トップページ > ニュース速報+ > 2017年12月07日 > CAP_USER9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/23124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数212333687071224282731221811269266164031405



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
水星虫 ★
ばーど ★
ひろし ★
泥ン ★
ひぃぃ ★
プティフランスパン ★
KingFisherは魚じゃないよ ★
豆次郎 ★
紅あずま ★
孤高の旅人 ★

その他25個すべて表示する
青森県が飲食店で塩分の量を調査 ラーメン店社長「塩分の少ないラーメンはおいしくないので‥晩ご飯で塩分を控えるなどして調整して」
【岐阜】遺体なりすまし男性が不起訴 検察「総合的に判断」
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1152◆◆
【国際】ノーベル平和賞のICAN“日本は核の傘から離脱を” [TBS]
【国際】ペリー元国防長官、北朝鮮への攻撃「大きな戦争に発展しかねない」 [TBS]
【SNS】LINE、FBなど各社がSNS規約に自殺勧誘の禁止明記 座間市9人切断遺体事件受け
【最高裁大法廷】NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★13
【速報】最高裁 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★12
【NHK】地域スタッフ約2千人 「摩擦も多く、ストレスが大きい」と悲鳴 膨大で困難な受信料徴収
【埼玉】凶器で頭を殴り、何者かが逃走 JRさいたま新都心駅周辺など2件 殴られた男性入院、バッグ奪われる

その他212スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【環境大国】ドイツ、揺れる環境大国 脱温暖化目標未達の危機 再生エネ強化で電気料金高騰
1 :孤高の旅人 ★[sage]:2017/12/07(木) 14:02:03.21 ID:CAP_USER9
ドイツ、揺れる環境大国 脱温暖化目標未達の危機 再生エネ強化で電気料金高騰
2017.12.7 08:50
http://www.sankei.com/smp/world/news/171207/wor1712070015-s1.html

 【ベルリン=宮下日出男】“環境大国”のドイツが揺れている。「エネルギー転換」政策の下、再生可能エネルギーを大幅に普及させてきたが、温室効果ガス削減目標の達成は困難な情勢で、対応をめぐる議論はアンゲラ・メルケル首相が次期政権樹立でつまずく一因となった。膨らんだ電気料金もなお重くのしかかる。

 11月中旬、独西部ボンで行われていた気候変動枠組み条約第23回締約国会議(COP23)。登壇したメルケル氏の言葉は歯切れが悪かった。
 「気候変動は世界の運命にかかわる問題」。対策の重要性を訴える一方、こうも漏らした。「計画を具体的な手段で達成するのはドイツでも容易でない」
 ドイツは温室ガスの排出を2020年に1990年比で40%削減する目標を掲げ、再生エネも発電量の約3割を占めるまで普及した。だが、追加策がなければ、20年の削減は30〜31%にとどまると民間機関が試算するなど、目標達成は難しいとの見方が強まっている。
 「環境保護の先駆者としての名声に打撃」。独メディアが10月に報じた政府の内部文書は、大幅に目標を割り込む可能性に強い危機感を示していた。
     ◇
 「“環境宰相”は過去のもの」(環境保護団体)。COP23では目標達成への具体策を示さないメルケル氏に厳しい声も出た。だが、対策は当時、政権樹立に向けて山場を迎えた3党連立協議で難民対策と並ぶ主要な対立点で、メルケル氏は踏み込めなかった。
 ドイツでは褐炭を含む石炭がなお発電量で最大の約4割を占める。環境政党の90年連合・緑の党は対策の一環に石炭火力発電20施設の早期廃止を主張。だが、メルケル氏の保守系政党や中道の自由民主党は「最大でも10施設」と対立した。
 再生エネの生産は天候に影響されるため、同時に安定的な供給源を確保しておくことは不可欠。しかもドイツは22年に原発をすべて停止させる方針だ。「『脱原発』する中では過渡的技術として化石燃料は必要だ」。安定供給を重視する自民党のリントナー党首はメルケル氏の折衷案も受け入れず、連立協議の離脱を11月、表明した。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1152◆◆
811 :孤高の旅人 ★[sage]:2017/12/07(木) 14:03:36.57 ID:CAP_USER9
>>803
【環境大国】ドイツ、揺れる環境大国 脱温暖化目標未達の危機 再生エネ強化で電気料金高騰
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512622923/

>>804
見ます
【幼児教育無償化】「無償化より待機児童対策を」 保育園児の母親らが訴え ★2
1 :孤高の旅人 ★[sage]:2017/12/07(木) 14:06:18.39 ID:CAP_USER9
「無償化より待機児童対策を」 保育園児の母親らが訴え
12/5(火) 20:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171205-00000075-jnn-soci

 政府が進める幼児教育の無償化について、首都圏に住む母親らが会見を行い、待機児童対策や保育の質を高めることを優先するよう訴えました。

 5日、厚生労働省で会見を行ったのは、保育園に子どもを通わせる母親らの市民グループです。政府が進める幼児教育の無償化について、いま必要なのは待機児童対策や保育の『質』の向上だと訴えました。

 「安心して子どもを託せる保育園によって待機児童が解消されることが、まず、あるんじゃないかなと思っていて、それは教育費が無償になることよりも大切なこと、すごく重要視されることだなと感じています。無償化になるというのは、それで大丈夫なのかなと、逆に心配になってしまいますね」(会見に参加した母親)
(05日18:29)

★1:2017/12/06(水) 09:53:55.64
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512521635/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1152◆◆
812 :孤高の旅人 ★[sage]:2017/12/07(木) 14:08:43.10 ID:CAP_USER9
>>804
【幼児教育無償化】「無償化より待機児童対策を」 保育園児の母親らが訴え ★2
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512623178/

>>805
週プレは私はパスします
【社会】「これだけで誘拐?」 女子高生と自宅で遊んだだけで逮捕 ネットを介した事件の教訓★2
1 :泥ン ★[sage]:2017/12/07(木) 14:15:40.32 ID:CAP_USER9
ネットで知り合った未成年者と会うと逮捕される危険性が高まる?
http://d32ykwlsv89461.cloudfront.net/wp-content/uploads/2017/12/05014328/ae12be97c1dc6637498bb2542e11c6f3.jpg

ゲームアプリで知り合った女子高生を自宅に連れて行った男性が誘拐の容疑で逮捕される事件が発生。ネット上では「これだけで誘拐?」と話題になっている。

群馬県警大泉署は11月28日、埼玉県川口市の28歳の男性会社員を未成年者誘拐の疑いで逮捕した。FNNニュースによると容疑者は、ゲームアプリで知り合った群馬県に住む高校2年生の女子生徒に対し「どこに住んでるの」「俺も会いたいよ」などとメッセージを送り、群馬県大泉町の公園付近に誘い出し、自分の車に乗せて、自宅アパートに連れて行ったという。女子高生の父親が通報したことで事件が発覚。女子高生に怪我などはなく、2人が会ったのはこれが初めてだった。

事件の細部にわたって報じられているわけではないので、詳細は分からないが、ネットで知り合った女子高生を自宅に連れて行ったことで逮捕された今回の事件。Twitterでは、

“ゲームで知り合って待ち合わせして車乗せて自宅に連れてったら誘拐になるのか…まじか”

“まて、どういうことだ? ”連れ去った”とか”拉致した”とか”暴行した”ではなく「ゲームで知り合ったJKを自宅に連れて行った」で誘拐になるのか(´・ω・`)”

“なんでこれが誘拐になるのか、 まずそこから教えてくれ”

と、報道で知る限りでは、いわゆる“誘拐”とは違うのではないかと考えるネットユーザーが多い。

弁護士ドットコムによれば、法的に「略取・誘拐」とは、不法に人を生活環境から離脱させ、自己(犯人)もしくは第三者の実力的支配下に置くこととされている。このうち暴力や脅迫によって連れ去ることが「略取」で、だましたり誘惑したりして連れ去ることが「誘拐」となる。今回の事件は、女子高生に怪我などを負わせることなく連れ去っているということで、「誘拐」となるのだ。

また、同サイトに寄せられている同様の質問に対する回答をみてみると、未成年者と行動をともにする場合、本人が同意していても、保護者が同意していなければ、保護者の監護権を侵害していると解釈することが可能。今回の事件も女子高生の父親が通報しているため、誘拐罪として逮捕に至ったといえる。

今後、この事件が起訴されるかどうかは分からないが、いずれにしろ保護者の同意なしに未成年者をどこかへ連れて行くことは、犯罪になる可能性があるということだろう。Twitterでは、

“未成年者自宅に連れ込むのは誘拐になるから下心がないならなおさらしたらあかんということでええのちゃうかな…”

“女同士(同性同士)のオタクの間とかでも良くある問題 先方の親御さんの解釈次第で誘拐にも何でもなる。 認定されたらアウト。 だから未成年とは関わらないポリシーの女オタクもいる。”

といったように、不用意に未成年者と交流を持つこと自体がリスクになるという意見も多い。

SNSやスマホアプリを介して事件に巻き込まれる未成年者が増えているのは事実。その結果、警察の取り締まりも厳しくなっているわけだが、だからこそ大人としては誤解されるような行動をつつしむべきだといえる。相手が未成年者であるとわかっているなら、保護者の許可なく会わないことが得策だといえそうだ。

(小浦大生)

STANDBY 2017.12.05
http://www.standby-media.jp/case-file/172334

前スレ:2017/12/07(木) 01:24:14.18
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512577454/
【福岡】なぜ繰り返す?…医師、3度目の万引容疑逮捕 今度は86万円分の衣料品 早良署
1 :孤高の旅人 ★[sage]:2017/12/07(木) 14:20:56.05 ID:CAP_USER9
なぜ繰り返す?…医師、3度目の万引容疑逮捕 今度は86万円分の衣料品 早良署
2017年12月07日 13時30分
https://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/378587/

 福岡県警早良署は7日、窃盗(万引)容疑で、医師の男(34)=大田県日田市=と、大学院生の女(28)=住所同=を再逮捕した。
 逮捕容疑は、共謀して今年9月、福岡県久山町のスーパーマーケットで、衣料品15着(販売価格合計86万9千700円)を万引した疑い。
 この医師は、10月25日、11月15日に、同様に万引容疑で逮捕、再逮捕されており、今回で3度目の万引容疑。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1152◆◆
814 :孤高の旅人 ★[sage]:2017/12/07(木) 14:22:45.70 ID:CAP_USER9
>>813
【福岡】なぜ繰り返す?…医師、3度目の万引容疑逮捕 今度は86万円分の衣料品 早良署
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512624056/

【最高裁大法廷】NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★21
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512615921/

次スレを立てます
【五輪】東京五輪マスコット3案を発表。28万クラスの小学生による投票で採用作品を決定★2
1 :記憶たどり。 ★[sage]:2017/12/07(木) 14:23:47.62 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00071102-nksports-spo

2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は7日午前、大会マスコット候補の3案を発表した。
全国約2万校・28万クラスの小学生が1クラス単位で今月11日〜来年2月22日の期間で投票し、
1票でも多い得票作品が採用される。組織委以外の一般市民が投票し、マスコットを決めるのは
五輪史上初めて。結果発表は同28日。

【写真】大会マスコット候補のぬいぐるみを持つ中川翔子

今年8月、一般公募で集まった2042件から絞られたア、イ、ウの3案。五輪とパラリンピックの
マスコットはそれぞれ対になっている。以下は、原作者が応募した際のマスコットプロフィルの要約。

◆ア案

「五輪版」…大会エンブレムでも使われている青い市松模様をあしらった、伝統と近未来性を
併せ持つキャラクター。伝統を大切にし、常に最新情報をキャッチ。瞬間移動ができる。

「パラリンピック版」…ピンク色の市松模様で、桜の触角があり、超能力を持つ。自然を愛し、
石や風と話せて、見るだけで物が動かせる。

「共通点」…性格は正反対も、お互いを認め合う大の仲良し。

◆イ案

「五輪版」…福を呼ぶ招き猫や神社のキツネがモデル。日本を暖める炎と大地から生まれた。
お祭りの活気を伝え、炎の尻尾で人々に元気を与える。縁側で昼寝をするのも好き。

「パラリンピック版」…神社の守り神、こま犬がモデル。雲がモチーフのたてがみなど、
日本に四季を呼ぶ風と空をイメージした。枯れ木に花を咲かせることもできる。

「共通点」…日本の大地や大空を舞台に競い合っている。

◆ウ案

「五輪版」…日本昔話の世界から飛び出してきたキツネをイメージし、日本古来の勾玉(まがたま)を
眉やほおにあしらった。人懐っこいリーダータイプで、風の精霊と一緒に応援する。

「パラリンピック版」…日本古来の化けるタヌキがモデルで、頭の上の葉っぱで、自由に変身できる。
おっとりしながらも、ムードメーカーで、森の精霊と一緒にみんなを盛り上げる。

「共通点」…おめでたい紅白カラーに金の水引を背負っている。

決定マスコットの名前は来年7〜8月に発表予定。一般公募ではなく、専門家に業務委託し、
複数案をマスコット審査会に提示。決定案の作者も入り、数案に絞り込む。その後、国内外の
商標調査にかけ、決定する。

五輪でマスコットが初登場したのは1968年グルノーブル冬季大会(フランス)。
パラリンピックでは80年アーネム夏季大会(オランダ)。


2020年東京五輪・パラリンピックの大会マスコット候補の最終3案
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171207-00071102-nksports-000-view.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512614413/
1が建った時刻:2017/12/07(木) 11:40:13.38
【NHK】「見ていないのに受信料を支払うのはおかしい」。最高裁判決に困惑の声★4
1 :記憶たどり。 ★[sage]:2017/12/07(木) 14:32:21.65 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00050011-yom-soci

NHKの受信料契約を巡る訴訟で、最高裁大法廷は6日、放送法が定めた
受信料の支払い義務に初めてお墨付きを与えた。

未契約者らから不満や戸惑いの声が相次ぐ一方、受信料を支払う
契約者からは公平な負担の徹底を求める声が上がる。

◆「残念」

「憲法違反ではないという判決には、納得がいかない」。被告となった男性の代理人を務める
弁護団は判決後、東京都千代田区で記者会見し、敗訴判決への無念さをにじませた。
男性は今後、8年分の受信料約20万円を支払うことになる。高池勝彦弁護士は「残念だ」と
悔しそうな表情を見せた。

契約を拒む人に契約締結を強く迫る判断を示した最高裁判決に対し、未契約者の不満は根強い。

「見ていないのに受信料を支払うのはおかしい」。東京都新宿区の男子大学生(21)はそう困惑する。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512617429/
1が建った時刻:2017/12/07(木) 09:02:24.23
【東京】都内で出没のサル 7日はさらに北上 港区で相次いで目撃される
1 :ばーど ★[sage]:2017/12/07(木) 14:32:35.21 ID:CAP_USER9
 東京・大田区や品川区に出没していたサルが、7日はより都心に近い港区内で相次いで目撃されている。

 今年10月ごろから神奈川県の平塚市や横浜市などで出没したサルは、5日から6日にかけて、東京・大田区や品川区の住宅街で目撃されていた。そして、7日はさらに北上し、午前8時ごろから、東京・港区の都営アパートに現れたなどの通報が相次いだ。

 今のところ、人への被害は確認されていないが、港区は戸締まりに加え、近くを歩く際は注意するよう呼びかけている。

配信2017年12月7日 14:08
日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2017/12/07/07379871.html

関連スレ
【東京】「サルがいる」 大田区で通報相次ぐ、警察や区が注意呼びかけ
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512528400/
【滋賀】立ちこぎ用ボードから転落か、琵琶湖で66歳男性死亡
1 :ばーど ★[sage]:2017/12/07(木) 14:34:54.19 ID:CAP_USER9
 6日午後8時15分頃、滋賀県彦根市新海町の琵琶湖岸で、立ちこぎ用のボード(長さ約4メートル)で湖に出ていた無職友江豊広さん(66)(大阪府枚方市)が、意識不明で浮かんでいるのを県警彦根署員が見つけた。

 友江さんは病院へ運ばれたが、死亡が確認された。同署は、ボードから転落して溺れたとみている。

 発表では、友江さんは同日午後2時頃、現場近くのスポーツショップでボードを借り、1人で湖に出た。午後5時過ぎになっても戻らないため、店が県警に通報していた。発見時、救命胴衣を身に着けていた。

 立ちこぎ用のボードは、「スタンドアップパドルボード」と呼ばれ、水面に浮くボードに立ったまま乗り、パドルを使って進む。

2017年12月07日 13時54分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171207-OYT1T50055.html
【NHK受信料】NHK、なぜスクランブル放送にできないか 最高裁判決3日前の「新聞投書」★3
1 :ばーど ★[sage]:2017/12/07(木) 14:36:14.01 ID:CAP_USER9
NHKが、受信契約の締結に応じない男性に受信料支払いを求めた訴訟で、最高裁判所は2017年12月6日、受信契約締結を義務付ける放送法の規定は合憲とする初めての判断を示した。

NHKの受信料制度はたびたび議論の対象となってきた。最高裁判決の数日前には「スクランブル放送」にすればいいという内容の投書が朝日新聞に掲載され、ツイッター上で話題を集めていた。この投書者は、受信契約の担当者が家を訪れ、言い合いになったという実体験も書いている。

12月3日の朝日新聞朝刊に掲載された投書(編集部で一部加工)
https://www.j-cast.com/assets_c/2017/12/news_20171206181755-thumb-645xauto-127735.jpg

■「とにかく部屋にあげろ、の一点張りでした」

今回の裁判は、テレビがあるのに受信契約を結ばない男性をNHKが訴えたもの。男性は、放送法の規定は憲法が保障する「契約の自由」に反すると主張していた。だが最高裁は「公共の福祉に適合する」として放送法の規定を合憲と判断。男性に契約締結と、テレビを設置した2006年以降の受信料約20万円の支払いを命じた。

受信契約の締結義務は、放送法64条1項で「協会(編注:NHKの意)の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」と定められている。また、NHKが総務相の認可を受けた「日本放送協会放送受信規約」の5条では、受信料の支払い義務を盛り込んでいる。

一方で受信料をめぐっては、NHKの担当者に家宅を訪問されてフラストレーションがたまる経験をしたという報告が少なくない。

最高裁判決の3日前、2017年12月3日の朝日新聞朝刊に掲載された20代女性の投書は、1人暮らしをする大学生の弟の家にいた時に訪問された、NHK担当者とのやり取りがつづられている。この弟宅にはテレビがなく、スマートフォンもワンセグ非対応だと説明したが、「相手は、確認するために、とにかく部屋にあげろ、の一点張りでした」という。威圧的な口調で話す担当者に腹が立った女性は、「きつい口調で追い返しました」としている。

■「どちらの側も嫌な思いをしないで済む方法に、変えたらどうでしょうか」

投書者の女性は、受信契約を迫られて「怖くて嫌な思いをした女友達」は多いとし、反対にNHK担当者も「断られ続けたり、きつく言い返されたりして、疲弊している人もいるかと思います」と推測。公共放送とはいえ見なくても困らない人もいるであろうとの考えから、「どちらの側も嫌な思いをしないで済む方法に、変えたらどうでしょうか」と提案する。具体的には「NHKは、料金を支払った人だけが見られるスクランブル放送にすればいいと思います」とつづっていた。

「スクランブル放送」は、契約者だけが放送を見ることができるよう暗号化(スクランブル)する方式で、有料放送の「WOWOW」や「スカパー!」などが採用している。NHKも、任意で契約し受信料を払った人だけが見られるようにすればいいのではないか、という意見がインターネット上でたびたびあがってきた。今回の投書も、あるツイッターユーザーが3日に紹介したところ5000回以上リツイートされ、

“「ほんとにそう思います」
「NHKの受信料を払うか選択できるようにするのは悲願だよね」
「ぜひ、スクランブルにして欲しい。好きな人は、契約する。NHKが無くても、全く困らない」
「観たくない自由を許さないという前時代的な仕組みが今時まかり通ってることが不思議で仕方ない」

と賛同するリプライが複数寄せられていた。

>>2以降に続く

配信2017/12/ 6 18:26
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2017/12/06315849.html?p=all

★1が立った時間 2017/12/06(水) 20:44:07.05
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512613054/
【最高裁大法廷】NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★22
1 :孤高の旅人 ★[sage]:2017/12/07(木) 14:36:24.99 ID:CAP_USER9
<NHK受信契約、成立には裁判必要最高裁>

NHK受信契約をめぐる6日の最高裁判決は、受信契約が成立する時期について「裁判で契約の承諾を命じる判決が確定すれば成立する」とした。「契約を申し込んだ時点で自動的に成立する」とのNHK側の主張は退けた。契約を拒む人から受信料を徴収するためには、今後も個別に裁判を起こさなければならない。

またいつまでさかのぼって受信料を徴取できるかについては「テレビ設置時点まで遡って受信料の支払い義務がある」とした。

配信2017年12月6日 15:25
日経新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24323400W7A201C1000000
----------------------------------------------------------------------------

<NHK受信料制度「合憲」 最高裁が初判断 テレビ設置以降の受信料支払い命じる>

テレビがあるのに受信契約を拒んだ男性に、NHKが受信料を請求できるかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は6日、「放送法はNHKとの契約を強制する規定」とし、「受信料制度は合憲」との初判断を示した。大法廷は男性側の上告を棄却。男性にテレビ設置以降の全期間の受信料支払いを命じた1、2審判決が確定した。

 放送法64条1項は「受信設備を設置した者は、NHKと受信についての契約をしなければならない」と規定している。男性は平成18年3月にテレビを設置。NHKが23年9月に申込書を送ったが契約を結ばなかったため、NHKが契約締結や受信料の支払いを求める訴えを起こしていた。

 放送法の規定の合憲性が最大の争点で、男性側は放送法の規定は「契約締結への努力義務を定めたにすぎない」とし、契約義務を規定しているとすれば「契約の自由」を保障する憲法に違反すると主張していた。

 NHK側は、不偏不党の立場から多角的視点で放送を行う公共放送としての役割などを踏まえれば「受信料制度が憲法に違反しないことは明らか」と反論。法相からも「合憲」との意見書が提出されていた。

(1)契約を拒む人との受信契約はどの時点で成立するか(2)受信料をいつまで遡って支払う義務があるか−も争点となっていた。1、2審は、NHKが申込書を送っただけでは契約は成立しないが、NHKが未契約者を相手に訴訟を起こし、勝訴が確定した時点で契約が成立すると判断。男性に、テレビ設置時まで遡って受信料を支払うよう命じた。

配信2017.12.6 15:15
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/171206/afr1712060041-n2.html

----------------------------------------------------------------------------

他ソース
NHK受信契約訴訟 契約義務づけ規定は合憲 最高裁大法廷(12月6日 15時09分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171206/k10011248431000.html?utm_int=news_contents_news-main_001&nnw_opt=news-main_b

★1が立った時間 2017/12/06(水) 15:08:45.86
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512615921/
【NHK受信料】NHK、なぜスクランブル放送にできないか 最高裁判決3日前の「新聞投書」★2
997 :ばーど ★[sage]:2017/12/07(木) 14:36:32.61 ID:CAP_USER9
【NHK受信料】NHK、なぜスクランブル放送にできないか 最高裁判決3日前の「新聞投書」★3
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512624974/
【いきもの】カバに噛まれて女性飼育員が大怪我。仙台市の八木山動物公園
1 :記憶たどり。 ★[sage]:2017/12/07(木) 14:37:13.52 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171207-00000034-nnn-soci

宮城県仙台市の八木山動物公園で、5日、イベント中に飼育員の女性が
カバに手をかまれて大ケガをしていたことがわかった。

八木山動物公園によると、5日午後2時45分頃、飼育員の30代の女性が
カバに左手の中指と人さし指の間をかまれ、全治1か月の大ケガをした。
飼育員の女性は、毎日行われているカバの餌やり体験イベントの補助を
していたが、来場者が餌をあげやすいよう、カバの口の近くに左手を
差し出していたところかまれたという。

八木山動物公園ではイベントの作業手順の再確認などを行い、
安全確認ができるまで当分の間はカバの餌やりイベントを中止するという。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1152◆◆
817 :孤高の旅人 ★[sage]:2017/12/07(木) 14:38:20.40 ID:CAP_USER9
>>814
【最高裁大法廷】NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★22
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512624984/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1152◆◆
818 :孤高の旅人 ★[sage]:2017/12/07(木) 14:39:46.79 ID:CAP_USER9
>>816
政治ニュース+がいいかと
【車】「ガソリン車と同じ道走ってる」 EV普及で「走行税」浮上も ガソリン税収大幅減、財政再建に影
1 :ばーど ★[sage]:2017/12/07(木) 14:44:16.15 ID:CAP_USER9
【車】「ガソリン車と同じ道走ってる」 EV普及で「走行税」浮上も ガソリン税収大幅減、財政再建に影
【車】「ガソリン車と同じ道走ってる」 EV普及で「走行税」浮上も ガソリン税収大幅減、財政再建に影
21 :ばーど ★[sage]:2017/12/07(木) 14:50:54.12 ID:CAP_USER9
>>1 ソース

世界で加速する電気自動車(EV)の普及が、各国政府の財政問題に発展する可能性が出てきた。ガソリンの代わりに電気で走るEVが普及すれば、揮発油税などの税収減が不可避になるためだ。2050年には先進国の関連税収が8割落ち込むとの試算もあり、財政赤字の膨らむ日本にとって課題になりそうだ。

 ◆受益者負担の原則

 「EVもガソリン車と同じ道を走っているので、相応の負担をしてもらう必要がある。ガソリン税がなくなったらどうするのか」

 石油連盟の木村康会長(JXTGホールディングス会長)は9月の記者会見でこう述べ、税負担の「公平性」を訴えた。

 ガソリンにかかる揮発油税は元来、1リットル=24.3円だが、政府は「暫定税率」として2倍の48.6円を徴収している。地方自治体に配分する地方揮発油税の5.2円を含めると、計53.8円とドライバーに重い負担となっている。

 これに対し、EVや水素を使う燃料電池車(FCV)は燃料にかかる税金がない。現在も重い税負担に不満が根強い石油業界には不公平感が募る。

 背景には、揮発油税の理念がある。当初は一般財源だった揮発油税は、第1次道路整備5カ年計画が始まった1954年度に「道路特定財源」に衣替え。政府は自動車の普及に伴う道路整備という特定の目的のもとで徴税し始めた。

 そのため、道路整備で利益を得る運転手やクルマ所有者など「受益者」負担を原則とする理念を掲げた。政府は道路特定財源として揮発油税に続き、68年に自動車取得税、71年に自動車重量税を創設し、高速道路などの整備に活用してきた。

 だが、道路特定財源は必要性の乏しい道路も「財源ありき」で整備する事態につながり、批判が噴出。2009年度からは一般財源化し、道路整備と直接結びつかなくなったが、「受益者負担の色合いは依然としてある」(業界関係者)。

 このため、EV所有者らにも負担を求める方法として、「最終的には走行距離に比例して税金をかける走行税に変えるしかない」(石油大手首脳)との声が上がる。

 石油業界が危機感を強めるのは、世界中でEVへの移行を促す規制の導入が相次ぐ中、EVやFCVの燃料に税金が課せられないままでは、ガソリン・軽油の需要縮小に拍車が掛かるとの懸念があるためだ。

 ドイツは30年、フランスや英国は40年にガソリン車などの販売を禁止する方針。世界最大の自動車市場の中国も19年からEVやFCVなど新エネルギー車を一定割合販売するようメーカーに義務付ける。

 ◆2兆円が吹き飛ぶ

 結果、ガソリンや軽油などにかかる税収は大幅に落ち込む見込み。日本エネルギー経済研究所の試算によると、15年の経済協力開発機構(OECD)参加35カ国の自動車用ガソリン・軽油関連の税収は3700億ドル(約42兆円)に上る。

 だが、自動車の電動化が急速に進むシナリオでは、30年に35カ国の新車販売の30%がEVやFCVなどに代わり、税収は2700億ドルと27%減少する。50年には新車販売のうちガソリン車などがなくなると想定し、税収は790億ドルと15年の2割程度に縮小する。

 日本では15年度の揮発油税の税収(国税分)は約2兆4600億円。これが2割程度になると、消費税1%分に相当する約2兆円が吹き飛ぶ計算だ。

 政府・与党は19年10月に消費税率を8%から10%に引き上げ、増収分は教育無償化などに充てる方針。20年度に基礎的財政収支(プライマリーバランス)を黒字化する目標の達成が一段と難しくなる中、急速なEV化は財政健全化の思わぬハードルになりそうだ。(会田聡)

配信2017.12.7 06:15
SankeiBiz
https://www.sankeibiz.jp/business/news/171207/bsa1712070615006-n1.htm

他ソース
「EVに走行税かけろ!」石油業界ブーイング(2017年12月07日)
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1712/07/news019.html
【車】「ガソリン車と同じ道走ってる」 EV普及で「走行税」浮上も ガソリン税収大幅減、財政再建に影
29 :ばーど ★[sage]:2017/12/07(木) 14:52:31.31 ID:CAP_USER9
>>21
す、すみませんでした!
スレタイ字数の関係でブラウザ変えてコピペし直した時にミスしました orz

ご迷惑をおかけしました
【CM】ペン習字講座の「日ペンの美子ちゃん」、初のアニメ化。来年1月からテレビCM開始
1 :記憶たどり。 ★[sage]:2017/12/07(木) 14:58:22.53 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00000036-mai-soci

ボールペン習字の通信講座を運営する「学文社」(東京都新宿区)は7日、広告漫画
「日(にっ)ペンの美子(みこ)ちゃん」のアニメCMを、来年1月からテレビ放送すると発表した。
1972年に初代美子ちゃんが登場して以降、テレビアニメ化は初めて。
 
初回は来年1月8日午後5時からの、TOKYO MX「5時に夢中!」番組内で放送予定。
15秒版と30秒版を用意している。美子ちゃん役の声優は平野綾さん、サブキャラクターの
ネコのニャンコ役には杉田智和さんを起用。その後は同番組を中心に、MXや他局での
放送も予定している。

美子ちゃんは70〜90年代に、主に漫画雑誌の裏表紙に掲載された9コマ漫画。
どんな話題もペン習字講座の勧誘に持って行く強引なストーリー展開や、安定のオチが人気だった。
2000年代に入ってからは、デジタル化に伴う受講者減でホームページのアイコンに登場する
程度になっていたが、今年1月の6代目(服部昇大さん画)への交代にあわせて、公式ツイッターで
18年ぶりに連載を再開。時事問題を盛り込んだ攻める作風が人気で、フォロワーは約3万に達し、
受講者も前年に比べ急増するなど、「復活」ぶりが鮮明になっている。


今年1月に登場した6代目日ペンの美子ちゃん。絵は漫画家の服部昇大さん担当=学文社提供
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171207-00000036-mai-000-view.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1152◆◆
820 :孤高の旅人 ★[sage]:2017/12/07(木) 14:58:49.81 ID:CAP_USER9
>>819
東亜+がいいかと
【北海道】強豪野球部監督、部員の腹蹴り顔平手打ち…3か月の停職処分、退任 進学のためのアルバイト申請に激高
1 :ばーど ★[sage]:2017/12/07(木) 15:05:42.30 ID:CAP_USER9
私立北海道栄高校(北海道白老町、渡辺和弘校長)野球部監督の男性教諭(45)が11月、部員の3年生の男子生徒に体罰を加えたとして、3か月の停職処分を受けていたことがわかった。

 部員にけがはなかった。処分は同月21日付で、監督から退任した。

 同校によると、男性教諭は11月2日の授業中、部員の腹を蹴ったり、顔を平手打ちしたりするなどした。教諭は、部員が進学などのためにアルバイトに就く許可を学校側に申請していると知り、授業中に部員に直接不満を述べる中で激高したという。

 教諭は同日中に部員や保護者へ謝罪。同校では教諭を出勤停止とし、経緯を道高校野球連盟に報告した。渡辺校長は取材に「期待が大きかった部員への指導が行き過ぎた結果だが、体罰は許されない。指導を徹底したい」と話している。

 同校は2006年の選抜高校野球大会に出場。今年の秋季道高校野球大会でもベスト4入りした強豪校。

2017年12月07日 14時48分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171207-OYT1T50059.html
【福井】郵便物200通を空き家に隠す 男性配達員が届けず 郵便法違反の疑いで捜査
1 :ばーど ★[sage]:2017/12/07(木) 15:11:45.69 ID:CAP_USER9
 福井県越前市の武生郵便局の男性配達員が約200通の郵便物を隠して配達していなかったことが7日、日本郵便北陸支社などへの取材で分かった。武生郵便局から11月上旬に被害届を受けた越前署が郵便法違反の疑いで捜査している。同社北陸支社は「捜査に支障が出る」との理由で、詳細を発表していない。

 同社北陸支社などによると、男性配達員は11月、割り振られた約200通の郵便物を同市内の空き家のポストに入れた。未配達の郵便物は既に回収され、同社が謝罪しながら順次届けている。

 同社北陸支社は「利用者の方におわび申し上げる。再発防止の徹底に努める」とコメントした。

配信2017/12/7 11:16
共同通信
https://this.kiji.is/311325539439985761
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1152◆◆
823 :孤高の旅人 ★[sage]:2017/12/07(木) 15:16:57.84 ID:CAP_USER9
>>821
ローカルニュース+がいいかと
【福井】ママ友のうそ、警察巻き込む訴訟に 県警の情報漏えい認めず、福井地裁
1 :孤高の旅人 ★[sage]:2017/12/07(木) 15:20:48.44 ID:CAP_USER9
ママ友のうそ、警察巻き込む訴訟に 県警の情報漏えい認めず、福井地裁
2017年12月7日 午前7時00分
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/268709

 福井県警の情報漏えいはなく、“ママ友”がついたうそだった―。覚せい剤取締法違反で逮捕されたことを、県警警察官が報道発表前に知人女性に話したため精神的苦痛を受けたとして、逮捕された男女が県に300万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が6日、福井地方裁判所であった。林潤裁判長は「警察官が捜査情報を漏えいしたと認めるには足りない」として請求を棄却した。
 判決によると、知人女性は別の友人女性に「(原告女性が)覚醒剤でつかまったらしい」「(情報源は)知り合いの警察の関係の人」と無料通信アプリLINEで送信した。
 原告女性、送信した女性、受信した女性の3人は子どもが同級生だったママ友。
 送信した女性は6月の証人尋問で、情報源の氏名は言えないとしていたものの、最後は泣きながら、原告女性の元夫から聞いたと証言。「とっさに警察と書いてしまった」と述べた。判決では「元夫と連絡を取り合っていることを知られることにちゅうちょを覚えるなどした」としている。元夫は原告女性の実父から逮捕を聞いたと証言した。
 ささいなうそが警察を巻き込む民事訴訟にまで発展した形となった。
【宮城】心肺停止女性乗せた救急車、出合い頭に衝突事故 病院への到着10分遅れ
1 :ばーど ★[sage]:2017/12/07(木) 15:21:18.53 ID:CAP_USER9
 6日午後9時40分頃、宮城県登米市中田町石森の国道346号交差点で、緊急走行中の同市消防本部の救急車と乗用車が出合い頭に衝突した。

 救急車は心肺停止状態の市内の80歳代女性を乗せており、別の救急車で搬送したが、病院への到着が約10分遅れた。女性は、病院で死亡が確認された。事故でのけが人はなかった。

 同市消防本部によると、女性は自宅の浴槽で沈んでいるのを家族が見つけ、搬送されていた。同市消防本部は「死亡と事故の因果関係は調査中」としている。

2017年12月07日 10時34分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171207-OYT1T50036.html
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1152◆◆
825 :孤高の旅人 ★[sage]:2017/12/07(木) 15:22:29.55 ID:CAP_USER9
>>822
【福井】ママ友のうそ、警察巻き込む訴訟に 県警の情報漏えい認めず、福井地裁
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512627648/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1152◆◆
827 :孤高の旅人 ★[sage]:2017/12/07(木) 15:26:47.95 ID:CAP_USER9
>>824
記事をコピーできませんので、私はパスします
ほかの立て子さんにおまかせします
【スパコン助成金】事業費水増しベンチャー 性能目標「5000兆テラフロップス欲しい!!」の張り紙も
1 :サーバル ★[]:2017/12/07(木) 15:27:43.45 ID:CAP_USER9
助成金上限まで水増しか
スパコン開発事業費申請 容疑の社長ら
2017年12月6日 2:30
スーパーコンピューター開発ベンチャーによる助成金詐取事件で、詐欺容疑で逮捕された斉藤元章容疑者(49)らが、助成金の上限である5億円ぎりぎりまで受け取ることを狙って事業費用を水増しした疑いのあることが5日、関係者への取材で分かった。開発資金の確保などを目的に虚偽の報告書を提出した可能性があり、東京地検特捜部は全容解明を進める。

「PEZY Computing」(ペジーコンピューティング、東京・千
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO24301890V01C17A2CC1000
https://www.nikkei.com/content/pic/20171206/96958A9F889DE0E6E1E3EBE3E0E2E2E4E3E0E0E2E3E59191E2E2E2E2-DSXMZO2431910006122017CC0001-PB1-1.jpg

関連スレ

【社会】日の丸スパコン「暁光」(世界ランキング4位)開発、ベンチャー企業社長ら逮捕 4億詐取容疑 東京地検特捜部★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512518573/
【香川】「5軒長屋に倒壊の恐れあり」 「特定空き家」撤去命令 高松市
1 :孤高の旅人 ★[sage]:2017/12/07(木) 15:31:48.04 ID:CAP_USER9
「5軒長屋に倒壊の恐れあり」 「特定空き家」撤去命令 高松市
2017.12.7 09:39
http://www.sankei.com/smp/west/news/171207/wst1712070021-s1.html

 高松市は、放置すれば倒壊の恐れのある同市扇町の木造2階建ての5軒長屋について、来年1月末までに撤去するよう、すでに死亡している所有者の孫3人に対して命令を出した。

 空き家対策特別措置法に基づく命令で1日付。香川県内では初めて。自主撤去が行われない場合、市は行政代執行で強制的に撤去して、費用を孫らに請求する。
 市によると、長屋は所有者の死後、相続が行われず放置された状態が続いている。市は特措法に基づく「特定空き家」として、孫らに対して昨年6月から3回にわたって指導。さらに今年8月には勧告を行ったが、進展が見られないため、今回の命令に踏み切った。
 同市内には、「特定空き家」が今回の他に10軒あり、4軒は関係者が撤去、ほかの6軒には指導や勧告を行っている。
 空き家対策について、同市の大西秀人市長は5日の定例記者会見で「市として空き家対策協議会をつくっており、個別、具体事案について検討しながら必要な措置をとっていく」としたが、「放置できない空き家が多くなっており、議論が追いつかない状況もある。市民には(10月から運用が始まった)空き家相談員制度などを活用してもらいたい」と述べた。
 空き家相談員は、市と協定を結んだ不動産取引業者団体に所属する宅地建物取引士が務め、原則無料で相談に応じる。問い合わせは市くらし安全安心課((電)ソース元で)。
【京都】女性が12人目の赤ちゃん出産、7男5女の大家族「教育費については子どもを多く生んだ人を優遇してほしい」★2
1 :(?∀?(⊃*⊂) ★[]:2017/12/07(木) 15:32:33.00 ID:CAP_USER9
京都市の門川市長はきょう、12人の子どもを生んだ母親へのお祝いのため、中京区の病院を訪れました。
きょう午後1時前、門川市長が京都市中京区の足立病院に訪ねたのは、今年12人目の子どもを出産し、
3ヶ月検診にやってきた西京区在住の奥西恭子さんと、末っ子の心祢ちゃんです。

門川市長は「少子高齢化がいわれる中で奥西さんは子育ての楽しさと幸せを体現している」と、お祝いの言葉を述べ、
8ヶ月検診の時に京都市が配布している絵本のセットを手渡しました。
この後、足立病院の畑山博院長を交え、少子化対策についての意見交換が行なわれました。

門川市長は「子育ての厳しさや難しさ」ばかりがいわれる中、奥西さんの体験などを広めていく必要がある」と述べると、
奥西さんからは、「教育費については、子どもを多く生んだ人を収入にかかわらず優遇するなど検討してほしい」と意見がありました。

京都市は今年4月に子どもや若者にかかわる施策を担当する「こども若者はぐくみ局」を創設しています。

https://www.kbs-kyoto.co.jp/contents/news/2017/12/news_171206180000_077672.htm

別ソース
12人目出産、家族全員で立ち会い 京都市長が祝い品
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20171207000038

12人目の赤ちゃんを出産した奥西さん(京都市中京区)
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2017/12/20171207093412okunishi450.jpg

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512617609/
2017/12/07(木) 12:33:29.86
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1152◆◆
828 :孤高の旅人 ★[sage]:2017/12/07(木) 15:32:42.79 ID:CAP_USER9
>>826
【香川】「5軒長屋に倒壊の恐れあり」 「特定空き家」撤去命令 高松市
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512628308/
【東京】「受け子」の女子大生逮捕 長男の上司の娘装う…容疑を否認 
1 :すらいむ ★[]:2017/12/07(木) 15:32:55.41 ID:CAP_USER9
「受け子」の女子大生逮捕 長男の会社上司の娘装う

 東京都墨田区の男性(83)から現金をだまし取ろうとしたとして、警視庁向島署は7日、詐欺未遂の疑いで、東京都八王子市の私立大学4年吉田梨々花容疑者(23)を逮捕したと発表した。
 逮捕は5日。
 現金を受け取る「受け子」役とみられ、「知人男性から荷物を受け取るよう頼まれただけ」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は5日、複数の男らと共謀し、男性の長男を装い「病院でショルダーバッグをなくした。かばんの中に会社の通帳が入っていて現金が必要だ」などと電話でうそを言い、男性から現金100万円をだまし取ろうとした疑い。

 向島署によると、男性が不審に思い、同署に通報。
 吉田容疑者は長男が勤務する会社の上司の娘を装っていた。
 近くの神社で現金を受け取りに来た吉田容疑者を署員が現行犯逮捕した。

 吉田容疑者は「11月にも同じようなことをし、5万円をもらった」と話しており、同署は別の詐欺事件にも関わっていたとみて、調べを進める。(共同)

日刊スポーツ [2017年12月7日13時41分]
https://www.nikkansports.com/general/news/201712070000410.html
【北海道・松前】北朝鮮船 接岸の島 家電など紛失 被害額 "少なくとも"100万円超
1 :ばーど ★[sage]:2017/12/07(木) 15:37:32.08 ID:CAP_USER9
 北朝鮮の木造船が立ち寄った北海道松前沖の島から、家電などがなくなった問題で、被害額が少なくとも100万円に上るとみられることが、12月7日までに分かりました。

 警察などは、木造船の乗組員へ引き続き事情聴取する方針です。

 船が立ち寄った島からは、テレビなどの家電や船外機などがなくなっていて、管理人によりますと被害額は、少なくとも100万円に上るということです。

 そのほか、設置に約600万円かかったという発電機3台もなくなったり壊されたりしているほか、灯台のソーラーパネル4枚も配線が切られ放置されており、被害総額は、さらに膨らむとみられています。

 また、苫小牧沖でも2017年5月、北朝鮮からのものとみられる木造船が見つかっていたことがわかりました。

 海上保安庁によりますと、苫小牧港の南19キロの沖合で発見されましたが、乗組員や遺留品は見つかっていないということです。

配信2017年12月7日11:30
北海道ニュースUHB
https://uhb.jp/news/?id=3303
【気象】「耳ちぎれそう」 真冬の寒さ 北海道10地点で"−20℃"下回る フロストフラワー珍現象も
1 :ばーど ★[sage]:2017/12/07(木) 15:38:02.71 ID:CAP_USER9
 北海道は、12月7日朝も道東地方を中心に冷え込み、北見市では氷点下20.5℃とこの時期としては記録的な寒さとなっています。

 凍った川の上に、白い花が咲いているようにみえる水蒸気の結晶「フロストフラワー」。冷えた時にしか見られない、珍しい現象です。

 7日朝は、北海道の10地点で氷点下20℃を下回りました。

 十勝地方の陸別町では、氷点下23.8℃まで下がり、北見市は氷点下20.5℃と、12月上旬としては、記録的な寒さとなりました。

 北見市民:「北見市の人でも、寒くて大変です」「もう耳がちぎれそうよ」

 7日日中の予想最高気温は、旭川市と北見市で氷点下4℃、札幌市で氷点下3℃で、厳しい寒さが続きそうです。

配信2017年12月7日11:37
北海道ニュースUHB
https://uhb.jp/news/?id=3304
【NHK】「見ていないのに受信料を支払うのはおかしい」。最高裁判決に困惑の声★5
1 :記憶たどり。 ★[sage]:2017/12/07(木) 15:48:49.20 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00050011-yom-soci

NHKの受信料契約を巡る訴訟で、最高裁大法廷は6日、放送法が定めた
受信料の支払い義務に初めてお墨付きを与えた。

未契約者らから不満や戸惑いの声が相次ぐ一方、受信料を支払う
契約者からは公平な負担の徹底を求める声が上がる。

◆「残念」

「憲法違反ではないという判決には、納得がいかない」。被告となった男性の代理人を務める
弁護団は判決後、東京都千代田区で記者会見し、敗訴判決への無念さをにじませた。
男性は今後、8年分の受信料約20万円を支払うことになる。高池勝彦弁護士は「残念だ」と
悔しそうな表情を見せた。

契約を拒む人に契約締結を強く迫る判断を示した最高裁判決に対し、未契約者の不満は根強い。

「見ていないのに受信料を支払うのはおかしい」。東京都新宿区の男子大学生(21)はそう困惑する。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512624741/
1が建った時刻:2017/12/07(木) 09:02:24.23
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1152◆◆
831 :孤高の旅人 ★[sage]:2017/12/07(木) 15:50:16.42 ID:CAP_USER9
>>829
誰かがなにかを言った系は私はパスします
【山梨】地元密着のスーパー 自己破産申請へ 山梨
1 :孤高の旅人 ★[sage]:2017/12/07(木) 15:52:30.06 ID:CAP_USER9
地元密着のスーパー 自己破産申請へ 山梨
12月7日 13時56分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171207/k10011249621000.html

山梨県で地元に密着した経営を掲げ、韮崎市などでスーパーを展開してきた「やまと」は、他社との競争の激化で業績が悪化し、裁判所に自己破産を申請することを決めました。
自己破産の申請を決めたのは、山梨県韮崎市に本部があり、韮崎市や北杜市などを中心にスーパー9店舗を展開してきた「やまと」です。

この会社は大正元年創業で、地元に密着した経営を掲げ、店舗がない地域で移動販売車も走らせるなどしてきました。
しかし、会社によりますと、大手や地元の同業他社との競争が激しくなる中、業績が悪化して経営に行き詰まり、来週中にも甲府地方裁判所に自己破産を申請するということです。

会社は6日夜までの営業を最後にすべての店舗を閉店し、アルバイトを含むおよそ170人のすべての従業員を解雇しました。負債総額はおよそ16億6900万円だということです。

小林久社長は「地域のお客様をはじめ従業員や取引先にご迷惑をかけることになり、大変申し訳ございません。今後、解雇した従業員の再就職先が見つかるよう支援したい」とコメントしています。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1152◆◆
832 :孤高の旅人 ★[sage]:2017/12/07(木) 15:53:39.30 ID:CAP_USER9
>>830
【山梨】地元密着のスーパー 自己破産申請へ 山梨
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512629550/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1152◆◆
833 :孤高の旅人 ★[sage]:2017/12/07(木) 16:00:09.12 ID:CAP_USER9
依頼すっれから落ちます
午後5時頃には来ると思います
【即位】GWの「10連休」化、意外と歓迎されてない? Twitterで疑問の声「サービス業を死なせる気か」★3
1 :ばーど ★[sage]:2017/12/07(木) 16:27:23.43 ID:CAP_USER9
新天皇即位に伴って政府が検討していると報じられました。

「10連休」が現実味を帯びてきたーー。

政府が、皇太子さまの即位が決まった2019年5月1日を臨時の祝日か休日にする方向で検討していると、共同ニュースなどが報じた。

実現すれば、祝日法の規定によりその前後の4月30日、5月2日も休日となり、4月27日から10連休になる。

GWの「10連休」化に喜びの声が広がっていると思いきや、Twitter上では「サービス業を死なせる気?」などと冷ややかなコメントが寄せられている。

休日に働くサービス業などに従事する人たちや、子育て中の親への負担が増えるとの懸念から、「みんなが休めるわけじゃない」「子育て中の親は預け先に困る」と10連休を歓迎しないムードが一部で漂っている。

https://twitter.com/wakmhrest8times/status/938188431749873664
https://twitter.com/38Yz/status/938195558778290177
https://twitter.com/jun_yaharin0110/status/938185633238937601
https://twitter.com/waiwai1132/status/938226850299392001
https://twitter.com/kagrra1revo/status/938212626005241856

■どうして10連休になる?

2019年は、4月27日から29日は土日と昭和の日で3連休。5月3日から6日も憲法記念日などの祝日と振替休日で4連休。新天皇が即位する5月1日は谷間の平日に当たる。

祝日法では、「その前日及び翌日が『国民の祝日』である日は休日とする」と定めている。5月1日が祝日となった場合、祝日に挟まれる4月30日と5月2日も休日となる見通しだ。

配信2017年12月06日 11時12分
HuffPost Japan
http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/05/gw_a_23298306/

関連スレ
【祝日】2019年即位時、「10連休」に…政府が検討
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512515589/

★1が立った時間 2017/12/06(水) 20:11:51.20
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512568419/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1152◆◆
842 :孤高の旅人 ★[sage]:2017/12/07(木) 16:48:40.58 ID:CAP_USER9
>>834
政治ニュース+がいいかと
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1152◆◆
843 :ばーど ★[sage]:2017/12/07(木) 16:48:53.97 ID:CAP_USER9
>>839-840
見ますね
【高知】武市半平太の直筆の証文発見 鑑定者と所蔵男性は
1 :孤高の旅人 ★[sage]:2017/12/07(木) 16:51:04.80 ID:CAP_USER9
武市半平太の直筆の証文発見 鑑定者と所蔵男性は
12月7日 16時05分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171207/k10011249851000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_001

尊皇攘夷を唱えた幕末の志士、武市半平太が、後の「土佐勤王党」の一員となる志士などが通った剣術道場を開いたあと、田畑などを売ったことを示す直筆の証文が見つかりました。これについて、鑑定を行った高知県の「佐川町立青山文庫」の松岡司名誉館長と、蔵の中で所蔵していた男性が7日、高知市内で記者会見しました。
この中で松岡名誉館長は「武市半平太の生活に関する直筆の資料が残っていたことにとても驚いた。田畑などを売った際の価格は、今の価値に換算すると500万円ほどになり、『考えるところがあって売る』と書いているところに興味が沸き立つ。また別の証文からは、武市の先祖が塩の混じった田んぼで苦労しながらコメを育てていたこともわかった。貴重な発見で、当時の暮らしぶりや地元の人たちとの関わりについて研究を進めていきたい」と述べました。

また見つかった証文や刀などは、実家が武市半平太の生家の近くにある高知市の歯科医師、坂本憲昭さんが蔵の中で所蔵していました。
坂本さんは「武市が切腹で亡くなったあと、同い年の5代前の先祖がなきがらを荷車で運んだという話が代々伝えられるなど、武市家と交流がありました。今回の発見を機会に、より一層研究が進むことを願っています」と話していました。

見つかった証文などは、今月14日と15日、高知市仁井田にある「瑞山記念館」で一般に公開される予定です。
【社会】12歳の女子中学生にホテルで乱暴した自衛官を逮捕。陸上自衛隊下志津駐屯地所属
1 :記憶たどり。 ★[sage]:2017/12/07(木) 16:51:36.98 ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171207/k10011249911000.html

千葉市内にある陸上自衛隊の駐屯地に所属する21歳の自衛官が、スマートフォンの
通話アプリで知り合った横浜市の女子中学生を乱暴したとして逮捕されました。

逮捕されたのは千葉市若葉区の陸上自衛隊下志津駐屯地に所属する陸士長、
鈴木祐太容疑者(21)で、警察によりますと、ことし10月、横浜市西区のホテルで
当時12歳だった中学1年の女子生徒を乱暴した疑いが持たれています。

鈴木容疑者はスマートフォンの通話アプリで女子生徒と連絡を取り、ことし9月以降、
横浜市内で複数回会っていたということです。
女子生徒の家族が連絡を取っていることに気付き、その後、警察に説明していたということです。

調べに対し「間違いありません。当時12歳だったことは知っていました」と供述し、
容疑を認めているということです。

陸上自衛隊下志津駐屯地は「被害者やご家族におわび申し上げます。隊員への
指導を徹底して参ります」とコメントしています。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1152◆◆
845 :ばーど ★[sage]:2017/12/07(木) 16:53:07.12 ID:CAP_USER9
>>839 下
立ちました
【社会】12歳の女子中学生にホテルで乱暴した自衛官を逮捕。陸上自衛隊下志津駐屯地所属
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512633096/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1152◆◆
846 :孤高の旅人 ★[sage]:2017/12/07(木) 16:53:58.09 ID:CAP_USER9
>>836
【高知】武市半平太の直筆の証文発見 鑑定者と所蔵男性は
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512633064/

>>837
gigazineは私はパスします

>>838
スレ立っています
【宇宙】月の極地探査、インドと協力検討 JAXA取り決め締結
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512592732/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1152◆◆
847 :孤高の旅人 ★[sage]:2017/12/07(木) 16:55:18.80 ID:CAP_USER9
>>841
政治ニュース+がいいかと
【青森県警】書類送検忘れ時効成立 警視ら処分
1 :ばーど ★[sage]:2017/12/07(木) 16:55:59.24 ID:CAP_USER9
 青森県警が、他人から侮辱されたとして被害者が告訴した事件の書類送検を忘れて時効が成立し、男性警視ら6人が所属長注意処分を受けていたことが7日、分かった。11月10日付。

 県警によると、事件は昨年8月に発生。同年12月に告訴を受理して捜査したが、書類を検察庁へ送らずに放置した。今年8月中旬に気付いて送検したが、既に時効が成立していた。

 また、30代の男性巡査長が警察官舎の共益費約30万円を着服し、減給3カ月(10分の1)の懲戒処分を受けて依願退職していたことも分かった。

配信2017/12/7 11:34
共同通信
https://this.kiji.is/311330192574841953
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。