トップページ > ニュース速報+ > 2018年02月14日 > CAP_USER9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/22490 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2412161215105619291127282416420342525271732429



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Scott ★
ばーど ★
岩海苔ジョニー ★
納豆スパ ★
ニライカナイφ ★
みつを ★
納豆スパ ★
ごまカンパチ ★
まるもり ★
記憶たどり。 ★

その他33個すべて表示する
【スリーパーセル】広がる「工作員妄想」〜三浦瑠麗氏発言の背景〜 ★2
【菅官房長官】アルマーニ制服めぐり「保護者の納得必要」 「高額すぎる」との批判に理解を示す
【社会】下町ボブスレー 「ネット上の誹謗中傷コメントに対し町工場のみなさんは心を痛めています。...」★2
【菓子】すしざんまい監修のコーンスナック発売 うに軍艦巻き味を再現 ジャパンフリトレー
【労働紛争】アリさんマーク「引越社」労働問題、ついに和解 元シュレッダー係の男性「本当に良かった」
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1169◆◆
【徳島市】「阿波おどり」運営改善へ 徳島新聞社から話を聞くなどして改善を進める考え
【大分地裁】宮司のパワハラ認定 人格を不法に侵害 宇佐神宮に賠償命令
【茨城】小美玉消防職員(42)が酒気帯び運転か 自分の車の中で酒を飲んだあと物損事故
【法務省】17年の難民申請8割増 「申請すれば日本で働ける」誤った認識が広がる

その他270スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
海自ヘリ部品落下か 特に探したりはしない模様
1 :水星虫 ★ [sageteoff]:2018/02/14(水) 13:54:05.89 ID:CAP_USER9
海自ヘリ部品落下か 司令が陳謝

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2015255211.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

海上自衛隊舞鶴航空基地に所属するヘリコプターが飛行したあとボルトなど
部品の一部がなくなっていた問題で、海上自衛隊は14日、機体を公開するとともに
記者会見を開いて陳謝しました。

この問題は13日、舞鶴航空基地に所属するヘリコプター「SHー60K型哨戒機」が、
舞鶴飛行場から千葉県の館山飛行場まで往復で飛行したあと、
点検で機体の左側に取り付けられていたボルト1本と付属するワッシャー3個が
なくなっていることがわかったものです。

これを受けて、海上自衛隊は14日機体を公開し、第23航空隊の西尾透司令が記者会見を開きました。
この中で西尾司令は、
「非常にご迷惑をおかけして申し訳ない。入念な点検を指示しているが、
このようなことが起きて反省している」
と述べて陳謝しました。

海上自衛隊によりますと、なくなった部品は飛行中に落下した可能性があるものの、
今のところ飛行ルート上の自治体からは被害の報告はないということです。

海上自衛隊は、舞鶴航空基地に配備されている同型機およそ10機の飛行を自粛し、
原因が特定できしだい飛行を再開することにしています。

02/14 11:58
【東京・江東区】一般道を法定速度107キロ超えた時速167キロ走行 ナンバープレートも外す “ドリフト族”逮捕
1 :じゅげむ ★[]:2018/02/14(水) 13:54:11.63 ID:CAP_USER9
東京・江東区の一般道を時速167キロで走行したなどとして21歳の男が逮捕された。

道交法違反(速度超過)などの疑いで逮捕されたのは八王子市の会社員・坂本航容疑者。警視庁によると、坂本容疑者は去年10月、江東区の都道で法定速度を107キロ超えた時速167キロで走行した疑いなどが持たれている。

坂本容疑者はドリフト走行を繰り返していて、摘発を逃れるためにナンバープレートを外し、マスクで顔を隠していたという。
この日は一緒に走っていた仲間が信号を無視し、パトカーに追われていたということで、調べに対し坂本容疑者は「逃げるために高速度で走行しました」などと容疑を認めているという。

http://www.news24.jp/sp/articles/2018/02/14/07385612.html
【第4の携帯会社】楽天の設備投資額6000億円、少なすぎ?三木谷社長「ドコモと比べユーザー数が少ない」基地局全国カバー可能と反応
1 :サーバル ★[]:2018/02/14(水) 13:55:18.89 ID:CAP_USER9
 楽天は、2017年度(2017年1月〜12月)決算説明会を実施。「第4の携帯会社」として参入を発表したMNO事業について、代表取締役会長兼社長 の三木谷浩史氏から言及された。


 楽天は現在、MVNOとして通信サービス「楽天モバイル」を展開している。昨年12月に発表した構想は、総務省が追加で割り当てる周波数帯(1.7GHz帯と3.4GHz帯で募集)を取得し、自前で通信設備を持つ事業者(MNO)を目指すというもの。

 楽天モバイルの2018年1月時点でのユーザー数は約150万人で、2年前の7倍の規模に拡大。売上は2015年度の6倍(金額は非公開)に成長しているという。三木谷氏は「180店舗を展開し、1日数千件の新規ユーザーを獲得している。これがMNOとして参入する自信になった」と話している。

 2月13日現在で、周波数帯の割当は決定していないが、もし楽天が周波数帯を取得できた場合、自前のサービスの提供は2019年末となり、既存の「楽天モバイル」ユーザーも準備が整い次第、新サービスへと移行される見込み。当初はカバーエリアが少ないため、既存の大手キャリアの回線を借りてカバーする形となるという。

■設備投資「6000億円で十分」

 楽天がMNO参入にあたって想定している設備投資額が「少なすぎる」と報道などで指摘されていた。投資計画では2025年までに最大6000億円を調達し、全国規模のLTEネットワークの構築を目指すとしている。この6000億円という金額はNTTドコモが1年間に費やす設備投資額に近い金額だ。

 この指摘について三木谷氏は、「6000億円で全国をカバーするネットワークを構築するのに十分な金額」と強調した。

 その論拠として、数千万規模のユーザーがいるドコモと比べユーザー数が少ないこと、整備予定の周波数帯は1〜2帯域と少なく、LTEだけのネットワークになる(3Gサービスを提供しない)ことを挙げている。また、過去にイー・アクセスが新規参入した例などを参考にしても、妥当な金額と紹介している。

 楽天はすでに複数社の基地局装置ベンダーと交渉し、1次見積もりを取得しているという。通信事業担当の山田善久副社長からは、投資金額の大まかな内訳が案内された。

 また、参入時の初期費用となる6000億円のほかに、リースファイナンスや資産の流動化を活用した追加の資金調達も検討しているという。

 このほか、既存の大手キャリア3社などから専門家を多数採用しており、外部との関係構築なども進めていることから、「サービス開始に向けて準備万端と思っている」(三木谷氏)とされた。

■楽天カードと並ぶ“アンカー”に

 三木谷氏は「MVNOビジネスの経験からも多くの利益を上げるのが難しいと思っている」とも言及。楽天がMNOとなって目指すのは、通信事業単体で高収益を得ることではなく、「楽天経済圏」の拡大だ。

 MNOとなった楽天モバイルを接点として、楽天市場や楽天カードなど、他のサービスの利用を促すことで、収益を得る考えだ。これは、現在の楽天モバイルの描くビジネスモデルの延長線上にあると言える。

 現在の「楽天経済圏」においては、利用促進の入り口として「楽天カード」が大きな役割を果たしているというが、三木谷氏は「楽天モバイルは楽天カード並ぶ“アンカー”になっていくと思う」と話している。

 現時点では楽天モバイルのユーザーのうち62%が通信料を楽天カードで支払っているほか、26%のユーザーは通信料の「楽天スーパーポイント支払い」を設定しているという。

 楽天の2017年通期の連結売上は前年度比20.8%増の約9444億7400万円、営業利益は前年度比90.2%増の1493億4400万円、純利益は前年度比187.8%増の1105億8500万円となっている。通信事業単体の損益は開示されていない。

ケータイ Watch,石井 徹
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00000104-impress-sci
【東京】マンションで高齢姉弟(87歳・77歳)の遺体見つかる/町田
1 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 13:57:13.40 ID:CAP_USER9
13日午後1時5分ごろ、東京都町田市原町田のマンションで、住民で無職の上野喜子さん(87)と同居する弟の無職、伊藤健二さん(77)が死亡しているのが見つかった。2人に目立った外傷はなく、警視庁町田署が死因を調べている。

 同署によると、上野さんは浴室の浴槽内で、伊藤さんは寝室のベッドの上で発見された。室内に荒らされた形跡はなく、玄関は施錠されていた。

 数日間姿を見ないことを不審に感じた近隣住民が管理会社を通じて通報。署員が上野さんの親族とともに部屋を訪れた。

2018.2.13 20:01
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/180213/afr1802130032-n1.html
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1170◆◆
59 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 13:58:13.91 ID:CAP_USER9
前スレ依頼
> 938 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/14(水) 01:05:06.96 ID:zbjzKX0h0
> 暴行徳島県職員の免職取り消し 最高裁で確定
> 2018.2.13 19:41
>
> http://www.sankei.com/smp/west/news/180213/wst1802130077-s1.html

【東京】マンションで高齢姉弟(87歳・77歳)の遺体見つかる/町田
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518584233/
【復興予算】岩手県、宮城県、福島県/被災3県18年度予算案出そろう/復興事業費、3県とも減少
1 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 14:00:41.33 ID:CAP_USER9
東日本大震災で甚大な被害が生じた岩手、宮城、福島の被災3県の18年度当初予算案が出そろった。復興関連事業への配分は岩手が前年度比6・4%減の2849億円、宮城が24・1%減の2894億円、福島が29・4%減の6178億円といずれも減少したが、3県を合わせて約1兆2000億円を確保した。福島県では福島第1原発事故に伴う除染作業が進んだことから2600億円近く減少した。新年度は「復興・創生期間」の折り返しの3年目となり、被災地ではハードの復旧・復興は終盤に差し掛かる。
被災3県の復興関連経費(福島は原発事故対応分含む)は、道路、河川、港湾・海岸などの復旧工事や災害公営住宅の建設が進んだことで前年度を大きく下回り、一般会計の総額は3県とも縮小した。特に福島県は15・8%減と前年度に続き2桁減となった。

岩手県では「第3期復興実施計画」に基づく東日本大震災からの復興と、16年夏に東北に上陸した台風10号災害からの復旧・復興事業に最優先で取り組むとともに、「ふるさと振興」を着実に推進する予算として編成した。
一般会計は前年度当初比2・7%減の9533億48百万円と2連連続で1兆円を下回った。このうち震災復興関連予算は6・4%減の2849億7百万円と震災後初めて3000億円を割り、3年連続で前年度を下回った。道路や災害公営住宅などの整備が進んだことで前年度より194億円減少した。13年度のピーク時は、がれき処理を含めて5161億円を配分しており、4割程度減少したことになる。

復興事業を除いた通常予算は1・0%減の6684億41百万円とわずかに減少している。震災後の予算規模は6500億円前後で推移している。
通常分と震災分を合わせた投資的経費の総額は2725億10百万円(3・5%減)。このうち普通建設事業費は2068億48百万円(2・0%減)で、震災分は1226億54百万円(8・0%減)、通常分は841億94百万円(8・2%増)を確保した。

宮城県は震災の復旧・復興に最優先で取り組むとともに、交流人口の拡大や福祉の充実など県政課題を解決するための施策に重点配分した。一般会計は8・5%減の1兆1206億10百万円で、6年連続で前年度を下回り、震災後で最小の規模となった。震災対応分は24・1%減の2893億54百万円。震災復興計画に掲げた主要政策に必要な額を確保した。
土地改良や道路、橋梁など基盤整備のほか、被災した県立高校や合同庁舎などの災害復旧事業が大幅に減少し、前年度に比べ920億円減った。

投資的経費は3059億12百万円(18・3%減)と大幅減となったが、震災前に編成した11年度当初予算の1001億円に比べると3倍を超えており、依然として高水準の予算額を計上している。内訳は補助が2378億49百万円(17・7%減)、単独が439億54百万円(19・8%減)、国直轄241億9百万円(22・0%減)。
福島県は「さらに挑戦を続け、福島の未来を切り開くための予算」として編成した。重点事業に避難地域などの復興加速化や農林水産業再生、新産業創造、復興まちづくり・交流ネットワーク基盤強化など11のプロジェクトを打ち出している。

一般会計は1兆4472億12百万円。前年度当初比で15・8%減と3年連続で前年度を下回ったが、被災3県では最大規模。震災復興と原子力災害の対応には6178億25百万円(前年度当初比29・4%減)を充当しており、岩手、宮城両県の2倍以上を確保している。投資的経費は2909億69百万円(22・9%減)で前年度より867億円減少した。
震災などの対応は、住宅や公共施設などの除染作業が終了し、復興公営住宅の整備も進んだことから大幅減となるが、除染事業は中間貯蔵施設への輸送費や除染対策基金の積み立てとして1640億円を計上した。復興公営住宅の整備には52億円を充て、123戸の建設を進める。

2018年2月13日
日刊建設工業新聞
http://www.decn.co.jp/?p=97463
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1170◆◆
60 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 14:01:19.91 ID:CAP_USER9
前スレ依頼
> 940 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/14(水) 01:09:04.83 ID:7idHXuXC0
> 岩手県、宮城県、福島県/被災3県18年度予算案出そろう/復興事業費、3県とも減少
>
> http://www.decn.co.jp/?p=97463

【復興予算】岩手県、宮城県、福島県/被災3県18年度予算案出そろう/復興事業費、3県とも減少
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518584441/
【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還
1 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 14:05:25.68 ID:CAP_USER9
奨学金破産

 2年前の冬。還暦を過ぎた父は、母方の叔父の家まで足を運び、頭を下げた。

 「娘が自己破産をさせていただきます。何とか私で食い止めますので、迷惑はかけません」

 娘は30代になった。大学へ行くために日本学生支援機構から奨学金476万円を借りていた。父に連帯保証人、叔父に保証人になってもらった。卒業からしばらくして、返還金の重さに耐えられなくなった。

 高校時代は生徒会長。テレビやラジオの世界で働きたくて私立大学のメディア系学科に進んだ。だが、生活費も稼ぐために複数のアルバイトを掛け持ちし、疲れ切って勉強に身が入らなかった。就職氷河期と言われた2010年春、業種を問わず15社を受け、愛知県内の遊興施設に就職した。奨学金を返すことを優先した。

 しかしまもなく、職場の人間関…1621文字/全文:1951文字

2018年2月13日22時14分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL2F5FF8L2FUUPI009.html

関連スレ
【奨学金破産】奨学金800万円重荷 「父さん、ごめん」 返済できず、親子で自己破産★12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518572358/
【奨学金】奨学金破産、過去5年で1万5千人 親子連鎖広がる ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518451052/
【社会】大阪大、入試でまたミス 1人を追加合格 受験生から指摘の声が出ても不備に気づかず
1 :ティータイム ★ [sageteoff]:2018/02/14(水) 14:06:08.46 ID:CAP_USER9
毎日新聞2018年2月14日 12時19分(最終更新 2月14日 13時08分)

大阪大の吹田キャンパス=大阪府吹田市で、幾島健太郎撮影

大阪大は14日、今月4日に実施した基礎工学部システム科学科の推薦入試の口頭試問で、受け答えの際に参照する資料が面接室の受験生の机の上に置かれていない不備があったと発表した。
阪大はこの部屋で受験して不合格となった4人に後日の再試験を認め、1人を追加合格とした。
また、面接室の設営などを担当した教授3人を訓告とし、監督責任者の基礎工学部長を厳重注意とした。

口頭試問は与えられた課題について教員からの質問に答える試験で、36人が四つの面接室に分かれて受験した。
課題は面接室に入る前に示されるが、面接室の机の上にも置いて、受験生が参照できるようにするルールだった。
しかし、面接室の一つで設営と面接官を任された教授3人は資料の設置を忘れ、試験中に「資料はないんですか」との質問が受験生から出ても、不備に気づかなかった。

阪大では昨年2月の一般入試でも出題ミスがあり、今年1月になって30人を追加合格とした。【大久保昂】

大阪大の吹田キャンパス=大阪府吹田市で、幾島健太郎撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/02/14/20180214k0000e040317000p/7.jpg?1

https://mainichi.jp/articles/20180214/k00/00e/040/307000c
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1170◆◆
61 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 14:06:16.08 ID:CAP_USER9
前スレ依頼
> 945 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/02/14(水) 02:37:46.65 ID:uFniTkwh0
> 「娘が自己破産を」 奨学金400万円、定年の父が返還
> https://digital.asahi.com/articles/ASL2F5FF8L2FUUPI009.html?iref=comtop_8_01

【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518584725/
【性教育】日本の性教育は時代遅れ、ユネスコは小学生に性交のリスク教育推奨
1 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 14:15:48.06 ID:CAP_USER9
■長年、教育現場を悩ませた 「性教育はどこまで行うべきか?」

※省略

■02年の「性教育バッシング」事件で 日本の性教育は大きく後退した

1992年の学習指導要領改訂の際、折しもエイズが社会問題化。その流れで、HIV教育の重要さがフォーカスされるようになり、それに伴って小学校6年の理科で扱う人体の学習が3年生に前倒しされ、5年生に『人の発生と成長』が位置づけられた頃から、性教育に発展の兆しが見られるようになったという。

しかし皮肉なことに、この学習指導要領改訂が、性教育の歩みを後退させる引き金になり、2000年代に全国規模で巻き起こった性教育バッシングへと続いていく。

「たとえばそれまで、思春期の成長は『男子=声変わり』だったところが、『精通』と定義されるようになりました。これにより射精を教えないといけない、ではどこまで掘り下げるかということで、教師たちの間では大騒ぎになりました。現場で試行錯誤を進める中、02年に東京都日野市の七生養護学校(当時)の性教育バッシングが起きます」

「知的障害の子どもが性被害を受けても気づかなかった、などの事態を受けて、からだや性についての正確な理解が必要との考えから、男性器と女性器の名称を織り込んだ歌や、性器のついている人形を使うなど独自の性教育に取り組んでいました。先進的な取り組みから校長会等でも高く評価されていましたが、東京都議員が『行きすぎた性教育』と問題にし、教材は没収され教師が処分される事態になったのです」

 同校教員や保護者、関係者は「性教育を行うことができなくなった」ことなどについて、人権侵害を訴えて提訴。13年に結審した裁判では、都議側の敗訴が確定している。しかし、この事件によって教育現場で広まりを見せつつあった性教育は、急速に自粛の一途をたどることになった。

「日本の性教育は、身体の発達や性感染症といった内容に限られますが、保健体育、中でも保健に位置づいています。しかし、座学にあたる保健については、『雨降り教科』という扱いです。教員育成を担う教育学部においても、体育は勉強するけど保健について十分に学んでいるとは思えません。そのため、教員も性教育の重要性に意識が及ばないというのが現実です」

■ユネスコのガイダンスでは 性教育は「5歳から」

性教育衰退による犠牲を被るのは、他でもない子どもたちである。

「性を知ることは、自分自身を肯定的に理解することであり、それは、自分の身を守るための知識を得ることにもなります。そもそも大人たちが体系的な性教育を受けていないので、『小学生には早い』『中学生に避妊なんて教えてどうするんだ』という価値観を持っていて、これがストッパーになってしまうのです。しかし、グローバルスタンダードの指標として、ユネスコが出している『国際セクシュアリティ教育ガイダンス』を例に出すならば、性教育の開始は5歳から設定しています。ちなみに、ヨーロッパの性教育スタンダードでは0歳からです」

ユネスコのガイダンスにはこのほか、小学生に「コンドームなしの性交のリスク」について教える必要性について書かれていたり、中学生レベルになると、コンドームの正しい使用方法を学ぶことが大切だと記載されていたりする。コンドームという言葉さえ出てこない日本の性教育とは掛け離れた、踏み込んだ内容だ。

日本の性教育では学習指導要領の「歯止め規定」により、小中高校いずれも性交については教えていない。また、肝心の性交渉や性病についてはスルーされているのが実情だという。

かたや、厚生労働省の「感染症発生動向調査」によると、16年単年の報告数だけみても、20歳未満の性器クラミジア感染症は約2200人、淋菌感染症は約500人、性器ヘルペスウイルス感染症は約300人に上る。これを若さと個人の無知による不幸と片づけるのか、性教育をないがしろにしてきた大人の責任と捉えるべきなのか。

子どもたちの将来を考えれば、教育者や大人が担う責任が少なからずあることは明らかである。

■性教育に反対する人たちが 理由を明確に話せないのはなぜか

“性をいやらしいと考えている大人”や、“性と真正面から向き合わない大人”は、極めて個人的な感覚に端を発するタブー意識を拠りどころに、性を捉えているのではないか。田代教授はある政治家の印象的な

※以下全文はソース先をお読み下さい

2018.2.12
ダイアモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/159339
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1170◆◆
64 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 14:16:17.93 ID:CAP_USER9
前スレ依頼
> 946 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/14(水) 02:44:19.64 ID:7ranyQow0
> 日本の性教育は時代遅れ、ユネスコは小学生に性交のリスク教育推奨 | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン
> http://diamond.jp/articles/-/159339

【性教育】日本の性教育は時代遅れ、ユネスコは小学生に性交のリスク教育推奨
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518585348/
【訃報】デンマーク女王の夫、ヘンリック殿下が死去 83歳
1 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 14:18:39.69 ID:CAP_USER9
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/1/700x460/img_a13f75dad831b132d702d40cd97ab3f1114584.jpg

【2月14日 AFP】(更新)デンマーク王室は14日、同国女王マルグレーテ2世(Queen Margrethe)の夫、ヘンリック殿下(Prince Consort Henrik)が13日に死去したと明らかにした。83歳だった。

 ヘンリック殿下はフランス出身。デンマーク王室は声明によると、ヘンリック殿下は13日午後11時18分、妻であるマルグレーテ2世と2人の息子にみとられながら王室の宮殿であるフレデンスボー城(Fredensborg Castle)で死去した。

 ヘンリック殿下は肺の感染症により先月28日から入院していたが、デンマーク王室は今月13日、殿下が「最後の日々を過ごすため」に宮殿に戻ったと発表していた。

 ヘンリック殿下は1934年6月11日、南仏ボルドー(Bordeaux)近郊のタランス(Talence)に生まれた。出生名はアンリ・マリー・ジャン・アンドレ・ド・ラボルド・ド・モンペザ(Henri Marie Jean Andre Count de Laborde de Monpezat)。マルグレーテ2世とは1967年6月に結婚した。

 デンマーク王室は昨年9月、ヘンリック殿下が認知症を患っていると明らかにした。2016年1月に公務から引退したが、翌年、女王と対等の待遇を受けてこなかったとして女王と並んだ墓に埋葬してほしくないとの意向を示していた。

 女王との別の墓に埋葬されることになればデンマーク王室の慣例を破る初の事例となるが、王室の声明では殿下の埋葬場所については触れられていない。(c)AFP

2018年2月14日 13:42 
AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3162378
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1170◆◆
65 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 14:18:53.57 ID:CAP_USER9
>>62
【訃報】デンマーク女王の夫、ヘンリック殿下が死去 83歳
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518585519/
【企業決算】東芝の18年3月期 1100億円の赤字から、最終黒字5200億円に上方修正
1 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 14:21:20.05 ID:CAP_USER9
 東芝は14日、2018年3月期の連結最終損益(米国会計基準)を5200億円の黒字(前期は9656億円の赤字)と、従来予想(1100億円の赤字)から大幅に引き上げたと発表した。米原子力子会社に関する債権の売却益計上や税金負担減少などが寄与する。今期末の自己資本はメモリー事業の売却が間に合わなくても4600億円のプラス(従来想定は7500億円のマイナス)に改善する。

 メモリー事業売却の影響を反映させ売上高と営業利益見通しは下方修正。売上高は前期比20%減の3兆9000億円(従来予想は4兆9700億円)、営業利益はゼロ(同4300億円)とした。

2018/2/14 13:38
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26881040U8A210C1000000/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1170◆◆
66 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 14:22:02.05 ID:CAP_USER9
>>41,63
【企業】 楽天の17年12月期、純利益が前の期の2.9倍の1105億円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518505372/

日経で立てました
【東京】対立する客引きグループ同士が、乱闘や報復行為 ライバルに硫酸をかける 男らを逮捕
1 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 14:30:08.36 ID:CAP_USER9
http://www.fnn-news.com/news/jpg/sp2018021417_50.jpg

東京・上野周辺で対立する客引きグループ同士が、乱闘や報復行為を繰り返していた疑いで、警視庁に逮捕された。男らは、相手に硫酸をかけるなどしていた。

中村悟志容疑者(42)ら2つの客引きグループは、2015年5月、台東区上野の路上で客引き行為をめぐるトラブルから乱闘になり、互いにけがをさせた傷害などの疑いが持たれている。

この2つのグループは、上野の繁華街を拠点にしていたが、2015年から2016年にかけて、相手グループの男の顔に硫酸をかけるなど、互いに報復行為を繰り返していたとみられている。

警視庁は、それぞれのグループの余罪についても調べている。

02/14 12:30
FNNニュース
https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00384825.html
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1170◆◆
69 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 14:30:44.16 ID:CAP_USER9
>>48
【東京】対立する客引きグループ同士が、乱闘や報復行為 ライバルに硫酸をかける 男らを逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518586208/

硫酸て…
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1170◆◆
70 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 14:31:25.71 ID:CAP_USER9
>>66 訂正
>>41,63
【企業決算】東芝の18年3月期 1100億円の赤字から、最終黒字5200億円に上方修正
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518585680/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1170◆◆
71 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 14:33:30.86 ID:CAP_USER9
>>45
立ちました
【東京・江東区】一般道を法定速度107キロ超えた時速167キロ走行 ナンバープレートも外す “ドリフト族”逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518584051/
【福岡】福岡市 LGBTなど「性的少数者認証」、異性カップルも対象 「パートナーシップ宣誓制度」を2018年度から導入
1 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 14:40:22.44 ID:CAP_USER9
福岡市の高島宗一郎市長は14日、LGBTなど性的少数者のカップルをパートナーとして公的に認証する「パートナーシップ宣誓制度」を2018年度から導入すると発表した。同様の制度は全国6自治体が導入しているが、福岡市は同性カップルに限定せず、戸籍上は異性のカップルが同性としてパートナーになるケースも想定する。異性カップルも認証するのは札幌市に次いで2例目。

カップルが宣誓書にサインし提出すれば、市が宣誓受領証を交付する。法的拘束力はないが、カップルでの入居時などに利用できる。戸籍上は異性のカップルも対象にしたのは、男女として結婚したいわけではなく、同性として一緒になりたい人たちへの配慮から決めた。

高島市長は記者会見で「同性でも異性同士でも、自分らしく生きていけるよう制度を始める。いろいろな方が住みやすい福岡にしていきたい」と述べ、市営住宅の入居や市立病院の手続きも夫婦と同様に扱うとした。

市は性的少数者支援の関係費約430万円を盛り込んだ総額8388億円(前年度比0.7%増)の新年度一般会計当初予算案を19日開会の市議会定例会に提案する。予算総額は5年連続で過去最高を更新した。【合田月美、蓬田正志】

2018年2月14日 14時30分
毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20180214/k00/00e/040/339000c
◆◆◆ねこのやさしいスレッド作成依頼処★1◆◆
98 :ニライカナイφ ★[sage]:2018/02/14(水) 14:41:56.39 ID:CAP_USER9
>>94-97
見ます。
【埼玉】自転車の女性、車に轢かれ警察と救急車が駆けつけるも外傷なしで帰宅 ⇒ 翌日死亡
1 :ニライカナイφ ★[]:2018/02/14(水) 14:42:50.50 ID:CAP_USER9
◆自転車の女性が乗用車と衝突、容体急変し翌日死亡 警察と救急車が駆け付けるも外傷なくそのまま帰宅/川口

11日午前10時15分ごろ、埼玉県川口市川口6丁目の市道交差点で、同市に住む自転車の無職女性(69)が、同市の会社員男性(36)が運転する乗用車と衝突した。
女性は帰宅後の12日朝、自宅で容態が急変、搬送先の病院で死亡が確認された。

川口署によると、現場は信号機のない交差点。
男性の乗用車がさいたま市緑区方面から東京都北区方面へ走行中、交差点右から進行してきた自転車の女性と衝突したという。

事故当時、通報で警察と救急車が駆け付けたが、女性に外傷がなかったことなどから、女性はそのまま帰宅していた。
同署は自動車運転処罰法違反(過失致傷)容疑で男性から事情を聴くとともに、女性の死亡と事故との関連の有無や女性の死因を調べている。

埼玉新聞 2018/2/12(月) 22:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180212-00010006-saitama-l11
【宮城】「親族の女子中学生(15)とみだらな行為」 男性から“示談金”脅し取る 37歳男女を逮捕
1 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 14:44:25.08 ID:CAP_USER9
 示談金名目で現金計150万円を脅し取ったとして宮城県警仙台南署は13日、恐喝の疑いで、高速バス運転手、後藤大輔容疑者(37)=仙台市太白区大野田、後藤容疑者と内縁関係にある法律事務所職員、戸由美佳子容疑者(37)=同=を逮捕した。調べに対し、2人は容疑を否認しているという。

 同署によると、2人の逮捕容疑は昨年12月19日午後7時30分ごろ、同区のファミリーレストランで、会社員の男性(27)から、戸由容疑者の親族の女子中学生(15)とみだらな行為をした示談金として現金100万円を脅し取ったほか、同23日午後5時40分ごろ、同区の公共施設で、同様の手口で山元町の地方公務員男性(28)から現金50万円を脅し取ったとしている。

 同署は今後、動機などを詳しく調べる。

2018.2.14 14:29
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/180214/afr1802140011-n1.html
【自動車】スバル次期WRX STIはEJ20エンジン廃止、FA20型DIT高出力版を搭載
1 :ニライカナイφ ★[]:2018/02/14(水) 14:47:48.20 ID:CAP_USER9
◆スバル次期WRX STIはEJ20型エンジン廃止、開発中のFA20型DIT高出力版を搭載

◇WRX S4とWRX STIのフルモデルチェンジは2019〜2020年頃予測

次期WRXのデザインスタディモデル、VIZIV PERFORMANCE CONCEPTが東京モーターショー2017でスバルブースのメインを飾った。
その後、東京オートサロン2018では、WRX STIを予告するVIZIV PERFORMANCE STI CONCEPTが発表され、次期WRXに向けてのプロモーションがスタートしている。

(写真はVIZIV PERFORMANCE STI CONCEPT)
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2018/02/viziv-performance-sti-concept-face-300x243.jpg

現行WRXシリーズは2014年のデビューであったから、2019〜2020年あたりのフルモデルチェンジが想定される。
通常のWRX S4とハイパフォーマンスのWRX STIといった2系統のラインアップ構成も継続されるだろう。

https://car-research.jp/wp-content/uploads/2018/02/viziv-performance-sti-concept-300x194.jpg
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2018/02/viziv-performance-sti-concept-back-300x218.jpg

次期WRXからスバルグローバルプラットフォーム(SGP)が採用されるのは当然の流れ。
コンセプトモデルでは現行WRX比で+80mmのホイールベース延長となっていたが、ロングホイールベース化は市販モデルでも反映されると考える。

https://car-research.jp/wp-content/uploads/2018/02/viziv-performance-sti-concept-rear-300x159.jpg

◇次期WRX S4/STIに搭載されるエンジンは新開発ターボエンジンに一新、EJ20型は廃止

次期WRX S4に搭載されるエンジンは、新開発1.8L DITとなる。
これはスバルが2019年の発売を予告していたユニットであり、次期WRXの発売予想時期と重なる。
トランスミッションはおそらく8速のトルコンATが採用され、現行のリニアトロニックCVTから変更となる。

(写真はVIZIV PERFORMANCE CONCEPT)
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2017/11/viziv-performance-concept-300x134.jpg
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2017/11/viziv-performance-concept-up-rear-300x152.jpg

(写真は現行WRX STI S208)
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2018/02/wrx-sti-s208-300x165.jpg
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2018/02/wrx-sti-s208-rear-300x179.jpg

次期WRXについては、トヨタからTHSUの技術供与を受けて、ハイブリッド化されるという予想もあったが、これは実現しそうにない。
新開発ボクサーターボエンジンのみのラインアップとなりそうだ。

自動車リサーチ 2018/02/12
https://car-research.jp/tag/wrx-sti
【いちご】あまおうに続け!九州各県、ブランド開発競争−さがほのか・ゆめのか・ベリーツ・ゆうべに・こいはるか
1 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 14:48:12.27 ID:CAP_USER9
 九州各県がイチゴのブランド品種開発や流通拡大に力を入れている。ブランドイチゴの火付け役となった福岡県の「あまおう」に追いつけ追い越せと奮闘している。【青木絵美】

 あまおうは今季で2003年秋の本格販売開始から15周年を迎える。「まさに救世主。40年農業を続けてきたが、農家経営をプラスに変えるブランドの力を初めて感じた品種だ」。約15アールのビニールハウスであまおうを育てる福岡県古賀市の農家、高原茂さん(61)は真っ赤に大きく実ったイチゴの手入れをしながら笑顔を見せた。

 県によると、都道府県別のイチゴの栽培面積や販売量は栃木県が最多だが、1キロあたりの販売単価は、福岡県が昨季1356円と、04年以来13年連続でトップを走る。あまおうの栽培を県内に限定したうえで、クリスマスやひな祭りなど、需要の高まる時期に安定して出荷できるよう栽培技術を確立するなどし、販売単価は当初に比べ2割ほど上昇した。

 九州各県も独自品種の開発と販路拡大に余念がない。佐賀県が開発して県外栽培を認めてきた「さがほのか」を作ってきた大分県は昨年12月、8年がかりで育成した念願のオリジナル品種「ベリーツ」を披露。高い糖度と鮮やかな色が特徴で、県の担当者は「色、形、味とも良く、イチゴ群雄割拠の時代に勝ち残れる品種」と胸を張る。今季は1ヘクタールで生産して農家向けの研修を重ね、来季以降、関西を中心に販売エリア拡大を目指す。

 熊本県は15年から、色つやの良さを名前に込めた「ゆうべに」を生産し、今季の栽培面積は昨季比約1・6倍と順調に伸びている。宮崎県は、病害に強く農家の作りやすさを意識した「こいはるか」を今季から観光農園で栽培。県の担当者は、農家や消費者の反応も見ながら「あまおうなど他のイチゴにない特徴を持たせたい」と意気込む。鹿児島県は今年12月から販売予定の新品種の愛称を公募し、期待を高める。

 中村学園大の甲斐諭学長(食品流通学)は「農家の高齢化や後継者不足に直面する中で単価の高いイチゴは魅力」と指摘。「農産物は永遠のブランド化が難しく、他県の品種との差別化も難しい。そうした中、あまおうは、県内に限った栽培で値崩れを起こさせない仕組みを作るなど一つのモデルになった」と話した。

■九州各県のイチゴ新品種開発の状況

<福岡>「あまおう」の平均販売単価が13年連続全国一

<佐賀>現在の主力「さがほのか」に続く新品種のブランド化を目指して試験栽培

<長崎>愛知県が育成した「ゆめのか」を主力にしつつ、10年後をめどに独自品種の育成に着手

<大分>初の県独自「ベリーツ」を今季から本格出荷

<熊本>「ゆうべに」の今季の作付面積が前年比約1.6倍に拡大

<宮崎>「こいはるか」を今季から観光農園で栽培

<鹿児島>12月にも販売開始予定の新品種の愛称を一般公募

2018年2月14日 14時15分
毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20180214/k00/00e/040/338000c
【東京高裁】前橋連続殺人 二審も死刑 東京高裁判決「回避する事情ない」
1 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 14:49:46.32 ID:CAP_USER9
前橋市で二〇一四年、高齢者二人を相次いで殺害したとして強盗殺人などの罪に問われた無職土屋和也被告(29)の控訴審判決で、東京高裁は十四日、死刑とした一審前橋地裁の裁判員裁判判決を支持し、弁護側の控訴を棄却した。

栃木力裁判長は判決理由で「(最初の事件で)人の命を奪ったことを認識しながら、悔い改めることなく再度強盗殺人に及んだ。結果は重大で、死刑を回避する事情はない」と指摘した。

弁護側は「犯行の背景には不遇な生い立ちが原因のパーソナリティー障害がある」と主張したが、判決は「借金による生活苦に陥ったことには障害が影響しているが、強盗殺人は被告の自由な意思決定によるものだ」と退けた。

判決によると、一四年十一月十日未明、小島由枝さん=当時(93)=方に侵入して小島さんを殺害し、現金七千円を強奪。十二月十六日未明には川浦種吉さん=当時(81)=方でリンゴ二個を盗み、同日昼ごろ、川浦さんを包丁で刺殺、妻に重傷を負わせた。

2018年2月14日 夕刊
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201802/CK2018021402000264.html
【福岡】小学校の保健室で休んでいた体調の悪い児童の顔面を蹴り鼻の下を骨折させて病院送りにした男性教諭が書類送検…被害児童は不登校
1 :ニライカナイφ ★[]:2018/02/14(水) 14:54:49.24 ID:CAP_USER9
◆“小6男子の顔面に蹴り” 男性教諭を書類送検 骨折した児童は登校せず 福岡県

北九州市の小学校で、男性教諭が児童の顔面を蹴り鼻の下の骨を折るけがをさせた問題で、警察が男性教諭を書類送検したことがわかりました。
傷害の疑いで書類送検されたのは、北九州市若松区内の市立小学校に勤務する20代の男性教諭です。

市の教育委員会などによりますと、男性教諭は先月23日、「体調が悪い」と言って保健室で休んでいた6年生の男子児童を教室に連れ戻そうとした際、男子児童が従わなかったため、顔面を蹴りました。
男子児童は意識を失い、鼻の下の骨を折るけがをして入院しました。

すでに退院していますが、学校には登校していないということです。
男性教諭は「感情的になって蹴ってしまった」と行為を認め、現在、謹慎しています。
教育委員会は「捜査の動向を踏まえ厳正に対処する」としています。

テレビ西日本 2018/2/13(火) 18:50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00000003-tncv-l40
【自動車】トヨタが22年ぶりに新型「教習車」を投入(写真あり)
1 :ニライカナイφ ★[]:2018/02/14(水) 14:58:17.94 ID:CAP_USER9
◆トヨタが22年ぶりに投入した新型「教習車」

トヨタ自動車は小型セダン「カローラアクシオ」をベース車両にした新たな教習車「トヨタ教習車」を発売した。
トヨタの新型教習車は1995年12月の「コンフォート教習車」以来約22年ぶり。

位置感覚の目安となるセンターマークをインストルメントパネルの中央に配置するなど、安全な教習に配慮した。
価格は187万5960―194万2920円(消費税込み)。
全国のトヨペット店を通じ、年間850台の販売を目指す。

教習生の運転を確認するためのサイドターンとブレーキの指導員用インジケーターランプや、後方視界を確保する指導員用ドアミラーを標準装備した。
急ブレーキをかけるとハザードランプが自動的に点滅する機能も搭載した。

5速手動変速機(MT)と自動無段変速機(CVT)の仕様をそろえる。
トヨタ自動車東日本宮城大衡工場(宮城県大衡村)で生産する。

写真:http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/d/ed5dd_1639_00e4f4ac_914f5d02.jpg

ライブドアニュース(ニュースイッチ) 2018年2月14日 11時44分
http://news.livedoor.com/article/detail/14298949/
【酒】ベストウイスキーに若鶴酒造の「ムーン グロウ ファースト リリース」 英の世界的コンテスト
1 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 15:00:11.88 ID:CAP_USER9
若鶴酒造(砺波市)は13日、同社の「三郎丸蒸留所」で製造したブレンデッドウイスキーが、英国の専門誌が主催する世界的コンテスト「ワールド・ウイスキー・アワード」の熟成12年以下の部で、最優秀となる「ベストウイスキー」に選ばれたと発表した。同社の受賞は初めてとなる。

受賞したのは2017年10月に発売した「ムーン グロウ ファースト リリース」で、限定2496本となる。1960年に蒸留したモルトに10年以上、熟成させた原酒のみを吟味してブレンドした。

同コンテストは12回目で「シングルモルト」「ブレンデッド」などの部門に世界各国からエントリーがあった。

2018/02/14 01:59
北國新聞
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20180214304.htm
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1170◆◆
74 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 15:00:45.39 ID:CAP_USER9
前スレ依頼
> 947 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/14(水) 02:45:03.50 ID:9JIIki2W0
> ベストウイスキーに若鶴酒造 英の世界的コンテスト 2018/02/14 01:59
>
> http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20180214304.htm

【酒】ベストウイスキーに若鶴酒造の「ムーン グロウ ファースト リリース」 英の世界的コンテスト
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518588011/
【為替】円相場 1ドル=106円台に ★2
1 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 15:01:35.39 ID:CAP_USER9
14日の東京外国為替市場は、日本時間の14日夜に発表されるアメリカの物価指標がインフレ傾向を示せば、株価が再び下落するのではないかという警戒感から、ドルを売って円を買う動きが進み、円相場は一時、およそ1年3か月ぶりに1ドル=106円台まで値上がりしました。

市場関係者は「アメリカの消費者物価や小売りに関する指標が上昇し、インフレ傾向を示せば、アメリカで長期金利が上昇し、再び株価が下落するのではないかという警戒感から、ドル売りが進んでいる。東京株式市場で株価が下落していることもドル売り円買いの材料になり、おととし11月以来の1ドル=106円台まで値上がりした」と話しています。

2月14日 13時16分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180214/k10011328501000.html

★1が立った時間 2018/02/14(水) 12:47:14.43
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518580034/
◆◆◆ねこのやさしいスレッド作成依頼処★1◆◆
99 :ニライカナイφ ★[sage]:2018/02/14(水) 15:01:52.32 ID:CAP_USER9
立てました。

>>94
【自動車】トヨタが22年ぶりに新型「教習車」を投入(写真あり)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518587897/

>>95
【埼玉】自転車の女性、車に轢かれ警察と救急車が駆けつけるも外傷なしで帰宅 ⇒ 翌日死亡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518586970/

>>96
【自動車】スバル次期WRX STIはEJ20エンジン廃止、FA20型DIT高出力版を搭載
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518587268/

>>97
【福岡】小学校の保健室で休んでいた体調の悪い児童の顔面を蹴り鼻の下を骨折させて病院送りにした男性教諭が書類送検…被害児童は不登校
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518587689/
【為替】円相場 1ドル=106円台に
985 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 15:02:09.42 ID:CAP_USER9
次スレ
【為替】円相場 1ドル=106円台に ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518588095/
【領土】「ロシア住民の理解が必要」安倍首相、北方領土返還に向け
1 :記憶たどり。 ★[sage]:2018/02/14(水) 15:02:38.56 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00000080-jij-pol

安倍晋三首相は14日の衆院予算委員会で、北方領土の返還について
「ロシア人が生活しているという現実がある。住んでいる人たちも含めて、帰属が変わることに
理解を得なければ成し遂げられない」と述べ、共同経済活動を通じて住民の理解を得る
必要があるとの認識を示した。

希望の党の後藤祐一氏への答弁。

ロシア側が返還後に在日米軍基地が置かれることを懸念していることに関し、
首相は日米安全保障条約の規定を挙げて「米軍が望めば、どこにでも置けるということでは全くない。
日本の同意が必要だ」と指摘した。
【航空】エンジンカバー外れて飛行 ユナイテッド航空機 ハワイで緊急着陸 むき出しのエンジン画像、話題に
1 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 15:05:29.37 ID:CAP_USER9
 カバーが外れたユナイテッド航空機のエンジン部分=13日(AP)
http://www.sankei.com/images/news/180214/wor1802140035-p1.jpg

米サンフランシスコからハワイに向かっていたユナイテッド航空機が13日、主翼に取り付けられたエンジンのカバーが飛行中に外れ、ホノルルの空港に緊急着陸した。けが人はなく、発着便の運航にも影響はなかった。AP通信などが報じた。

 複数の乗客らが、むき出しになったエンジンががたがたと揺れる様子の映像や画像をツイッターに投稿し話題となった。地元テレビによると、乗客らは大きな音がしたり煙が上がったりしていたと話し「人生で最も怖いフライトだった」と振り返った。

 報道によると、機体はボーイング777。米連邦航空局(FAA)が原因などを調べている。(共同)

2018.2.14 14:28
産経ニュース
http://www.sankei.com/world/news/180214/wor1802140035-n1.html
【滋賀】元プロ野球選手の男を逮捕 飲食店で店長を殴った疑い
1 :ティータイム ★ [sageteoff]:2018/02/14(水) 15:14:31.10 ID:CAP_USER9
朝日新聞 2018年2月14日13時06分

滋賀県警は14日、元プロ野球の投手で、会社役員の竹岡和宏容疑者(43)=同県栗東市十里=を暴行容疑で現行犯逮捕し、発表した。容疑を否認しているという。

大津署によると、竹岡容疑者は13日午後9時半ごろ、大津市春日町の飲食店で、店長の男性(21)のほおを殴った疑いがある。店長が酒に酔った竹岡容疑者の態度を注意したところ、殴られたという。

竹岡容疑者は滋賀県出身で、社会人野球や米・マイナーリーグなどで投手としてプレー。2003年のドラフトでダイエー(現・ソフトバンク)から指名を受けて入団し、08年に戦力外通告を受けた。

竹岡和宏容疑者
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180214001809_comm.jpg

https://www.asahi.com/articles/ASL2G0DXXL2FPTJB01M.html?iref=comtop_8_05
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1170◆◆
75 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 15:17:49.94 ID:CAP_USER9
>>72
【航空】エンジンカバー外れて飛行 ユナイテッド航空機 ハワイで緊急着陸 むき出しのエンジン画像、話題に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518588329/
【米国家情報長官】北朝鮮への対応 「決断の時が近づいている」
1 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 15:22:55.24 ID:CAP_USER9
[ワシントン 13日 ロイター] - ダン・コーツ米国家情報長官は13日、北朝鮮の核開発がもたらす脅威に対し米国が行動を取ることができる時間は残りわずかになりつつあり、決断の時が近づいているとの見解を示した。

コーツ長官は上院情報委員会の公聴会で、北朝鮮は米国の「存亡に関わる」脅威になり得ると警告。今年も核・ミサイル関連の実験を続ける可能性は高いとの見方を示した。

「対応を巡り決断を下す時に差し掛かっている」と強調。「われわれは平和的解決を目指しており、あらゆる方法で北朝鮮に対し最大限の圧力をかけている」と語った。

ポンペオ中央情報局(CIA)長官は同じ公聴会で、南北対話の再開にもかかわらず、核開発を通じて米国に脅威を与え続けるという金正恩朝鮮労働党委員長の戦略に「変化の兆しはない」と言明。

ポンペオ氏は先月、北朝鮮が核ミサイルで米国を攻撃する能力を「数カ月で」獲得する可能性があると述べている。

北朝鮮情勢を巡っては、先月の南北対話再開を受けて米国内で先制攻撃論が後退。米政府は平昌冬季五輪後に南北が対話を深化させることを支持する姿勢を示してきた。同時に、北朝鮮に核・ミサイル開発放棄を迫るために、制裁を強化する必要性も強調してきた。

コーツ長官は公聴会で、北朝鮮が核兵器こそ(金正恩)体制存続を保証する手段と繰り返し表明していることについて、北朝鮮の指導部が「交渉によって核兵器を放棄するつもりはない」との意思表示だと分析。

「北朝鮮は2016年以降の相次ぐミサイル実験に続き、18年もさらなる実験を推進する可能性が高い。北朝鮮外相は、金(正恩)氏が太平洋上での大気圏核実験を検討している可能性があると述べた」と証言した。

2018年2月14日 / 01:31
ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-security-northkorea-time-to-decide-idJPKBN1FX29U
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1170◆◆
76 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 15:23:26.31 ID:CAP_USER9
前スレ依頼
> 953 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/02/14(水) 03:58:00.45 ID:QUmXHcZU0 (PC)
> 米、北朝鮮への対応巡り「決断の時」=国家情報長官
>
> https://jp.reuters.com/article/usa-security-northkorea-time-to-decide-idJPKBN1FX29U

【米国家情報長官】北朝鮮への対応 「決断の時が近づいている」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518589375/
【アルマーニ】泰明小学校、児童が登下校中に嫌がらせ被害・学校に罵倒の電話 学校関係者「一部報道はフェイクです」★2
1 :(?∀?(⊃*⊂) ★[]:2018/02/14(水) 15:35:03.62 ID:CAP_USER9
アルマーニ標準服の導入で話題になっている東京都の泰明小学校は2月13日、
今週末17日に予定していた学校公開を一部変更すると発表した。
公開対象を保護者のみにするという。一連の報道を受け、児童の安全確保を考えての決断だ。

学校公開は中央区の小学校が年に数回行っていて、泰明小学校も、
保護者や地域住民、入学を検討している未就学児を持つ保護者らに向けて授業を公開していた。
今年度は9月と10月に行い、2月の公開が今年度最後の開催だった。

学校関係者はキャリコネニュースの取材に対し、今回の決断について
「子どもたちが道を歩いているだけで見知らぬ人から『お前が泰明の子か』と怒鳴られたり、服を掴まれたりと危険な状況になっている。
公開を限定しなければ、安全を確保できない」と悔しさを滲ませた。

一部報道の責任も問いかける「9万円なんてフェイクです」

標準服に関する最初の報道があって以降、学校は落ち着いて学習できる状況ではなくなっているという。
「報道があってから、多くの人が勝手に校内に入ろうとしました。報道関係者の方ではなく、ゴシップ的なものや一般の方です」

児童が見知らぬ人から「特権意識を持っているんじゃないか」と言いがかりをつけられたり、服を掴まれたりする事案も発生している。
子供達には、不審者に遭遇した場合は相手にしないよう指導した上で、
教職員が途中まで付き添って集団下校させているという。それでも、学校への罵倒の電話などは止まないそうだ。

「教員は、子どもたちがいる間は教育指導にあたっていますが、下校後はひっきりなしにかかってくる電話に対応し、
会議が滞るなど業務に支障が出ています。ただでさえブラックな教員の労働環境が更にブラックになっています。
今日も電話で『ブラックは当たり前だ。24時間起きていて死ね』と言われました」

こうした状況の一因として、報道の責任も問いかけた。「最初、公立小学校の標準服に9万円という、
誘い水のような報道がされましたけれども、9万円もかかりません。代用可能なものもあるので4万円で済みます。9万円なんてフェイクです」

その後のメディアの報道にも苦い思いを抱えている。
「こちらと名刺を交換して状況をお話させていただいた報道関係者の方々の中には、思いを受け止め、
報道では4万円と言ってくださるケースもあります。ただ、同じメディアでも番組が違えば扱いが変わります。
ニュース番組ではそう言っていても、ゴシップ的な番組では9万円と言っていたり、校長の人となりまで探って好きなように脚色されていたりします」

「ほとんどの保護者が反対しているというのも嘘。新1年生の保護者は全員賛成している」

事実無根な報道もある。日刊ゲンダイデジタルは2月10日、和田校長の人柄や過去の行動について
「校長は派手なことが好き」という学校関係者のコメントを報道した。これに関し、関連しているとされた和食給食応援団はフェイスブック上で
「『派手好きな性格から和食給食応援団や小泉進次郎議員を呼んだ』ような表記がありますが、和食給食応援団の訪問も、
銀座小十 奥田さんの訪問も小泉議員の訪問も全てこちら側からの依頼に基づくもので、和田校長からの依頼があった事実はありません」と全否定している。

標準服導入にまつわる保護者らの態度についても、嘘の情報が流れていると明かす。取材に応じた関係者も
「ほとんどの保護者が反対している、なんて報道はフェイクです。みんな賛成しています。特に新1年生の保護者は全員賛成して、特認校である泰明を選んでいるんです」
子どもたちが危険な状況に晒されていることに、非常に悲しみを覚えていると言う。

続きはソース元をご覧ください
http://news.livedoor.com/article/detail/14296333/

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518531593/
2018/02/13(火) 23:19:53.24
【経済】国が90%以上出資のジャパンディスプレイ 9か月間の決算で1006億円の最終赤字 前年より赤字大幅拡大
1 :的井 圭一 ★ 【特別重大報道】[agete ]:2018/02/14(水) 15:37:32.28 ID:CAP_USER9

2月14日 15時27分

国が90%以上を出資する産業革新機構の支援を受けて経営再建中の、液晶メーカー「ジャパンディスプレイ」の去年4月から12月まで9か月間のグループ全体の決算は、最終的な損益が1006億円の赤字となりました。第3四半期までの9か月間の決算としては2年連続の最終赤字で、赤字の額も前の年の同じ時期の94億円から大幅に拡大していて、厳しい経営状況が続いています。

NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180214/k10011328701000.html
【のみもの】コカ・コーラ社、「紅茶花伝」約60万本を自主回収。変色や沈殿物のため
1 :記憶たどり。 ★[sage]:2018/02/14(水) 15:41:31.30 ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180214/k10011328731000.html

大手飲料メーカーの「コカ・コーラ ボトラーズジャパン」は、ペットボトル入りの紅茶飲料の一部に
色が変わったものや沈殿物が含まれたものがあるとして、およそ60万本を自主回収すると発表しました。

回収するのは、「紅茶花伝 ホットなロイヤルミルクティー」の350ミリリットル入りのペットボトルです。

賞味期限がことしの7月3日で、製造所固有記号が「180703ーES」とキャップに記されています。

商品は青森、岩手、宮城、山形、福島、茨木、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨、
長野、岐阜、静岡、愛知、三重、和歌山、滋賀の21都県で販売されているということです。

会社では、変色や沈殿物はたんぱく質の成分が原因で、健康に影響はなく、今のところ
被害の情報は寄せられていないということです。
【気象】北陸地方と中国地方で「春一番」発表
1 :シャチ ★ [ageteoff]:2018/02/14(水) 15:47:19.29 ID:CAP_USER9
2/14(水) 15:16配信 ウェザーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00002661-weather-soci

 今日14日(水)は低気圧が発達しながら日本海を進んでいます。
 この影響で、日本列島では強い南よりの風が吹き、先ほど北陸地方と中国地方で「春一番」が発表されました。

◆春一番とは◆
 春一番は立春を過ぎて最初に吹く強い南風のことを指し、地域によって定義に違いがあるものの、平均風速7〜8m/sが一つの目安になります。

 春一番が吹いた日は、気温が上昇。翌日は西高東低の冬型の気圧配置となり、寒さが戻ることが多い傾向にあります。

(地名) (基準)
九州南部   8m/s ※宮崎地方気象台
九州北部   7m/s ※福岡管区気象台
 四国  10m/s ※高松地方気象台
 中国  10m/s ※松江地方気象台
 近畿    8m/s ※大阪管区気象台
 東海    8m/s ※静岡地方気象台
 北陸  10m/s ※新潟地方気象台
 関東    8m/s ※気象庁

 ※春一番は、立春から春分までの期間としているため、発生しない年もあります。

北陸地方と中国地方で「春一番」発表

春一番は災害発生のリスクも
 「春一番」という言葉の響きから、ウキウキした春を連想するかもしれません。ただ、春の嵐は
 ・雪崩
 ・海難事故
 ・山火事
 など…災害をもたらすこともあり、十分な警戒が必要です。

◆花粉の飛散にも注意◆
 暖かい南からの風が強く吹くということは、花粉の飛散も増えることが予想されます。まだ本格的には、
飛び始めていませんが、花粉症の方はしっかり対策をした方が良さそうです。
【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還★2
1 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 15:56:30.66 ID:CAP_USER9
奨学金破産

 2年前の冬。還暦を過ぎた父は、母方の叔父の家まで足を運び、頭を下げた。

 「娘が自己破産をさせていただきます。何とか私で食い止めますので、迷惑はかけません」

 娘は30代になった。大学へ行くために日本学生支援機構から奨学金476万円を借りていた。父に連帯保証人、叔父に保証人になってもらった。卒業からしばらくして、返還金の重さに耐えられなくなった。

 高校時代は生徒会長。テレビやラジオの世界で働きたくて私立大学のメディア系学科に進んだ。だが、生活費も稼ぐために複数のアルバイトを掛け持ちし、疲れ切って勉強に身が入らなかった。就職氷河期と言われた2010年春、業種を問わず15社を受け、愛知県内の遊興施設に就職した。奨学金を返すことを優先した。

 しかしまもなく、職場の人間関…1621文字/全文:1951文字

2018年2月13日22時14分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL2F5FF8L2FUUPI009.html

★1が立った時間 2018/02/14(水) 14:05:25.68
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518584725/

関連スレ
【奨学金破産】奨学金800万円重荷 「父さん、ごめん」 返済できず、親子で自己破産★12
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518572358/
【奨学金】奨学金破産、過去5年で1万5千人 親子連鎖広がる ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518451052/



【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518584725/
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★4
1 :みつを ★[sage]:2018/02/14(水) 16:12:05.89 ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180213/k10011327231000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_059

2月13日 16時48分
人気漫画や雑誌の最新号がインターネット上に無断でアップロードされ、誰でも閲覧できる状態になっている海賊版サイトの被害が深刻化しているとして、漫画家で作る団体が、こうしたサイトを利用しないよう呼びかける緊急の声明を、13日、ホームページに公開しました。

公開された声明は、「海賊版サイトについての見解」と題され、日本漫画家協会のホームページに掲載されました。

声明では、漫画の読者と作り手を「輪」という言葉で表し、最近、作り手が輪の外に追いやられ、海賊版サイトが利益を得ている現状があると指摘しています。そして、この状態が続くと漫画を作り続けることができなくなり、日本の漫画文化は滅びてしまうと強い危機感を訴えています。

日本の電子コミックの市場は年々拡大していて、出版科学研究所によりますと去年(平成29年)は1711億円の売り上げがありましたが、経済産業省が平成26年にまとめた報告書では、海賊版による被害は500億円と推計していて、被害の深刻化が懸念されています。

若い作家がどんどん“死んで”いってしまう

声明をまとめた日本漫画家協会の理事長で、『あしたのジョー』で知られる漫画家のちばてつやさんは、NHKの取材に対し、次のように話しています。

「漫画がいろんな形で読まれることは、とてもありがたい。だけど、海賊版サイトで読まれてしまうと単行本にならないし、雑誌が売れない。そうすると、いろいろな取材をしたり、資料を集めたりということができなくなってしまう。いいアイデアがあって、いいキャラクターがいて、おもしろい話が作れるのに、漫画家がそれを続けることができないということが現実に起こってきている。特に、若い漫画家たちが、かわいそうだなと思う。いい才能を持った若い人たちが、今、一生懸命、いいものを書こうと頑張っているけれども、海賊版サイトで読まれてしまうと、若い作家が、どんどん“死んで”いってしまうことに気が付いてほしい。漫画文化をこれからも育てていくという意味でも、どうか海賊版サイトでは読まないということを、お願いしたい」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180213/K10011327231_1802131622_1802131648_01_02.jpg

★1が立った時間 2018/02/14(水) 03:08:04.53
前スレ
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518581952/
【静岡】患者の治療費1200万円着服容疑 歯科医院の元女性職員逮捕
1 :ぐう@なごみ ★[]:2018/02/14(水) 16:13:07.35 ID:CAP_USER9
 患者から受領した治療費を着服したとして、磐田署は13日、業務上横領の疑いで、静岡県磐田市千手堂のアルバイト店員、鈴木真有美容疑者(61)を逮捕した。鈴木容疑者は容疑を認めている。

 逮捕容疑は平成27年11月ごろから29年10月ごろにかけて、当時働いていた掛川市内の歯科医院で患者の支払った治療費を約30回にわたり着服し、計約1200万円を横領したとしている。

 同署によると、鈴木容疑者が勤めていた歯科医院から昨年末に相談があり、同署が捜査を進めていた。

http://www.sankei.com/smp/affairs/news/180214/afr1802140020-s1.html
【国内】高齢女性から現金を奪うも仲間が持ち逃げして警視庁に相談→逮捕
1 :KingFisherは魚じゃないよ ★ [ageteoff]:2018/02/14(水) 16:13:23.78 ID:CAP_USER9
息子になりすまして高齢の女性から現金をだましとったとして、詐欺グループの少年3人が警視庁に逮捕されました。

逮捕されたのは、東京・世田谷区に住む専門学校生の少年(19)ら3人で、去年9月、相模原市に住む72歳の女性に「会社の女性に手を出した。示談金が必要だ」などとうその電話をかけ、現金300万円をだまし取った疑いが持たれています。

少年(19)は詐欺グループの勧誘役とみられていますが、ともに逮捕された別の少年(18)がだまし取った現金の一部を持ち逃げしたことでトラブルとなり、警視庁に相談したことから事件が発覚しました。

調べに対し、2人は容疑を認めているということですが、1人は否認しています。

(全文)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3292065.html
【長野】ショベルカーと天井の間に挟まれ男性死亡
1 :ぐう@なごみ ★[]:2018/02/14(水) 16:15:04.63 ID:CAP_USER9
 12日午後0時10分ごろ、松本市安曇の自営業、奥原満登さん(71)が自宅車庫の天井とショベルカーの間に挟まれているのを家族が発見した。奥原さんは病院に運ばれたが、死亡が確認された。

 松本署によると、車庫は奥の方の屋根が低い構造だった。奥原さんは除雪作業後にショベルカーを車庫に戻そうとして、操作を誤った可能性があるという。

http://www.sankei.com/smp/affairs/news/180214/afr1802140014-s1.html
【沖縄】「逃げたぞ!」「きゃー」 パトカーに追跡された車が歩道に突っ込む 1人病院搬送 
1 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 17:07:02.01 ID:CAP_USER9
国際通りを暴走し、歩道に乗り上げた事故車両=13日午後9時半ごろ、那覇市牧志
http://oki.ismcdn.jp/mwimgs/1/f/-/img_1ffb903553a6842851d63aac3e58bde685969.jpg

 那覇署は13日、沖縄県警のパトカーの追跡から普通乗用車で逃走した自称建設業の少年(19)=那覇市=を道交法違反(無免許運転)の疑いで現行犯逮捕した。調べに「間違いありません」と容疑を認めているという。アルコールは検出されていない。午後8時40分ごろ、少年の車は那覇市牧志の国際通りの歩道に乗り上げて止まった。歩行中の女性が病院に搬送されるなど、周辺は一時騒然とした。

 目撃者によると、パトカーに追跡された少年の運転する普通乗用車がコンクリート製の車止めをへし折り、国際通りの歩道に乗り上げて停止。歩行中の女性が病院へ搬送された。衝撃で吹き飛んだ車止めが吹き飛び、女性に当たったとみられるが、同署によると軽傷という。

 同市牧志の大型スーパー前では車両3台の玉突き事故が発生。「パトカーに追跡されている車両に当て逃げされた」との110番通報が数件寄せられていることから、同署が関連を調べ、自動車運転処罰法違反なども視野に捜査を進める方針。少年の車に同乗していた男女2人からも事情を聴いている。

 現場の国際通りは多くの観光客らが行き交っていた。東京都の会社員男性(38)は、牧志駅側から猛スピードで走ってくる車とサイレンを鳴らしながら追跡する複数のパトカーを目撃。直後、ドンとの衝突音が響き、観光客が「きゃー」と悲鳴を上げ、「逃げたぞ!」と警察官の怒声を聞いたという。別の男性(48)=那覇市=は「車が歩行者に突っ込んでいたら大惨事だった」と顔をしかめた。

2018年2月14日 06:09
沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/209377
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。