トップページ > ニュース速報+ > 2018年02月14日 > DxetKe+L0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/22490 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000051700161714900000078



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【漫画】 日本漫画家協会が海賊版サイトを強く批判 「利益をむさぼっている」
【春闘】JR東日本の最大組合、JR東労組、スト検討 3月中旬か 会社に通告 行使されれば初めて ★2
【奨学金破産】奨学金800万円重荷 「父さん、ごめん」 返済できず、親子で自己破産★12
【国際】 金正男暗殺事件 中国・周永康の密告がきっかけか
【米軍駐留経費】 トランプ米大統領 「日本や韓国は米国に防衛してもらっているのに、経費の一部だけしか支払わないのは不公正だ」
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★2
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★3
【オランダ】18歳以上の全国民を臓器提供者として登録へ 画期的法案が議会通過 
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★4

書き込みレス一覧

<<前へ
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★3
774 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 15:39:20.66 ID:DxetKe+L0
>>760
「アレはバブルだった、って」って、後の世では評価されるとか、そういうのさ。
いや、本気じゃないけど。


「パクリは死ね!」って愚痴は、中世ヨーロッパでも有った、って聞いたこと有る。
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★3
814 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 15:45:55.47 ID:DxetKe+L0
呉服業界なんかも一気に死んじゃって、年数回の展示会で高い呉服売る(元の呉服は問屋から借りる)って商売やってきたけど、
そのせいで呉服警察がはびこってしまい、呉服を着たい若者たち、新規参入組が阻害される始末。

そのときは良さそうでも、袋小路ってのはあるもんですわ。
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★3
830 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 15:48:14.30 ID:DxetKe+L0
漫画家は大変デリケートな生き物です…的な取扱説明書を用意しないとダメよ。
アクアリウムやペットを飼うような、そういう時の。
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★3
886 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 15:55:19.90 ID:DxetKe+L0
漫画家協会がむしろダメなきっかけをつくってる気がしないでもない。
広報とかマーケティングとか、きっちりお金出して頼んだりしてないのかな。
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★3
901 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 15:57:34.94 ID:DxetKe+L0
理屈並べるよりゃ、「合法でタダで読みたい!」って言う方がいいぞ
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★3
991 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 16:10:01.99 ID:DxetKe+L0
漫画家協会って、ちゃんとプロ雇ってんのかな。
作家ってそういう自腹を切らないイメージあるけど。
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★3
999 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 16:11:11.20 ID:DxetKe+L0
佐藤某はヘイトで気力上げるタイプだから、あんましそのまま受け取らなくても。

出版社以外で搾取されてんなーって思うことはあるけどw
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★4
6 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 16:13:56.79 ID:DxetKe+L0
まだ続けるのか。

漫画家協会って、やっぱ古老レベルの作家をチヤホヤしないと叩き出されるの?
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★4
25 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 16:17:18.69 ID:DxetKe+L0
いっぺんでも作家を相手にすれば、金貰わんとやってけんとは思うけども。
そういう作家たちの集まりをどうやって維持してるのかは気になる。
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★4
45 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 16:20:38.96 ID:DxetKe+L0
>>35
ネット小説発だと、判型も大きめで、ページ数多めで分厚くして高く売る流れっすね。
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★4
84 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 16:26:06.13 ID:DxetKe+L0
>>57
作家が出版すればバッチリよ!
制作や印刷や、在庫の倉庫、事務作業は自前で用意しとく必要あるけど。
同人誌って大変だな。


カネが無いのは首がないのと一緒ってのは、よく言ったもんだ。
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★4
113 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 16:29:21.23 ID:DxetKe+L0
>>92
いやまぁ、自費出版(同人誌?)の量は増えてますけどね。
自前でやれる人ってのは少ないですな。
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★4
141 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 16:32:18.89 ID:DxetKe+L0
>>115
アマゾンも含め、配信会社が抜く率が下がれば良いんですけどねー。

配信も、サーバや回線あたりのインフラが出来る技術者、ツールも商業クォリティで扱える人が少なくなってるんで、そのへんが色々な値段が下がらない理由すな。
画像べた張りで配信って、すごく楽で良いなと思いますマジで。
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★4
165 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 16:34:24.08 ID:DxetKe+L0
同人は(売れる極少数の)作家本人はけっこう食えるけど、他が食えないからねー。
雇用を伴わないないから、国はあんまし相手してくんないと思う。
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★4
206 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 16:39:37.80 ID:DxetKe+L0
出版社は出資者みたいなもんで、失敗したら(返本の山なら)出版社で被る、って構図よ。
再販制度や取次やらあるから、そこまでリスクは負って無いけど。


印刷や用紙、取次で30%ぐらいだし、その分を作家に回せるね。
その分、元の値段を下げる気はするけど。
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★4
260 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 16:46:24.94 ID:DxetKe+L0
出版社が作家を甘やかしてきた感はあるんだけどね。
何も知らないほうが都合が良かったから。

印税をあげたければ、自前で全部仕切る自費出版っすかねぇ。
電子配信でもそれなりに抜かれるし、広告はやってくんない。いろいろ策を考えると元手もかかって、なんか騙された気分になるけど。
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★4
309 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 16:52:48.79 ID:DxetKe+L0
>>278
英語の著作物のPDFやmobi、epubを勝手に置いてるのはそこらじゅうで見かけるな。
Scribdあたりでも、売り物を勝手に置いてたりする。

ラノベなんかは、韓国や中国語に勝手に翻訳して、サイトに載せたりしてたりもするそうだけど。
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★4
335 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 16:55:46.74 ID:DxetKe+L0
漫画家協会で若手支援のファンドなんかは無いもんなのかね。
たんなる社交クラブ?
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★4
365 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 16:59:48.92 ID:DxetKe+L0
>>359
大手では無いですね
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★4
389 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 17:03:08.10 ID:DxetKe+L0
>>368
配信媒体の都合じゃないかな。
あと、制作した時代。回線速度が遅かったころは、1ページあたりの容量を減らさないとダメだったとか。

作れと言われれば解像度を高くできるけど、1冊1GB越えるのはマズイわけで
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★4
413 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 17:07:13.21 ID:DxetKe+L0
>>394
もとは1bit、二階調なデータなのでそんなに大きく無いんですが、
ビューアで再生可能な形式に変えると大きくなりがちですね。
EPUBなんかは1ページ2MBに抑えろって指示もあったりししますよ。


手元のデータだと、コミックは縦1600px、ムックは1920px以上って感じです。
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★4
421 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 17:08:25.38 ID:DxetKe+L0
国が動いたら、噛み付いてくる層でしょ、この手の協会は。
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★4
442 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 17:12:55.93 ID:DxetKe+L0
昔のビジネスモデルにすがりつくしか無いんだよ、この手の爺さま婆さま方は。
作家といえど一般人と変わらんさ。

会社や出版社を作っていろいろチャレンジしなかった、妬み嫉みを垂れ流す連中さ。



それはそれとして勝手に配信するサイトは潰さないとアカン。
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★4
474 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 17:17:50.29 ID:DxetKe+L0
>>445
まじかー。

そこそこの解像度(漫画は600dpi相当)で元画像をつくってるんだけどね。
配信会社がなにやってんのか分かんないから、疑問には答えられないかな。ごめん
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★4
490 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 17:19:50.76 ID:DxetKe+L0
電子は売上に応じてだけど、紙だと印税が先払いなんだよね。

紙版が全く売れなかったとしても、印税は払われるわけで、そういう意味ではありがたいと思う。
売れなかった分は赤字だし、出資する側が有利ってのはしょうがない気はする。
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★4
503 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 17:21:35.17 ID:DxetKe+L0
>>475
講談社ってそんなに低いの!?

1200px前後なのは、アマゾンの仕様に沿ってるからかも。
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★4
542 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 17:26:35.50 ID:DxetKe+L0
>>518
配信業者としては古参ですし、自前でいろいろやってますし、そういう部分での差別化を図って…るわけでもないのかなw

教えてくださりありがとうございます。
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★4
566 :名無しさん@1周年[sage]:2018/02/14(水) 17:28:36.40 ID:DxetKe+L0
そういやDLsiteやDMMなんかのエロ漫画、CG紙芝居は話題には上がらないのね。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。