倍以上、当分は失業して困る介護士も皆無と言っていい業界だろうに
【介護の人手不足】9割弱が「採用困難」理由 事業所調査 ★2
699 :名無しさん@1周年[]:2018/08/07(火) 00:08:58.15 ID:vfdLbP6J0
>>685
俺たちの自民党は少数弱者排除型政党だもんな
要介護老人もどんどん少数弱者のカテゴリに押しやって排除していけば自ずと介護の人手不足なんて解消されるやろ
【介護の人手不足】9割弱が「採用困難」理由 事業所調査 ★2
716 :名無しさん@1周年[]:2018/08/07(火) 00:15:41.19 ID:vfdLbP6J0
>>709
介護職員からしたら人手不足はむしろハッピーなことだろう
人手が過剰な方が困りそうなもんだが
【介護の人手不足】9割弱が「採用困難」理由 事業所調査 ★2
725 :名無しさん@1周年[]:2018/08/07(火) 00:19:05.41 ID:vfdLbP6J0
介護士が足りない分は介護離職者を増やせば解決って発想がないのが不思議だわ
【東京五輪】安倍首相、自民党にサマータイム導入の検討を指示へ
578 :名無しさん@1周年[]:2018/08/07(火) 12:21:04.35 ID:vfdLbP6J0
>>567
今が好景気だと思ってる馬鹿ってほんとに救えない
【介護の人手不足】9割弱が「採用困難」理由 事業所調査 ★3
455 :名無しさん@1周年[]:2018/08/07(火) 18:11:31.78 ID:vfdLbP6J0
>>454
人手不足と言われてるのにリストラとかアタマ悪過ぎだろ
【介護の人手不足】9割弱が「採用困難」理由 事業所調査 ★3
469 :名無しさん@1周年[]:2018/08/07(火) 19:12:57.79 ID:vfdLbP6J0
>>468
そういうやつらは職業差別で国を破綻させて痛い目見た方がいいな
【介護の人手不足】9割弱が「採用困難」理由 事業所調査 ★3
473 :名無しさん@1周年[]:2018/08/07(火) 19:35:45.97 ID:vfdLbP6J0
>>470
その通り、介護の人手不足なんてむしろ大歓迎
下手に介護人員なんて増やしたところで、親の介護を他人になすりつけようとする人間のクズを甘やかすだけ、なんの利益も生み出さない愚策
【介護の人手不足】9割弱が「採用困難」理由 事業所調査 ★3
489 :名無しさん@1周年[]:2018/08/07(火) 20:41:24.65 ID:vfdLbP6J0
>>476
困るのはお前みたいなモンスタークレーマー家族だけだがなw
さっさと死ねやこのカスヤロウ
【介護の人手不足】9割弱が「採用困難」理由 事業所調査 ★3
493 :名無しさん@1周年[]:2018/08/07(火) 20:45:08.76 ID:vfdLbP6J0
>>480
お前みたいな無責任ゴミクズ人間が親の介護を他人になすりつけてるから人手不足なんだろうが
さっさと引き取れこの税金泥棒カスヤロウ
てめえのせいで増税されたらどう責任取るつもりだ?
てめえなんか生きてる価値すらないわ
【介護の人手不足】9割弱が「採用困難」理由 事業所調査 ★3
496 :名無しさん@1周年[]:2018/08/07(火) 20:47:24.99 ID:vfdLbP6J0
>>488
そのボケ老人を家族に押し付ければ、誰も働く必要すらない
この問題はボケ老人の家族がクソなだけ
【介護の人手不足】9割弱が「採用困難」理由 事業所調査 ★3
499 :名無しさん@1周年[]:2018/08/07(火) 21:04:26.26 ID:vfdLbP6J0
>>498
税金にたかるお前にはそもそもなんの説得力もないがなw
お前は責任持って親を引き取ってから出直せこのタコ
それがこのスレ住人の総意やろ

世間じゃ施設にボケ老人なすりつけてるモンスター家族なんてのはナマポ以下のゴミクズって認識だからなw
【介護の人手不足】9割弱が「採用困難」理由 事業所調査 ★3
502 :名無しさん@1周年[]:2018/08/07(火) 21:14:13.94 ID:vfdLbP6J0
>>500
だからってわざわざ税金かけてまでして改善させる必要ないだろ
所詮は要介護老人のモンスター家族が露頭に迷うだけで俺らにはまるで関係がない
【介護の人手不足】9割弱が「採用困難」理由 事業所調査 ★3
512 :名無しさん@1周年[]:2018/08/07(火) 21:44:39.26 ID:vfdLbP6J0
>>504
だから俺も最初から何度も言ってあるだろ
介護が人手不足だからってそこに人増やす必要性は全くないと

むしろお前みたいな親の介護を他人になすりつけてるモンスター家族を税金で甘やかすだけだから、介護職の人員はどんどん転職させて別業界に流出させた方が経済は健全にまわるわ!
【介護の人手不足】9割弱が「採用困難」理由 事業所調査 ★3
516 :名無しさん@1周年[]:2018/08/07(火) 21:50:43.41 ID:vfdLbP6J0
>>514
つか、家族が責任持って要介護老人殺せば無事解決
求人する必要すらなくなるな
【介護の人手不足】9割弱が「採用困難」理由 事業所調査 ★3
520 :名無しさん@1周年[]:2018/08/07(火) 21:55:01.53 ID:vfdLbP6J0
>>515
ベテランなんてのはどこの業界もコストの割にパフォーマンスが低過ぎてお話にならんだろ
そんなゴミクズはさっさと介護離職させて排除した方が良いに決まってる
そうすれば介護の人手不足も解消できて税金の財源が浮き一石二鳥だわ!
【介護の人手不足】9割弱が「採用困難」理由 事業所調査 ★3
528 :名無しさん@1周年[]:2018/08/07(火) 22:15:08.94 ID:vfdLbP6J0
>>521
お前バカなの?
職業選択の自由ってのは日本国籍があれば"誰でも"だ
お前はそんな常識も知らんのかよw
親の介護を他人になすりつけてるようなゴミクズだけあって本当のどうしようもないほどお前はアタマが悪いようだな
もちろん現在国内で介護で働く全国民にもその職業選択の自由はあるわけやから、俺は今の介護の人手不足云々関係なしに全介護職員が一斉に辞表を出すことには大賛成だ
結局モンスター家族が介護離職で露頭に迷う分には誰も困らないって話だよ
介護報酬の財源も浮いてもう良いことだらけだろ!
【介護の人手不足】9割弱が「採用困難」理由 事業所調査 ★3
529 :名無しさん@1周年[]:2018/08/07(火) 22:16:36.16 ID:vfdLbP6J0
>>523
いや、もっとも生産性のないゴミクズってのは、いわゆるお前みたいに親の介護を他人になすりつけて税金乞食している害虫野郎のことだなw
【介護の人手不足】9割弱が「採用困難」理由 事業所調査 ★3
533 :名無しさん@1周年[]:2018/08/07(火) 22:54:34.81 ID:vfdLbP6J0
>>532
なるほど、下手に介護の人員増やされて男女比率が劣化したら百害あって一利なしってことか
それでモンスター家族のクレームやパワハラまでエスカレートした日にゃ目も当てられないしな

確かに、介護なんてのは慢性的に人手不足に陥れてやって、なるべく手のかからない家族だけを救ってモンスターは簡単に見殺せるしような環境を維持できた方が、国全体としても幸せな方向に向かうとは思うわ
【介護の人手不足】9割弱が「採用困難」理由 事業所調査 ★3
535 :名無しさん@1周年[]:2018/08/07(火) 23:01:28.53 ID:vfdLbP6J0
>>534
素直に介護離職しろよバカ
【介護の人手不足】9割弱が「採用困難」理由 事業所調査 ★3
539 :名無しさん@1周年[]:2018/08/07(火) 23:12:56.30 ID:vfdLbP6J0
>>537
それほとんどがただのかまってちゃん老人だからな

橋田壽賀子もさんざん安楽死したいって喚いてた癖に実際海外で殺処分するオファーが来たとたん撤回してたやろが
【介護の人手不足】9割弱が「採用困難」理由 事業所調査 ★3
542 :名無しさん@1周年[]:2018/08/07(火) 23:20:04.07 ID:vfdLbP6J0
>>540
それはダメだ
働けなくなったら家族を介護離職させて最後まで面倒みさせろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。