トップページ > ニュース速報+ > 2018年01月15日 > 87pg/izt0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/21662 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2023119300000007201181113500000141



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★5
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
【アメリカ】トランプ氏ホテルに「肥だめ(shithole)」の文字浮かび上がる、抗議の投影
【経済】銀行員、転職希望者急増…収益悪化でリストラ不安★3

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★5
796 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 02:41:52.35 ID:87pg/izt0
>>792
コストが安い
復旧が速い
主にこの2点だな
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★5
812 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 02:50:44.08 ID:87pg/izt0
電柱の10倍のコストを払ってもやるメリットがあるか? 
地中化に莫大なコストを払う前に他にやる事があるじゃないの?
って事だな
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★5
825 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 02:55:46.80 ID:87pg/izt0
>>808
地震被害が少ない欧州と、地震で壊れる日本の違い。
日本は穢れを嫌う、20年毎に式年遷宮を行い新しい神社を建てるのが良いとされる日本の宗教観

新しいのが好き、古い建物に住みたくない日本人の伝統があるのさ。
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★5
837 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 02:59:52.84 ID:87pg/izt0
>>833
鳥居には住まないからw
住む住居の問題を言ってる
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★5
843 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 03:02:26.01 ID:87pg/izt0
水道は穴掘って住宅まで引くからちょっと長く欲しいと
簡単に100万とか取られるよな。
電気も同じように、新設で100万なとか言われる時代が来るww
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★5
858 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 03:10:09.01 ID:87pg/izt0
阪神淡路大震災のデータでは、震度7地域で被害を受けた地中線は4.7%。一方、架空線はそのおよそ2倍にあたる10%が被害を受けました。

地中が絶対に安全でもない。復旧は遅い、費用は都市部なら電柱の10倍は必要になる。
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★5
871 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 03:15:12.40 ID:87pg/izt0
>>865
俺もそう思う

固定電話がない途上国で一気に携帯電話が普及したように
地中なんてやらないで、ワイヤレスの時代にジャンプした方が先進的
穴掘ってる場合じゃないww 穴掘って先進国とか笑わせるなww
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★5
881 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 03:19:03.02 ID:87pg/izt0
穴掘ったぞ!!ドヤ

時代はワイヤレスです・・バーーカって言われるのか?ww
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★5
906 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 03:29:07.15 ID:87pg/izt0
穴掘って先進国気取りって馬鹿っぽいよなww

ワイヤレスこそ先進的
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★5
917 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 03:36:31.79 ID:87pg/izt0
「リスクはゼロでなければ安心できない!」の落とし穴
https://www.asahi.com/articles/SDI201604073277.html
無理難題を押し通すかのように「ゼロリスク」を主張するようなことが起こるのでしょうか。

朝日のオマエが言うなって感じだけど・・・ww
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★5
922 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 03:43:20.59 ID:87pg/izt0
>>920
>電柱が倒壊する可能性はほぼ100%だぞ。

阪神大震災では電柱の倒壊率は10%だった。地中電線は4,7%が破壊した
可能性が100%という論法なら、ビルが倒壊する可能性も100%

オマエ馬鹿だろ??www
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★5
928 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 03:48:30.35 ID:87pg/izt0
>>926
阪神大震災では電柱の倒壊率は10%だった。地中電線は4,7%が破壊した
可能性が100%という論法なら、地中配線も電柱も100%壊れる可能性があるって事になる

オマエ、痛すぎる存在wwwwwwwwwwww
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★5
944 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 03:57:54.35 ID:87pg/izt0
阪神大震災では電柱の倒壊率は10%だった。地中電線は4,7%が破壊した

普通の人なら、地中だから絶対に破損しないと理解できる
阪神クラスでも90%は被害を受けない事も理解できる。
キチガイは意味不明で発狂して笑えるww

地中化に電柱費用の10倍の金を使うメリットがあるかどかの判断・・
それより、ワイヤレスの時代の方が先進的だわな。。穴掘ってろよ土人って感じww
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★5
947 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 04:00:35.48 ID:87pg/izt0
阪神大震災では電柱の倒壊率は10%だった。地中電線は4,7%が破壊した

普通の人なら、地中でも壊れる事を理解できる
阪神クラスでも電柱の90%は被害を受けない事も理解できる。  (訂正)
キチガイは意味不明で発狂して笑えるww

地中化に電柱費用の10倍の金を使うメリットがあるかどかの判断・・
それより、ワイヤレスの時代の方が先進的だわな。。穴掘ってろよ土人って感じww
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★5
953 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 04:06:56.76 ID:87pg/izt0
地中化で費用が10倍必要なのはリスク
10倍の費用を使っても被害率は半分にしか減らせない
復旧費用と復旧時間がかかる地中化もリスク

地中化にも大きなリスクがある。
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★5
984 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 04:32:56.00 ID:87pg/izt0
ロシアは経済破綻で国民の平均寿命が5年短くなった
日本が破綻するとは思わないが、アホな公共工事やってる余裕はないし
無駄使いすれば必ず国民が苦しで、寿命が縮まる。
無駄な公共工事は大きなリスク
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
490 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 12:23:26.29 ID:87pg/izt0
日本の財政状況から言ってこんな事に税金を使ってる場合じゃねーよ
インフラなら水道、橋、トンネルなど本当にやるべき場所はいくらでもある。
アホか
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
496 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 12:28:55.05 ID:87pg/izt0
もうすぐワイヤレスの時代が来る、穴掘るって途上国かよww
携帯に時代が来ようとしている時に固定電話の整備するようなもの
穴掘るって電線埋めるwww途上国かよって馬鹿にされるぞww
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
509 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 12:37:59.53 ID:87pg/izt0
地中化には莫大な費用が必要で、
一部は税金・・国民が苦しむ
残りは電力会社負担・・結局これは電気料金への上乗せだから、国民と企業が苦しむ

得に企業の電気料金問題は深刻だから、日本企業の衰退は陰謀ではなく現実問題
マジでやる必要はない。
【アメリカ】トランプ氏ホテルに「肥だめ(shithole)」の文字浮かび上がる、抗議の投影
289 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 12:43:47.54 ID:87pg/izt0
斬新な抗議だなww 
日本なら「悪臭漂うウンコの巣」か??ww
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
520 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 12:48:06.39 ID:87pg/izt0
>>515
地中は復旧が遅いは常識だし。
場所の特定が難しい、その場所を掘り返す手間暇は空中と比較したら非情に遅くなる。
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
527 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 12:54:13.20 ID:87pg/izt0
>>524
景観を根拠にする余裕が今の日本の財政状況にはないし
税金補助+電気料金加算もすべて国民負担なんだから、国民の余裕もねーわ。
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
532 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 12:55:49.69 ID:87pg/izt0
穴掘るのは土人国家 先進国家ならワイヤレス w
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
546 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 13:00:57.23 ID:87pg/izt0
>>536
街路樹って邪魔だわ
狭い道から通りに出る時に街路樹で車、バイク、自転車が走ってくる姿が見えにくいので
いつも邪魔くせーーと思う。
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
558 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 13:06:35.14 ID:87pg/izt0
電柱があるから途上国だと思うのは個人の感想として勝手に思っとけ。
莫大な埋設費用負担の問題、維持費の問題(毎年道路使用料やメンテ費用など)
すべて最終的に国民負担になる、そんな余裕は今の日本にない。
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
565 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 13:09:03.27 ID:87pg/izt0
K国なんてどうでもいいわ。 そもそも比較する対象として論外のキチガイ国家だし
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
569 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 13:10:58.47 ID:87pg/izt0
>>564
だから、国民負担が1円も増えない方法を提案したら?
税金を使った補助金+電気料金への上乗せ・・つまり100%国民負担なんだし
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
574 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 13:12:48.01 ID:87pg/izt0
>>571
それ以外にないじゃん 宇宙人が負担してるとでも思った??
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
577 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 13:14:05.24 ID:87pg/izt0
>>557
俺も知りたい、流れって何??www
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
583 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 13:15:54.14 ID:87pg/izt0
>>576
国民負担がゼロのソースがあるなら出したら?

税金で100%やってもそれは国民負担と同じだし
電力会社が100%やっても、それは電気料金への加算
国民負担以外にない、 こんなのサルでもわかる。
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
587 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 13:17:02.64 ID:87pg/izt0
>>575
流れって何さ?? 日本語として相手に伝わらないよww
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
595 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 13:18:54.82 ID:87pg/izt0
相手に伝わらない文章を書く人 = 馬鹿 
ネット以前の問題ww
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
613 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 13:25:25.52 ID:87pg/izt0
>>599
そのスリーブ菅が地震や自然災害で破損したり使えなくから
穴掘って取り替える工事が非常に時間がかかるんだが?
その点空中なら簡単
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
627 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 13:30:27.05 ID:87pg/izt0
>>614
>海外は日本より税金安いし、国民負担が少ない
wwwwwwwwwwwww
無知か?? 国民負担率
フランス 67,9%
ドイツ  52,5%
イギリス 45,9%
日本   42,4%
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
635 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 13:33:43.64 ID:87pg/izt0
役人の作るペーパーの概算って嘘で、実際は2倍の費用が相場
東京五輪は10倍くらいに膨らんで揉めたよな??ww
役人のペーパーを鵜呑みにするなら100%馬鹿
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
644 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 13:37:16.69 ID:87pg/izt0
自然災害の後で復旧に時間がかかり電気がいつまでも来ない=人命に関わる。
電柱の下敷きになって死ぬだけが被災ではない、電気が来ない事による問題は重要。
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
651 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 13:40:20.75 ID:87pg/izt0
>>642
それは忖度問題でも明確になったが、役人とは公共の福祉の観点で嘘をつかない事が重要
国民の為に真実を公表するのが役人の仕事。
国民を見ないで政治家や企業を見てる時点で役人失格だし、役人を辞めるべき。
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
660 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 13:43:49.53 ID:87pg/izt0
>>647
電柱が完璧なんて言ってない、莫大な費用を使うだけのメリットがない。
財政負担するだけの余裕が日本にはない、

財政破綻したロシアは国民の寿命が5年短くなった。
財政問題を抜きにしてなんでもやれば良いって話じゃない。
もっとやるべき課題は日本には多い、地中化なんて最後の最後でも十分。
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
666 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 13:47:00.55 ID:87pg/izt0
>>659
海外と比較して日本の国民負担率が高いってデマじゃん
 
アンタの言う還元率って何さ? そんな統計ないし。
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
674 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 13:49:11.64 ID:87pg/izt0
>>662
高齢化に伴う費用負担の増加が最大の問題だし
トンネルや橋などのインフラ事業や水道など差し迫った問題の方が重要
地中化なんてマジでどうでもよい問題
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
678 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 13:50:34.82 ID:87pg/izt0
>>671
何度も書かせるなや
国民負担率  海外の方が高い
フランス 67,9%
ドイツ  52,5%
イギリス 45,9%
日本   42,4%
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
682 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 13:56:31.39 ID:87pg/izt0
>>680
だから、水道も電気も使える状態を維持するのは重要だよ だから現状維持で十分
高齢化に伴い社会保障費の方がもっと重要。

人でいうなら婆の美容整形よりも、疾患予防の薬代の方が重要なのと同じ
美容整形=景観=地中化 だしww
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
684 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 13:58:17.10 ID:87pg/izt0
地中化しないと国がおかしくなるなんて聞いた事もないし、そんな根拠もない。
もしおかしくなるなら、今の東京は無い。
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
686 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 14:00:18.96 ID:87pg/izt0
>>683
天才が現れてワイヤレスがあたり前になるよ、その時に穴掘っていたら
穴掘るなんて土人国家か? ダセってなんる。
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
689 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 14:05:30.95 ID:87pg/izt0
初期の電気は直流で送電するしかない、交流なんて絶対に不可能馬鹿か?
とエジソンも言って国民もエジソンが言うならそうか?と思ったが。
テスラと言う天才が現れて交流送電を実現させて、今や99,8%は交流。

そのテスラは最後はワイヤレスの時代になると言った。
地中化なんて先進国でもなんでもない、土人の穴掘り、ワイヤレスこそ先進国の証となる時代が来る。
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
693 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 14:07:51.30 ID:87pg/izt0
>>688
あのな〜〜国が支出したら、それはほぼ100%国民への支出なんだが?
医療と年金だけが受益じゃねーし馬鹿か??
道路・教育・防衛・・・・警察・消防・・・すべて受益なんだが??
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
697 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 14:09:44.60 ID:87pg/izt0
>>691
だから、電柱だらけでも困らない。
高齢化問題の方が深刻 
インフラは道路・橋・水道も含め現状維持できたら100点満点
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
699 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 14:12:21.59 ID:87pg/izt0
高齢化問題の方が深刻 
インフラは道路・橋・水道も含め現状維持できたら100点満点
地中化なんて高齢化問題が解決した後でも十分

アメリカですら、インフラの一部を廃棄して合理化している、
インフラ維持費を抑制するのが世界の流れ
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
700 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 14:18:07.22 ID:87pg/izt0
アメリカの有名な起業家に言わせると、将来の家庭は100%自家発電になる
電線?? イラネ・・・バカ?と言ってる。
地中化とか2周遅れなんだよ、
【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ★6
704 :名無しさん@1周年[]:2018/01/15(月) 14:28:25.63 ID:87pg/izt0
>>701
税金+30兆円の赤字国債 = これが政府支出なんだぜ
つまり税金よりも30兆円余分に国民は恩恵を受けてる、 分かる??
その配分先に誰でも不満はあるが、30兆円も余分に国民にバラマキしてんの!!
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。