トップページ > ニュース速報+ > 2018年05月25日 > 64YwYqRK0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/24019 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000061119141210002002750079



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
【速報】北朝鮮、金正恩総書記「来月の米朝会談がキャンセルでもまた会う機会を作っても構わない」★4
【スマホ】ネット利用、スマホがPCを逆転 20〜40代はスマホが80%超 50代は64%で拮抗 60代はパソコン 総務省調査
【皐月のBAN祭り】政治系YouTubeチャンネル凍結が相次ぐ 原因はなんJ民の「祭り」? 「Youtubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ」★19

書き込みレス一覧

次へ>>
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
231 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 07:16:36.74 ID:64YwYqRK0
そもそも懲戒請求権自体は国民に与えられた権利です。
そして審査し処分するのは弁護士会です。
件の弁護士が弁明すべき対象は弁護士会であり裁判所ではない。
何故なら弁護士会には、自治が認められていて司法行政立法の三権も介入することは出来ません。
よって件の弁護士は、弁護士会の自治権を蔑ろにするのみならず、懲戒請求者に対する賠償請求は
暴挙に外ならず前件とは違う「弁護士会に対する自治権の侵害」によって別件で懲戒請求が成立し
ます。

件の弁護士もアホなことしたもんやね。
大した処分も下されてないんだからやり過ごせよかたっものを、事を大きくして自分で自分の首を
絞めたわな。
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
250 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 07:46:53.58 ID:64YwYqRK0
>>238
>その損害額に不服があるなら裁判で争えばいい。

問題の本質が判ってませんね。
裁判をすると言うことは、弁護士会が自治権を放棄することと同義になります。
懲戒請求は普く国民に賦与された権利です。
また弁護士は特別公務員扱いであり一般の国民とは違います。
公務員に対し懲戒請求は不当かどうかを考えてみればいかがでしょう。
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
261 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 07:51:57.02 ID:64YwYqRK0
>>252
士業って基本的に公務員と同等の立場なんですがw
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
263 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 07:54:17.92 ID:64YwYqRK0
>>256
>公務員に対する懲戒請求を国民は求めることはできないぞ

例えば議員に対するリコール制度は懲戒請求の一つです。
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
268 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 07:55:55.80 ID:64YwYqRK0
>>260
つまり自治権は機能していないと言いたい訳ですねw
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
273 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 07:57:44.21 ID:64YwYqRK0
>>264
給料の有無は関係無いですよ。
権限の有無ですから。
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
279 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 08:02:21.81 ID:64YwYqRK0
>>270
できますよ。
役所に苦情申し立てればいいだけです。
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
283 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 08:03:40.06 ID:64YwYqRK0
>>276
各種行政資料を請求閲覧する権限が有りますがw
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
308 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 08:14:47.52 ID:64YwYqRK0
>>292
スラップ訴訟を乱発している弁護士がそれを言いますかねw
そもそも懲戒請求とは弁護士会にお伺いを立てただけですよ?
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
314 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 08:15:38.03 ID:64YwYqRK0
>>294
他人のは出来ないよ。
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
336 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 08:21:17.38 ID:64YwYqRK0
>>322
制度に乱用してはならないとはどこにも書いてません。
法の隙間を突くなんて弁護士の十八番でしょw
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
350 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 08:25:26.76 ID:64YwYqRK0
>>344
虚偽ではなかったのだがw
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
371 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 08:30:07.10 ID:64YwYqRK0
>>363
それを「品位」と言うのではないかと。
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
435 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 08:47:09.65 ID:64YwYqRK0
>>427
>本当にテンプレのみならなおのこと恐怖だわ

いきり立って訴訟を起こすくらいだから、恐怖に打ち震えるようなそんなタマじゃないだろw
性格は間違いなく攻撃的。
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
443 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 08:50:03.70 ID:64YwYqRK0
>>434
自身で行うと客観性が失なわれる。
そもそも弁護とは第三者の立場で弁護するものだしな。
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
459 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 08:56:33.46 ID:64YwYqRK0
>>447
代理権
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
465 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 08:59:16.69 ID:64YwYqRK0
>>463
本人なのに代理w
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
483 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 09:04:50.44 ID:64YwYqRK0
>>470
訴訟を起こしてない段階で賠償請求をやったから。
賠償算定額の根拠が薄弱。
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
490 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 09:07:11.50 ID:64YwYqRK0
>>478
手当たりしだいって訳でもないだろ。
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
499 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 09:09:25.88 ID:64YwYqRK0
>>488
訴訟をするときと訴訟をしないときの額が違いすぎる。
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
511 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 09:13:12.13 ID:64YwYqRK0
>>503
場外で言ったか言わないは、それが弁護士としての立場で言った以上、弁護士としての品位に関わる訳ですがw
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
514 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 09:14:33.41 ID:64YwYqRK0
>>505
訴訟をしてもしなくても損害額は変わらないはずですが?
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
528 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 09:23:07.00 ID:64YwYqRK0
>>512
それは弁護士会と弁護士の関係性に基づくものであり、あくまで懲戒請求は弁護士会に出したものであり請求者にその責任は無い。
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
530 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 09:23:52.61 ID:64YwYqRK0
>>518
訴訟を費用は別算定ですよ。
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
536 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 09:26:45.80 ID:64YwYqRK0
>>533
そもそも弁護士会の判断なので請求者は知りようが無い。
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
545 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 09:31:37.09 ID:64YwYqRK0
>>538
弁護士会内部の事なので一般人は知る必要も無いことです。
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
558 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 09:35:26.67 ID:64YwYqRK0
>>553
つまり、フッカケたって事だよねw
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
571 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 09:37:54.60 ID:64YwYqRK0
>>561
請求金額によって印紙代は変わる訳だが。
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
581 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 09:40:52.91 ID:64YwYqRK0
>>575
半分は弁護士会の責任ですが?
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
593 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 09:44:12.35 ID:64YwYqRK0
>>587
そうだよ?
責任の範囲を明確にするのも裁判です。
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
602 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 09:47:15.76 ID:64YwYqRK0
>>588
そもそも弁護士会は、弁護士を監督する義務と権限があるのですから当然です。
窓口だけと言う言い訳は通用いたしません。
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
608 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 09:49:13.20 ID:64YwYqRK0
>>600
そう言うのを「畏縮」させるって言うんだがw
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
615 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 09:51:09.93 ID:64YwYqRK0
>>607
悪戯程度と判断出来なかったら弁護士会の怠慢ですな。
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
620 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 09:52:20.04 ID:64YwYqRK0
>>616
不当な請求かどうかを判断するのは弁護士会ですよ。
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
622 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 09:53:19.94 ID:64YwYqRK0
>>619
つまり、フッカケたってことだろw
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
635 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 09:56:58.89 ID:64YwYqRK0
>>631
責任の所在を明確にしろと言ってるだけですが?
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
657 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 10:02:41.28 ID:64YwYqRK0
>>639
判例が出ているにも関わらず、制度改革をしてない時点で不作為に当たりますね。
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
680 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 10:08:44.67 ID:64YwYqRK0
>>676
負担額じゃなく請求額だよ。
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
698 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 10:15:40.80 ID:64YwYqRK0
>>683
それは弁護士会の運営の仕方の問題であって本件とは関係ありません。
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
707 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 10:19:54.67 ID:64YwYqRK0
>>704
パヨクの方が沢山捕まってるけどな沖縄とかで。
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
732 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 10:30:34.57 ID:64YwYqRK0
>>721
それってほとんどネトウヨ関係無いでしょw
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
743 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 10:33:43.85 ID:64YwYqRK0
>>739
アホかw
ネットから飛び出したらネトウヨじゃないだろw
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
757 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 10:36:35.55 ID:64YwYqRK0
>>748
ネトウヨってネット右翼の略語なんだがw
ネットから飛び出したらただの右翼。
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
768 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 10:39:18.58 ID:64YwYqRK0
>>761
まさか君は定義を知らないでネトウヨって言葉を使ってたのかよw
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
784 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 10:44:02.61 ID:64YwYqRK0
>>774
そもそもネトウヨってネットでしか活動出来ないっと言う意味なんですがw
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
793 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 10:47:03.91 ID:64YwYqRK0
>>785
そうやってネトウヨの定義を拡大してるから、ネトウヨの定義を聞かれて困ることになるんだよw
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
809 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 10:51:05.95 ID:64YwYqRK0
>>803
違うだろ。
何でもかんでもネトウヨのレッテルを貼ってきたから定義が出鱈目になったんだろw
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
818 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 10:55:10.75 ID:64YwYqRK0
>>811
弁護士側は弁論に1人当たり1時間として千時間使うことになる訳だがw
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
827 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 10:57:19.05 ID:64YwYqRK0
>>812
そうやって何でもかんでも差別に結び付けて、ネトウヨって言ってきたから定義がグダグダになったわけだわなw
【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★7
831 :名無しさん@1周年[]:2018/05/25(金) 10:58:38.55 ID:64YwYqRK0
>>824
上乗せ出来ないよ?
請求額は決めてしまってるんだから。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。