トップページ > ニュース速報+ > 2017年11月27日 > PWKChefL0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/21836 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数041115120000000000000026600074



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【自民】同性パートナー、宮中晩餐会出席「反対」 竹下総務会長「言わなきゃよかった」と反省 立憲・辻元氏は「国際的に恥ずかしい」
【朝日新聞】「明治とは」なぜ今 記念事業続々、過剰な美化危惧も★4
【水族館🐬】さかなクンが育てた魚、京都と東京の水族館で特別展示
【モンゴル】 テレビ観戦で出身力士にエール 日馬富士問題を懸念
【歴史認識問題】「ガラパゴス化」する慰安婦論争―なぜに日本の議論は受入れられないか
【LGBT】「国賓の同性パートナー宮中晩餐会出席に反対」」自民・竹下総務会長「言わなきゃよかった」 与野党から批判 党公約とも矛盾★2
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★3
【社会】傷害容疑で来月上旬にも日馬富士を書類送検へ
【電柱】なぜ日本では「電線の地中化」が進んでいないのか? ややこしい日本の電柱事情★4
【歴史】陵墓に眠るのは誰なのか 宮内庁と学者の見立てに相違

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【自民】同性パートナー、宮中晩餐会出席「反対」 竹下総務会長「言わなきゃよかった」と反省 立憲・辻元氏は「国際的に恥ずかしい」
346 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 01:35:58.75 ID:PWKChefL0
>>344
共産党の穀田議員のことを、わしこの兄ちゃん好きやでって言ってたなそういえば西村さんは
おもろい人やでええ人やって
【朝日新聞】「明治とは」なぜ今 記念事業続々、過剰な美化危惧も★4
309 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 01:38:41.51 ID:PWKChefL0
>>279
残念極まりない
その通り
祭神が変わったりしてる
根本を変えてどうする
ちゃんと伝承受け継げよ
明治期の人たちの不甲斐なさと頭の悪さは吐き気がする
【朝日新聞】「明治とは」なぜ今 記念事業続々、過剰な美化危惧も★4
310 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 01:46:13.79 ID:PWKChefL0
>>308
日本を舐めるにも程がある
江戸幕府は慶喜自ら政権をスムーズに移行させている

頑迷な金王朝のような北朝鮮のような政治体制では決してなかった
もし明治維新が敗北して江戸幕府が対処をすることになっていたとしても、なんだかんだいって日本中の叡智が結集されて列強と渡り合っていた
日本を舐めるなアホ
【水族館🐬】さかなクンが育てた魚、京都と東京の水族館で特別展示
20 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 01:56:37.26 ID:PWKChefL0
>>7
w w w
【モンゴル】 テレビ観戦で出身力士にエール 日馬富士問題を懸念
168 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 02:00:17.42 ID:PWKChefL0
>>161
白鵬は日馬富士が貴ノ岩ビール瓶で殴ってるのニヤニヤ薄笑いを浮かべながら見てたらしいな
鶴竜ともう一人は助けてくれたが、白鵬は助けてくれなかったとか
いい性格してんな白鵬

さすが首謀者www
【朝日新聞】「明治とは」なぜ今 記念事業続々、過剰な美化危惧も★4
313 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 02:02:46.34 ID:PWKChefL0
仏教も外来の宗教だろ
神道も国家神道とやったからおかしくなった
ちゃんとルネサンスとして復興すべきだったんだよ
廃仏毀釈も間違い
【朝日新聞】「明治とは」なぜ今 記念事業続々、過剰な美化危惧も★4
314 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 02:05:05.63 ID:PWKChefL0
>>311
そんなものはどうとでも変わる
事実鎌倉幕府だって国難に対して大号令から国中の人間が集まった
【朝日新聞】「明治とは」なぜ今 記念事業続々、過剰な美化危惧も★4
316 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 02:06:49.97 ID:PWKChefL0
>>315
むしろ国の乱を最小限に抑えたのが幕府と維新側との間に働いた日本人の叡智そのもの
維新が負けてたら単純に日本は滅んだとか
そういうデタラメを言う連中が多くて困る
【朝日新聞】「明治とは」なぜ今 記念事業続々、過剰な美化危惧も★4
319 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 02:13:53.24 ID:PWKChefL0
維新を美化する必要など無し
維新ではなく日本人そのものが極めて高い能力と知性を持つということだ
西洋被れだから成功したのでは決してない
洋の東西を問わずいいものを導入しようというのが日本人で、維新だからどうとか
そんな陳腐な発想をしてきた民族ではない
【モンゴル】 テレビ観戦で出身力士にエール 日馬富士問題を懸念
171 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 02:23:17.24 ID:PWKChefL0
大相撲の九州場所千秋楽の優勝インタビューで、

白鵬が「この土俵の横で誓います。場所後、真実を話し、膿を出し切って、日馬富士関、貴ノ岩関を再びこの土俵に立たせたい」
白鵬「バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!!」

白鵬頭おかし過ぎるだろwww
【朝日新聞】「明治とは」なぜ今 記念事業続々、過剰な美化危惧も★4
325 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 02:28:26.80 ID:PWKChefL0
>>321
公武合体が成ってれば政治体制だって激変していただろ
幕藩体制のままで不変だっただろうとか
そんな仮定には根拠が無い
結果的によりスムーズに富国強兵に向け体制を万全のものにしていた可能性もある
スムーズに移行していれば、フランスだろうがイギリスだろうが、直接戦争の種を蒔き死の商人として暗躍したり植民地化する余地はさらになかったかも知れない
とにかく現実は、列強が煽ろうが、日本人は叡智により幕府側、維新側の戦争発生と拡散を防ぎ、被害を最小限に食い止めた
これこそが日本人の叡智だ
【モンゴル】 テレビ観戦で出身力士にエール 日馬富士問題を懸念
174 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 02:31:52.07 ID:PWKChefL0
そもそも貴ノ岩の高校の恩師の飲み会でいきなり部外者が殴りかかるとか

頭がおかしいとしか
【歴史認識問題】「ガラパゴス化」する慰安婦論争―なぜに日本の議論は受入れられないか
166 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 02:34:52.23 ID:PWKChefL0
慰安婦論争そのものがガラパコス論争だろ
【LGBT】「国賓の同性パートナー宮中晩餐会出席に反対」」自民・竹下総務会長「言わなきゃよかった」 与野党から批判 党公約とも矛盾★2
52 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 02:40:23.52 ID:PWKChefL0
>>1
単に竹下が不勉強なだけだろ
日本は性の多様性に関しては、中世〜近世と世界でも極めて寛容な文化的背景として認めてきたわけだから
信長も女装して舞を踊っていたし、江戸時代の女形も芸術だった
伝統文化でもある
武士道の最高の書とされる葉隠れにも、衆道の男同士の恋愛のあり方の指南が書かれている
命がけのものでなくてはならないと、覚悟と使命を伴うものとして最高の美徳の一つとして扱われてるが
【モンゴル】 テレビ観戦で出身力士にエール 日馬富士問題を懸念
177 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 02:43:42.45 ID:PWKChefL0
>>175
首謀者白鵬

悪の枢軸www

>>176
なるほど
むしろ笑点にしてしまって、うやむやにしてしまおうという策謀か
なかなかの策略家だな白鵬はwww
【朝日新聞】「明治とは」なぜ今 記念事業続々、過剰な美化危惧も★4
334 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 03:18:43.08 ID:PWKChefL0
政治体制の多少の変化があろうとも、日本人が世界に冠たる存在であった証拠は数多く存在してる
当時の江戸は、世界一の経済規模の大都市
また、数学もニュートンこそ出さなかったが、非常に高度な水準だった
中国から入ってきた天元術もあったが和算として日本の数学も大いに発展した
ラテン語文化圏のグローバルな学術性との交流がもう少しあれば、数学の世界も日本がずっとリードし続けたかも知れない
残念ながら和算はその後廃れてしまったが
日本は何か理論的なものを世界に広めるのは下手だったな
今も昔も宣伝はうまくない
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★3
356 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 03:24:38.06 ID:PWKChefL0
>>9
お前の家だけだバカ
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★3
363 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 03:25:46.44 ID:PWKChefL0
>>359
もっと勉強しろアホ
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★3
379 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 03:27:16.24 ID:PWKChefL0
>>362
ミネラルウオーターの方が、水道水より基準が緩いのにな
水道水の方がより厳格な基準として水質の高品質さが求められている
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★3
384 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 03:28:08.36 ID:PWKChefL0
>>370
塩だけ入れてさっさと高血圧にでもなってろカス
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★3
399 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 03:30:35.95 ID:PWKChefL0
>>391
東京も浄水場で作ったばかりの水は美味いらしいな
水道管と貯水タンクが不味い
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★3
403 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 03:31:16.68 ID:PWKChefL0
>>396
老人乙
老いぼれは死ね
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★3
414 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 03:33:42.16 ID:PWKChefL0
>>401
佛跳牆(ファッチューチョン)を作れ
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★3
418 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 03:34:41.85 ID:PWKChefL0
>>407
そりゃ天然水の方が品質基準が甘いから
水道水に比べて品質が悪い
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★3
434 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 03:41:34.07 ID:PWKChefL0
しかしまあ出汁なんかわざわざとらんな
スーパーの煮干しでやるのも面倒
昆布と湯豆腐くらいか
味噌汁も顆粒だしだわ
煮干し使った方が美味いが手間がなあ
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★3
444 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 03:44:18.45 ID:PWKChefL0
出汁はかつお節くらいか
使っても
かつお節も削るの面倒でパックのだが
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★3
446 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 03:45:27.54 ID:PWKChefL0
>>442
顆粒でそこそこうまいのが作れると、もう戻れないわ
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★3
452 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 03:47:32.99 ID:PWKChefL0
>>447
カレー粉??

スパイス自分でミックスしろ
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★3
472 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 03:55:40.93 ID:PWKChefL0
>>454
今はサミットに行けばその場で高性能な濾過をした水をくれるしな
それに煮沸した天然石をいろいろいれておくと、それだけでかなりうまい水になる
ペットボトルで運んできた水よりこっちの方が品質いいだろうし
もとは水道水で、厳しい基準をクリアしてて、さらに濾過をしてるからかなりいい水になるし
もう料理はこれ使ってるわ
【社会】傷害容疑で来月上旬にも日馬富士を書類送検へ
474 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 03:56:53.07 ID:PWKChefL0
>>473
まあそれはあるな
【社会】傷害容疑で来月上旬にも日馬富士を書類送検へ
475 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 04:13:05.25 ID:PWKChefL0
つか
そもそも貴乃花沈黙が不可解とか言われてるが

そもそも場所前に被害届を出して対応してるし
場所中じゃなくて

それから、そもそも事件のことを相撲協会も知っていたはずなのに、日馬富士が平気で相撲の稽古してたから、なんだこれはと思ったのが最初
最初から貴乃花がどうのこうのではなくて、最初は日馬富士の部屋が何もしなかったから貴乃花部屋として行動に出たということ

順番が違うわ
【モンゴル】 テレビ観戦で出身力士にエール 日馬富士問題を懸念
182 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 04:14:43.11 ID:PWKChefL0
>>181
ヒャッハーな世の中へ
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★3
527 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 04:16:37.83 ID:PWKChefL0
>>522
蕎麦屋のカレーって富士そば?
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★3
532 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 04:17:25.81 ID:PWKChefL0
>>529
うま味調味料だろ
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★3
541 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 04:19:23.83 ID:PWKChefL0
>>536
化学調味料=うま味調味料
化学調味料では印象が悪いので、名称変更されてる
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★3
549 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 04:22:30.49 ID:PWKChefL0
>>544
化学調味料が商品分類名
化学調味料では印象悪いとうま味調味料に変更されたが中身は一緒
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★3
558 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 04:25:41.87 ID:PWKChefL0
>>552
うま味調味料(化学調味料)はうま味を刺激する物質を人工的に精製した調味料

主成分はグルタミン酸ナトリウム、イノシン酸ナトリウム、グアニル酸ナトリウム等

天然塩と塩化ナトリウムの違いみたいなもの
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★3
575 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 04:30:45.05 ID:PWKChefL0
>>569
白米と玄米の違いみたいなもんだな
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★3
592 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 04:36:19.09 ID:PWKChefL0
>>589
それ普通に腐っ...
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★3
594 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 04:37:17.20 ID:PWKChefL0
>>591
玄米食べない
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★3
605 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 04:40:12.72 ID:PWKChefL0
>>601
まあそのうち食事はほとんど全てレトルトの時代になるだろうな
もう数十年もすれば
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★3
631 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 04:49:35.65 ID:PWKChefL0
>>629
下手くそはそもそも塩加減で劇的に間違えるだろ
【電柱】なぜ日本では「電線の地中化」が進んでいないのか? ややこしい日本の電柱事情★4
688 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 19:05:46.39 ID:PWKChefL0
>>447
日本で地震は起きないらしいよ
【電柱】なぜ日本では「電線の地中化」が進んでいないのか? ややこしい日本の電柱事情★4
699 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 19:07:17.06 ID:PWKChefL0
>>680
大嘘
遠大な大火計を放ったような状態になるよ東京は
老朽化した施設も数多い
【電柱】なぜ日本では「電線の地中化」が進んでいないのか? ややこしい日本の電柱事情★4
725 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 19:12:05.77 ID:PWKChefL0
>>719
このスレの電柱地中化信者の頭の悪さときたら
電柱を地中化すれば北朝鮮問題も解決するとか言いそうww
【社会】傷害容疑で来月上旬にも日馬富士を書類送検へ
748 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 19:13:42.78 ID:PWKChefL0
>>745
白膿もな
【歴史】陵墓に眠るのは誰なのか 宮内庁と学者の見立てに相違
358 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 19:16:22.10 ID:PWKChefL0
そういえば仁徳天皇陵って、最新の研究で判明したのは仁徳天皇関係無いんだっけか
【歴史】陵墓に眠るのは誰なのか 宮内庁と学者の見立てに相違
360 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 19:17:13.56 ID:PWKChefL0
>>351
あれそもそも陵なのか
墓なのは間違いないのかね
【電柱】なぜ日本では「電線の地中化」が進んでいないのか? ややこしい日本の電柱事情★4
770 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 19:20:52.42 ID:PWKChefL0
>>753
その通り
このスレの地中化信者は、液状化や、地下で断線して全く復旧の目処が立たなくなったら、電柱建てれば問題解決とか
まるで気違いのような意見を言ってるが、地中化信者は本物の気違いであることがこれを見てもよくわかる

なら巨額のカネかけて地中化とか
最初からやるなアホが!
【電柱】なぜ日本では「電線の地中化」が進んでいないのか? ややこしい日本の電柱事情★4
861 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 19:34:16.36 ID:PWKChefL0
>>797
は?
また巨額のカネを掛けて地中化しろと?

バカ?
いくらカネを使うつもりなんだ?

本物の気違いだなオマエ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。