トップページ > ニュース速報+ > 2018年01月19日 > BTWGrKYl0

書き込み順位&時間帯一覧

3635 位/22836 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000006006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【研究】常温核融合 「ニセ」覆せ 30年越し 発熱確認相次ぐ★2

書き込みレス一覧

【研究】常温核融合 「ニセ」覆せ 30年越し 発熱確認相次ぐ★2
328 :名無しさん@1周年[]:2018/01/19(金) 21:21:23.97 ID:BTWGrKYl0
>>310,324
低学歴確定wwwww


低学歴だからその「解説」に書かれてる

10mK


という文字がどんな意味かもわからなかったんだなwwww
さすが経歴欄に大学名書けないだけの事はあるわwwwwwwwwwwwww



10ミリケルビンってほぼ絶対零度なんだけどwwwww


常温では絶対に起こりませんって書いてあるんだけどバカすぎるだろwwwwwwww
【研究】常温核融合 「ニセ」覆せ 30年越し 発熱確認相次ぐ★2
329 :名無しさん@1周年[]:2018/01/19(金) 21:22:32.24 ID:BTWGrKYl0
>>327
>>>325
>まあ観測しにくい時点でそういわれたらそうなんだが
>一応固体の金属の中に入るから普通は化合物の動かない結晶のような構造を考える
>それとは違うよってこと、だから比較として自由電子を言った


0点だねえ
自由電子は常温でも存在するけどお前の妄想は常温では存在し得ないと明記されてるwwwww

比較として?

猿はやっぱり猿だなwwww
【研究】常温核融合 「ニセ」覆せ 30年越し 発熱確認相次ぐ★2
330 :名無しさん@1周年[]:2018/01/19(金) 21:23:23.27 ID:BTWGrKYl0
>>327
>>>325
>まあ観測しにくい時点でそういわれたらそうなんだが
>一応固体の金属の中に入るから普通は化合物の動かない結晶のような構造を考える
>それとは違うよってこと、だから比較として自由電子を言った


見ろよこの文章
知能の低さが溢れてるwww
【研究】常温核融合 「ニセ」覆せ 30年越し 発熱確認相次ぐ★2
334 :名無しさん@1周年[]:2018/01/19(金) 21:39:08.57 ID:BTWGrKYl0
>>332
本当のバカだけが常温核融合を信じてるって証明してるんだよ
身をもってwwwwwwwww
【研究】常温核融合 「ニセ」覆せ 30年越し 発熱確認相次ぐ★2
335 :名無しさん@1周年[]:2018/01/19(金) 21:41:23.34 ID:BTWGrKYl0
>>315
低学歴は死ねよ
低学歴は生きてるだけで罪
【研究】常温核融合 「ニセ」覆せ 30年越し 発熱確認相次ぐ★2
336 :名無しさん@1周年[]:2018/01/19(金) 21:42:15.68 ID:BTWGrKYl0
>>303
>>>295
>
>単純に言うと
>ポテンシャルの壁を越えてしみ出すのが量子力学の真骨頂では?

しみ出すぜ?
今すぐ宇宙が消えて再誕生するよりも低い確率でなwwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。