トップページ > ニュース速報+ > 2018年02月14日 > CAP_USER9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/22490 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2412161215105619291127282416420342525271732429



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Scott ★
ばーど ★
岩海苔ジョニー ★
納豆スパ ★
ニライカナイφ ★
みつを ★
納豆スパ ★
ごまカンパチ ★
まるもり ★
記憶たどり。 ★
水星虫 ★
たんぽぽ ★
すらいむ ★
壁に向かってアウアウアー ★
nita ★
孤高の旅人 ★
プティフランスパン ★
1984 ★
ひぃぃ ★
シャチ ★
影のたけし軍団 ★
原唯之 ★
復讐の鬼 ★
pathos ★
じゅげむ ★
サーバル ★
ティータイム ★
(?∀?(⊃*⊂) ★
的井 圭一 ★ 【特別重大報道】
ぐう@なごみ ★
KingFisherは魚じゃないよ ★
冷やし飴 ★
サイカイへのショートカット ★
水星虫 ★
trick ★
(^ェ^) ★
豆次郎 ★
虫くん ★
ストラト ★
天麩羅油 ★
もう1回! ★
DQN ★
レタス ★
【スリーパーセル】広がる「工作員妄想」〜三浦瑠麗氏発言の背景〜 ★2
【菅官房長官】アルマーニ制服めぐり「保護者の納得必要」 「高額すぎる」との批判に理解を示す
【社会】下町ボブスレー 「ネット上の誹謗中傷コメントに対し町工場のみなさんは心を痛めています。...」★2
【菓子】すしざんまい監修のコーンスナック発売 うに軍艦巻き味を再現 ジャパンフリトレー
【労働紛争】アリさんマーク「引越社」労働問題、ついに和解 元シュレッダー係の男性「本当に良かった」
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1169◆◆
【徳島市】「阿波おどり」運営改善へ 徳島新聞社から話を聞くなどして改善を進める考え
【大分地裁】宮司のパワハラ認定 人格を不法に侵害 宇佐神宮に賠償命令
【茨城】小美玉消防職員(42)が酒気帯び運転か 自分の車の中で酒を飲んだあと物損事故
【法務省】17年の難民申請8割増 「申請すれば日本で働ける」誤った認識が広がる
【イタリア】恒例の「オレンジ合戦」 貴族チームと民衆チームに分かれ、500トンのオレンジを投げ合った。(写真と動画)
【長野】イオン周辺4割近く 小売・飲食業「売上減」
【長野】労基署に虚偽報告で書類送検 立ち入り調査後、2枚のタイムカードを使って嘘の報告
【石川】能登の海岸に木造船3隻が漂着 船尾にはハングル文字
【秋田】三種町住宅全焼1人死亡2人けが 40歳の男性と連絡が取れず
【埼玉】所沢・親子死体遺棄事件 同居の男ら2人逮捕 遺体遺棄後に電車で千葉に逃亡か
◆◆◆ねこのやさしいスレッド作成依頼処★1◆◆
【社会】下町ボブスレー 「ネット上の誹謗中傷コメントに対し町工場のみなさんは心を痛めています。...」★3
【アメリカ】米ニューヨーク州、映画製作会社ワインスティーン社を提訴 性的加害から社員を守らずと
【バレンタインデー】非モテ同盟が粉砕デモ「チョコの数≠人間の価値」…渋谷の女子高生「かわいそう」と参加者に同情(写真あり)★2
【医療】卵巣外で卵子が完全に成長 英大学 がん患者の妊娠に期待 [動画ニュース]
【ハプニング動画】テレビ出演中に子供乱入の「BBCパパ」が受賞 YouTubeで1000万回以上再生
【アメリカ】米アマゾン、数百人をレイオフ 大部分はシアトル本社勤務
【ロシア旅客機墜落】遺体の収容進む、レコーダー解析へ 遺体や機体の残骸が半径1キロの範囲に散らばる
【トンガ】60年ぶりの大型サイクロン、5700人が避難
【環境】海面上昇は「年々加速」、衛星データで確認 米研究
【国際NGO】ハイチ被災地で買春、隠ぺいか 副代表辞任
【スリーパーセル】広がる「工作員妄想」〜三浦瑠麗氏発言の背景〜 ★4
【広告】ユニリーバ、FBやグーグルに広告中止警告 有害ニュース氾濫を批判
【ドイツ】動画:カーニバル「ローズマンデー」パレード、今年も政治風刺の山車ずらり
【米国】バレンタインデー婚に備え空港に出張窓口、米ラスベガス
【航行の自由】英国フリゲート艦「サザーランド」、南シナ海航行へ 中国に権利主張 豪有力紙オーストラリアン報道
【南アフリカ】与党、ズマ大統領解任決定 本人は即時辞任拒否
【大雪】北日本や北陸で記録的大雪 14日は気温上昇で雪崩など注意
【中継LIVE】日本海側中心に大雪のおそれ 各地の様子 & 東北や北陸の山沿いで大雪 13日も雪が強まるおそれ
【軍事】タイで大規模合同軍事演習始まる=日米など29カ国、1万人以上参加
【古生物】国内初 「ディキノドン類」の陸上の脊椎動物の化石 山口 美祢
【インド】造船所で修理中の船が爆発 5人死亡
【新潟】除雪作業中に倒れ 71歳アルバイト男性死亡 心筋梗塞か 加茂
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」
【狩猟】辰野町で狩猟の男性が滑落して死亡 長野
【LGBT】IOC委員、同性愛を公表した最初の金メダリストを称賛…「力強いメッセージ」「五輪の価値に求めるものの基盤」
【社会】下町ボブスレー 「ネット上の誹謗中傷コメントに対し町工場のみなさんは心を痛めています。...」★4
【海上自衛隊】<舞鶴総監部> SH-60K型哨戒ヘリの鉄製ボルトやワッシャーなど紛失 飛行中に落下した可能性
【東京】電子レシートの実証実験 町田で始まる
【ドス恋❤】熱い想いの電車道 「角力チョコレート」 両国国技館
【手づくりチョコ】カカオ豆からチョコレート作り 話題のキットで板チョコ作ってみた 所要時間約4時間
【iPot】Windows搭載ポット型PCの出現にネット騒然
【テレビ】ポンキッキーズ、来月いっぱいで終了。『ひらけ!ポンキッキ』から45年・・・
【不審者情報】車に乗って女児に「母が病院にいるので車に乗って」と声をかけ、手を引っ張っる 愛知
【愛媛】会社敷地に30歳女性遺体=不明届で捜索、殺人で捜査
【新潟】米山知事「東電信用できない」柏崎原発ベント地震で損傷の恐れで
【社会】東京五輪聖火リレーを福島で 福島の9市町村が国に要望 「震災と原発事故からの復興を国内外にアピールする場に相応しい」
【社会】下町ボブスレー 「ネット上の誹謗中傷コメントに対し町工場のみなさんは心を痛めています。...」★5
【福井鉄道】大正生まれの除雪車「デキ11号」 運行再開目指し奮闘 
【子どもの貧困】低所得世帯、7割が塾通い断念 民間団体調査★3
【社会】原発近く海岸に男性遺体 佐賀・玄海町
【大阪】人手不足で留学生ら違法雇用疑い 食品製造会社「ダイユー食品」社長で韓国籍の孫東出容疑者らを逮捕
【経済】子ども連れ専用車両でゆったりと GWの「のぞみ」47本にファミリー車両設定 JR東海
【バレンタインデー】人工知能(AI)でチョコが「本命」か「義理」かを判別 エンジニアの試みが話題に
【話題】北陸新幹線、雪に強い、強すぎる! 在来線と何が違うのか
【賃金】 「団塊ジュニア(40代)」は賃下げ世代・・・氷河期就職で人余り★3
【ゆ】市営温泉で天井落下し女性が顔を15針縫う怪我・前橋
【偶然だぞ】上越新幹線の1号車の床下に取り付けられた金具か6号車の屋根の上で見つかる 走行中に外れて車両の屋根に乗った可能性
【研究】昼寝の前に体温を調節する遺伝子発見…世界初
【愛媛】今治の段ボール製造会社敷地で女性遺体、殺人容疑で男逮捕
【愛知】展示物の埴輪の複製品30個壊される 被害総額は約615万円…名古屋市の国指定志段味古墳 
【スリーパーセル】広がる「工作員妄想」〜三浦瑠麗氏発言の背景〜 著述家 古谷経衡★5
【オランダ】18歳以上の全国民を臓器提供者として登録へ 画期的法案が議会通過 
【沖縄】那覇の民泊、大手サイト掲載施設の84%が違法
【神奈川】「マネー、マネー」 川崎区の弁当店で強盗
【ナマポ】飲食店店長で“無収入”? 生活保護費190万円を不正受給 神戸の50歳男 
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1170◆◆
【経済】GDP 8期連続プラス 去年10月−12月 年率+0.5%
【東京】詐欺の電話かける「かけ子」統括役を逮捕…去年6月からおよそ50件
【仮想通貨】コインチェック、13日だけで401億円の日本円を出金
【警視庁】掛け率高い違法パチスロで賭博、容疑の経営者ら6人と客8人を現行犯逮捕
【徳島】暴行徳島県職員の免職取り消し 最高裁で確定
【14日】バレンタインは気温上昇
【滋賀】滋賀・米原市官製談合、市職員に有罪判決 「一定の常習性さえ認められる」大津地裁
【スリーパーセル】広がる「工作員妄想」〜三浦瑠麗氏発言の背景〜 著述家 古谷経衡★6
【兵庫】市教委部長がセクハラ、女性職員の体触る「認識ない」と話すも退職 被害者特定配慮し公表せず
【栃木】公金詐取、下野市元職員を起訴 被害額4000万円超の可能性も
【岩手】遠野市役所で火災騒ぎ 訓練未実施、避難に20分
【福岡】ズボンのポケットに金塊12個、密輸の韓国人男女7人逮捕
【三重】「好きだけど声かけられず」 職場で24歳同僚女性を隠し撮り、男逮捕 女性から警察への相談などは無し★2
【原付】ヤマハ社長、「50ccは20万円まで値段を上げないと合わなくなる」 次期排ガス規制で★2
【社会】福岡放送(FBS)のHPにサイバー攻撃。プレゼント抽選に応募した153人のメールアドレスを盗み見られる
◆◆◆雑談専用スレ★288◆◆◆
【北九州】小6男児の顔面を蹴って骨折、失神させる 20代男性教諭を書類送検
【社会】下町ボブスレー 「ネット上の誹謗中傷コメントに対し町工場のみなさんは心を痛めています。...」★6
【千里眼1号】気象衛星、よりによって五輪中に故障…日本衛星を活用中
【賃金】 「団塊ジュニア(40代)」は賃下げ世代・・・氷河期就職で人余り★4
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★2
【子どもの貧困】低所得世帯、7割が塾通い断念 民間団体調査★4
【岩手】超過勤務記録簿を偽造 中学校職員を懲戒処分 岩手県教委
【奨学金破産】奨学金800万円重荷 「父さん、ごめん」 返済できず、親子で自己破産★12
【埼玉】聞き慣れないセミの大合唱…中国のセミ、川口で繁殖 日本で生息確認は初、調査チーム「全国で調査を」
【NHK世論調査】仮想通貨取引所への規制強化 「必要」61% 「必要ない」7%
【東京】杉並区の楽器店「バディサウンドワークス」 約13万円のベースが購入した客に届かないトラブル
【神奈川】交際匂わせ小6女児にみだらな行為 男逮捕
【米軍駐留経費】 トランプ米大統領 「日本や韓国は米国に防衛してもらっているのに、経費の一部だけしか支払わないのは不公正だ」
【東京】オートバイ店で“ローン審査落ちた”56歳 腹いせにバイク奪ったか/葛飾区
【米国】「米国につけ込んでいる国で日本など『殺人』を犯しておきながら許されている」トランプ大統領、貿易赤字巡り、日中韓など非難
【対北朝鮮】 コーツ米国家情報長官 「どう対応するか決断のときはかつてないほど迫っている。米国の存亡に関わる脅威だ」
【群馬】「幸幸幸辛幸…」 悩める若者の「辛」に気付いて 群馬県が、若者の自殺対策の動画
【北海道】大雪で200人が列車内で一夜 JR北海道、函館線 特急カムイ3本
【英国】映画「ピーターラビット」 食物アレルギーをからかうシーンで批判 謝罪
【VIX】投資家の「恐怖指数」不正操作か 株価に影響、FINRAが調査に乗り出す 米紙報道
【安倍首相】「(裁量労働制で働く方が労働時間は)一般の労働者より短い」 裁量労働の予算委答弁撤回
【安倍首相】名護市長に「政府として全面的に協力したい」 辺野古移設で政府近く説明
【イタリア】帰ってきたムソリーニ 映画公開で話題に 「帰ってきたヒトラー」のムソリーニ版作品
【安倍首相】北朝鮮への圧力路線は変わらず 首相「米国に確認済み」 ペンス米副大統領の直接対話報道で
【福島】少年鑑別所敷地内で「酒気帯び運転」 56歳男性職員を懲戒処分
【国会】安倍首相、日韓合意「私にも厳しい批判があった」文大統領に「批判甘受し決断を」迫る 消え失せる文の愛想笑い
【平昌五輪】スノーボード男子ハーフパイプ 平野が銀メダル
【速報】スノーボード男子ハーフパイプ 平野が銀メダル
【産業】豊島の産廃 追加調査へ 香川県、汚泥85トン発見受け
【東京】「AV女優とみだらな行為ができる」とウソ 合計65万円だまし取った疑い 25歳の男逮捕
【GDP速報値】29年10〜12月期 実質年率0・5%増 8四半期連続プラス成長 約28年ぶりの長さ
【社会】小学生の娘と心中か。さいたま市のアパートで母子死亡
【社会】電源要らずでリアルタイムな運行情報を表示する「スマートバス停」 実用化目指して福島県で実証実験
【為替】円相場 1ドル=106円台に
【地球寒冷化】太陽黒点「1月から消失続く」NASA「活動最小期への前兆」 ★3 
【円高】菅官房長官、円相場「緊張感持って注視」
【裁判】「初回630円」のはずが1万円以上の注文に…誤認トラブル相次ぐ「すっきりフルーツ青汁」を消費者団体が提訴
【ネム】流出したNEMの目印、小分けにして転売すると目印が消えること判明 ★2 
【株価】日経平均株価 2万1000円割れ 約4か月ぶり 為替は円高ドル安
【安倍首相】専守防衛「厳しい戦略」=長距離巡航ミサイルの必要性強調−衆院予算委
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★3
【京都】京都にあふれる違法“白タク” 摘発が難しいわけは?
【米軍駐留経費】 トランプ米大統領 「日本や韓国は米国に防衛してもらっているのに、経費の一部だけしか支払わないのは不公正だ」★2
【仮想通貨】採掘マルウェア、英政府機関など4000超のサイトに埋め込まれる
【医療事故】呼吸のチューブを食道に、生後2ヵ月の乳児寝たきりに…大阪市医療センター
【平昌五輪】「戦後の韓国にとって日本が最大の手本だった」発言に多くの韓国人が批判→米NBCコメンテーター降板
【調査】「脅された」「見せ物のよう」…精神科入院経験者、身体拘束「納得せず」約半数
【仮想通貨】コインチェック、13日だけで401億円の日本円を出金★2
【東京】「助けてお母さん」 少年ら、ウソ電話で詐取 72歳の女性から現金300万円をだまし取る
【日銀】黒田総裁、仮想通貨は「仮想資産」
海自ヘリ部品落下か 特に探したりはしない模様
【東京・江東区】一般道を法定速度107キロ超えた時速167キロ走行 ナンバープレートも外す “ドリフト族”逮捕
【第4の携帯会社】楽天の設備投資額6000億円、少なすぎ?三木谷社長「ドコモと比べユーザー数が少ない」基地局全国カバー可能と反応
【東京】マンションで高齢姉弟(87歳・77歳)の遺体見つかる/町田
【復興予算】岩手県、宮城県、福島県/被災3県18年度予算案出そろう/復興事業費、3県とも減少
【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還
【社会】大阪大、入試でまたミス 1人を追加合格 受験生から指摘の声が出ても不備に気づかず
【性教育】日本の性教育は時代遅れ、ユネスコは小学生に性交のリスク教育推奨
【訃報】デンマーク女王の夫、ヘンリック殿下が死去 83歳
【企業決算】東芝の18年3月期 1100億円の赤字から、最終黒字5200億円に上方修正
【東京】対立する客引きグループ同士が、乱闘や報復行為 ライバルに硫酸をかける 男らを逮捕
【福岡】福岡市 LGBTなど「性的少数者認証」、異性カップルも対象 「パートナーシップ宣誓制度」を2018年度から導入
【埼玉】自転車の女性、車に轢かれ警察と救急車が駆けつけるも外傷なしで帰宅 ⇒ 翌日死亡
【宮城】「親族の女子中学生(15)とみだらな行為」 男性から“示談金”脅し取る 37歳男女を逮捕
【自動車】スバル次期WRX STIはEJ20エンジン廃止、FA20型DIT高出力版を搭載
【いちご】あまおうに続け!九州各県、ブランド開発競争−さがほのか・ゆめのか・ベリーツ・ゆうべに・こいはるか
【東京高裁】前橋連続殺人 二審も死刑 東京高裁判決「回避する事情ない」
【福岡】小学校の保健室で休んでいた体調の悪い児童の顔面を蹴り鼻の下を骨折させて病院送りにした男性教諭が書類送検…被害児童は不登校
【自動車】トヨタが22年ぶりに新型「教習車」を投入(写真あり)
【酒】ベストウイスキーに若鶴酒造の「ムーン グロウ ファースト リリース」 英の世界的コンテスト
【為替】円相場 1ドル=106円台に ★2
【領土】「ロシア住民の理解が必要」安倍首相、北方領土返還に向け
【航空】エンジンカバー外れて飛行 ユナイテッド航空機 ハワイで緊急着陸 むき出しのエンジン画像、話題に
【滋賀】元プロ野球選手の男を逮捕 飲食店で店長を殴った疑い
【米国家情報長官】北朝鮮への対応 「決断の時が近づいている」
【アルマーニ】泰明小学校、児童が登下校中に嫌がらせ被害・学校に罵倒の電話 学校関係者「一部報道はフェイクです」★2
【経済】国が90%以上出資のジャパンディスプレイ 9か月間の決算で1006億円の最終赤字 前年より赤字大幅拡大
【のみもの】コカ・コーラ社、「紅茶花伝」約60万本を自主回収。変色や沈殿物のため
【気象】北陸地方と中国地方で「春一番」発表
【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還★2
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★4
【静岡】患者の治療費1200万円着服容疑 歯科医院の元女性職員逮捕
【国内】高齢女性から現金を奪うも仲間が持ち逃げして警視庁に相談→逮捕
【長野】ショベルカーと天井の間に挟まれ男性死亡
【沖縄】「逃げたぞ!」「きゃー」 パトカーに追跡された車が歩道に突っ込む 1人病院搬送 
【社会】アルマーニ標準服報道、公正取引委員会「負担軽減の方策を」
【朝鮮人追悼碑訴訟】不許可処分を取り消し 強制連行」など政治的発言は認める 群馬県高崎市の県立公園「群馬の森」/前橋地裁
【平昌五輪】強風で観客に避難命令 ボランティアらも避難で運営に支障/スピードスケト会場のカンヌン
【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還★3
【犬】元ソフトバンクの投手が飲食店で店長に暴行で逮捕 コップ投げつば吐いたのをとがめられ…大津署
【熊谷6人殺害】ペルー人被告、犯行は“統合失調症”影響の可能性
【経済】国が90%以上出資のジャパンディスプレイ 9か月間の決算で1006億円の最終赤字 前年より赤字大幅拡大★2
【人手不足】定年延長、「60歳の崖」緩く 給与水準を60歳前の7〜8割程度に維持 経験豊かなシニアの士気低下を防ぐ
【企業買収】ゼロックス大株主が差し止め提訴 富士フイルムの買収
【福井大雪】福井の企業困惑「もう休めない」 知事、前日に操業休止要請 要請のタイミングを疑問視
 【国際】インドネシア高速鉄道建設思惑通りに進まず 焦るジョコ大統領、日本に接近
【WHO】インフルエンザ、北半球で大流行 WHOが対応要請 入院や緊急医療の機能が限界に達する国も
【社会】下町ボブスレー 「ネット上の誹謗中傷コメントに対し町工場のみなさんは心を痛めています。...」★7
【長野】「小諸きのこセンター」の新築工事現場、大型トラックから落下した鉄製資材が当たり女性(22)死亡
【ポスドク一万人計画】博士人材の就職支援へ 静岡・浜松市がマッチング事業
 【平昌五輪】 日本の技、 大規模なスケート競技で実績が少ない韓国から整氷の協力要請
【コインチェック会見】なぜ和田社長は出てこないのか? 大塚氏のみの対応に記者から不満 大塚「和田は上の方にいますよ」
【広島県】小学生に朝食無料提供へ 来年度から公民館などで 貧困の連鎖を断ち、学力向上に繋げる 希望者全員に提供
【フランス】マクロン大統領 「シリアで化学兵器使用なら直ちに空爆」
【愛知】交際を匂わせ12歳の女児にホテルで淫らな行為をしたとしてゆうすけ容疑者逮捕
【米軍駐留経費】 トランプ米大統領 「日本や韓国は米国に防衛してもらっているのに、経費の一部だけしか支払わないのは不公正だ」★3
【大阪】キスで半額、カップル122組が参加 通天閣でバレンタイン企画「チュー天閣」
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★5
【逃げ得】救急車呼び“職質逃れ”横行 求めを無視し店に入って119番…大阪で昨年70件、薬物犯の新たな常套手段に
■ 😺 テストスレ■
【AH64D】墜落ヘリ部品、直前に「中古」と交換 防衛省はそれまで「新品」と説明
【速報】ピョンチャン五輪ノルディック複合個人 ノーマルヒル 渡部暁斗選手が銀メダル(18:33)
【福岡】保健室で体調の悪い児童の顔面を蹴り骨折&失神させて病院送りにした男性教諭が書類送検★3
【下町ボブスレー】ジャマイカチームから事実上のキャンセルを受ける★9
【東京】新聞販売店で火事 男性が意識不明 千代田区
【愛媛】ストッキングで首絞めたか 今治市女性殺害
【鉄道運行/大阪】阪急京都線:17:36頃、上牧駅で人身事故発生 運転見合わせ 運転再開は午後7時半ごろの見通し[18/02/14]
【福岡】ハリセンボンが海岸で大量死 寒さで活動鈍ったか
【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還★4
【林】林道で「男性が凍って硬くなっている」と通報・いの町
【東京】杉並区の楽器店「バディサウンドワークス」 店長逮捕 「50本以上質屋に入れた」
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★53
【YAMAHA】ヤマハが「SWX3200シリーズ」発売 SWX3200-52GTが49万8000円
【大阪】医師が胃がん、病理検査結果見落とし 治療遅れ70代女性患者死亡/堺市・市立総合医療センター
【滋賀】手押し車を押したままエスカレーターに乗っていた高齢男性が転落し重体
【フリーソフト】VLCメディアプレーヤー3.0.0登場。HDRや8K再生支援、Chromecast対応 Windows、Mac OS、iOS、Android、Linux、Xbox向け
【前橋】女湯で天井から部材落下、顔に当たり女性が15針縫うけが
【社会】阪大推薦入試(世界適塾入試)ミス、1人追加合格…学部長ら処分
【社会】ネットバンクの不正送金被害額、福島県で15倍増
【社会】浜松基地の空自ヘリ墜落、原因は機長の“空間識失調”
【大阪】EV内で後輩に実弾入り拳銃向けた容疑、巡査長を書類送検「悪ふざけでやった」 同様の行為を10数回繰り返す
【東京】毎日新聞の配達員寮で火災 1人心肺停止 九段 靖国神社まで300Mの場所
【国際】しもにゃん社長「英国は事実を受け入れていない」 EU離脱を全部RTとスプートニクの「介入」に押し付け
【企業】アパレル大手の三陽商会、契約社員1千人を正社員に 優秀な人材確保へ
【朝日新聞】奨学金受けた息子亡くし8年 夫婦に265万円の督促状 担当者「払えなければ裁判になります」、脅されているようだ
【学習指導要領改定案】竹島と尖閣諸島を「わが国固有の領土」と初めて明記 小中に続き高校も
【平昌五輪】小平奈緒、1000は銀メダル!高木美帆は銅でダブル表彰台/スピードスケート
【平成五輪】小平奈緒、女子1000メートルは銀メダル 高木美帆は銅でダブル表彰台/スピードスケート
【化学】千葉大学出身の教授がウルフ賞受賞 ノーベル賞有力候補へ
【炎上】「女KOさせてやった」女性客「酔い潰し」を自慢気に報告 磯丸水産、「不適切」投稿のバイト店員を処分
【アメリカ】ユタ州でヘリコプターがヘラジカと接触し不時着 乗員2人が軽傷、ヘラジカは死亡
【オランダ】ザイルストラ外相、「プーチン大統領と会談した」と虚言を吐いた責任を取って辞任決意
【国際】インドネシア高速鉄道建設思惑通りに進まず 焦るジョコ大統領、日本に接近★2
罰金がある、などと女性に言いがかりをつけ客を取らせた上、殆ど金を渡さなかった派遣型風俗経営者ら逮捕
【コインチェック】日本で盗まれた仮想通貨がロシアの市場に流入
【鉄道運行/大阪】JR大和路線:19:51頃、志紀〜八尾駅間で人身事故発生 王寺〜JR難波駅間の運転見合わせ 振替輸送行う[18/02/14]
【神奈川】人口減少止まらず 41年ぶりに40万人下回る 神奈川 横須賀
【AH64D】墜落ヘリ部品、直前に「中古」と交換 防衛省はそれまで「新品」と説明★2
【鹿児島】女性宅に侵入し、首をひものようなもので押さえつけて現金奪おうとした男(60)逮捕 侵入は認める
以前に福井県産のブリを氷見産などと偽って販売していた氷見市の鮮魚卸業者「マルア水産」が業績不振で破産手続き開始 創業は昭和10年
【朝日新聞】奨学金受けた息子亡くし8年 夫婦に265万円の督促状 担当者「払えなければ裁判になります」、脅されているようだ★2
【神奈川】海老名駅周辺の再開発、人口増に拍車 新商業施設、小田急ダイヤ改正など続々 マンションも次々と 都心へのアクセスも向上
【朝日新聞】複眼的思考、領土問題になると…一転 新学習指導要領案
【前橋地裁】群馬県の不許可処分取り消し 朝鮮人追悼碑の期間更新
【東京】銀座・泰明小学校のアルマーニ騒動 元父兄が本音「何が問題なの?」「価格報道が極端」★7
【愛知】警察署の駐車場に侵入し、車から窃盗事件の証拠品のナンバープレートを盗んだ無職の男、不起訴に/名古屋地検
【観光】特急しまかぜでG7首脳体験へ 私鉄各社、台湾客に照準 代金は100万円〜
【経済】つながる車のサイバー防御、共同で パナソニックとトレンドマイクロ
【パワハラ】「何回同じこと言わすねん」 上司から叱責を受けた市職員、精神安定剤を飲み過ぎて死亡 大津市が遺族に800万円賠償  
【勝つのはどちらだ】6万5000人の中国科学院(予算1兆円) VS 日本の理化学研究所3500人(予算965億円)
ヤマハ発動機「セルハンドラー」開発秘話 7年かけ製品化
 【熊本】海外企業の参入解禁のくまモン、中国で急増「偽モン」に苦肉の策 
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★6
【国際】豪州南部で森林火災、シンガポールの倍近い面積が延焼
【不正選挙】白票水増し、忍者衣装を自粛 滋賀・甲賀市
【不正選挙】不正開票防止へ管理職研修 水増し問題の滋賀・甲賀市
【受動喫煙防止議員連盟】スナック、バーだけ喫煙可に 自民たばこ規制派
【バレンタイン】男性の2割「チョコ欲しくない」…「ホワイトデーのお返しが面倒」「お金がかかる」「チョコが嫌い」(cotoco調査)
【カジノ】 日本人の入場、週3回まで・・・政府
【米国】落書きを白く塗りつぶしたビル所有者に7億円賠償命令 作者らに「精神的苦痛与えた」
【兵庫】ドンキで5000円の帽子に、390円の別の帽子の値札付け替え 差額を騙し取ろうとした女(30)の裁判始まる
【社会】核のごみ最終処分の試験データ改ざんか 神戸製鋼子会社
【放射性廃棄物】核ごみ処分研究で不正か 神鋼子会社が実施 原子力機構
【国際】シリアでの米空爆でロシア人死亡 戦闘に民間人参加か ロシア系民間軍事会社「ワグネル」所属の雇い兵
【朝日新聞】奨学金受けた息子亡くし8年 夫婦に265万円の督促状 担当者「払えなければ裁判になります」、脅されているようだ★3
【群馬】マッサージ店で経営者の女性(40)に抱きついて胸を触る 36歳男を逮捕
【裁判】藤沢市の元女性職員「仕事でストレスがたまっていて、8千万円くらい横領した。買い物や旅行、食事代に使った」/横浜地裁
【春闘】東電労組、年収3%増要求へ 生産性向上など訴え (福島第1原発事故後年収20%引き下げ→現在5%減まで回復)
【ドイツ】ドイツ、公共交通機関の無償化を検討 EUの大気汚染規制対策で
【速報】米NSA(国家安全保障局)本部で銃撃事件発生 FBI捜査開始
【不動産】1月の首都圏 新築マンション発売戸数、39.7%増 2カ月ぶり増加 近畿は21.8%減
【パワハラ】「何回同じこと言わすねん」 上司から叱責受けた市職員、精神安定剤飲み過ぎて死亡 大津市が遺族に800万円賠償★2
【企業決算】ソニーの利益日立超え、10年ぶり ビールなど他業種でも首位交代相次ぐ
【株】底値で買え、黄信号 日本株に「1兆円」ヘッジファンドの売り圧力
【大阪】給食「牛乳瓶」洗浄不足で提供中止
【テレビ】ポンキッキーズ、来月いっぱいで終了。『ひらけ!ポンキッキ』から45年・・・★2
【社会】「ふるさと納税」使い 福井の自治体に寄付続々
【米軍駐留経費】 トランプ米大統領 「日本や韓国は米国に防衛してもらっているのに、経費の一部だけしか支払わないのは不公正だ」★4
【ぱんだ】3月20日は上野動物園が無料 シャンシャンは抽選で 16日から23日まで受け付け
◆◆◆批判要望・自治議論1176◆◆◆
【スマホ】iPhoneに中国の半導体メモリー アップルが検討 機密保持などの問題、まずは中国国内向け製品に限り採用

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★53
305 :水星虫 ★[sage]:2018/02/14(水) 20:54:46.53 ID:CAP_USER9
全角49文字で勃った気がする
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★53
307 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 20:56:03.74 ID:CAP_USER9
>>304
バージョン4.0.0.5ですか?
後でやってみます!
【鉄道運行/大阪】JR大和路線:19:51頃、志紀〜八尾駅間で人身事故発生 王寺〜JR難波駅間の運転見合わせ 振替輸送行う[18/02/14]
1 :サイカイへのショートカット ★[]:2018/02/14(水) 20:57:18.17 ID:CAP_USER9
大和路線で人身事故 一部運転見合わせ
2/14(水) 20:00配信 レスキューナウニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00000013-rescuenow-soci

19:51頃、志紀〜八尾駅間で発生した人身事故の影響で、大和路線は王寺〜JR難波駅間の運転を見合わせています。なお、振替輸送を行っています。
【神奈川】人口減少止まらず 41年ぶりに40万人下回る 神奈川 横須賀
1 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 21:04:37.15 ID:CAP_USER9
造船業など地域産業の衰退によって人口が減り続けている神奈川県横須賀市では今月、人口が41年ぶりに40万人を下回り、市は住民の流出を食い止めるため子どもの医療費の助成拡充など子育て支援策に力を入れることにしています。

横須賀市は高度経済成長期に進んだ宅地開発によって昭和52年に人口が40万人を超え、ピーク時の平成4年には43万人余りにまで増えました。

しかし、平成10年代以降は造船業や自動車製造業など地域産業の衰退によって人口の減少傾向が顕著になり、今月1日の時点で人口が41年ぶりに40万人を下回りました。

また総務省のまとめでは、去年1年間に横須賀市からほかの自治体に転出した人の数は転入者を1112人上回り、全国の自治体の中で8番目に多かったということです。

横須賀市は住民の流出を食い止めるため、子どもの医療費や保育料の助成拡充など子育支援策に力を入れることにしています。

人口が40万人を下回ったことについて上地克明市長は「残念で悲しい気持ちだ。子育て支援やスポーツ施設の整備などに力を入れ、若い人たちが住みたいと思うような街をつくっていきたい」と話しています。

2月14日 5時16分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180214/k10011327971000.html
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1170◆◆
152 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 21:04:49.12 ID:CAP_USER9
>>145
【神奈川】人口減少止まらず 41年ぶりに40万人下回る 神奈川 横須賀
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518609877/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1170◆◆
154 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 21:05:38.24 ID:CAP_USER9
>>150
立ちました
【国際】インドネシア高速鉄道建設思惑通りに進まず 焦るジョコ大統領、日本に接近★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518608861/
【AH64D】墜落ヘリ部品、直前に「中古」と交換 防衛省はそれまで「新品」と説明★2
1 :岩海苔ジョニー ★[sage]:2018/02/14(水) 21:05:56.90 ID:CAP_USER9
https://headlines.yaho
o.co.jp/hl?a=20180214-00000045-asahi-soci
 佐賀県神埼(かんざき)市で陸上自衛隊のAH64D戦闘ヘリコプターが住宅に墜落した事故で、直前の定期整備で交換されたばかりの「メイン・ローター・ヘッド」と呼ばれる部品は、
以前に別の同型機に取り付けられていた中古品だったことが防衛省への取材で分かった。防衛省はこれまで、「新品と交換した」と説明していた。

 メイン・ローター・ヘッドは、4本あるメインローター(主回転翼)にエンジンの出力を伝える部品。事故機の2本のメインローターは、ヘッドの一部と接合された状態で、墜落現場から300〜500メートル離れた場所で見つかった。
ヘッドそのものが破損していた。中古品を取り付けること自体は認められているものの、その強度が事故原因と関係していないか、防衛省は慎重に調査を進める。

 防衛省関係者によると、このヘッドは米ボーイング社製で、日本でライセンス生産している富士重工業(現スバル)が購入したもの。
事故機は1月18日〜2月4日に定期整備を受け、ヘッドもこの間に交換された。陸自トップの山崎幸二陸上幕僚長は事故後の8日の記者会見で「交換した部品は新品だと報告を受けている」と話していた。

 その後、防衛省が整備記録などを調べたところ、このヘッドは以前に、別の同型機に取り付けられていたことが判明。この同型機から取り外され、スバル側で点検を受けた後、陸自に納入されて事故機に取り付けられたという。

 「新品」と公表した理由について、防衛省関係者は「確認が不十分だった」と話す。
このヘッドは別の機体に取り付けられていた際、交換の目安とされる1750時間の飛行時間に達していなかった。整備規定で定められた飛行時間の範囲であれば、中古品を別の同型機に取り付けることは認められているという。(土居貴輝)

前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518600848/
★1)02/14(水) 18:34:08.17
【AH64D】墜落ヘリ部品、直前に「中古」と交換 防衛省はそれまで「新品」と説明
997 :岩海苔ジョニー ★[sage]:2018/02/14(水) 21:07:35.38 ID:CAP_USER9
【AH64D】墜落ヘリ部品、直前に「中古」と交換 防衛省はそれまで「新品」と説明★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518609956/
次スレ
【鹿児島】女性宅に侵入し、首をひものようなもので押さえつけて現金奪おうとした男(60)逮捕 侵入は認める
1 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 21:08:02.47 ID:CAP_USER9
鹿児島市で今月5日、女性の自宅に侵入し、首をひものようなもので押さえつけて現金を奪おうとしたとして、無職の男(60)が13日、逮捕されました。

強盗未遂などの疑いで逮捕されたのは、鹿児島市上福元町の無職・三反田政博容疑者(60)です。鹿児島南警察署によりますと、三反田容疑者は今月5日の夜、鹿児島市の住宅に侵入し、ベッドに寝ていたこの家に住む女性(91)の首をひものようなもので押さえつけて現金を奪おうとした疑いが持たれています。

女性が抵抗したため、三反田容疑者はその場から逃げたということで、女性にけがはありませんでした。

女性の目撃証言から三反田容疑者が浮上したもので、警察の取り調べに対し、三反田容疑者は女性の住宅に侵入したことは認めているものの、現金を奪おうとした容疑については黙秘しているということです。

警察で犯行の動機やいきさつなど調べています。

2/13(火) 21:08
MBC南日本放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00028033-mbcnewsv-l46
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1170◆◆
155 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 21:08:24.02 ID:CAP_USER9
>>79
【鹿児島】女性宅に侵入し、首をひものようなもので押さえつけて現金奪おうとした男(60)逮捕 侵入は認める
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518610082/
以前に福井県産のブリを氷見産などと偽って販売していた氷見市の鮮魚卸業者「マルア水産」が業績不振で破産手続き開始 創業は昭和10年
1 :水星虫 ★ [sageteoff]:2018/02/14(水) 21:09:24.03 ID:CAP_USER9
「マルア水産」破産手続き開始

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/3065237661.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

氷見市の鮮魚卸業者が業績不振で事業の継続が難しくなり、裁判所から破産手続きの開始決定を受けました。
負債総額は約1億8400万円に上るということです。

富山地方裁判所高岡支部から破産手続きの開始決定を受けたのは、氷見市の鮮魚卸業者「マルア水産」です。
民間の信用調査会社、帝国データバンク富山支店や破産管財人の弁護士によりますと、
この会社は昭和10年に創業し、平成3年からは「浅吉」として、
氷見漁港で水揚げされる水産物を中心に取り扱ってきました。

しかし、平成23年に福井県産のブリを氷見産などと偽って販売していたことがわかり、
富山県から改善を指示されました。
その後、改善報告書を提出し、会社の名前を現在の「マルア水産」に変更して信頼回復に努めてきましたが、
業績不振により地元の漁業協同組合に対して水産物の購入代金が支払えなくなるなど
事業の継続が難しくなったということです。

負債総額は約1億8400万円に上り、債権者は21社と見込まれるということです。

02/14 09:31
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★53
310 :水星虫 ★[sage]:2018/02/14(水) 21:11:52.33 ID:CAP_USER9
影響無かった。
そーいれば実+でも96byte設定になってるけど128までいけるしね。
【朝日新聞】奨学金受けた息子亡くし8年 夫婦に265万円の督促状 担当者「払えなければ裁判になります」、脅されているようだ★2
1 :(^ェ^) ★[]:2018/02/14(水) 21:16:13.03 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00000058-asahi-soci

■奨学金破産

 手元にはA4封筒の束がある。中には奨学金の貸与が決まったことを告げる、日本学生支援機構からの通知。埼玉県立蕨(わらび)高校の仲野研(けん)教諭(59)は高3の生徒たちに配り、呼びかけた。

 「開ける前に、自分が月々、いくら借りることになるのか封筒の端に書いてごらん」

 正しく書ける生徒は約100人のうち7割ほど。「じゃあ、大学を卒業したら、どれぐらいの金額になる?」「毎月、いくらずつ返す?」。ペンをもつ生徒たちの手が止まった。

 仲野教諭らが担う「奨学金」事務は、申請書類を集めて機構に送るなど、手続きを支えるのが役割だ。作業は単純だが、数百万円単位のお金に関わるだけに責任は大きい。

 「私が借りた40年前と違い、いまは利子がつく場合もあるし、回収は厳しい。借りるデメリットも知らせないと、子どもたちを窮地に追いやりかねない」。生徒や保護者には、「奨学金といってもローンです」と伝えている。

     ◇

 0・37%――。

 機構が2016年度、回収が難しいと見込んだ奨学金約1690億円のうち、実際に債権回収をあきらめた割合だ。同じように税金をもとに事業を運営する機関では、教育ローンなどを貸す日本政策金融公庫(国民生活事業)12・3%、個人向けに融資する商工組合中央金庫6・4%。比べると、桁違いに低い。

 機構は、債権放棄の基準をこう定めている。

 〈返還未済額が1万円未満でかつ2年以上無応答〉

 つまり、1万円でも残額があり、2年前まで連絡がついていれば請求を続ける。例外は自己破産、行方不明など。本人が死亡しても、債権を放棄するとは限らない。

 12年秋、北海道の港町に暮らす夫婦のもとに、265万円の一括返還を求める督促状が届いた。39歳の息子を膵臓(すいぞう)がんで亡くし、8年がたっていた。「なんで、いまごろ」。連帯保証人である夫宛ての書類を見ると、息子は借りた185万円のうち80万円ほど返していた。残金と利息の合計123万円に加えて、延滞金が142万円。延滞金は死後の分も含まれていた。

 妻(77)が機構に電話をすると、担当者は言った。「払えなければ裁判になります」。脅されているようだ、と感じた。

2018/02/14(水) 20:09:52.93
【朝日新聞】奨学金受けた息子亡くし8年 夫婦に265万円の督促状 担当者「払えなければ裁判になります」、脅されているようだ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518606592/l50
【神奈川】海老名駅周辺の再開発、人口増に拍車 新商業施設、小田急ダイヤ改正など続々 マンションも次々と 都心へのアクセスも向上
1 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 21:18:40.52 ID:CAP_USER9
 最新の衣食住施設がそろい都心へのアクセスも向上−。こうした付加価値が評価され、小田急など3線が乗り入れる海老名駅(神奈川県)周辺の大規模再開発に関心が集まっている。3月の小田急のダイヤ改正で都心までのラッシュ時の乗車時間が約10分短縮されるほか、再開発エリアが小田急小田原線・相模鉄道本線とJR相模線の海老名駅の間という好立地や、周辺の商業・文化施設の充実などが追い風となっている。海老名市もファミリー層など新たな層の流入に期待を寄せている。(那須慎一、写真も)

 「1月21日時点で、2462件の問い合わせがあり、来場者の累計は1446件に上るなど、当初予想よりも相当高い反響をいただいている」。小田急電鉄の担当者は、地上31階建て、総戸数304のタワーマンション「リーフィアタワー海老名アクロスコート」への関心の高さに笑顔をのぞかせる。

■マンションも次々と

 しかも近隣からだけにとどまらず、「東京都世田谷区や横浜市などからも来場され、年齢層も20〜60代と幅広い層にご検討いただいている」と言葉を継ぐ。確定はしていないが、2LDKで4千万円台中心、3LDKで5千万円台中心と、決して安い価格設定ではないが、「小田急・相鉄とJRの両駅の間という好立地に加えて、充実した商業施設や環境などを高く評価していただいている」としており、平成31年秋に完成を予定している。

 同マンションの建設後も同エリアでは、同じく300戸規模の2棟目のタワーマンションや、戸数は未定ながら、もう1棟の高層マンションの建設を予定している。まち全体では「小田急線開通100年の節目である39年直前の37年度末に完成を迎える」という。

 小田急は都内の複々線化の工事完了に伴い、3月17日に「創業以来」という大規模なダイヤ改正を実施する。従来、都心部で混雑率が高く、到着遅れの発生も多い状況にあり、必然的に郊外から通勤・通学する場合、長時間、混雑する電車に乗る必要があるなどのデメリットがあった。

 しかし、新ダイヤでは急行や各駅停車が待避駅で待つことなくスムーズに運行できるため、海老名から都心部に通う場合、例えば海老名−新宿間が朝のラッシュのピークを迎えた際の所要時間は、従来の61分から最速で51分となり、10分短縮される。さらに海老名駅にも朝の時間帯に特急ロマンスカーが停車し、特急料金はかかるが、座って通勤することも可能となる。

■人口目標を14万人に

 また、同マンションに近い駅間を結ぶ自由通路沿いには、商業施設「ビナガーデンズ テラス」もオープンした。担当者は「大人をターゲットとした施設でフロアごとにコンセプトを設定しており、まちの発展とともに海老名駅周辺再開発全体の顔となる施設として位置づけています」とアピール。駅周辺に少なかったお酒を楽しめる飲食店や高級スーパーなどが軒を連ねる。

 市も大規模再開発に期待を寄せる。市の人口は30年1月1日現在で13万1412人で、市独自推計による人口のピークは35年の13万7千人とみているが、駅周辺の再開発やさまざまな転入増加策もあり、市では人口目標を14万人に設定している。市の江下裕隆・まちづくり部都市計画課長は「『まち』がにぎわいを失うことなく、持続的に発展することを目指して、官民が一体となってまちづくりを進めていくことを期待している」と話す。

 発展に向けた絶好のチャンスをどこまで生かせるか。開発に向けて行政と民間双方の手腕に注目が集まっている。

2018.2.14 16:20
産経ニュース
http://www.sankei.com/life/news/180214/lif1802140034-n1.html
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1170◆◆
156 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 21:18:56.59 ID:CAP_USER9
>>102
【神奈川】海老名駅周辺の再開発、人口増に拍車 新商業施設、小田急ダイヤ改正など続々 マンションも次々と 都心へのアクセスも向上
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518610720/
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★53
311 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 21:23:31.57 ID:CAP_USER9
>>304
【神奈川】海老名駅周辺の再開発、人口増に拍車 新商業施設、小田急ダイヤ改正など続々 マンションも次々と 都心へのアクセスも向上
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518610720/

↑のスレ、126バイトです
Jane Styleで赤くなりましたがスレ立てできました!
以前はエラーになってできなかったのですが、いつのまに…
5ちゃんねるになってアップデートしたのでそれなんでしょうか??

ニライカナイさん、ありがとうございます
今までいちいちブラウザ変えていたのでこれで楽になりそうです
でもニライカナイさんがダメになったのは何故なんでしょうね?
【朝日新聞】複眼的思考、領土問題になると…一転 新学習指導要領案
1 :岩海苔ジョニー ★[sage]:2018/02/14(水) 21:25:38.01 ID:CAP_USER9
 高校の新しい学習指導要領案の目玉は、「地理総合」「歴史総合」「公共」の3科目の新設だ。18歳選挙権をふまえ、主権者の育成を目指す。

 問題は、どんな社会の担い手を育てるかだ。多様な見方や価値をふまえ、自らの頭で考える人か、上から示された見解や主張に従う人か――。改訂案では二つの方向が混在している。

 小中学校を含めた、今回の指導要領改訂を通じて重視されているのは、子どもが自ら問題を設定して考える、問題解決型の授業だ。高校の地理歴史、公民の記述でも「多面的・多角的に考察」という語句が100カ所以上登場する。グローバル化が進むなか、様々な価値観を持つ人々と関係を築くには不可欠な姿勢だろう。

 ところが、日本に関する部分になると、複眼的思考を求める姿勢は一転する。

 象徴的なのは領土問題だ。例え…

残り:357文字/全文:691文字
http://www.asahi.com/articles/ASL2D5TW7L2DUTIL01K.html
【前橋地裁】群馬県の不許可処分取り消し 朝鮮人追悼碑の期間更新
1 :岩海苔ジョニー ★[sage]:2018/02/14(水) 21:27:07.41 ID:CAP_USER9
 群馬県高崎市の県立公園「群馬の森」にある、労務動員された朝鮮人犠牲者の追悼碑をめぐり、県が設置期間の更新申請を不許可としたのは違法などとして、碑を管理する市民団体が不許可処分の取り消しなどを求めた訴訟の判決が14日、前橋地裁であった。塩田直也裁判長は「県の更新不許可は裁量権を逸脱し、違法」などとし、処分を取り消すよう命じた。

 判決では、「碑前での発言や式典は『政治的』で碑の設置条件に違反した」とする県の主張について、原告側と県が話し合った上で、碑の文面からあえて「強制連行」の文言を外した経緯などを考慮。「碑前での行事で『強制連行』の文言を使って発言したことは『政治的』」と認めるなど、設置を認める条件に違反するとした。

 ただ、政治的な行事によって「碑が公園の施設としてふさわしくなくなった」と県が判断したことについては、直後に混乱などが起きていないことなどから認めず、不許可処分を「裁量権を逸脱しており違法」とした。一方、原告が求めた更新許可の義務づけなどは「いかなる期間や条件で更新を許可すべきかは公園管理者の裁量に委ねられる」として棄却した。



http://www.asahi.com/sp/articles/ASL2G56QYL2GUHNB012.html?iref=sp_new_news_list_n
【AH64D】墜落ヘリ部品、直前に「中古」と交換 防衛省はそれまで「新品」と説明★2
106 :岩海苔ジョニー ★[sage]:2018/02/14(水) 21:28:36.61 ID:CAP_USER9
>>1
元ソースのURLに変更します。
http://www.asahi.com/articles/ASL2G32GZL2GUTIL002.html
【東京】銀座・泰明小学校のアルマーニ騒動 元父兄が本音「何が問題なの?」「価格報道が極端」★7
1 :まるもり ★[]:2018/02/14(水) 21:33:43.87 ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14285515/

 公立小学校の制服(標準服)に8万円! しかも、イタリアの高級ブランド“アルマーニ”デザイン――。世間ではそんなものは高価すぎるとの声が圧倒的に多い。が、果たしてそうなのか。何しろ、ところは銀座の真ん中に立つ泰明小学校なのである。

 ***

 東京・銀座のど真ん中にある中央区立泰明小学校が、標準服の変更で大揺れだ。新聞、テレビが連日報じ、中には“義務教育無償”を謳った憲法26条第二項まで振りかざして、憲法違反を論じるところまで現れるほど――。

 そもそも、中央区立泰明小学校は以前から標準服を採用している。現行のものは、男子1万7000円、女子1万9000円程度という。今頃になって憲法問題を論じるには遅すぎやしないか。そして気になる、新しい標準服のお値段は、

※身長130センチ(すべて税込み)
男子上着:2万5920円  女子上着:2万4840円
冬ズボン:9180円    冬スカート:1万2860円
夏ズボン:8964円    夏スカート:1万1880円

 これに、長袖シャツ(ブラウス)、半袖シャツ(ブラウス)、ベスト、夏帽子、冬帽子、夏ソックス、冬ソックスを加え、しめて男子8万244円、女子8万5428円といった具合だ。


 確かにいい値段だ。「オレのスーツより高い」というお父さんもいるだろう。

 だから、2月8日の衆院予算委員会では“お洒落番長”麻生太郎財務相(77)までが質問に立たされ、自身のスーツの値段(おそらく数十万円)はさし置いて、こう答えた。

「まあ、高けえっちゃ、高いでしょう。あなたの背広がいくらか知らないが、8万円は高いものだと思う」

 さらに、自身が自民党の文教部会長時代、児童数が少なかった小学校の統合に当たった当時の話に及ぶ。

「(泰明小を)つぶそうとしたが、銀座のすし店のオヤジから何から『おれの母校だ』とえらい勢いで言われ、これでは銀座を歩けないと思った。えらい伝統のある学校だと思った……」

本校の保護者なら出せる!
 問題が大きくなる中で、2月9日、泰明小の和田利次校長(62)が記者会見を開いた。アルマーニを採用した理由についてはこう答えている。

「銀座の街の学校として発展していくために、海外の有名ブランドの力を借りるのもひとつの方法かなと、泰明らしさの中に含まれてもいいのかなと発想した。3年前から銀座に店があるブランドに相談してきた」

 アルマーニ以外にも、バーバリー、シャネル、エルメスなどにも声をかけたが、断られたという。シャネラーの小学生か……。そして価格の高さについては、

「本校の保護者なら出せるのではないかと思った。泰明小でなければこういう話は進めない。価格が高いという苦情があることを聞いており、個別に相談に応じていきたい」

 校長の気持ちに揺らぎは見受けられない。これに対して、かつてご子息を泰明小に越境入学させたという父兄の一人が言う。

「確かに和田校長が一般保護者に対して、来年度から標準服をアルマーニに変更すると説明したのが、昨年(2017年)9月というのは遅いと思いますよ。しかも、それがどの位の値段になるのかも、説明しなかったそうですから。手続きとして稚拙だったとしかいいようがない」



続く
 
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518491847/
【愛知】警察署の駐車場に侵入し、車から窃盗事件の証拠品のナンバープレートを盗んだ無職の男、不起訴に/名古屋地検
1 :ニライカナイφ ★[]:2018/02/14(水) 21:37:47.40 ID:CAP_USER9
◆証拠品ナンバー盗、不起訴 名古屋地検

愛知県警津島署の駐車場に侵入し、車の中から窃盗事件の証拠品のナンバープレートを盗んだとして、窃盗と建造物侵入の疑いで逮捕された住所不定の無職の男(20)について、名古屋地検は14日、建造物侵入罪だけで起訴し、窃盗容疑は不起訴処分とした。
理由は明らかにしていない。

津島署は防犯カメラの映像などから男を割り出し、1月24日に逮捕したが、窃盗行為はカメラに写っていなかった。
同署は車上荒らしなどの犯行グループが関与しているとみて捜査したが、プレートは見つかっていないという。

起訴状によると、男は昨年4月12日、正当な理由がないのに、塀を乗り越えて署の公用駐車場に侵入したとしている。

産経WEST 2018.2.14 19:22
http://www.sankei.com/west/news/180214/wst1802140078-n1.html
【観光】特急しまかぜでG7首脳体験へ 私鉄各社、台湾客に照準 代金は100万円〜
1 :岩海苔ジョニー ★[sage]:2018/02/14(水) 21:39:34.83 ID:CAP_USER9
 関西の私鉄グループが台湾からの訪日リピーターを増やすことに力を入れている。中でも狙うのは、よりお金を使ってくれる富裕層や個人旅行の訪日客だ。

 近鉄グループホールディングス(GHD)は台湾の富裕層をもてなすツアーを初めてつくる。台湾で最も高いビル「台北101」(508メートル)の特別会員の資格を持つ16人のためのツアーで、開催は気候がよい5月10〜14日にする。

 代金は100万円以上。あべのハルカスの近鉄百貨店での買い物の後、観光特急「しまかぜ」で大阪から伊勢志摩(三重県)へ。2016年の伊勢志摩サミットで主要7カ国(G7)の首脳たちが滞在した部屋に泊まってもらう。夕食もG7のメニューをほぼ再現し、料理長が当時の状況を説明する。17人乗りのゆったりしたバスで伊勢神宮や英虞湾なども案内するという。

 近鉄GHDの担当者は、富裕層向けのツアーでノウハウを積み重ね、「東南アジアの富裕層も取り込んでいきたい」と話す。東南アジア各国に散らばる華僑もターゲットにする。

 阪急阪神ホールディングス(HD)傘下の宝塚歌劇団は今年で3回目になる台湾公演場所に南部の高雄市も加える。13、15年の台湾公演では、東日本大震災への義援金に対する返礼の意味合いも強かった。だが、今回は台湾のファンを増やし、宝塚大劇場への観劇に誘い出す狙いがある。10〜11月に星組のトップスターら40人が演じる予定だ。

 台湾では日本観光は既に相当な人気だ。訪日客は17年で456万人で、台湾の人口約2355万人からすれば5人に1人が訪れた計算になる。訪日客では、中国(735万人)、韓国(714万人)に次いで多い。

http://www.asahi.com/articles/ASL2F4DV5L2FPLFA004.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180214001934_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180214001968_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180214001919_comm.jpg
南海電気鉄道の特急ラピート。18日から8月末まで、台湾の鉄道会社「桃園メトロ」を紹介するラッピング広告が車体に入る
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180214001927_comm.jpg
【経済】つながる車のサイバー防御、共同で パナソニックとトレンドマイクロ
1 :岩海苔ジョニー ★[sage]:2018/02/14(水) 21:45:20.80 ID:CAP_USER9
 パナソニックと情報セキュリティー企業のトレンドマイクロは14日、通信機能を備えた「コネクテッドカー(つながる車)」をサイバー攻撃から防御するシステムを共同開発することで合意したと発表した。ハッカーによるインターネット経由の不正アクセスでブレーキやハンドルなどの操作が乗っ取られたりするのを防ぐ。2020年以降の実用化を目指す。

 パナソニックは自動運転車の普及も見据えてサイバー防御システムを開発しているが、パソコン向けなどのセキュリティーソフト「ウイルスバスター」を手掛けるトレンドマイクロと組むことで、より強固なシステム構築を目指す。
http://www.sankei.com/smp/west/news/180214/wst1802140094-s1.html
【パワハラ】「何回同じこと言わすねん」 上司から叱責を受けた市職員、精神安定剤を飲み過ぎて死亡 大津市が遺族に800万円賠償  
1 :ニライカナイφ ★[]:2018/02/14(水) 21:47:23.16 ID:CAP_USER9
◆市職員のパワハラ死、大津市が賠償へ 遺族に800万円 上司から「何回同じこと言わすねん」、精神安定剤大量服用で死亡

大津市企業局の40代男性職員が課長補佐級の男性上司(55)から叱責を繰り返されるなどのパワーハラスメントを受け、精神安定剤を大量に服用して死亡した問題で、同市は14日、遺族に損害賠償金800万円を支払うことで合意したと発表した。

同市によると、男性職員は平成26年4月〜27年3月の約1年間にわたり、週に2、3回、周囲に聞こえる大声で上司から「何回同じこと言わせんねん」など、非難のような注意を繰り返し受けた。
男性は27年3月、精神安定剤を大量に服用した後、急性心不全で死亡した。

同市はパワハラと大量服用には因果関係があったと認め、大津簡裁で民事調停を進めていた。
ただ同市は「精神安定剤は致死量でなかったため服用と死亡との因果関係はない」としている。

産経WEST 2018.2.14 12:20 
http://www.sankei.com/west/news/180214/wst1802140040-n1.html
【勝つのはどちらだ】6万5000人の中国科学院(予算1兆円) VS 日本の理化学研究所3500人(予算965億円)
1 :天麩羅油 ★[]:2018/02/14(水) 21:49:22.13 ID:CAP_USER9
世界最大の頭脳集団「中国科学院」6万9000人 日本の理研は3500人……勢いの差は歴然 (1/3)


 6万9千人対3千5百人−−。これは中国における科学技術の総本山「中国科学院」と、日本唯一の自然科学系総合研究所である理化学研究所の人員を比べたものだ。中国共産党は1949年の建国直後に中国科学院を設置。科学技術を軍事や経済の根幹と見据えて投資を惜しまず、現在の年間予算は1兆円とも言われる。近年の勢いはすさまじく、科学技術の凋落が著しい日本との差は歴然だ。

 中国科学院は、日本の内閣に相当する国務院に直属し、自然科学系の研究開発や高等教育などを主な任務としている。傘下には高エネルギー物理研究所(北京)や上海生命科学研究院(上海)、深●(=土へんに川)先進技術研究院(広東省)をはじめとして、全土に100カ所以上の研究所がある。7万人近い人員は、研究機関としては恐らく世界一だ。

 各研究所を通じて多数の研究施設を運用しており、主なものとしては(1)最新鋭の超電導トカマク型核融合実験装置「EAST」(安徽省)(2)近隣の原子力発電所から発生する素粒子ニュートリノを調べる大亜湾ニュートリノ観測所(広東省)(3)直径500メートルの巨大な電波望遠鏡「FAST」(貴州省)−−などが挙げられる。

 さらには複数の大学も所管。このうち中国科学技術大学(安徽省)は、“最強の暗号”といわれる量子暗号の実用化に向けた研究で世界をリードする物理学者の潘建偉氏が副学長を務めている。研究に用いられている大型の実験衛星「墨子号」は中国科学院傘下の国家宇宙科学センターが開発して打ち上げたものだ。

 中国科学院の年間予算は2015年時点で約8600億円。近年の伸び率を考えると、今年は既に1兆円を超

以下ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/13/news043.html
ヤマハ発動機「セルハンドラー」開発秘話 7年かけ製品化
1 :サーバル ★[]:2018/02/14(水) 21:57:38.74 ID:CAP_USER9
開発秘話/ヤマハ発、初の医療機器 たった1人の熱意が7年かけ結実するまで

ヤマハ発動機が同社で初めての医療分野製品として開発した細胞ハンドリング装置「セルハンドラー」は、表面実装機で培ったロボット技術と開発者の熱意により製品化に至った。高度な技術だけでなく、地道な努力と自由な研究を認めるヤマハ発の風土が成果につなげた。新規分野の開拓に大事な要素といえそうだ。(石橋弘彰)

【提案通らず】


セルハンドラーの外観

「1人でも開発をしたい」。2010年、伊藤三郎新事業開発本部事業企画グループ主務は細胞ハンドリング装置の開発を提案したが通らず、当時の部長に直談判した。そこからの地道な取り組みが7年後に実を結んだ。

セルハンドラーは表面実装機や産業用ロボットを扱うIM事業部が10年に新規事業を募ったコンテストが開発の契機だ。伊藤主務は当時ブームになっていたiPS細胞など再生医療に着目。「小児がんは進行が早く薬の副作用も大きい。困っている人を何とかしたい」という思いを抱き、医療機器を提案しようと決めた。

調査してみると、再生医療の分野は手作業が多く、コストがかかることが悩みだとわかった。特に細胞培養は一人で数多くの細胞を拾って培養用の試験管に移す面倒な作業だ。「表面実装機の技術が使えるし新規の製品になる」(伊藤主務)と狙いを絞りコンテストに応募した。

だが、ヤマハ発にとって医療分野は全く経験がない。提案は通らなかったが、伊藤主務は倉庫を借りて開発を行うことにした。「そうした自由さはIM事業部にはあった」(同)という。

事業として本格化するのは卓上機械として試作を完成した12年から。細胞を画像で認識して一つずつ取り出し、試験管に移すという作業に必要な要素技術を開発。顕微鏡、2軸テーブル、細胞を吸い出すポンプなどを組み合わせた。

【チーム始動】


セルハンドラーをセッティング

試作機は米国で性能評価されることになり、スピードや完全自動化が課題に挙がった。伊藤主務が会社と再交渉した末、メカやソフトの技術者などを集めたチームが始動。「日々生まれる課題をつぶし込みながら試行錯誤し、細胞を取り出すノズルの形状や細胞を入れる微細な試験管も手探りで開発した」(同)と振り返る。

【AI連動に意欲】

セルハンドラーは手作業で8時間かかっていた細胞の移動作業を30分以内で行える。細胞の撮像も行えて作業効率が飛躍的に高まる。だが、まだ課題はあるという。引地裕一新事業開発本部MDB開発部部長は「どの細胞を取り出すか選ぶ作業を人工知能(AI)で自動化したい」と最新技術の採用に意欲的だ。今は研究用途向けの提供だが、使い勝手や性能を高めつつ、より広い用途に展開したいと意気込む。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00458479

http://d1z3vv7o7vo5tt.cloudfront.net/medium/article/img1_file5a607e94ac7af.jpg
 【熊本】海外企業の参入解禁のくまモン、中国で急増「偽モン」に苦肉の策 
1 :もう1回! ★[sage]:2018/02/14(水) 21:57:57.34 ID:CAP_USER9
中国で、熊本県の人気キャラクター「くまモン」の不正利用が横行している。県が10月にくまモンの関連商品への海外企業の参入を全面的に解禁するのも、「偽モン」による市場乗っ取りを防ぐための苦肉の策だ。

熊本県の蒲島郁夫知事は1月8日、香港で開かれた人気キャラクターの国際見本市「香港国際授権展(ライセンシング・ショー)」の会場で、くまモンの「海外自由化」を宣言した。

 蒲島氏に同行した県くまモングループの職員は、そこで、信じられない光景を目の当たりにした。

 熊本県が出展した「くまモン」の正規ブースのすぐ近くに、「偽モン」ブースがあった。慌てて会場を見て回ると、偽物のブースが4カ所もあった。どれも中国企業のブースだった。

 現場に並んだ商品は明らかに使用権の許可を得ていなかった。それでもあるブースの責任者は「熊本の事業者から正式にライセンスを譲り受けた」と言い張った。

だが、偽モンの脅威にさらされた。27年、熊本県の許諾を得ずに、関連グッズを製造した中国・浙江(せっこう)省の玩具製造業者に、現地の行政機関は立ち入り検査に踏み切った。違法商品は没収され、厳しい行政処分が下った。

 それでも、知的財産権の侵害に歯止めがかからない。中国のインターネットサイト上では偽物グッズが氾濫する。特に、熊本地震以後、目立つ。県が昨年、中国で抜き打ちで調べた商品54点のうち、県に登録したのは3点にとどまった。

 県くまモングループの磯田淳課長は「海外にはくまモンのライセンス関連の窓口がなく、使用権をめぐる正しい情報が伝わらない。それをいいことに、勝手に許可を得たと名乗る業者も暗躍している」とこぼす。

 そこで、県は偽物対策に本腰を入れる。対中国では、くまモンに関する知的財産権を守る「くまモン顧問弁護士」、千葉康博弁護士が動いた。千葉氏は県の業務委託を受け、現地の弁護士に再委託する形で対処する。浙江省の業者への行政処分も、現地からの通報がきっかけだった。

●ブランドを守れ

 偽商品への対策は後手になりがちだ。そこで、熊本県は路線転換を図った。

 今後は海外企業にもくまモンの利用を認めながらも使用料を徴収し、商標管理や不正利用の対策に充てる方針を打ち出した。

 県は、海外での著作権管理に詳しい広告代理店と連携し、世界各地に、正規代理人と申請窓口を置く。

 代理人には、くまモン利用の許可を出したり、違反行為を監視し、摘発も行うといった一連の法的手続きを委ねる。

 海外での使用料収入を、偽物対策に充てる手法は、世界的にも人気のあるキャラクターを所有する企業では一般的だ。

 とはいえ、海外企業による関連商品の生産を認めれば、県内企業の販路を脅かすことにもなりかねない。

http://www.sankei.com/region/news/180214/rgn1802140007-n1.html
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★6
1 :みつを ★[sage]:2018/02/14(水) 21:58:27.12 ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180213/k10011327231000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_059

2月13日 16時48分
人気漫画や雑誌の最新号がインターネット上に無断でアップロードされ、誰でも閲覧できる状態になっている海賊版サイトの被害が深刻化しているとして、漫画家で作る団体が、こうしたサイトを利用しないよう呼びかける緊急の声明を、13日、ホームページに公開しました。

公開された声明は、「海賊版サイトについての見解」と題され、日本漫画家協会のホームページに掲載されました。

声明では、漫画の読者と作り手を「輪」という言葉で表し、最近、作り手が輪の外に追いやられ、海賊版サイトが利益を得ている現状があると指摘しています。そして、この状態が続くと漫画を作り続けることができなくなり、日本の漫画文化は滅びてしまうと強い危機感を訴えています。

日本の電子コミックの市場は年々拡大していて、出版科学研究所によりますと去年(平成29年)は1711億円の売り上げがありましたが、経済産業省が平成26年にまとめた報告書では、海賊版による被害は500億円と推計していて、被害の深刻化が懸念されています。

若い作家がどんどん“死んで”いってしまう

声明をまとめた日本漫画家協会の理事長で、『あしたのジョー』で知られる漫画家のちばてつやさんは、NHKの取材に対し、次のように話しています。

「漫画がいろんな形で読まれることは、とてもありがたい。だけど、海賊版サイトで読まれてしまうと単行本にならないし、雑誌が売れない。そうすると、いろいろな取材をしたり、資料を集めたりということができなくなってしまう。いいアイデアがあって、いいキャラクターがいて、おもしろい話が作れるのに、漫画家がそれを続けることができないということが現実に起こってきている。特に、若い漫画家たちが、かわいそうだなと思う。いい才能を持った若い人たちが、今、一生懸命、いいものを書こうと頑張っているけれども、海賊版サイトで読まれてしまうと、若い作家が、どんどん“死んで”いってしまうことに気が付いてほしい。漫画文化をこれからも育てていくという意味でも、どうか海賊版サイトでは読まないということを、お願いしたい」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180213/K10011327231_1802131622_1802131648_01_02.jpg

★1が立った時間 2018/02/14(水) 03:08:04.53
前スレ
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518600609/
【国際】豪州南部で森林火災、シンガポールの倍近い面積が延焼
1 :ごまカンパチ ★[sage]:2018/02/14(水) 21:58:35.53 ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/world/35114711.html
(CNN) 豪州南部で森林火災が猛威を振るい、地元消防によると14日までにおよそ12万5000ヘクタールが焼失した。
CNNの気象担当者は、衛星画像で煙の広がる様子がとらえられていることを確認した。

南オーストラリア州の人里離れた地域で火災の発生が報告されたのは8日。
地元の消防当局は11日のフェイスブックへの投稿で、その週にかけて消火活動に奮闘している様子を伝えた。

気温の上昇で火の勢いが増すなか、現場には800人を超える消防士が配備された。
しばしば困難な状況での作業を余儀なくされるものの、ボランティアの人々が素晴らしい活躍を見せてくれているという。

ここまでの延焼面積は約12万5000ヘクタールと、シンガポールの7万920ヘクタール、ニューヨークの7万8300ヘクタールを
大きく上回る。

燃えたのは大半が雑木林や放牧地で、建物の被害などは出ていない。
消防当局は、場所によってはすでに鎮火にこぎつけたとしている。

火災の規模は大きいものの、現時点で地域社会に危険が及ぶ事態にはなっていないという。

画像
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/02/14/c6be13d03b4185a340d8be542fcd2f87/south-australia-bushfire-photo.JPG
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★5
957 :みつを ★[sage]:2018/02/14(水) 21:58:56.85 ID:CAP_USER9
次スレ立てました
【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518613107/
【不正選挙】白票水増し、忍者衣装を自粛 滋賀・甲賀市
1 :1984 ★[sage]:2018/02/14(水) 22:10:01.08 ID:CAP_USER9
滋賀県甲賀市選挙管理委員会の衆院選での白票水増し問題を受け、同市は14日、「忍者の日」(2月22日)に合わせて予定していた職員の忍者衣装での業務を自粛すると発表した。

 甲賀忍者をPRしようと2015年から一部の職員が忍者姿で業務。観光推進担当に加えて、17年には広報や窓口担当の職員も衣装をまとった。

 今年も19〜23日に着用を予定していたが、市観光企画推進課は「大きな不祥事で、市民の皆さんにいろいろな思いがあることを考慮した」という。市内小中学校への忍者給食提供などは例年通り実施する。

ソース
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20180214000185
【不正選挙】不正開票防止へ管理職研修 水増し問題の滋賀・甲賀市
1 :1984 ★[sage]:2018/02/14(水) 22:12:02.17 ID:CAP_USER9
昨年の衆院選の開票作業で、幹部職員3人による無効票の水増し問題が発覚した滋賀県甲賀市は13日、不正の再発防止を目的としてコンプライアンス(法令順守)に関する管理職級職員向けの研修を実施した。

 市立病院や保育所なども含む部長級から課長補佐級の約150人全員を対象とし、多くの参加を募るため閉庁後の午後7時から開始。問題を重視し、管理職以外の希望者も受講可能とした。

 岩永裕貴市長が冒頭にあいさつし、法令順守の徹底を要請。プログラムには講師の漣藤寿・元滋賀県総務部長が法令順守の趣旨や、信頼回復のために職員それぞれが心掛けるべきことなどを講義する内容が組まれた。

 甲賀市では昨年10月、衆院選滋賀4区の小選挙区の開票作業で票数が投票数よりも数百票少なくなり、当時の総務部長(57)ら幹部3人が未使用の投票用紙を白票として投票箱に入れ、無効票の扱いで集計。その後に見つかった使用済みの投票用紙はつじつま合わせのために焼却処分した。

 市は問題発覚後3人を自宅待機とし、今月9日には更迭した。

ソース
http://www.sankei.com/west/news/180213/wst1802130083-n1.html
【受動喫煙防止議員連盟】スナック、バーだけ喫煙可に 自民たばこ規制派
1 :DQN ★[]:2018/02/14(水) 22:15:40.89 ID:CAP_USER9
 自民党の受動喫煙防止議員連盟(会長・山東昭子元参院副議長)は14日、厚生労働省が検討している受動喫煙対策の法案について、例外として喫煙を認める飲食店をバーやスナックに限定すべきだとする決議をまとめた。2020年の東京五輪開催国として「ふさわしい内容」にするよう求めた。近く加藤勝信厚労相や党幹部に提出する。

 客に喫煙を認める飲食店に関して、厚労省は「客席面積100平方メートル以下」とする方向で調整を進めている。

日経新聞:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26892680U8A210C1PP8000/
【バレンタイン】男性の2割「チョコ欲しくない」…「ホワイトデーのお返しが面倒」「お金がかかる」「チョコが嫌い」(cotoco調査)
1 :ニライカナイφ ★[]:2018/02/14(水) 22:16:40.23 ID:CAP_USER9
◆「バレンタインチョコ欲しくない」男性の2割 「ホワイトデーのお返しが面倒」「お金がかかる」

■cotoco調査概要
・名称:「バレンタインデーに関する意識調査」
・調査方法:インターネット調査
・調査時期:2017年12月
・有効回答者数:1,000人
・回答者属性:10代、20代、30代、40代、50代、60代、均等割付
・男女内訳:男性100%
https://skplanetjapan.jp/2018/02/14/906/

 * * *

2月14日のバレンタインは、女性が思いを寄せる男性にチョコレートを渡す日として認知されている。
ただ、恋愛感情抜きにして、お世話になっている人や友人にチョコレートを渡す「義理チョコ」の文化もまだまだ根強い。
先日は、ゴディバが「義理チョコをやめよう」という新聞広告を出して話題になった。

チョコを贈る側である女性の負担に注目が集まりがちだが、貰う側も、手放しで喜んでいる訳ではないようだ。
モバイルギフティングサービスを提供するcotocoが10代から60代の男性1000人に実施した意識調査によると、2割の男性がバレンタインチョコを「欲しくない」と考えていることが分かった。

■10代ではまだ「愛の告白イベント」としてバレンタインが機能

理由としては、「お返しが面倒」(54.7%)が圧倒的に多い。
次いで「お返しにお金がかかる」(30.5%)、「イベントごとに興味がない」 (28.4%)、「チョコレートが好きでない」(13.2%)と続く。
義理チョコでも本命チョコでも、もらった以上はお返しをしなければいけないという風潮が、金銭的にも精神的にも負担になっているようだ。

一方、10代の男性は全体とは異なる傾向が見られた。
チョコレートを「欲しい」「とても欲しい」と答えた割合が66.8%と、他の年代と比べて最も高く、「全く欲しくない」「どちらかと言えば欲しくない」と答えた割合は、全ての年代の中で最も少なかった。

欲しくない理由も、全ての年代の中で唯一「相手の気持ちに応えられない」(15%)が10%を越えており、調査を実施したcotocoは「学生を中心とした10代では、現在もバレンタインが『愛の告白イベント』として機能している」と分析している。
その影響か、お返しに悩む気持ちは若い世代のほうが高齢世代より強いようだ。
「ホワイトデーのお返しに悩んだことがある」人は10代で62.3%、20代で63.9%、30代で60%だった。

20代や30代は、仕事の付き合いで義理チョコを貰う機会も増えるのだろう。
社会人として失礼にならないようにと考えると、ちょうどいいお返しを選ぶのは難しいかもしれない。

写真:10代ではまだ恋愛イベントとして受け止められているようです
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/02/180214okaesimendou.jpg

キャリコネニュース 2018.2.14
https://news.careerconnection.jp/?p=50096
【カジノ】 日本人の入場、週3回まで・・・政府
1 :影のたけし軍団 ★[]:2018/02/14(水) 22:21:46.85 ID:CAP_USER9
政府が、統合型リゾート施設(IR)内のカジノに関し、
日本人客の入場回数の上限を週3回とする案を検討していることが14日分かった。(共同通信)
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/209883
【米国】落書きを白く塗りつぶしたビル所有者に7億円賠償命令 作者らに「精神的苦痛与えた」
1 :岩海苔ジョニー ★[sage]:2018/02/14(水) 22:26:18.01 ID:CAP_USER9
 ニューヨーク東地区の連邦地裁は12日、ビルの壁に描かれたグラフィティ(落書き)アートを白く塗りつぶした所有者に対し、作者らに「精神的苦痛を与えた」などとして45作品分の損害賠償計675万ドル(約7億3千万円)支払うよう命じる判決を下した。

 問題になっていたのは、ニューヨーク市クイーンズにあった「ファイブ・ポインツ」と呼ばれたビル。もともとは廃れた倉庫だったが、02年に所有者が「落書き」を公認し、世界中から芸術家が集まるグラフィティの聖地となっていた。市内を走る地下鉄の窓から良く見え、大勢の観光客が訪れていたという。

 ところが、2013年に所有者がマンションへの建て替えを決定。芸術家らは作品を守るよう求めたが、所有者側は解体前にグラフィティを白く塗りつぶした。所有者側は「自分の建物だから好きに出来るはず」と主張したが、米国では自ら所有しているかどうかにかかわらず作品を守る権利が芸術家に認められており、この権利が侵害されたと認定された。

 判決では、「(ぬりつぶされていなければ)その後解体されるまでの10カ月に最後に一目見ようと多くの人が訪れたはず。芸術家へのはなむけになるはずだった」などとした。(ニューヨーク=鵜飼啓)

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL2G4PZXL2GUHBI010.html
◆◆◆雑談専用スレ★288◆◆◆
40 :ひぃぃ ★[sage]:2018/02/14(水) 22:28:38.73 ID:CAP_USER9
やったお〜!

渡部暁斗選手、銀メダルおめでとお!

小平奈緒選手、銀メダルおめでとお!

高木美帆選手、銅メダルおめでとお!
【兵庫】ドンキで5000円の帽子に、390円の別の帽子の値札付け替え 差額を騙し取ろうとした女(30)の裁判始まる
1 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 22:33:34.11 ID:CAP_USER9
 ディスカウント店のドン・キホーテで、値札を付け替え実際より安く買おうとした罪に問われた女の裁判がはじまりました。

 詐欺未遂の罪に問われているのは兵庫県尼崎市の宮本由季被告(30)です。起訴状によりますと、宮本被告は去年4月にMEGAドン・キホーテ箕面店で、約5000円の帽子を390円の別の帽子の値札に付け替えてレジに出し、差額を騙し取ろうとしたとされています。

 14日の初公判で宮本被告は起訴内容を認め、「欲しいものがあればどんな手段でも欲しいと思っていた」と述べました。検察側は「同種の商品間で値札を付け替えることによって発覚の危険を低下させるなど巧妙な犯行」として懲役1年を求刑。弁護側は「反省していて、母親が今後の監督を誓っている」などとして、執行猶予のついた判決を求めました。判決は今月21日に言い渡される予定です。

2/14(水) 19:19
MBSニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00000063-mbsnewsv-l27
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1170◆◆
171 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 22:33:49.60 ID:CAP_USER9
>>166
【兵庫】ドンキで5000円の帽子に、390円の別の帽子の値札付け替え 差額を騙し取ろうとした女(30)の裁判始まる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518615214/
【社会】核のごみ最終処分の試験データ改ざんか 神戸製鋼子会社
1 :岩海苔ジョニー ★[sage]:2018/02/14(水) 22:34:50.06 ID:CAP_USER9
原子力規制委員会は14日、原発の使用済み核燃料から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分に向けた基礎試験のデータを、試験を請け負った神戸製鋼所の子会社が改ざんしていた可能性があるとの報告を受けたと発表した。元データと報告書に記載されたデータの数字が違っていたり、元データが見当たらなかったりしたという。

 規制委によると、この試験は、使用済み燃料が入っていた金属製の被覆管を地下深くに処分する際、どのように腐食するかやガスが発生するかなどを調べるもの。最終処分場の規制基準をつくるための基礎データの収集が目的で、規制委は2012〜14年度に計約6億円で日本原子力研究開発機構に委託。神鋼子会社のコベルコ科研(本社・神戸市)が原子力機構から計約5千万円で受託した

今回のデータの不整合は、神鋼の検査データ改ざんの発覚を受けて外部調査委員会がグループ全体を調査する過程で発覚。今月7日に原子力機構に連絡があったという。規制委は原子力機構に対し、詳細を確認するよう指示した。コベルコ科研は「なぜ不整合があったのか現時点ではわからない。改ざんの可能性もあるとみて調べる」としている。(東山正宜)
http://www.asahi.com/sp/articles/ASL2G6GJKL2GULBJ00G.html?iref=sp_new_news_list_n
【放射性廃棄物】核ごみ処分研究で不正か 神鋼子会社が実施 原子力機構
1 :1984 ★[sage]:2018/02/14(水) 22:35:09.72 ID:CAP_USER9
日本原子力研究開発機構は14日、神戸製鋼所に委託した高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の処分に関する研究データに不正行為があった可能性があると発表した。原子力規制委員会に同日、報告した。原子力機構は詳しい調査を進め、不正が確認されれば研究のやり直しを求めることも検討する。

 研究は核燃料の被覆管に使う金属を地層処分する際の腐食の進み具合などを調べる目的だった。2012〜14年度に旧原子力安全・保安院と規制委から原子力機構が受託し、神鋼子会社のコベルコ科研が実験を実施していた。

 製品データ改ざん問題を受けて神鋼が内部調査をした。被覆管の腐食データで原子力機構に納めた報告書と実験記録が合わないケースが複数見つかったという。

ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2691061014022018000000/
【国際】シリアでの米空爆でロシア人死亡 戦闘に民間人参加か ロシア系民間軍事会社「ワグネル」所属の雇い兵
1 :岩海苔ジョニー ★[sage]:2018/02/14(水) 22:37:48.44 ID:CAP_USER9
シリア北部デリゾールで米軍がアサド政権軍側を空爆し、約100人が死亡したとされる問題で、死者の中にロシア人が複数含まれることが13日、分かった。複数の米メディアが伝えた。民間の軍事会社所属とみられ、ロシア政府は関係を否定しているが、シリアでの戦闘に軍以外の民間人が参加している実態が浮かび上がった。

 米空爆は7日、ロシアが支援するアサド政権軍側部隊が、米ロで合意された衝突回避ラインを越えて米軍部隊が同行するクルド人勢力主体の「シリア民主軍」(SDF)の拠点を戦車などで攻撃してきたための反撃だった。政権軍側の進撃の目的は、近隣の油田の奪取だったとの見方もある。

 空爆直後、ロシア国防省は政権軍の進撃について「ロシア軍司令部との合意なしに行われた」と関係を否定した。ただ、死者にロシア人が含まれることでロシア側が攻撃を認識していた可能性も出てきた。

 CNNによると、死亡したロシア人は少なくとも4人。全員ロシア系の民間軍事会社「ワグネル」所属の雇い兵で、ウクライナ東部で親ロシア派側の戦闘に参加した者もいるという。ワグネルは数百人以上の雇い兵をシリアに派遣し、アサド政権軍やロシア軍を支援しているとされる。

 米軍もイラク戦争などで民間軍…

残り:436文字/全文:943文字

http://www.asahi.com/sp/articles/ASL2G630XL2GUHBI01Z.html?iref=sp_new_news_list_n
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★53
317 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 22:42:20.76 ID:CAP_USER9
>>315
東亜で確認しました
東亜はBBS_SUBJECT_COUNT=128なんですね
いつも適当に字数削ったり、本文に入れてバイト数確認したり面倒でした
ブラウザ変えてコピペした時にミスすることも多く…(^^;)

ニライカナイさんのお話がなければ試そうとも思わなかったので本当に助かりす
ありがとうございました
ニライカナイさんのJeneも早く直りますように
でもJaneは5ちゃんねるへの対応も遅かったし、あまりやる気がないようですね…
【朝日新聞】奨学金受けた息子亡くし8年 夫婦に265万円の督促状 担当者「払えなければ裁判になります」、脅されているようだ★3
1 :(^ェ^) ★[]:2018/02/14(水) 22:44:33.81 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00000058-asahi-soci

■奨学金破産

 手元にはA4封筒の束がある。中には奨学金の貸与が決まったことを告げる、日本学生支援機構からの通知。埼玉県立蕨(わらび)高校の仲野研(けん)教諭(59)は高3の生徒たちに配り、呼びかけた。

 「開ける前に、自分が月々、いくら借りることになるのか封筒の端に書いてごらん」

 正しく書ける生徒は約100人のうち7割ほど。「じゃあ、大学を卒業したら、どれぐらいの金額になる?」「毎月、いくらずつ返す?」。ペンをもつ生徒たちの手が止まった。

 仲野教諭らが担う「奨学金」事務は、申請書類を集めて機構に送るなど、手続きを支えるのが役割だ。作業は単純だが、数百万円単位のお金に関わるだけに責任は大きい。

 「私が借りた40年前と違い、いまは利子がつく場合もあるし、回収は厳しい。借りるデメリットも知らせないと、子どもたちを窮地に追いやりかねない」。生徒や保護者には、「奨学金といってもローンです」と伝えている。

     ◇

 0・37%――。

 機構が2016年度、回収が難しいと見込んだ奨学金約1690億円のうち、実際に債権回収をあきらめた割合だ。同じように税金をもとに事業を運営する機関では、教育ローンなどを貸す日本政策金融公庫(国民生活事業)12・3%、個人向けに融資する商工組合中央金庫6・4%。比べると、桁違いに低い。

 機構は、債権放棄の基準をこう定めている。

 〈返還未済額が1万円未満でかつ2年以上無応答〉

 つまり、1万円でも残額があり、2年前まで連絡がついていれば請求を続ける。例外は自己破産、行方不明など。本人が死亡しても、債権を放棄するとは限らない。

 12年秋、北海道の港町に暮らす夫婦のもとに、265万円の一括返還を求める督促状が届いた。39歳の息子を膵臓(すいぞう)がんで亡くし、8年がたっていた。「なんで、いまごろ」。連帯保証人である夫宛ての書類を見ると、息子は借りた185万円のうち80万円ほど返していた。残金と利息の合計123万円に加えて、延滞金が142万円。延滞金は死後の分も含まれていた。

 妻(77)が機構に電話をすると、担当者は言った。「払えなければ裁判になります」。脅されているようだ、と感じた。

2018/02/14(水) 20:09:52.93
【朝日新聞】奨学金受けた息子亡くし8年 夫婦に265万円の督促状 担当者「払えなければ裁判になります」、脅されているようだ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518610573/l50
【群馬】マッサージ店で経営者の女性(40)に抱きついて胸を触る 36歳男を逮捕
1 :シャチ ★ [ageteoff]:2018/02/14(水) 22:45:36.82 ID:CAP_USER9
 群馬県警前橋東署などは13日、強制わいせつの疑いで、埼玉県深谷市国済寺の会社役員、寺田慎司容疑者(36)を逮捕した。容疑を認めている。

 逮捕容疑は昨年11月24日午後、前橋市内のマッサージ店で、中毛地域に住む店の経営者の女性(40)に背後から抱きつき、胸などを触るわいせつな行為をしたとしている。

2/14(水) 16:08配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00000572-san-soci
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1170◆◆
174 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 22:57:30.79 ID:CAP_USER9
>>10
社説は社説+になります

>>11
【社会】シェアハウス投資 融資したスルガ銀行担当者「騙された」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518485206/
【スルガ銀行&スマートデイズ】シェアハウス投資、融資資料の改ざん多発 預金額水増し  ※
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518471187/

※のスレが詳しいです
私もこの件今日したtのですが今後問題になりそうですね
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1170◆◆
175 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 22:59:00.25 ID:CAP_USER9
>>14
立ってます
【国際】シリアでの米空爆でロシア人死亡 戦闘に民間人参加か ロシア系民間軍事会社「ワグネル」所属の雇い兵
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518615468/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1170◆◆
176 :ばーど ★[sage]:2018/02/14(水) 23:00:22.83 ID:CAP_USER9
>>15
2018年1月11日 のソースです
1/11に立てています

【人口】北九州市の人口95万人割れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515669699/
【裁判】藤沢市の元女性職員「仕事でストレスがたまっていて、8千万円くらい横領した。買い物や旅行、食事代に使った」/横浜地裁
1 :ニライカナイφ ★[]:2018/02/14(水) 23:02:49.52 ID:CAP_USER9
◆「8千万円くらい横領した」 藤沢市元職員

藤沢市の女性職員=懲戒免職処分=が学校給食費を横領した問題で、市が元職員に約6470万円の損害賠償を求めた訴訟の本人尋問が13日、横浜地裁(中平健裁判長)であった。
元職員は少なくとも2009年から横領を繰り返したといい「約8千万円くらいを横領した認識だった」と述べた。

訴えによると、元職員は09年9月?15年2月、学校給食費を管理していた口座から現金を引き出して着服。
着服と補てんを繰り返し、最終的に食材業者への未払い金約6470万円が発生した。

本人尋問で、元職員は仕事でストレスがたまっていたなどと説明。
横領額は多いときで一度に200万円前後に上り「買い物や旅行、食事代に使った」と話した。
また「返済の意思はある」とする一方、「預貯金や不動産はない。働くしかないと思っている」と語った。

元職員は15年3月に市教育委員会学校給食課を定年退職した際、約2500万円の退職手当を受領。
再任用後の翌16年に横領が発覚し、懲戒免職処分となった。
市は退職金の全額返納を求める訴訟も起こしており、係争中。

写真:https://data.jisin.jp/contents_img/140/249/140249.jpeg

女性自身 2018年02月14日 14:00
https://jisin.jp/serial/other/kanaloco/32818
◆◆◆ねこのやさしいスレッド作成依頼処★1◆◆
112 :ニライカナイφ ★[sage]:2018/02/14(水) 23:03:24.96 ID:CAP_USER9
>>111
立てました。

【裁判】藤沢市の元女性職員「仕事でストレスがたまっていて、8千万円くらい横領した。買い物や旅行、食事代に使った」/横浜地裁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518616969/
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。