トップページ > ニュース速報+ > 2018年03月14日 > 6lN2nAPj0

書き込み順位&時間帯一覧

159 位/22172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000044756423135154



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
460
171
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★2
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★3
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★4
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★5
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★6
【国会】佐川氏、来週にも証人喚問へ 森友文書改ざん問題
【国会】佐川氏、来週にも証人喚問へ 森友文書改ざん問題★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★2
324 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 13:05:56.45 ID:6lN2nAPj0
>>239
それは自分も思う。
改竄が話題になってるのに、
なんで報道されたのが今日なのかと。
安倍は財務省ごと、麻生をシッポにするのかな?
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★2
470 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 13:17:19.65 ID:6lN2nAPj0
>>428
消費税を認めさせるために、犯罪的な行為をするの?
個人的に利益があるわけでもないのに?
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★2
637 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 13:30:06.55 ID:6lN2nAPj0
しきりに財務省や官僚が悪いという人がいるが、、
それが事実なら、ずっとその状態を変えられなかった
政治家ってどんだけ無力なの?と思う。

安倍の麻生も、官僚を全く制御
できなかったということになるんじゃないか?
政治家としての能力が疑わしいのでは?
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★2
677 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 13:33:36.87 ID:6lN2nAPj0
>>610
どうして何も出ないと言いきれるの?
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★3
416 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 14:24:02.44 ID:6lN2nAPj0
>>352
それらの議論に使われた資料も、
もしかしたら改竄されたものだったのかもしれんね。
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★3
582 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 14:37:40.90 ID:6lN2nAPj0
>>483
佐川に関しては参考人招致は検討している。
証人喚問ではないが。

与党、佐川氏喚問を検討=昭恵氏は拒否−森友文書改ざん
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031400378&g=pol

昭恵を証人喚問しないのは真相を明確にする意識が薄いか、
もしくは核心だからこそ国会に出したくないのだろう。
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★3
742 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 14:47:39.91 ID:6lN2nAPj0
>>661
もし本当に何も出てくなければ、
それはそれでいいと思うんだよ。
疑うべき要素が一つ減るんだから。

でもかたくなに喚問しないのは、
第三者からしたら真っ黒だからとしか
読み取れない。
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★3
882 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 14:57:43.76 ID:6lN2nAPj0
>>797
そういうのは性善説じゃなくて、
良くも悪くも「決められたことしかできない」
という、柔軟性の無さを指摘してるんじゃなかろうか。
よく「お役所仕事で使えねえ!」という声を聞くし。
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★3
905 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 15:00:35.17 ID:6lN2nAPj0
>>813
そうなんだよね。
潔白を証明する機会を自ら潰している。

そして政権を支持している者も、
実は昭恵を信じていないから
喚問に否定的なんだろう。
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★3
979 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 15:07:10.40 ID:6lN2nAPj0
>>849
あの人は「自分も真相が知りたい」などと
言っているくらいなので、たぶん出たがってない。
知っていることを話すべきは己自身だというのに。
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★4
87 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 15:25:31.63 ID:6lN2nAPj0
前スレ>>966
それじゃあ、永遠に叩かれ続けるしかない。
「十分に説明責任を果たしませんでした」と
歴史に書かれことになる。
自民党はその方がマシなんだろうか?

あと、このスレで「安倍ちゃん大勝利wwww」
と言っている人も、「昭恵を証人喚問する必要はない」
じゃなくて、「昭恵さん、国会で真実を全て話して、
クソパヨクどもを叩き潰してくださいよwwww」
と言うべきじゃないのか?
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★4
194 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 15:37:18.92 ID:6lN2nAPj0
>>173
民主党政権を生んでしまった国民だからね・・・。
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★4
275 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 15:45:03.54 ID:6lN2nAPj0
>>253
削除という手段をとった改竄だね。
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★4
304 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 15:48:15.31 ID:6lN2nAPj0
>>261
野党は佐川の証人喚問を要求してるじゃん。
昭恵から何も出てこなかったら、
それはそれでいいじゃん。
自民・政府が損するわけでもない。
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★4
426 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 15:58:52.98 ID:6lN2nAPj0
>>397
そうなん?第二次安倍政権になってから、
首相に対する自民党からの批判が、
かなり減ったように思えるんだけど。
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★4
469 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 16:02:21.01 ID:6lN2nAPj0
>>432
そう?
今と都議選の直後は批判してたけど、
それ以外じゃ安倍が何をしようと
かなり大人しかった印象だな。
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★4
608 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 16:13:01.78 ID:6lN2nAPj0
>>527
そのカウンター攻撃とやらが効果的なら、
なおさら昭恵を召喚するべきじゃないか?

あと、空転については「もったいぶらずに
さっさと喚問すればよかったじゃないか」
と言われるだけだと思う。
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★4
814 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 16:28:55.09 ID:6lN2nAPj0
加計学園の方はこれか。

加計学園問題でも公文書書き換え疑惑
http://news.livedoor.com/article/detail/14431866/

実際にどうだかはまだ分からんけど、
本当に書き換えがあっても驚かないわな。
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★4
968 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 16:40:45.66 ID:6lN2nAPj0
>>925
もしかしたら本当に正当な作業だったのかもしれない。
でも、こんな状況じゃ疑われるのもしゃーない。
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★4
993 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 16:42:33.54 ID:6lN2nAPj0
>>942
影響はこれでまでの安倍政権の質疑すべてに
及んでくるのではないか?
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★5
409 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 17:25:24.85 ID:6lN2nAPj0
>>391
佐川のは証人喚問ではなく、参考人招致では?
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★5
460 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 17:32:11.62 ID:6lN2nAPj0
すごく不思議なんだけど、安倍首相を信じてる人は
昭恵を証人喚問してほしいとは思わないの?
もし彼女が「私や夫は何も関係ありません」
と言えば、かなり有力な証言じゃないかと思うんだが。

「どうせ野党は何を言っても追及する」という人もいるけど、
少なくとも説明責任は果たすことになる。

与党や政府以外で昭恵を証人喚問を否定するのって、
もはや「実際に安倍夫妻が関係なかったら困る人」
なのかな?と勘ぐってしまう。
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★5
536 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 17:39:29.85 ID:6lN2nAPj0
>>495
国難の最中に解散した首相の事はどう思う?
もしかしたら半日勢力に政権を
奪われるかもしれないのに。
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★5
645 :460[sage]:2018/03/14(水) 17:48:56.72 ID:6lN2nAPj0
>>506
そういうこともあるとも思う。
ただ、自民支持者があんまり喚問に
否定的な理由としては、
ちょっと弱いかな、とも。

>>561
その売買に関係ないということを、
本人の口からしかるべき場所で
明言してほしいとは思わない?

このままだとあなたの思うように、
本当に首相は辞任する
ハメになるんじゃないかな。
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★5
719 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 17:54:23.52 ID:6lN2nAPj0
>>596
しかし喚問しないならずっと隠蔽したと言われるわけで、
そっちの方がマシだと首相や支持者は考えているんだろうか?
おそらく歴史に残るはすだが。
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★5
787 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 17:58:39.53 ID:6lN2nAPj0
>>674
そんじゃ結局、昭恵が元凶ということになってしまうんじゃ。
仮に違法な事をやっていないにしても、
疑惑を発生させたり、失言で国会を
混乱させる可能性があるだなんて。

そもそも、こんな人を放置する夫がおかしい、
という話にも及ぶ。
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★5
954 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 18:10:48.58 ID:6lN2nAPj0
>>769
それだと夫としては良くても、
政治家としては不適格者だと言うしかない。

安倍支持者は安倍に政治家よりも夫の立場を
優先してほしいと考えているのか?
という疑問がわいてくる。
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★6
117 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 18:24:23.76 ID:6lN2nAPj0
昭恵を証人喚問することに関して、前スレで
「嫁にそんなことしたら、人でなし呼ばわりされる」
「自分だった嫁を差し出す人でなしにはなりたくない」
と言う人がいた。他にも同じ意見の人はいるかもしれない。

こういった考えの人は、安倍首相に政治家よりも夫の立場を
優先してほしいと思ってるの?
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★6
394 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 18:43:31.51 ID:6lN2nAPj0
>>292
どういうことであれば証人喚問していいの?
籠池はかなり早く喚問されたよね、
「こらしめてやる」とか言われて。
一方で昭恵や佐川は、一年以上そんなことないけど。
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★6
489 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 18:50:43.18 ID:6lN2nAPj0
>>421
籠池は自民から求める声があったじゃん。
それがなぜ、佐川や昭恵にはなかったのか。

それに昭恵が本当に関係ないかどうかは、
それこそ喚問して明確にするべきでは?
そうすれば与党・政府としても説明責任を
果たしたことになる。
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★6
667 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 19:01:12.33 ID:6lN2nAPj0
佐川氏、国会で証人喚問へ 森友文書改ざん問題
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00000061-asahi-soci

自民党からの提案というとだが、
さすがにこのままじゃ党にマイナスだと判断したか。
【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★6
770 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 19:07:28.07 ID:6lN2nAPj0
>>690
いや、野党もずっと前から佐川の証人喚問を要求してたよ?
自民はそれをずっと拒否してきたでしょ?
【国会】佐川氏、来週にも証人喚問へ 森友文書改ざん問題
632 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 20:49:03.42 ID:6lN2nAPj0
>>609
そこに安易に公権力を投入してはならない。
今回、問題になっているのはこれにつきる。
文章の改竄は、権力の濫用の過程だね。
【国会】佐川氏、来週にも証人喚問へ 森友文書改ざん問題
642 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 20:50:40.71 ID:6lN2nAPj0
>>607
もしそこで潔白が証明されたら、
与党にとっては大いに意味があるじゃないか。
【国会】佐川氏、来週にも証人喚問へ 森友文書改ざん問題
683 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 20:57:14.54 ID:6lN2nAPj0
>>668
もし「私と夫は何も関係ありません」
と明言すれば、政府にとってはかなり
有利になるじゃないの?

まあ、それができないのはなぜだ?
という話になるんだが。
【国会】佐川氏、来週にも証人喚問へ 森友文書改ざん問題
702 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 21:01:02.23 ID:6lN2nAPj0
>>691
もし民主時代にも何かあったら、
それも含めて全て喋ってほしいわ。
【国会】佐川氏、来週にも証人喚問へ 森友文書改ざん問題
733 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 21:06:46.75 ID:6lN2nAPj0
>>719
どうして「要らないところ」だと判断されたのか?
という疑問がわくでしょ。
それにさんざん言われてるけど、改竄自体も問題。
【国会】佐川氏、来週にも証人喚問へ 森友文書改ざん問題
779 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 21:14:12.99 ID:6lN2nAPj0
>>761
何でもいいから知っていることを話せばいい。
それで本当に安倍夫妻が関係ないと分かったら、
問題の本質が特定しやすくなって良い。
【国会】佐川氏、来週にも証人喚問へ 森友文書改ざん問題
799 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 21:17:37.16 ID:6lN2nAPj0
>>787
どこらへんがギャグだと思うの?
【国会】佐川氏、来週にも証人喚問へ 森友文書改ざん問題
823 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 21:20:17.82 ID:6lN2nAPj0
>>806
公権力を私的なお友達のために使うことが問題。
【国会】佐川氏、来週にも証人喚問へ 森友文書改ざん問題
853 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 21:23:58.81 ID:6lN2nAPj0
>>812
国会において何らかの事件を調査するために、
関係者を呼んで話を聞くこと、でしょう。
それが何か?
【国会】佐川氏、来週にも証人喚問へ 森友文書改ざん問題
881 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 21:27:52.81 ID:6lN2nAPj0
>>856
矯正性や偽証罪がないことでしょ。
それで、昭恵を証人喚問することの
何がギャグなの?
【国会】佐川氏、来週にも証人喚問へ 森友文書改ざん問題
897 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 21:29:51.78 ID:6lN2nAPj0
>>875
その便宜とやらを誰が指示したのか?
というのが問題になっているんでしょ。
【国会】佐川氏、来週にも証人喚問へ 森友文書改ざん問題
913 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 21:32:11.94 ID:6lN2nAPj0
>>867
政治家としての責任はどうなるの?
嫁のために国民を欺くことになる。
本当に黒幕であれば。
【国会】佐川氏、来週にも証人喚問へ 森友文書改ざん問題
958 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 21:38:58.76 ID:6lN2nAPj0
>>932
この件とは別に考えても、
安倍首相に温かみや情があるようには・・・。

○「日教組!日教組!」というヤジ
○イラク戦争について「潔白を証明できなかったのがいけない(意訳)」
○「籠池校長はすばらしい」一週間後→「籠池校長はひどい」
【国会】佐川氏、来週にも証人喚問へ 森友文書改ざん問題★2
49 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 21:49:47.43 ID:6lN2nAPj0
前スレ>>986
ダメとは言わないけど、安倍首相はあなたの
期待するような人ではないんじゃないか?
と思う。
【国会】佐川氏、来週にも証人喚問へ 森友文書改ざん問題★2
54 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 21:50:35.90 ID:6lN2nAPj0
>>22
野党の望むようなものが無ければ、
それはそれで政権にとっていいじゃないか。
そういう期待はしてないの?
【国会】佐川氏、来週にも証人喚問へ 森友文書改ざん問題★2
82 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 21:55:11.47 ID:6lN2nAPj0
>>45
そうかもしれないし、それ以外の何かかもしれない。
だから証人喚問でハッキリ言ってほしい。
【国会】佐川氏、来週にも証人喚問へ 森友文書改ざん問題★2
171 :名無しさん@1周年[sage]:2018/03/14(水) 22:09:00.26 ID:6lN2nAPj0
>>150
その昭恵が籠池のために公権力を
利用したのではないか?
と疑われているんでしょ。
【国会】佐川氏、来週にも証人喚問へ 森友文書改ざん問題★2
211 :171[sage]:2018/03/14(水) 22:15:23.16 ID:6lN2nAPj0
>>184
申し訳ないが、言っていることが
分からなかったんで、もう少し詳しく書いてほしい。

何の効果が上がっていなくて、
どう他の政治家を使う必要があるのか。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。