トップページ > ニュース速報+ > 2018年03月29日 > yTE5JL6U0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/20806 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000021392900000089



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★2
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3

書き込みレス一覧

<<前へ
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
194 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 16:45:54.11 ID:yTE5JL6U0
>>166
仁科さんが研究してたのは核燃料で水をグツグツ煮て暴発させるっていう代物だからな。
連鎖的核分裂まで行き着くのにどれくらいかかったか分からん。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
226 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 16:48:13.49 ID:yTE5JL6U0
>>192
やれ税金の無駄だー、事業仕分けだーみたいなのが世の中にいないんだってのなら、
そういうのも成立するかもしれんがな。あと、テーマを決めるってのも研究で重要だ。
最初からあるテーマに応募するってのも別段変な話ではないよ。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
238 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 16:49:18.82 ID:yTE5JL6U0
>>230
チューリングは普通にドイツの暗号解読機作ってたろ。コロッサスってやつ。最近映画にもなった。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
247 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 16:49:56.12 ID:yTE5JL6U0
>>236
俺は核爆発で推進する宇宙船とかそういうアイデアは好きだ。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
267 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 16:51:27.79 ID:yTE5JL6U0
>>246
ああ、大金ってほど大金くれないよ防衛省。契約成立したの見ると今のとこ1000万とかそこら。
研究の資源を奪うというが、応募するかしないかは研究室の判断に任せるべきであって、
一律やめろとか言うのはそもそもおかしい。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
278 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 16:52:21.00 ID:yTE5JL6U0
>>257
憲法9条が空文になっても国会も最高裁判所も内閣も今の既定のまま。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
291 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 16:53:19.89 ID:yTE5JL6U0
>>271
核分裂で出るのは核分裂生成元素と中性子、ガンマ線くらいだ。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
325 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 16:56:13.49 ID:yTE5JL6U0
>>293
一般に研究委託する時って、「これ数理モデル的に合ってますか?」「ちょっとシミュレーションしといて」
「お宅のこれで新素材試してみて?」とかそんなのが多い。目的は限られるつーけど案外そんなもん。
本丸はATRAでやるよ。そっちに人員派遣しろっていう総力戦体制下みたいな命令があるならともかく。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
357 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 16:58:18.03 ID:yTE5JL6U0
>>313
来るっていうか、基本公募形式。「こういうのしたいんだけど」って公募に対して、研究室が、
「うちは〇〇でやってみたいですお金ください」ってやる。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
368 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 16:59:29.93 ID:yTE5JL6U0
>>319
小学校で習うだろ
>>330
「人を殺す」でも構わない。社会とは「人を殺す」能力の否定ではなく、管理によって成立する。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
393 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:01:22.88 ID:yTE5JL6U0
>>373
戦時中は普通に文学者や文化人類学者も動員する。敵国の世論、国政、思考形態を把握するために。
菊と刀だっけ?あれの著者なんてまさにそんなんだったろ?あ、戦時中でなくても諜報系はこういうのやる。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
423 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:04:19.49 ID:yTE5JL6U0
>>404
軍事は人々の生活の一部だよ。最近その辺の意識希薄化してるけど。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
436 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:05:02.70 ID:yTE5JL6U0
>>422
まあCIAとか専門家集めまくってる割に全然ダメとか言われてるけどねw
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
474 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:08:33.73 ID:yTE5JL6U0
>>464
基地外っていうか、一方的に勝てて権益を奪えるなら、誰だってそうするってだけの話。
一般的な人類の行動様式だよ。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
490 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:09:50.59 ID:yTE5JL6U0
>>479
平和目的のために反陽子爆弾を作りました。威力はツァーリ爆弾の1000倍、核攻撃時にはこれで反撃する…
とかだったら日本は平和になるだろうな。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
526 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:12:51.73 ID:yTE5JL6U0
>>521
実際は何でそこまで安い額付けるかなぁってレベルの発注ばっかしてる。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
538 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:14:15.95 ID:yTE5JL6U0
>>523
軍部隊の展開能力で優位に立ったんだから自然とそうなる。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
553 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:15:26.50 ID:yTE5JL6U0
>>536
別に狂っているとは思わん。単に自然で人間的な論理だ。飯食って寝るのは生きるのに必要みたいなもん。
そこから逃げることはできない。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
574 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:17:03.14 ID:yTE5JL6U0
>>560
そうなるんじゃない?人間はあやふやな倫理とか良心とかいうもので現実的な利益を否定できるようになど、
決してできていない。そんな生物だったら文明も築けず滅んでるだろうな。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
628 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:21:24.63 ID:yTE5JL6U0
>>597
だって他人が自分の必要なもの持ってて、しかも罰せられないんでしょ?何も得られないから、
殺すだけ疲れるってのならともかく。それと、仮に俺がそうでなかったとしても、そういう個体が
一定数いただけで、その個体群は他の個体に対して圧倒的優位を得てしまい、他の個体は、
その行動を阻止できなくなる。

まあ囚人のジレンマの生物学シミュレーションで、協調だけ選択するのが一番最初に死ぬ
って結果は普通にあるから(ちなみに次に滅ぶのが裏切りしかしない個体)。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
673 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:24:52.02 ID:yTE5JL6U0
というか、軍事って人体における臓器みたいなもんだから。人体から特定の臓器だけ除外する、
って発想がそもそもトンチキなんだ。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
697 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:27:10.39 ID:yTE5JL6U0
>>661
あなたが税金を払うことと変わらないよ。国家と国民の生存、福祉に必要と判断されたから遂行される。それだけ。
難しく考える必要はない。それから戦争を起こす人間は普通に狙われる。斬首作戦って聞いたことないか?
そこを潰すと指揮統制が崩壊するから軍事的には非常に一般的なやり方で、むしろリスクが高い。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
747 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:31:00.93 ID:yTE5JL6U0
>>725
それ、争わないでどうするんだ?
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
767 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:32:12.29 ID:yTE5JL6U0
>>729
それ、日本国の自爆装置にしかならないから、どうせ押せないと判断されて攻められるだけよ。
で、その状況で完全自爆を選択できる政治家はいない。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
787 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:33:41.84 ID:yTE5JL6U0
>>758
それはあなたの個人的な思い付きであって現実の判断ではないよ。あなたが現実に下される判断より、
正確に物事を捉えていると自負するのは勝手だけど、一般的な賛同は得にくいし、科学的態度でない。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
802 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:35:12.30 ID:yTE5JL6U0
>>781
米軍は日本に常時25万の兵隊も置いてくれないよ。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
805 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:35:46.02 ID:yTE5JL6U0
>>793
俺みたいに、穢れ?いや奇麗なことだよ!って考えることが大事。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
826 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:38:37.15 ID:yTE5JL6U0
>>820
パワーバランスの崩壊とは、協調/裏切りの裏切り優位化現象だから、ヒトラーじゃなくても、
そういう可能性が高まると認識するべき。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
865 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:43:17.99 ID:yTE5JL6U0
>>828
核攻撃に核攻撃は抑止になる。しかし核攻撃に地球破壊爆弾は抑止にならない。
例えば自国が地球破壊爆弾を有していて、相手国が1発核を撃ってきて、首都を狙っている。
ここで地球破壊爆弾を起動できるか?できないだろう、首都以外の人間がまだ残っているのに、
それを全て自分で殺す決断をしないといけないからだ。

故に、核兵器は一定の威力を有する弾頭を、十分な数だけ持ち、高い自由度で運用できる
状況を作る必要がある。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
869 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:44:03.71 ID:yTE5JL6U0
>>842
それはあなたが思っているだけ。現実が洗脳されている、なんてのはほぼカルトの物言いだと、
大学卒であるなら自覚した方がいい。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
879 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:45:07.08 ID:yTE5JL6U0
>>849
人間が生き延びられても、都市や生産設備そのものが人質になるのではないか?という議論は、
実は1950年代からある。しかし一方的に撃って、BMDで耐えられるってのなら、現実的だ。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
898 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:46:34.85 ID:yTE5JL6U0
>>880
相手がいきなり絶滅的全面核戦争を決断したら使えるけど、限定的な核攻撃を企図した場合、
その阻止が困難になる。自爆系の発想はこの点から全く無意味と言わざるを得ない。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
905 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:47:29.38 ID:yTE5JL6U0
>>891
ほぼ聞くに堪えない妄想と思うが、避難所の確保というのなら、BMDは国そのものを避難所にする。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
922 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:49:07.33 ID:yTE5JL6U0
>>894
囚人のジレンマに基づく、協調のみ戦略の破綻は前に書いたはずだ。それを読み直してほしい。
必要に応じて協調と裏切り、平和と戦争は使い分けられるべきであって、どちらが倫理的であるとか、
そういうバカみたいな議論はする必要性がない。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
944 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:52:21.70 ID:yTE5JL6U0
>>926
まずその選択が選択不可能だし、何処までやったら世界ごと自爆スイッチが押されるかという判断が、
明確化することが難しい(例えば特殊部隊が島を占領した瞬間に自爆スイッチが押せるか等)。
故に戦略としてはTFTの方が優れる。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
951 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:53:27.66 ID:yTE5JL6U0
>>943
自分が飢えているかどうかで戦争の可否を決定する指導者なんぞおらんよ。世界史でも学ぶことだ。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
961 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:55:06.53 ID:yTE5JL6U0
>>956
組織ってのは抽象的概念ではなく、実際の意思決定機構と何らかの強制力を持ち合わせたものだ。
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
981 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:57:34.81 ID:yTE5JL6U0
>>975
予算は合計しても戦闘機1機分にも満たないよ。もっと研究予算出すべきなんだが…
【社会】京都大学「軍事研究しません」 明文化しHPで公表 法政大なども同対応★3
987 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/29(木) 17:58:01.03 ID:yTE5JL6U0
>>978
そういうダメ組織にしかいたことないのか君は?
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。