トップページ > ニュース速報+ > 2017年11月27日 > 4KsxkTrg0

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/21836 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000241552233205360000070



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★4
【社会】「#子連れ会議OK」の輪が広がる 熊本市議の子連れ出席をうけて
【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★4
【家電】炊飯器、中国へ爆輸出? 9年で23倍、上位機種が好調
【神戸】伐採するの?「世界一のクリスマスツリー」催し後の行方巡りネット騒然 氷見市のアスナロの木(30m)★3
「独擅場」「早急」「代替」「年俸」 実は読めない漢字 あなたは全部読める?★2
【経済】新幹線開業で観光客急増の石川県金沢市「宿泊税」検討…試算 東京方式→年8800万円 京都方式→年7億円
【資源】日本の海底レアアースでLED試作“初成功” 安倍首相、東京五輪での活用検討 埋蔵量は国内消費量の200年分以上
3000円分の電子マネーを買おうとした客がいたので嘘電話詐欺かもしれないと思い通報 コンビニ店員親子に感謝状・志布志

書き込みレス一覧

次へ>>
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★4
109 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 07:57:45.63 ID:4KsxkTrg0
だしの本とかがあるのに、何でわざわざだしを取らないといけないんだ?
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★4
113 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 07:58:43.25 ID:4KsxkTrg0
>>106
今は元旦からスーパーやコンビニが開いているのに、正月料理を作るのかよww
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★4
123 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 08:00:45.20 ID:4KsxkTrg0
>>119
授業ではやるけど、家ではやらないよ。
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★4
128 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 08:02:16.03 ID:4KsxkTrg0
>>121
それでいいわ。正月料理なんかよりも、普通にパンやラーメンを食いたいしね。オレの家はそうしてる。
バアチャンがいた頃は、色々してたけど、バカみたいに作るから、結局腐らせる。
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★4
203 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 08:18:58.80 ID:4KsxkTrg0
>>106
オレのバアチャンの雑煮は、アン餅にスマシ汁の謎仕様。香川県出身なんだけど、香川県の
イトコに訊いても、『そんなの知らない』って言われた。
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★4
209 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 08:19:48.66 ID:4KsxkTrg0
>>197
男の料理は家計とか気にしてないのが多いからね。
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★4
423 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 09:19:47.92 ID:4KsxkTrg0
>>367
あの、カンナみたいなヤツ、まだ売ってるのか?
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★4
434 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 09:22:38.83 ID:4KsxkTrg0
>>421
東北は今でも、ガンの発生率が高いじゃん。
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★4
438 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 09:23:27.97 ID:4KsxkTrg0
>>431
何かセコイ話だなあ。
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★4
446 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 09:25:22.04 ID:4KsxkTrg0
>>441
吉兆が潰れたのは、そんな理由じゃないだろ。
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★4
460 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 09:28:03.00 ID:4KsxkTrg0
>>452
引かないよ。上手に使って美味しかったらそれでいい。
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★4
465 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 09:28:57.90 ID:4KsxkTrg0
>>459
オレもサラダはドレッシングなしで食うけど、味覚オンチなのかな。ドレッシングの味が
ジャマなんだけど。
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★4
467 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 09:29:54.46 ID:4KsxkTrg0
>>464
日本食が健康にいいんだったら、江戸時代とかは長生きのはずだよね。
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★4
474 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 09:31:25.06 ID:4KsxkTrg0
>>466
で、高くボッタくられてるだけのモノを、『流石吉兆、味が違う』とか言って食ってたんだよなww

オレの知り合いにもいたけどww
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★4
481 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 09:33:27.76 ID:4KsxkTrg0
>>472
サラダは何もつけないで、シャキシャキ食うのが好きなんだけどなあ。まあ、あれだけ色んな
ドレッシングがあるんだから、珍しい方なんだろうね。初めからかかってくるサラダは仕方がないけどね。
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★4
483 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 09:34:25.49 ID:4KsxkTrg0
>>479
モノなんか、その人がおいしく食えたら、別にどんなやり方でもいいじゃん。
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★4
539 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 09:50:12.56 ID:4KsxkTrg0
>>534
オレ30過ぎてるけど、そんな事に興味が湧かないよ。
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★4
546 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 09:51:43.48 ID:4KsxkTrg0
>>520
インスタントコーヒーの方がおいしいよ。スプーンで量を量ったら、いつでも同じ味になるしね。
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★4
549 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 09:52:58.38 ID:4KsxkTrg0
>>540
でも、洗濯板は使わないよね。
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★4
557 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 09:55:27.21 ID:4KsxkTrg0
>>552
要は、自分がおいしく飲めたらいいんだからね。コーヒー豆から拘る様な、面倒な事は
したくないんだよ。
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★4
565 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 09:56:53.93 ID:4KsxkTrg0
>>559
オレの舌は、いつそうなるんだろ。
【社会】「#子連れ会議OK」の輪が広がる 熊本市議の子連れ出席をうけて
745 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 10:05:57.98 ID:4KsxkTrg0
いい事だよね。女性の社会進出を謳ってるんだから、このくらいは当然の事だわ。

女に子供を産ませるのは男なのに、女叩きをしてるヤツは何なんだ?
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★4
612 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 10:08:01.05 ID:4KsxkTrg0
>>586
納豆なんか、今だに嫌いだわ。梅干しは子供の頃から好きだったけどね。まあ、変わらなくてもいいけどね。
これまでの食生活を続けていけばいいんだから。
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★4
621 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 10:09:58.27 ID:4KsxkTrg0
>>575
飲めるんだから、楽な方がいいじゃん。
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★4
647 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 10:14:44.05 ID:4KsxkTrg0
>>640
腹に入ったら同じだよ。
【食】若者のだし離れ 30代以下の約4割が「だしを取った経験がない」 ★4
654 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 10:15:37.67 ID:4KsxkTrg0
>>637
でも、食えるんだろ? それで充分じゃん。
【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★4
112 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 11:12:29.64 ID:4KsxkTrg0
>>84
でも、『より高いところへ逃げる』ってのは、津波からの避難では大事な事だろ。
【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★4
118 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 11:14:16.55 ID:4KsxkTrg0
>>113
お前が加害者側のバイアスがかかってるだけだろ。
【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★4
132 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 11:19:18.20 ID:4KsxkTrg0
>>128
普段、ジジ・ババがシイタケ栽培をしてる山が怖いのか? しかも、この山の麓を通って、
わざわざ三角地帯に行ってるんだけど。
【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★4
134 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 11:19:57.54 ID:4KsxkTrg0
>>131
何も一列になって行く必要はないじゃん。
【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★4
136 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 11:20:53.25 ID:4KsxkTrg0
>>135
でも、全滅するよりかはマシだ。
【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★4
148 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 11:23:24.93 ID:4KsxkTrg0
>>141
>>130はこの裏山の事だけを言ってるんじゃないと思うんだけど。
【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★4
150 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 11:24:10.24 ID:4KsxkTrg0
>>145
6割助かってるじゃん。
【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★4
152 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 11:24:59.99 ID:4KsxkTrg0
>>149
この裏山に上ってる子供の動画を見た事があるけど、道はない山だったよ。
【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★4
158 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 11:26:56.47 ID:4KsxkTrg0
>>153
でも、三角地帯で留まってるよりかはマシ。
【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★4
164 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 11:27:55.76 ID:4KsxkTrg0
>>156
でも、この地域じゃないところでは、助かった人が多いんだけどね。
【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★4
172 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 11:29:54.40 ID:4KsxkTrg0
>>165
教師の判断ミスが、一番の原因だろ。
【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★4
175 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 11:30:45.94 ID:4KsxkTrg0
>>169
だから、山に逃げれば良かったんだよ。簡単な話だろ?
【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★4
188 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 11:32:25.21 ID:4KsxkTrg0
>>179
違う地震の話を持ってきても仕方がないだろ。
【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★4
193 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 11:33:24.95 ID:4KsxkTrg0
>>189
ここも、三陸海岸の一部なんだけどね。三陸海岸は、昔から津波が多いよ。
【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★4
204 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 11:35:02.51 ID:4KsxkTrg0
>>186
クソな教師に殺された、生徒たちの冥福を祈ります。クソ教師は地獄に落ちてもらって結構。
【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★4
256 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 11:47:08.14 ID:4KsxkTrg0
>>244
『より高いところに逃げる』ってのが、まったく出来てないじゃん。
【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★4
268 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 11:50:05.18 ID:4KsxkTrg0
>>222
あの地震は津波がメインじゃん。
【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★4
274 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 11:51:48.54 ID:4KsxkTrg0
>>257
でも、判断を誤ったんだから、後から叩かれても仕方がないよね。
【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★4
284 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 11:53:44.81 ID:4KsxkTrg0
>>276
お前だって、家が洪水に襲われそうだったら、2階に逃げるだろ? 3階があれば、
3階に逃げるだろ? 
【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★4
290 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 11:54:58.11 ID:4KsxkTrg0
>>277
釣りだよね。この地域はフォッサマグナとは関係がない。
【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★4
306 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 11:57:01.91 ID:4KsxkTrg0
>>299
それで助かりそうなんだったら、上るわな。
【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★4
312 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 11:57:58.50 ID:4KsxkTrg0
>>301
その高台が裏山なんだけど。
【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★4
335 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 12:02:32.76 ID:4KsxkTrg0
>>327
緊急事態なんだから、他人の家に避難しても、お咎めなしだよ。
【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★4
339 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 12:04:29.41 ID:4KsxkTrg0
>>336
高いところへ逃げないで、何をやってたんだよww
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。