- 【東京】「おちんちんを見てくれたら、おこづかいをあげる」 帰宅途中の女子生徒にささやく男/日野市
107 :名無しさん@1周年[]:2018/06/15(金) 14:40:07.55 ID:KfTdGXVe0 - 俺にこういう話は来ないのか
いくらでも見てやるのに
|
- 【新幹線殺傷】「他の男客も助けろ」「他の男が逃げる世の中恨めしい」「欧米なら複数男性で制圧」乗客批判ツイート多数 炎上★21
82 :名無しさん@1周年[]:2018/06/15(金) 14:41:30.08 ID:KfTdGXVe0 - 欧米的な考え
「説得は二の次、まずは吹き飛ばせ」
|
- 【新幹線殺傷】「他の男客も助けろ」「他の男が逃げる世の中恨めしい」「欧米なら複数男性で制圧」乗客批判ツイート多数 炎上★21
92 :名無しさん@1周年[]:2018/06/15(金) 14:44:27.22 ID:KfTdGXVe0 - >>74
それなw
|
- 【イギリス】17歳男性「千円カットで悲惨な髪型にされた」SNSで大反響→理容室は男性がセルフカットしたと主張、男性出禁に(画像あり)
545 :名無しさん@1周年[]:2018/06/15(金) 14:56:50.48 ID:KfTdGXVe0 - どっちにしろ無理のある髪型
こんな筋斗雲みたいなアサヒのウンコビルみたいな髪型
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える
385 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 17:33:34.30 ID:KfTdGXVe0 - 一応上がってるんだが
20年もデフレやってからかドカッとは上がらないね 雇用は拡大してるから無職をゼロとすれば相当上がってることにはなるけど
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える
410 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 17:34:27.21 ID:KfTdGXVe0 - >>382
代案は? 安倍の代わりがいないだろ
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える
456 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 17:37:10.80 ID:KfTdGXVe0 - >>409
中小は上がっていないのか? 非正規の給料はだいぶ上がったような話を聞いたんだが その辺は何を調べたら分かるんだ?
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える
486 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 17:39:07.64 ID:KfTdGXVe0 - >>436
誰にもできるとか言う話のレベルじゃなくて 安倍以外は金融引き締め緊縮財政の財政規律原理主義だろ その時点で安倍以外に選択肢がないのよ
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える
529 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 17:41:05.64 ID:KfTdGXVe0 - >>478
安倍が死んだらそうすればいいじゃないか 生きてるなら安倍でいいじゃねーか 詰まるところ何が言いたいのかわからん
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える
576 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 17:43:25.31 ID:KfTdGXVe0 - >>522
内需伸びてるよ 民主党政権末期から40兆円以上
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える
611 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 17:45:08.88 ID:KfTdGXVe0 - >>553
緩和の限界って何だよ 金融緩和のペナルティはインフレなんだけど
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える
664 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 17:47:07.55 ID:KfTdGXVe0 - >>616
インフレにならんと投資できないからね デフレで値下がりするの分かってるのに誰が投資するんだってw
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える
721 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 17:49:44.89 ID:KfTdGXVe0 - >>673
よくよく考えたら 外国人労働者=低賃金労働は成立しないのでは?
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える
744 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 17:51:00.28 ID:KfTdGXVe0 - >>681
移民はとっくの昔に受け入れてる 難民受け入れは怖い
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える
834 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 17:55:17.38 ID:KfTdGXVe0 - >>729
馬鹿にするのはいいが そういう場合は正解もちゃんと書くべきじゃないかな
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える
909 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 17:58:59.81 ID:KfTdGXVe0 - >>850
痛々しいぞw
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える
954 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 18:01:05.59 ID:KfTdGXVe0 - >>904
震災後もマイナスで民主党の経済政策の酷さが露呈した 大きく下がれば当然その反動で翌年はプラスにならなきゃおかしいのに 民主党政権は更にマイナスにした
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える
982 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 18:02:54.31 ID:KfTdGXVe0 - >>963
日本国内で使えない金が150兆円(アベノミクスのおかげで増えた)もあるんだから 少々使ったっていいだろ
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★2
23 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 18:05:03.53 ID:KfTdGXVe0 - でもアメリカほどじゃないけど賃金は増えているんだろ
民主党政権ではマイナスだったんだからそこは認めてやらんと
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★2
53 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 18:07:37.33 ID:KfTdGXVe0 - 高卒求人倍率
2012年 0.68倍 民主党政権 2018年 2.08倍 安倍政権 これを見ると若者が安倍政権を支持するというのも判るんだよね
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★2
111 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 18:10:20.74 ID:KfTdGXVe0 - >>42
実質賃金って言っても平均賃金 雇用が増えて下がっているだけなんだから問題なし 雇用者報酬は名目も実質もプラスなんだから
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★2
151 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 18:12:20.69 ID:KfTdGXVe0 - >>58
平均以下の従業員を切って平均賃金を上げても意味ないじゃんw 民主党政権で雇用者報酬は減ってるのはどーするの?
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★2
198 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 18:14:21.74 ID:KfTdGXVe0 - >>126
民主党政権で雇用が増えていたという根拠は何?w 就業者数の推移 http://ecodb.net/country/JP/imf_persons.html#index02 麻生政権 2008年 6,410万人 民主政権 2009年 6,315万人 (▲95万人) 民主政権 2010年 6,298万人 (▲17万人) 民主政権 2011年 6,293万人 (▲5万人) 民主政権 2012年 6,279万人 (▲14万人) 安倍政権 2013年 6,326万人 (+47万人) 安倍政権 2014年 6,371万人 (+45万人) 安倍政権 2015年 6,401万人 (+30万人) 安倍政権 2016年 6,465万人 (+64万人) 安倍政権 2017年 6,531万人 (+66万人)
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★2
225 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 18:15:14.17 ID:KfTdGXVe0 - >>159
雇用者報酬 http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2017/qe173/gdemenuja.html
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★2
294 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 18:18:03.74 ID:KfTdGXVe0 - >>227
竹中はともかくインタゲは否定したらあかんだろ それともデフレ派か?
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★2
403 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 18:22:19.09 ID:KfTdGXVe0 - >>309
求人倍率ならこっちの方が判りやすいよ 高卒求人倍率 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000178038.html 民主政権 2009年 1.31倍 民主政権 2010年 0.71倍 民主政権 2011年 0.67倍 民主政権 2012年 0.68倍 安倍政権 2018年 2.08倍 大卒求人倍率 http://www.works-i.com/surveys/graduate.html 民主政権 2009年 2.14倍 民主政権 2010年 1.62倍 民主政権 2011年 1.28倍 民主政権 2012年 1.23倍 安倍政権 2018年 1.78倍
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★2
449 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 18:25:07.48 ID:KfTdGXVe0 - >>391
世界的な不況と決めつける前に まず世界のGDPと日本のGDPの推移を調べてみるべきかとw
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★2
476 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 18:26:50.36 ID:KfTdGXVe0 - >>424
働きたくても企業が雇ってくれなきゃ働けないという発想をまず持つべきw
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★2
570 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 18:30:26.56 ID:KfTdGXVe0 - >>451
コレを見て流石に民主党政権の方が良かったとはならないだろ 後は何でもいいから 民主党よりマシだったという基本中の基本が理解できればいいや しかも特定野党は今も民主党政権時代の経済政策を支持していることも忘れずにw つまり幾ら文句を言っても安倍の代わりがいないという現実を理解してくれw
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★2
610 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 18:32:05.03 ID:KfTdGXVe0 - >>569
就業者数 http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/03roudou.html#hyo_1 麻生政権 2008年3月 6,413万人 (15歳-64歳 5,870万人 15歳-24歳 559万人) 民主政権 2012年3月 6,269万人 (15歳-64歳 5,687万人 15歳-24歳 463万人) 安倍政権 2018年3月 6,694万人 (15歳-64歳 5,809万人 15歳-24歳 563万人) 雇用者報酬 http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2017/qe173/gdemenuja.html 麻生政権 2008年 名目値:263兆7493億円 実質値:252兆5807億円 民主政権 2012年 名目値:253兆4039億円 実質値:254兆3695億円 安倍政権 2018年 名目値:268兆0181億円 実質値:259兆7719億円
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★2
715 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 18:36:27.95 ID:KfTdGXVe0 - >>592
リーマンショックは2008年 東日本大震災は2011年 民主党政権の就業者数はずっとマイナス 東日本大震災の翌年もマイナスっていかに何もしていなかったという証拠 本来は未曾有の大災害で国が手を差し伸べなきゃいけないのに 復興増税やりやがったぞww緊縮にも程があるww
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★2
773 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 18:38:56.27 ID:KfTdGXVe0 - >>718
本当に国民が虐げられてたら 安倍政権は国政選挙で5連続圧勝しないだろ
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★2
829 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 18:40:29.19 ID:KfTdGXVe0 - >>789
それはもしかしたらそうなってほしいという君の願望なんでは?
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★2
940 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 18:44:58.33 ID:KfTdGXVe0 - >>827
雇用は好調なんだろ消費が減っても問題ないだろ 消費が多い方がインフレになりやすいからマクロ経済的には問題なんだろうが 民主党政権と比べたら天地の差だろ 未だ民主党政権下の経済政策を支持してる野党だからね 安倍政権が5連続圧勝してもおかしくないと思う
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★2
968 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 18:46:08.87 ID:KfTdGXVe0 - >>939
消費税上げてもまだ民主党政権より遙かマシ この状況がダメなんだよな
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★3
79 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 18:55:20.02 ID:KfTdGXVe0 - >>59
アベノミクスはきっちり成果を出してるよ じゃなければ国政選挙で5回も圧勝できない
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★3
111 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 18:57:12.15 ID:KfTdGXVe0 - >>65
それが難しい 8%増税だって止められなかった 10%延期を二度やったら野党やマスコミは無論、自民守旧派からも非難される始末 増税推進の左翼っておかしいよなw
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★3
146 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 18:59:19.51 ID:KfTdGXVe0 - >>110
そもそもGDPランキングは日本と海外との比較だから 国内の経済を図る指標には向かない
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★3
184 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 19:01:17.90 ID:KfTdGXVe0 - >>119
進みが遅くなる それでも民主党政権ではマイナスだった事を考えると進んでるだけマシなんだけどね
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★3
198 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 19:02:15.76 ID:KfTdGXVe0 - >>148
雇用が拡大してるから低所得者層も恩恵を受けている というか低所得者層が一番受けている
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★3
239 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 19:03:58.94 ID:KfTdGXVe0 - >>200
正解は物価が上がらないと景気が良くならない
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★3
356 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 19:10:12.20 ID:KfTdGXVe0 - >>213
ドイツが19位、フランスが23位、イギリスが25位 一人当たりのGDPは人口が不利に働くので海外で比較して日本はぜんぜん高水準 因みに中国は74位まで落ちる
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★3
399 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 19:12:33.02 ID:KfTdGXVe0 - >>255
無職の場合は収入ゼロだからそれと比べれば 貯蓄率なんてどーでもよくね?
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★3
453 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 19:15:15.24 ID:KfTdGXVe0 - >>402
アメリカと比べたらって話 現状は雇用も賃金も増えてるから問題なしかな 流石に消費税10%であやしくなると思うけどww
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★3
537 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 19:19:33.52 ID:KfTdGXVe0 - >>420
GDPは人口優位で一人当たりは人口不利になる 人口の少ない国がGDPを伸ばせば総体的に順位は下がる どちらも上位のアメリカはやはり化物
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★3
576 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 19:21:46.70 ID:KfTdGXVe0 - >>461
他の国と比較して一体何を得るのかが不明だからね 物事を論理的に見るくせがついてしまってるからそうじゃない人には理解されないと思う
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★3
618 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 19:23:35.50 ID:KfTdGXVe0 - 就業者数
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/03roudou.html#hyo_1 麻生政権 2008年3月 6,413万人 (15歳-64歳 5,870万人 15歳-24歳 559万人) 民主政権 2012年3月 6,269万人 (15歳-64歳 5,687万人 15歳-24歳 463万人) 安倍政権 2018年3月 6,694万人 (15歳-64歳 5,809万人 15歳-24歳 563万人) 正社員数 http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/ 麻生政権 2008年 3,410万人 民主政権 2012年 3,345万人 安倍政権 2017年 3,423万人 高卒求人倍率 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000178038.html 民主政権 2012年 0.68倍 安倍政権 2018年 2.08倍 大卒求人倍率 http://www.works-i.com/surveys/graduate.html 民主政権 2012年 1.23倍 安倍政権 2018年 1.78倍 雇用者報酬 http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2017/qe173/gdemenuja.html 麻生政権 2008年 名目値:263兆7493億円 実質値:252兆5807億円 民主政権 2012年 名目値:253兆4039億円 実質値:254兆3695億円 安倍政権 2018年 名目値:268兆0181億円 実質値:259兆7719億円 コレを見れば野党を支持しようとは思わないはず
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★3
687 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 19:27:00.23 ID:KfTdGXVe0 - >>637
20年前と比較する理由というか意図が分からん
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★3
728 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 19:28:59.21 ID:KfTdGXVe0 - >>662
低くないだろ 分厚い色眼鏡を掛けてるから間違えるんだよw
|
- 【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★3
886 :名無しさん@1周年[sage]:2018/06/15(金) 19:38:26.62 ID:KfTdGXVe0 - >>737
団塊世代(1947年(昭和22年)〜1949年(昭和24年)生まれ) 60歳定年は2007年〜2009年
|