トップページ > ニュース速報+ > 2018年03月29日 > CAP_USER9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/20806 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数673131716161323211119231815132219183521374645477



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
えりにゃん ★
ガーディス ★
魔戒騎士黄金牙狼 ★
ガラケー記者 ★ はっぱふみふみ
水星虫 ★
牙狼 ◆479x5bXs9iNW 魔戒騎士黄金牙狼 ★
孤高の旅人 ★
記憶たどり。 ★
ばーど ★
(?∀?(⊃*⊂) ★

その他28個すべて表示する
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★64
【東京五輪】ボランティア11万人必要 9月から募集開始 中高生枠もあるよ!ユニフォームと飲食のみ支給★3
◆◆◆批判要望・自治議論1185◆◆◆
【医療費】4月から初診料が800円も値上げ 国民健康保険料の上限もアップ★2
【人生を賭けた戦いがそこにある】筑波大学知識情報・図書館学類、平成30年11月の推薦入試から「ビブリオバトル」方式の面接を導入
【大学】OBであるぐるなび会長の寄付使い、東京工業大学に国際交流施設誕生 設計は隈研吾
【人生100年時代】社会人の学び直し普及、安倍首相が助成制度拡充を指示
紙で作った洋服などの展示即売会 古川与助商店の社長さん「汗を吸収してくれるので着心地がさっぱりしている」・京都
【半島】北朝鮮、非核化に条件…体制の維持や米軍の脅威の除去など「同時並行」要求
◆◆◆雑談専用スレ★299◆◆◆

その他249スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1181◆◆
821 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/03/29(木) 05:13:56.70 ID:CAP_USER9
>>767
【三重】医師の確認不足が原因…診療所で姉弟に予防接種のワクチン取り違えて注射 三重・松阪市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522267840/

>>766
政治ニュース+がいいかと
【IT】「パスワードの定期変更は不要」総務省が呼びかけ改める
1 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/03/29(木) 05:16:53.82 ID:CAP_USER9
「パスワードの定期変更は不要」総務省が呼びかけ改める
3月28日 18時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180328/k10011382871000.html

インターネットのパスワードを定期的に変更するよう呼びかけてきた総務省は、変更のしかたによってはかえって不正アクセスを受けやすくなるとして、安全なパスワードの場合は定期的に変更する必要はないと呼びかけの内容を改めています。
総務省はインターネットの安全な利用法に関するサイトの中で、パスワードの定期的な変更を呼びかけてきました。

しかし去年11月、この呼びかけの内容を、「定期的に変更する必要はない」に改めました。
その理由について総務省は、パスワードを定期的に変更すると、かえってパスワードの作り方がパターン化したり、複数のサイトで同じパスワードが使い回されるおそれが高まったりして、不正アクセスを受けやすくなるためとしています。

これは「内閣サイバーセキュリティセンター」などが示した考え方に基づいた対応で、パスワードが十分な長さになっていることなどを前提に、定期的な変更は必要ないとしています。

一方で、情報の流出が疑われる場合はパスワードをすぐ変更するよう呼びかけているほか、複数のサイトで同じパスワードを使い回さないよう促しています。

総務省サイバーセキュリティ課の豊重巨之課長補佐は「引き続きインターネットの適切な利用方法を周知していきたい」と話しています。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1181◆◆
822 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/03/29(木) 05:18:29.13 ID:CAP_USER9
>>765
【IT】「パスワードの定期変更は不要」総務省が呼びかけ改める
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522268213/

>>764
政治ニュース+がいいかと
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1181◆◆
823 :ばーど ★[sage]:2018/03/29(木) 05:22:22.44 ID:CAP_USER9
>>821
孤高さん おはようございます
寝落ちしてしまったようです(^^;)スミマセン
藤井ざん、残念でしたね

【SE】「C言語…?どこかで見た程度でOK」 名古屋のアテック、求人広告が話題に エンジニアの人材不足、面白求人でカバーできる?★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522238789/

1000いったら継続しますね
【東京】100万円詐取容疑で少年逮捕 「彼女と遊ぶ金が欲しかった」 警視庁
1 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/03/29(木) 05:22:23.39 ID:CAP_USER9
100万円詐取容疑で少年逮捕 「彼女と遊ぶ金が欲しかった」
28日 11時18分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3328231.html

 高齢の男性から現金100万円をだまし取ったとして、専門学校生の少年ら2人が警視庁に逮捕されました。
 逮捕されたのは、東京・昭島市に住む専門学校生の少年(19)ら2人です。

 2人は今年1月、台東区の男性(79)に「仲間の金を使い込んでしまった」と嘘の電話をかけ、現金100万円をだまし取った疑いが持たれています。少年(19)は別の日にも同様の手口で、文京区の女性(80代)から現金をだまし取ろうとし、女性が現金を引き出そうと銀行を訪れた際、不審に思った職員の通報で一連の事件が発覚しました。

 少年(19)は、「彼女と遊ぶ金が欲しかった」と容疑を認めているということです。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1181◆◆
826 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/03/29(木) 05:26:52.96 ID:CAP_USER9
>>763
【東京】100万円詐取容疑で少年逮捕 「彼女と遊ぶ金が欲しかった」 警視庁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522268543/

>>762
ローカルニュース+がいいかと

>>761
政治ニュース+がいいかと

>>760
この記事は会員限定です

>>759
東亜+がいいかと
【予算成立】景気回復の風届けると首相
1 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/03/29(木) 05:30:31.04 ID:CAP_USER9
景気回復の風届けると首相
2018/3/28 20:20
https://this.kiji.is/351687745485522017

 安倍首相は28日、2018年度予算成立を受け「速やかに予算を執行し、景気回復の暖かい風を中小企業や地方に届けたい」と述べた。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1181◆◆
827 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/03/29(木) 05:41:29.38 ID:CAP_USER9
>>756
【予算成立】景気回復の風届けると首相
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522269031/

>>755
政治ニュース+がいいかと

>>753
業界紙は私はパスします

>>752
ローカルニュース+がいいかと

>>745
政治ニュース+がいいかと

>>744
アサジョは私はパスします

>>741
ランキングものは私はパスします

>>740
Odd News(奇妙なニュース)は私はパスします

>>730
東亜+がいいかと
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1181◆◆
828 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/03/29(木) 05:52:23.86 ID:CAP_USER9
>>823
ばーどさん、おはようございます
藤井六段も負けましたが、私も負けました
まだトップですが、抜かれるでしょう
https://i.imgur.com/JBdrsHT.jpg
【兵庫】線路内に放置自転車・・・阪急電車と自転車衝突
1 :(?∀?(⊃*⊂) ★[]:2018/03/29(木) 05:52:34.51 ID:CAP_USER9
28日午後9時45分ごろ、兵庫県尼崎市口田中2の阪急神戸線塚口−園田間の踏切で、
新開地発梅田行きの特急電車(8両編成)が踏切にあった自転車と衝突した。
自転車に人は乗っておらず、乗客もけがはなかった。

阪急電鉄によると、衝突した電車は約10分後に運転を再開。最大で約15分の遅れが生じたという。

兵庫県警尼崎東署は自転車の持ち主が現場で確認できないことから、
線路内に放置された疑いもあるとみて電汽車往来危険の疑いで調べる。
現場近くの踏切では、昨年12月27日夜にも自転車と普通電車が衝突する事故があった。

https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201803/0011111934.shtml
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1181◆◆
830 :ばーど ★[sage]:2018/03/29(木) 05:58:47.39 ID:CAP_USER9
>>828
2位の赤キャップが不気味ですね…
「親子なんばうどん」vs「カツ丼」
うどん美味しそうだったのに残念です
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1181◆◆
831 :ばーど ★[sage]:2018/03/29(木) 05:59:19.34 ID:CAP_USER9
>>829
見ますね
【まず〜い、もう1杯】市場は1000億円規模 「まずい」青汁が急成長 飲みやすさ、機能性に工夫
1 :ばーど ★[sage]:2018/03/29(木) 06:07:55.50 ID:CAP_USER9
「まずーい、もう1杯」。90年代テレビCMの影響で一躍世間の認知度が上がったのが「青汁」です。「苦い」や「くさい」のイメージが根強い青汁ですが、青汁市場は急成長中。その背景を取材しました。

飲料大手「伊藤園」の調査では、青汁市場の規模はここ10年ほどで右肩上がり。現在では1000億円を超える規模まで成長しているといいます。
青汁のことは青汁屋に…ということで、東京・目黒区の青汁専門店へ。青汁専門店「natural−lism」代表の渡辺文野さんは、野菜不足な生活の影響で体調を崩していた時に青汁を飲み始め、若い世代にも「青汁」の魅力を伝えようと専門店を開きました。

タブレット状で手軽に飲める商品や、日頃の食生活に「プラス」できるアイデアの提案により、根強いリピーターもいるということです。
各メーカーも「飲みやすさ」や「機能性」に工夫を凝らし、4月には「プロテイン」が配合された商品が発売されます。この商品を販売する「日本薬康」の青汁関連商品の出荷数は、前年比の2倍に増加。

農林水産省によりますと、1人あたりの野菜の消費量は伸び悩み、世代別の摂取量を見ても「野菜不足」は顕著。
野菜不足解消」への期待感は十分に浸透していますが、これに加え、味や機能性の多様化も進んでいる青汁は今後、さらに市場が拡大するポテンシャルを秘めているといえそうです。

2018/03/29 05:00
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000123891.html
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1181◆◆
832 :ばーど ★[sage]:2018/03/29(木) 06:08:09.09 ID:CAP_USER9
>>829
【まず〜い、もう1杯】市場は1000億円規模 「まずい」青汁が急成長 飲みやすさ、機能性に工夫
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522271275/
【SE】「C言語…?どこかで見た程度でOK」 名古屋のアテック、求人広告が話題に エンジニアの人材不足、面白求人でカバーできる?★3
1 :ばーど ★[sage]:2018/03/29(木) 06:08:36.96 ID:CAP_USER9
エンジニアの人材不足が叫ばれる中、自動車分野の開発などを行うアテック(愛知県名古屋市)は一風変わった求人を出している。

同社は3月中旬、リクナビNEXTに「『C言語…?どこかで見た』程度でOK」というタイトルで「2018年某日、某時刻 ITエンジニア殺人事件<捜査本部>」というショートストーリ仕立ての求人を掲載した。

「これより、先日起きた事件の捜査会議を始める」
「今回の被害者は自動車に関わるSEだ」
「まずは、この現場写真を見てくれ、ダイイングメッセージを残している」
「”printf”…意味が思い当たるやつは挙手をしてくれ」
「(あれ…?どっかで見たことあるぞこれ。確かC言語?)」
「本部長!僕分かるかもしれません!”printf”…意味は”出力する”です!」
一同「おおおおおおおおおおおおお!!」

そして「たとえ、あなたが全く経験のないペーペーの新入社員だとしても関係ありません。もし、この新米刑事と同じように、入門レベル程度のC言語である『printf』の意味が分かるのならば、入社後、SEとして活躍できます!」とITエンジニアへの応募を呼びかけている。

■「完全週休2日制で、まとまった連休も多いからグラムぐらいならサクッと来れちゃうぜ!」

掲載をキャプチャ
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/03/180328at1.jpg

同社は他にも変わった求人広告を出している。「今グアムのビーチが元整備士であふれかえっています!」という求人では、同社に転職したことで「完全週休2日制で、まとまった連休も多いからグラムぐらいならサクッと来れちゃうぜ!」とアピール。他にも、「<今日のレシピ>『安全なクルマ』の作り方」といった文句で実験・評価・解析業務などのスタッフを募集している。

キャリコネニュースの取材に同社の採用担当者は「最初はストレートな求人を出していたんですが、3年前くらいから少しずつテイストを変えています」と話す。工業高校卒だったり、文系でも製造業など物作りの現場で働いていたりする20代の若者を意識して企画したという。

「以前から求人をかけてもエンジニア経験者が中々集まりません。そのため若い未経験者層の人がエントリーしやすいようハードルを下げた求人を出すようにしました。条件に合わない人からの応募も増えましたが応募者数自体は格段に上がり、1年前と比べて3〜4倍になったときも。応募者数が増えるにつれ、採用に至る人も増えましたね」

ただ、一旦は応募者数が増えたものの、現在は落ち着いているという。VSNの調査によると現場のエンジニア不足を実感している人は73.2%にのぼる。同担当者は「求人媒体を使っても人が来ない印象があります」と話す。

「名古屋など中部の”エンジニアになりたい”層が少ないだけで、関西・関東にはいるのかもしれません。今後は各地域に適したネットの求人媒体を選定しながら、それ以外で人を集めなければと思います」

2018.3.28
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=52181

★1が立った時間 2018/03/28(水) 18:28:25.28
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522238789/
【SE】「C言語…?どこかで見た程度でOK」 名古屋のアテック、求人広告が話題に エンジニアの人材不足、面白求人でカバーできる?★2
1000 :ばーど ★[sage]:2018/03/29(木) 06:08:56.03 ID:CAP_USER9
次スレ

【SE】「C言語…?どこかで見た程度でOK」 名古屋のアテック、求人広告が話題に エンジニアの人材不足、面白求人でカバーできる?★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522271316/
【国際】中学道徳教科書 考えを深める授業の手だてに
1 :煌 星龍 ★[sage]:2018/03/29(木) 06:10:52.65 ID:CAP_USER9
生徒たちが主体的に考え、話し合う道徳の授業を進めるために、新しい教科書を有効に活用してもらいたい。

 文部科学省は、2019年度から中学校で「特別の教科」になる道徳の教科書の検定結果を公表した。申請した8社の教科書全てが合格した。

 従来の道徳は、学校行事に振り替えられるなど、軽視されがちだった。副読本の読解にとどまっている、との批判もあった。

 合格した各教科書には五輪やパラリンピックの選手、震災の被災者らが困難を乗り越えた実話が目立つ。新聞の投書欄を題材に、様々な意見を載せた教科書もある。生徒の関心を引きつけようと、工夫した跡がうかがえる。

 教科化に伴い、学習指導要領は「考え、議論する道徳」への転換を打ち出している。各教科書は、読み物を基に考えを深めるための問いかけを随所に掲載し、グループ討論を促した。新しい形式の授業を進める手だてとしたい。

 各教科書とも、内容は盛りだくさんだ。1学年で30以上の読み物が収録され、約200ページに及ぶ。年間35回、週に50分の授業で、議論の時間まで確保できるのか。

 学習指導要領は「節度、節制」「思いやり、感謝」などの計22項目を各学年で全て扱うよう求めている。検定でも、各項目の要素が満遍なく盛り込まれているかどうかがチェックされた。形式的に過ぎたとの感は否めない。

 結果として、総花的な内容の教科書が目に付く。文科省の副読本に長年掲載された読み物を多数使用した教科書もある。教材選定に苦労したためではないか。

 教科書の消化に追われるだけでは、教科化の意味がない。教師には、生徒の実情に応じて、教材の取り上げ方にメリハリを付けるなど、授業の工夫が求められる。

 道徳の教科化は、大津市で11年に起きた男子中学生のいじめ自殺がきっかけになった。全ての教科書が、いじめの問題に重点を置いたのは当然だと言える。

 いじめの当事者だけでなく、周囲の生徒の対応が大切なことを強調している。ネット上のトラブルについても手厚く扱っている。教室での話し合いを通じて意識を高め、被害の抑止につなげたい。

 18年度に教科化される小学校と同様に、教師は生徒の評価を数値で示すのではなく、理解の状況などを通知表に記述する。

 話し合いの様子や生徒の感想文を参考に、成長を後押しする視点で評価することが大切である。

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20180328-OYT1T50119.html
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1181◆◆
833 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/03/29(木) 06:11:09.89 ID:CAP_USER9
>>831
仕事人に、報告が言ってます

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [US][] 投稿日:2018/03/28(水) 20:46:41.32 ID:uEFYO3j9O
1. when 2018/03/28(水) 20:06:26.52
2. who ばーど ★ 
3. title 【安倍首相】「リーマン・ショック級の経済危機がない限り、予定通り消費税率10%へ引き上げる」
4. url https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522235186/
5. rule that he/she viorated(何に違反しているのか)
 
またそのネタか 安倍首相も麻生大臣も同じことをずっと言ってる

野党がいつも与党に反対してるのと同じでnot news

6. tell me your purpose (貴方の目的) 仕事人案件

【move500】必殺仕事人 第9話
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1516884447/
【お野菜】高値続きの白菜・キャベツ価格、4月前半に平年並み 農水省見通し
1 :ガーディス ★[sage]:2018/03/29(木) 06:18:14.71 ID:CAP_USER9
 農林水産省は28日、高値が続いていた白菜やキャベツの卸値が4月前半には平年並みに戻るとの見通しを発表した。産地では天候による悪影響は少なく、生育は順調だという。農水省が価格見通しを毎月発表している野菜のうち、26日時点で東京中央卸売市場の卸値が平年より2割以上高かったのはニンジン(1・43倍)と白菜(1・24倍)の2品。レタスやバレイショは、平年より2割以上安い。

 野菜の小売価格(全国平均)は、最新の3月19〜21日分で白菜が平年の1・62倍、キャベツが1・49倍。3月に入って2倍を割り込み、値下がり傾向が続いている。(山村哲史)

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL3X4GMFL3XULFA014.html?iref=sp_new_news_list_n
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180328005497_comm.jpg
【経済】ANAがビジネスジェット事業発表 ホンダジェット活用 経営者や富裕層向け
1 :MRJは忘れてください@ガーディス ★[sage]:2018/03/29(木) 06:20:07.22 ID:CAP_USER9
 ANAホールディングス(HD)と双日は28日、定期便の到着先で小型ジェット機に乗り継ぎ、目的地に素早く向かえる事業を今夏に始めると発表した。共同出資会社を設立し、機体は「ホンダジェット」などを使う。北米で日本企業の経営者ら向けに始め、その後欧州などでも展開する予定。ANAHDの片野坂真哉社長は会見で「新たな移動手段を提供し、顧客の需要に応えたい」と語った。ホンダエアクラフトカンパニーの藤野道格社長は「多くの方にホンダジェットに乗ってもらい、販売につなげたい」と述べた。

 日本航空はすでに仏系メーカーの機体を使って乗り継ぎ事業を欧州で展開している。

 ビジネスジェット機は、予定に合わせた出発時間やルートを作れる。急な予定でも柔軟に対応でき、欧米では企業の経営者らがよく利用する。(高橋克典)

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180328003974_comm.jpg
http://www.asahi.com/sp/articles/ASL3X3Q64L3XULFA00C.html?iref=sp_new_news_list_n
【過労死】厚労大臣への報告資料、ほぼ黒塗り開示 野村不動産特別指導
1 :ガーディス ★[sage]:2018/03/29(木) 06:22:25.00 ID:CAP_USER9
 男性社員が過労自殺した野村不動産に対する厚生労働省東京労働局の特別指導を巡り、厚労省は28日、特別指導の前に加藤勝信厚労相が報告を受けた際の資料を衆院厚労委員会の理事会に提出した。昨年12月25日の特別指導の時点で加藤氏が過労自殺を知っていたかどうかが焦点になっているが、開示された資料は大半が黒塗りだった。真相解明にはほど遠く、野党は反発を強めている。


 厚労省が提出したのは昨年11月17日、同22日、12月22日の3回にわたり、加藤氏への報告の際に示した資料で、A4判で計5枚。野党の求めを受けて示したが、個人情報にかかわる部分や、今後の労働基準監督署の調査に影響を及ぼすおそれがある部分を黒塗りにしたとしている。

 野村不動産の裁量労働制の運用状況について調査し、東京労働局長が特別指導について定例会見で公表することなどを報告した部分は開示されたが、調査をした経緯や結果、調査で認められた問題点の一部など大部分が黒塗りだった。タイトルの一部も黒塗りにされており、黒塗りでない部分に過労自殺に関する記述は一切なかった。すべてが黒塗りの項目や、「2」という項目番号以外がすべて黒塗りになっているページもあった。

 希望の党の山井和則氏はこの日の衆院厚労委で、野村不動産が男性社員の過労自殺を認めていると指摘したうえで、加藤氏に「何を隠しているのか。(黒塗りの部分に)過労死、労災申請、労災認定という言葉が入っているのではないか」とただした。加藤氏は個人情報への配慮などを理由に、「お答えを差し控えさせていただく」と応じなかった。

http://www.asahicom.jp/images18/fbox/edit5/201803/mhlw-nomura_20180328.pdf
http://www.asahi.com/sp/articles/ASL3X5J3RL3XULFA023.html?iref=sp_new_news_list_n
【繋げちゃいました】日本初のダブル連結トラック、全長25m 西濃運輸が実証実験へ
1 :ガーディス ★[sage]:2018/03/29(木) 06:25:33.14 ID:CAP_USER9
西濃運輸は28日、2台を連ねたトラックの新型車両を報道関係者に公開した。切り離された後部車両は、別の牽引車(けんいんしゃ)とつないで走らせることもできる。荷物を積み替える頻度が減り、仕事の生産性を高められるという。

 国は2016年秋、連結トラックについて、実証実験に限って車両の全長を25メートルまでとする緩和策を打ち出した。西濃運輸は、この実験に参加するために日野自動車などと連結トラックを開発した。牽引車につなぐことで後部車両も走ることができる全長25メートルの連結トラックは、日本初。

 実験は29日に始まり、三重と岐阜を出発した2台のトラックを愛知県の小牧支店で連結。170キロ離れた静岡県の藤枝支店まで走り、2台に分離する。連結によって、一部区間で運転手を減らすことができる。西濃運輸の小森紳司常務は「人手不足の解消だけでなく、生産性の向上にもつなげたい。うまくいけば台数を増やしたい」。
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180328003622_comm.jpg
http://www.asahi.com/sp/articles/ASL3X42C2L3XOIPE00D.html?iref=sp_new_news_list_n
【和歌山】調査捕鯨に参加 和歌山 太地町から捕鯨船出発
1 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/03/29(木) 06:32:39.38 ID:CAP_USER9
調査捕鯨に参加 和歌山 太地町から捕鯨船出発
3月28日 12時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180328/k10011382291000.html

北海道や東北地方の沿岸などでクジラの生息数を調べることしの調査捕鯨に参加するため、捕鯨の町として知られる和歌山県太地町の港から捕鯨船が出発しました。
和歌山県太地町の太地漁協に所属する捕鯨船「第七勝丸」は、日本鯨類研究所などでつくる調査団が毎年行っている調査捕鯨に参加しています。

28日午前8時ごろ、地元の漁港で6人が乗り込み、家族が見送る中、調査の拠点がある宮城県石巻市に向けて出発しました。

ことしの調査捕鯨は、来月上旬から10月にかけて北海道や宮城県の沿岸などでミンククジラを170頭を上限に捕獲し、年齢別の生息数や食べている餌などについて調査するということです。

日本の調査捕鯨に対する国際的な反発は年々強まっていて、おととし開かれたIWC=国際捕鯨委員会の総会でもオーストラリアなどの反捕鯨国から厳しい批判が相次ぎました。

「第七勝丸」の竹内隆士船長は「決められた枠を守ってクジラを捕獲し、無事に帰ってくることが目標です」と話していました。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1181◆◆
842 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/03/29(木) 06:34:08.08 ID:CAP_USER9
>>838
おはようございます 朝早くからすいません
スレ立てました
【和歌山】調査捕鯨に参加 和歌山 太地町から捕鯨船出発
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522272759/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1181◆◆
843 :ばーど ★[sage]:2018/03/29(木) 06:35:59.42 ID:CAP_USER9
>>833
ありがとうございます
昨日確認済です
総理の国会での発言がnot newsって笑いますよねw
not newsとはそういう意味ではないでしょうでしょうから問題ないと思います
政治家、特に野党のいつも言ってるは政治+の可能性はあるかもしれませんが、たまたまの時間に立てているので大丈夫です
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1181◆◆
844 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/03/29(木) 06:36:26.17 ID:CAP_USER9
>>841
ニライカナイφ ★さんが立てると思います
【大阪】東大阪市の公園の桜11本、枝や幹を何者かが切断
1 :たんぽぽ ★[]:2018/03/29(木) 06:38:02.94 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180329-00000038-jnn-soci
TBS系(JNN)

 各地で桜が見ごろを迎える中、大阪府東大阪市で、桜の木11本が何者かによって切断されているのが見つかりました。

 東大阪市によりますと、27日、市民から「加納北公園の桜の枝が切られている」と通報があったということです。加納北公園には25本の桜の木がありますが、市などが確認したところ、11本の枝や幹が切断されているのが見つかりました。断面は比較的新しく、鋭い刃物で切られたように見えます。

 「悪意あるやつやなあ。夜やったら切っても気付かない。朝見て気付くわけやな」(市民)
 「寂しいものがあります」

 市の委託業者が公園の木を最後に剪定した先月6日には異常はなかったということで、市は、転売目的で何者かが伐採した可能性もあるとみていて、警察に被害届を出す方針です。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1181◆◆
847 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/03/29(木) 06:43:21.57 ID:CAP_USER9
依頼スレから落ちます
朝飯を食べてきます
8時頃には来ると思います
【北海道】あいさつの仕方が悪いと謝罪要求も 増えるクレーマーに苦慮 旭川市役所、全部局で調査開始
1 :nita ★[]:2018/03/29(木) 07:10:44.37 ID:CAP_USER9
3/29(木) 6:03配信
北海道新聞

 旭川市は、苦情などの際に職員に対して暴言を浴びせたり、過大な要求をするクレーマー対策に苦慮している。職員に常習的に暴言を繰り返した女性について、市は昨年11月、コンプライアンス条例に基づく不当要求行為に初めて認定した。ストレスがたまりがちな社会情勢を背景に、こうしたケースは増えているとみられ、市は新年度、庁内の全部局を対象とした調査をまとめる。

 市によると、女性は少なくとも昨年5〜8月の間に庁舎内や電話で暴言や過大な要求を繰り返し、業務を60時間滞らせた。「対応が悪い」などと職員に謝罪を迫り、昨年7月には休日出勤の職員に8時間連続で電話応対させたという。このため市は2008年4月に制定した同条例に基づき、不当要求行為に認定した。

 条例は、市民らによる暴力や暴言を伴う不当な要求から職員を守るのが狙い。副市長と部長ら6人でつくる委員会が協議して認定する。強制力はないが、市長は認定された人に警告を発することができる。今回のケースでは認定後、職員が女性宅を訪れ、文書を渡そうとしたが、破り捨てられたという。

 こうした市民による暴言や過大な要求は後を絶たない。「職員のあいさつの仕方が悪い」「市長への手紙の返信に、時候のあいさつが抜けている」などとして謝罪を求められたり、職員が暴力を振るわれたりする悪質なケースもあった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180329-00010000-doshin-hok
【兵庫】マー君出身チームが無許可で野球場建設
1 :nita ★[]:2018/03/29(木) 07:15:33.27 ID:CAP_USER9
3/29(木) 5:55配信
神戸新聞NEXT

 米大リーグ、ヤンキースの田中将大投手が中学時代に所属し、全国大会の常連として知られる硬式野球チーム「宝塚ボーイズ」を運営するNPO法人が、三田市の山林に無許可で野球場を建設したとして、同市から是正勧告を受けていたことが28日、市などへの取材で分かった。約20年前に土砂崩れがあった土地で、地元から危険性を指摘する声が上がっていた。法人は不備を認め、同日までに市に是正計画を提出した。(山岸洋介)

 勧告を受けたのは、宝塚市のNPO法人「ベースボールスピリッツ」。プロ野球オリックスでイチロー選手(現マリナーズ)の専属打撃投手だった奥村幸治氏(45)が理事長を務めている。宝塚ボーイズは奥村氏が1999年に設立し、中学生約90人が所属。田中投手のほかにもプロ野球選手が育っている。

 野球場のある土地(三田市大川瀬)は、かつて土砂の埋め立て処分場だった。96年に土砂が崩れて約5千平方メートルの農地が埋まり、兵庫県の復旧命令を受けて所有者が平たんな土地に造成した経緯がある。

 法人によると、2009年に大阪市の不動産業者から約4万平方メートルを約6千万円で購入し、翌年、森林法に基づく県の開発許可を得た。約1億4千万円を投じ、球場本体の建設のほか、県の許可基準を満たすように排水路や貯留池などを整備したという。

 野球場は両翼95メートルと90メートルの2面あり、屋根付きベンチやトイレなども設置。週末を中心に宝塚からマイクロバスで選手が訪れ、練習や試合に使っている。

 一帯は市街化調整区域のため、開発には都市計画法に基づき三田市の許可も必要だが、土砂崩れを懸念する地元の指摘を受けて市が調べたところ、無許可建設が判明した。市は14年6月から複数回、許可を得るよう勧告していた。

 法人は今月9日、排水環境など市の許可基準をクリアするため、約2千万円かかる工事の計画を市に提出した。奥村氏は神戸新聞社の取材に「指導されるまで市の許可が必要とは知らなかった」と釈明し、「安全性を満たして引き続き使っていきたい」としている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180329-00000000-kobenext-l28
【米国】トランプ大統領、また閣僚更迭 政権運営安定せず シュルキン退役軍人長官
1 :ばーど ★[sage]:2018/03/29(木) 07:17:32.66 ID:CAP_USER9
https://cdn.nordot.jp/cloudinary/nordot/t_size_l/ch/images/351846956266194017/origin_1.jpg

 【ワシントン共同】トランプ米大統領は28日、シュルキン退役軍人長官の更迭をツイッターで明らかにした。トランプ政権では厚生長官や国務長官など閣僚ポストの交代が相次いでいる。ホワイトハウス高官も次々と辞めており、政権安定は、ほど遠い状況だ。

 シュルキン氏は昨年7月に海外出張した際、テニスのウィンブルドン選手権を観戦するなど旅程の半分が観光目的だったことが発覚。ウィンブルドンの観戦チケットを贈り物として受け取ったことも判明し、閣僚としての適格性が問われていた。

2018/3/29 06:53
共同通信
https://this.kiji.is/351845322646930529
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1181◆◆
849 :ばーど ★[sage]:2018/03/29(木) 07:17:45.46 ID:CAP_USER9
>>848
【米国】トランプ大統領、また閣僚更迭 政権運営安定せず シュルキン退役軍人長官
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522275452/
【社会】酒飲ませて女性乱暴で逮捕の読売新聞子会社社員(29) 不起訴 大阪地検
1 :ばーど ★[sage]:2018/03/29(木) 07:22:18.32 ID:CAP_USER9
飲食店で知り合った女性2人に酒を飲ませ、その後自宅で乱暴した疑いでことし1月に逮捕された読売新聞子会社の男性社員(29)について、大阪地方検察庁は不起訴処分としました。

大阪地検は不起訴の理由について明らかにしていません。

3/28(水) 0:51
関西テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00502004-kantelev-l27
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1181◆◆
850 :ばーど ★[sage]:2018/03/29(木) 07:22:33.29 ID:CAP_USER9
>>840
【社会】酒飲ませて女性乱暴で逮捕の読売新聞子会社社員(29) 不起訴 大阪地検
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522275738/
【消費者庁】エステの「ベル ルミエール」を一部業務停止 2時間を超える迷惑な勧誘、未成年の学生に190万円の契約など
1 :ばーど ★[sage]:2018/03/29(木) 07:27:17.81 ID:CAP_USER9
 長時間にわたる迷惑な勧誘を行ったとして、消費者庁は、全国に店舗を持つエステティックサロン「ベル ルミエール」の運営会社に対し、一部業務停止命令を出しました。

 消費者庁が半年間の一部業務停止命令を出したのは、静岡県掛川市の「グッドスタイルカンパニー」です。この会社は、脱毛や痩身などを行うエステティックサロン「ベル ルミエール」を全国に31店舗展開しています。

 消費者庁によりますと、「グッドスタイルカンパニー」は客が契約の解除を申し出たにもかかわらず、「1回施術をしたからクーリングオフはできない」とのうそを伝えたということです。また、2時間を超える迷惑な勧誘を行ったほか、未成年の学生に対しておよそ190万円の契約を結ばせるなど、不適当と認められるほど高額な契約の勧誘を行ったということです。

 全国の消費生活センターには2015年度以降、145件の相談が寄せられていて、うち、およそ6割が20代の女性だということです。消費者庁は「契約の前に身近な人に相談してほしい」としています。(28日16:59)

3/29(木) 1:30
TBS系(JNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180329-00000015-jnn-soci
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1181◆◆
851 :ばーど ★[sage]:2018/03/29(木) 07:27:33.63 ID:CAP_USER9
>>845
【消費者庁】エステの「ベル ルミエール」を一部業務停止 2時間を超える迷惑な勧誘、未成年の学生に190万円の契約など
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522276037/
【古代ロマン】福岡で卑弥呼の墓を発見か 魏志倭人伝にある記録とほぼ一致 ★2
1 :ニライカナイφ ★[]:2018/03/29(木) 07:39:29.90 ID:CAP_USER9
◆福岡で卑弥呼の墓?発見か それでも調査の予定ない理由

古代史最大の謎がついに解明か──。
福岡県の赤村にある丘陵をめぐって、西日本新聞が報じた「『卑弥呼の墓では』巨大な前方後円墳? 謎の丘陵」(3月20日付)という記事が大きな話題を呼んでいる。

〈全長は約450メートル。日本最大の前方後円墳『大山古墳』(堺市)の墳丘長に迫る大きさとあって、古代史ファンからは『卑弥呼の墓では?』といった期待の声も聞かれる〉

地域住民などによる「豊の国古代史研究会」の調査では、後円部に当たる部分は直径約150メートルで、これは魏志倭人伝にある卑弥呼の墓の直径の記録とほぼ一致するのだという。
卑弥呼が治めた邪馬台国の所在地については、長く九州か畿内かで論争が続いてきたが、奈良盆地の纏向(まきむく)遺跡と箸墓(はしはか)古墳の調査が進んだことにより、近年は畿内説を有力視する声が強まっていた。
しかし、この丘陵は、九州説巻き返しの切り札になる可能性を秘めているという。

「福岡は志賀島で漢の皇帝から送られた金印が見つかるなど、古代の中心地だったことは間違いない。
この丘陵がもし前方後円墳だということになれば、再び九州説の可能性が高まることになり、古代史ファンとしては夢のある話です」(歴史研究家の河合敦氏)

ところが、高まる期待とは裏腹に発掘調査が始まる見通しは立っていない。
「豊の国古代史研究会」の一人が事情を打ち明ける。

「発掘には文化庁に届け出た上で厳しい審査が必要とされる。
丘陵地の地権者の方で発掘に反対している方もおり、現状としては本格的な調査に取り掛かることができないでいる。
たまたま遺物が出てきた、といったことでもあれば調査のきっかけになるのですが……」

調査には自治体の協力が欠かせないが、赤村役場の文化財担当者は「丘陵は自然の地形で前方後円墳である確証がないため発掘調査の予定は現在ない」と否定的で、調査実施のハードルは高そうだ。
“巨大な謎”のまま封印されてしまうのか。

写真:たしかに前方後円墳のようにも見えるが(Google Earthより)
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/7/67ebc_759_6a23357c_8db83767.jpg

※週刊ポスト2018年4月6日号

ライブドアニュース(NEWSポストセブン) 2018年3月26日 16時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/14487080/

■前スレ(1が立った日時:2018/03/27(火) 10:59:37.38)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522115977/
【半島】北朝鮮、非核化に条件…体制の維持や米軍の脅威の除去など「同時並行」要求★2
1 :ガーディス ★[sage]:2018/03/29(木) 07:51:40.82 ID:CAP_USER9
 【北京=東慶一郎、ソウル=中島健太郎】北朝鮮の金正恩キムジョンウン朝鮮労働党委員長が25〜28日の日程で中国を非公式訪問し、北京の人民大会堂で26日に習近平シージンピン国家主席と初の首脳会談を行った。

 中国外務省が28日に発表し、北朝鮮の国営メディアも報じた。正恩氏が2011年末に事実上の最高指導者となって以降、外国訪問は初めて。

 中国側の発表で正恩氏は、非核化への意思を示し、トランプ米大統領との首脳会談の実現に意欲を示した。しかし、朝鮮中央通信など北朝鮮側の報道ではいずれも言及がなく、温度差が浮き彫りになっている。

 中国外務省によると、正恩氏は首脳会談で「金日成キムイルソン主席と金正日キムジョンイル総書記の遺訓に基づき、半島の非核化に力を尽くすことは、我々の一貫した立場だ」と述べた。「米国との対話も希望し、朝米(米朝)首脳会談を行う」とし、トランプ氏との首脳会談の実現に意欲を示した。

 ただ、正恩氏は「南朝鮮(韓国)と米国が善意をもって我々の努力に応じ、平和実現のために『段階的で同時並行的な措置』を取るならば、非核化問題は解決に至ることが可能となる」と語った。北朝鮮が非核化に向けた行動を取るのと歩調を合わせる形で、米国の北朝鮮に対する「軍事的脅威の除去」や「体制の安全の保証」、段階的な経済制裁の解除などを要求していく構えを示したとみられる。

 習氏は「今年に入り、朝鮮半島情勢は前向きな変化が起きている。北朝鮮はそのために重要な努力を行っており、我々はこれを称賛する」と応じた。「我々は半島の非核化実現という目標を堅持する。南北双方の関係改善を支持する」とも語った。

 朝鮮中央通信によると、正恩氏は会談で習氏の北朝鮮公式訪問を招請し、習氏は受け入れた。

(ここまで743文字 / 残り338文字)
http://sp.yomiuri.co.jp/world/20180328-OYT1T50117.html
http://sp.yomiuri.co.jp/photo/20180328/20180328-OYT1I50042-1.jpg

前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522259912/
【社会】行方不明の地域おこし協力隊員(33)、生きていた 事故装い失踪「心が病んで逃げてしまった」
1 :ガーディス ★[sage]:2018/03/29(木) 07:54:11.72 ID:CAP_USER9
 昨年1月、新潟県の茂倉岳を登山中に行方不明になったとされていた兵庫県豊岡市地域おこし協力隊員=当時=の男性(33)が、実際は静岡県など各地を転々としていたことが、同市などへの取材で分かった。茂倉岳近くの駅駐車場に軽乗用車を止めっぱなしにするなど、山で遭難したように見せかけていたという

 同市によると、静岡県警や家族らから昨年5月、男性が生存していると連絡があった。同市は協力隊員の委嘱期間が既に終了していたため、公表しなかった。男性は秋に同市を訪れ、「進路などで思い悩み、心を病んで逃げてしまった」と謝罪したという。

 男性は2016年5月から同市のまちづくり協力隊員として活動。同年12月末に群馬の実家に帰省し、17年1月3日に日帰りで茂倉岳へ登山に出掛け、行方が分からなくなったとされていた。新潟県警などが捜索したが見つからず、同年3月末で協力隊員としての委嘱期間も終了していた。

 豊岡市は「このような形で豊岡を離れてしまったことは残念だが、無事が確認されたことはよかった」とコメントした。(秋山亮太)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000014-kobenext-l28
【経済】武田薬品工業、バイオ大手のシャイアーに買収提案検討、5兆円規模−日本企業で過去最大
1 :ガーディス ★[sage]:2018/03/29(木) 07:56:49.79 ID:CAP_USER9
武田薬品工業は28日、バイオ医薬品メーカーのシャイアーに対する買収提案を検討していることを明らかにした。買収提示額は500億ドル(約5兆3000億円)近くに上る可能性がある。日本企業の海外企業買収としては過去最大級で、実現すれば武田薬は世界大手の一社に躍進することになる。

武田薬の発表を受けてシャイアーは、正式な提案は受けていないとのコメントを出した。英国の企業買収関連法に基づき、武田薬は4月25日までに提案を行うかどうかを表明しなければならない。

シャイアーを買収すれば、がんや消化器疾患、神経障害などの治療分野を強化でき、試験の後期段階にある治療薬を製品群に加えることができると、武田薬が発表資料で説明した。シャイアー株はロンドン市場で一時26%高となり、現地時間午後1時38分現在は16%高。

武田薬のクリストフ・ウェバー最高経営責任者(CEO)は特許切れや人口減により国内市場での機会が限られる中、海外に活路を見いだそうとしている。発表では、自社を上回る460億ドル前後の時価総額を持つシャイアーの買収資金をどう賄うかには触れていない。

クレディ・スイス証券の酒井文義アナリストは、武田薬はバイオ技術分野の製品パイプライン拡充のために小規模な買収をしてきたが、400億ドルを超える買収資金の調達はこれらとは異なると指摘した。

武田薬の発表によると、検討は「初期の予備的段階」で、正式にシャイアー取締役会に接触はしていない。

武田薬は昨年、米アリアド・ファーマシューティカルズを47億ドルで買収したが、まだ買収の余力があると、ウェバーCEOが昨年11月のインタビューで述べていた。

ジェフリーズのアナリスト、ピーター・ウェルフォード氏は、武田薬にとってシャイアー買収は理にかなうかもしれないものの、買収規模の大きさがリスクだと指摘。「武田薬は大幅な増資が必要になると思われ、買収と言うより『合併』に近いものになるのではないか。これは、取引を成功裏に完了させることへのハードルになる」と述べた。

ブルームバーグのデータによれば、現金や短期証券など武田薬の手元資金は昨年12月31日時点で4403億円相当。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180329-33051602-bloom_st-bus_all
【社会】レオパレス21が窓に男性のシルエットを投影して住居侵入を防ぐ「Man on the Curtain」を開発 これで一人暮らしの女性も安心!
1 :ガーディス ★[sage]:2018/03/29(木) 07:59:45.36 ID:CAP_USER9
レオパレス21は、ひとり暮らしの女性の多くが不安に思う、女性を狙った住居侵入犯罪を軽減することを目的とした防犯施策「Man on the Curtain」を開発。新たなセキュリティ施策として発表した。また、その内容を紹介するWEBムービーも先日よりWEBにて公開中だ。

およそ140万人の女性がひとり暮らしをしている東京は、“ひとり暮らしの女性が世界一多い街の一つ”と言われている。そこで、ひとり暮らし向けの部屋を提供している同社では、少しでも女性の不安を取り除き、より安全に、のびのびと生活してもらうために何ができるのかを模索。防犯施策「Man on the Curtain」の開発に至ったと言う。

これは、スマートフォンとプロジェクターだけを用いて、動く男性のシルエットを窓に投影するシステム。動く男性のシルエットは、シャドーボクシングをしているものや、筋トレをしているもの、バットで素振りをしているものなど全部で12種類あり、どれも強そうな男性が生活している様子を写し出す。

この取り組みは、防犯理論「攻める防犯」に則っており、犯罪者に大きなプレッシャーをかけることで犯行を抑止することに効果的であると言われている、と同社では説明している。

なお同社では、今回の発表について次のようにコメントしている。
「女性の社会進出が注目されています。その一方で、女性を狙った住居侵入犯罪は、後を絶ちません。レオパレス21は、『女性の活躍は、女性の安全から』と考え、ひとり暮らしで頑張る女性を応援するべく、犯罪心理学をもとにした施策を研究・開発し、実現に踏み出しました。
犯罪者はひとりでいる女性を狙っています。いかに、ひとりでいる女性に見せないか、がとても重要です。だからこそ、カーテンに映る男性の影映像のリアリティにはこだわりました。CGがいいか、実写がいいか、光量はどれぐらいがいいか本当に男性がそこにいるように見えるよう、丁寧な検証を繰り返しました。スマホとプロジェクターを繋ぐだけで犯罪抑止に繋がる、その簡単さもポイントです。一人でも多くの方に、体験いただければと思っております」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180328-00010012-dime-bus_all
https://dime.jp/genre/files/2018/03/d5429-481-345961-6.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180328-00010012-dime-000-1-view.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1181◆◆
855 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/03/29(木) 08:01:09.23 ID:CAP_USER9
>>851
どうもすいませんでした
【安倍首相】「リーマン・ショック級の経済危機がない限り、予定通り消費税率10%へ引き上げる」★6
1 :ばーど ★[sage]:2018/03/29(木) 08:01:51.37 ID:CAP_USER9
 安倍晋三首相は28日の参院予算委員会で、リーマン・ショック級の経済危機がない限り、2019年10月に消費税率を10%へ引き上げる考えを改めて示した。「予定通り引き上げていくのが政府の方針」と語った。

 14年4月の税率8%への引き上げで消費が冷え込んだ経験を踏まえ、景気への悪影響を避けるため「しっかりと対応を取っていきたい」と強調した。

 日銀の黒田東彦総裁は税率8%への引き上げ時を振り返り「やや(消費の)駆け込みと反動減の大きさを過小評価していたと反省している」と述べた。

2018/3/28 19:37
共同通信
https://this.kiji.is/351676923623015521

★1が立った時間 2018/03/28(水) 20:06:26.52
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522263355/
【環境】札幌や稚内で黄砂を観測 国内では今年初めて
1 :ガーディス ★[sage]:2018/03/29(木) 08:03:07.71 ID:CAP_USER9
 28日夕方、札幌や稚内など北海道で、今年初めての黄砂が観測された。敏感な方は、対策をした方がよさそうだ。

 全国の気象台等では、空中に浮遊した黄砂で大気が混濁した状態を観測者が目視で確認できた時に“黄砂”として観測している。

■黄砂が観測されたのは以下の通り(28日午後7時まで)
 稚内 視程8キロメートル
 札幌 視程10キロメートル以上

 今回の黄砂飛来により、29日午前中にかけて、北海道から東北地方で観測される可能性がある。

 黄砂は、ゴビ砂漠など東アジアの乾燥地帯で舞い上がり、上空の風で東へ運ばれて日本など広い範囲に降下する。きょう28日は中国大陸から北海道にかけて黄砂が観測されている。日本では春に観測されることが多く、時には空が黄褐色に煙ることがある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00010004-wmap-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180328-00010004-wmap-001-3-view.jpg
【来日韓国人犯罪】新婚旅行先の大阪でニコチンの原液を使い、自殺に見せかけて妻を殺した韓国人の男を逮捕
1 :ニライカナイφ ★[]:2018/03/29(木) 08:03:21.03 ID:CAP_USER9
◆新婚旅行の大阪で19歳妻を自殺に見せかけ殺害、夫を逮捕

昨年4月に新婚旅行先の大阪で、ニコチンの原液を使って19歳の妻を自殺に見せかけて殺害したとして、韓国の世宗警察署は28日、韓国人の男(22)を逮捕した。
男は2016年12月にも同じく大阪で、ニコチンの原液を飲み物に混ぜて別の女性を殺害しようとした疑いも持たれている。
男は警察の取り調べに対し「妻の自殺を手助けしようとしただけで自分は殺していない」と容疑を否認しているという。

事件の概要はこうだ。昨年4月25日未明、大阪の警察署に「妻が自ら命を絶った」と通報が入った。
通報したのは今回逮捕された男だった。

男は警察に対し「ホテルのトイレで妻がニコチンの原液を腕に注射した」と話した。
男と妻は10日前に両家に内緒で入籍し、新婚旅行で大阪に滞在していた。

日本の警察は検死・解剖の結果、妻の死因をニコチン中毒と結論付けた。
妻の血中ニコチン濃度は約3r/リットルだった。

日本の警察は、他殺の痕跡が見つからない上、男が妻の自殺を主張して帰国の意向を示したため、調査を打ち切ったという。
男は日本で妻の遺体を火葬し、遺骨と共に韓国に帰国した。

闇に葬られるかにみえた事件は、夫妻が加入していた保険によって足が付いた。
夫妻は大阪に出発する当日、空港で旅行保険に加入していた。

内容は、旅行中に死亡した場合、相手が1億5000万ウォン(約1500万円)を受け取るというものだった。
状況を不審に思った保険会社は警察に報告。警察はインターポール(国際刑事警察機構)と大使館から妻の検死資料を取り寄せて分析した。

昨年10月には男の自宅を家宅捜索。
このとき、男の携帯電話に、妻を殺して保険金を手にしたいという内容のメモが残っているのを発見した。

さらに男には余罪もあることが分かった。
男は2016年12月に別の女性(22)と大阪に遊びに行き、ニコチンの原液を飲み物に混ぜて飲ませようとしていたのだ。

このとき女性は飲み物の味がおかしいと感じて飲むのをやめたため、一命を取りとめた。
警察は男が16年12月にインターネットで海外から購入したニコチン原液を使ったとみて調べを進めている。

朝鮮日報 2018年3/28(水) 21:25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00003407-chosun-kr
【地球温暖化】港湾コスト増? 海面上昇など、最大2.5兆円 調査会社試算
1 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/03/29(木) 08:05:38.81 ID:CAP_USER9
地球温暖化 港湾コスト増? 海面上昇など、最大2.5兆円 調査会社試算
毎日新聞2018年3月28日 東京夕刊
https://mainichi.jp/articles/20180328/dde/041/040/031000c

 地球温暖化で海面上昇や高潮の傾向が強まると、国内11の主要港湾で土地のかさ上げ工事などが必要になり、最大計2兆5000億円の対策費が必要になるとの試算をシンガポールの調査会社が発表した。特に千葉港の対策費は6600億円とアジア地域最大で、今後、港湾整備計画を作る際には温暖化対策も考慮すべきだと指摘している。

 国連の「気候変動に関する政府間パネル」(IPCC)によると、世界の気温が産業革命前より平均約4度上がる場合、海面水位は最大80センチ上昇し、高潮の原因となる暴風の強さは20〜30%増すとしている。試算はこれを基に、アジアの主要53港湾について、浸水被害を防ぐための土地のかさ上げや防潮壁建設にかかる費用を分析した。
 その結果、国内では千葉港で最大6600億円、北九州港で同5300億円、横浜川崎港で同4150億円−−が必要になると試算した。「コンテナヤードや倉庫の高台移設などがコストを押し上げる要因になった」としている。
 調査したアジア・リサーチ・エンゲージメント社の担当者は「港湾は温暖化被害の最前線。早期の対策が将来のコスト増加を回避する鍵になる」と指摘する。【阿部周一】
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1181◆◆
856 :孤高の旅人 ★[sage]:2018/03/29(木) 08:06:34.30 ID:CAP_USER9
>>854
【地球温暖化】港湾コスト増? 海面上昇など、最大2.5兆円 調査会社試算
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522278338/
【iPS不正論文】京都大学、山水助教を懲戒解雇 山中教授も処分 山中教授「自主的に当面の給料をiPS細胞研究基金に寄付します」
1 :ガーディス ★[sage]:2018/03/29(木) 08:06:38.86 ID:CAP_USER9
 京都大iPS細胞研究所の助教が不正な論文を発表した問題で、京大は28日、筆頭・責任著者だった山水康平助教(36)を同日付で、懲戒解雇処分にしたと発表した。同研究所長の山中伸弥教授は「私も監督者として処分を受けた。所長として事態を未然に防ぐことができなかった責任を痛感し、自主的に当面の給与相当額をiPS細胞研究基金へ寄付する」とのコメントを出した。
 不正論文は、iPS細胞(人工多能性幹細胞)を使って脳の血管の特徴を持つ細胞モデルを作製したとする内容で、昨年2月に米科学誌に発表した。内部通報を受けて京大が調査したところ、掲載した12点の図のうち11点で捏造(ねつぞう)や改ざんがあった。山中教授らが今年1月に会見し謝罪した。米科学誌は2月、当該論文を撤回した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000029-kyt-soci
【東京】認可外施設保育死 遺族「問題ある施設 閉鎖命令を」 死因はウイルス性の気管支炎の可能性
1 :nita ★[]:2018/03/29(木) 08:06:49.83 ID:CAP_USER9
2018年3月29日 朝刊

 東京都大田区の認可外保育施設(閉園)で二〇一六年三月、生後六カ月の山本心菜(ここな)ちゃんが死亡した事故で、都の検証委員会は二十八日、区市町村と連携して施設への指導を強化することなどを都に求める提言をまとめた。両親は都庁で記者会見し、提言で問題がある保育施設への閉鎖命令に積極的な姿勢がみられなかったことに不満を述べた。

 報告書によると、心菜ちゃんは同年三月十六日午後十一時五十分ごろ、認可外保育施設「蒲田子供の家」でぐったりしているのを園長が見つけた。保育士の資格がない園長が一人でゼロ〜三歳の五人をみており、ミルクを作るため目を離していたという。心菜ちゃんは搬送先の病院で死亡が確認され、ウイルス性の気管支炎の可能性が高いとされた。

 都は施設に対し、〇二年度以降ほぼ毎年、基準を満たしていないと指摘していたが、改善されなかった。事故後、都は改善勧告を出し、昨年三月に閉園した。

 検証委は、施設が保育知識や技術の専門性などが不十分な中で運営され、都の日常的な指導や助言も不足していたと指摘。都内に千カ所以上ある認可外保育施設に対し、区市町村と連携して指導、改善させることや、保護者への積極的な情報の公表などを提言した。国にも、保育の質の向上に取り組むよう求めた。

 都は新年度予算案で、区市町村が巡回指導するための財政支援を盛り込んだ。会見で母親(31)は「もう娘は帰ってこない。問題があると都も分かっていて営業させていた。保育士がいない施設には、閉鎖命令を出すぐらいに厳しく指導してほしい」と訴えた。父親(34)は「事故を繰り返さぬよう、再発防止にきちんと取り組んでほしい」と話した。 (奥野斐)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201803/CK2018032902000124.html
【名古屋】堀川での定期船運航を模索 干満差に対応するため、市が小型船の試験運航実施へ
1 :ニライカナイφ ★[]:2018/03/29(木) 08:07:16.88 ID:CAP_USER9
◆堀川での定期船運航を模索 干満差に対応するため名古屋市が小型船の試験運航実施へ

堀川で定期船の運航を目指す名古屋市は、満潮時に船の屋根が橋に当たる問題に対応するため、小型船を活用した試験運航をする計画を示しました。
堀川は干潮時と満潮時の水位の差が2.6mほどあり、満潮時に都心部の橋げたに船の屋根が当たる問題があります。

市は定期船を運航して観光に役立てたい考えで、28日の有識者会議で、2018年度に熱田神宮に近い「宮の渡し」から名古屋城に近い朝日橋までの約8.6kmの区間で、小型船を使った試験運航をする計画を示しました。
満潮時にくぐれない橋の手前で小型船に乗り換えることで定期的な運航が可能かを調べます。

市は屋根の高さを調整できる船などを導入し、乗り換えなしで運航する方法も模索しています。
会議の出席者からは「水陸両用バスを活用してはどうか」という意見も出ました。

Yahoo!ニュース(メーテレ) 2018/3/29(木) 0:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180329-00179412-nbnv-l23
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。