トップページ > ニュース速報+ > 2017年11月27日 > +acFjW480

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/21836 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000007613105221181065



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
【資源】日本の海底レアアースでLED試作“初成功” 安倍首相、東京五輪での活用検討 埋蔵量は国内消費量の200年分以上
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
585 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 13:08:01.73 ID:+acFjW480
>>568
デフレマインドじゃなくて
可能な従業員の給料を減らしたいだけじゃね
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
587 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 13:09:59.49 ID:+acFjW480
>>562
内部留保が多ければ多いほど
株持ってる経営者にはうじゃうじゃ入ってくるらしいw
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
605 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 13:31:43.44 ID:+acFjW480
>>601
そんな状態なのに給料は一向に上がらず
人手不足で移民入れろとか言ってるのが問題なんだろw
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
614 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 13:36:31.04 ID:+acFjW480
>>606
そんな超一流の4社は従業員のお給金だって破格じゃねえかw
そっちの方も真似ようぜ
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
622 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 13:41:20.90 ID:+acFjW480
>>613
金はそいつのものだけど
みんなのもののはずの国に移民入れろとか言ってますよw
まずそいつの金を出し切ってからが筋じゃないんですか?

>>616
会社より自分の給料が安定したほうが嬉しいですw
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
642 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 13:49:32.42 ID:+acFjW480
>>634
国も企業のママじゃないですよw
人手不足だ移民増やせなんて言う前に給料上げたらどうですか?
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
656 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 13:56:14.67 ID:+acFjW480
>>650
だからクソ仕事から人がどんどん逃げて人手不足になってますよw
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
667 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 14:01:48.68 ID:+acFjW480
>>660
たとえ設備投資に回ってるとしても
給料にまったく回ってないのはおかしいんじゃね
割合的に
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
677 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 14:11:31.89 ID:+acFjW480
>>671
キャッシュじゃねえの?
純資産だろ
設備は資産だから別もんだと簿記で習った気が

>>672
それ守られてるのおっさん連中だけだから
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
688 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 14:18:38.98 ID:+acFjW480
>>683
現金は資産だが
純資産の繰越利益剰余金も「金」だろ
名目上だけで本当は金がないカツカツみたいな言い方はおかしいぜ
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
698 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 14:28:20.68 ID:+acFjW480
>>690
年代別正社員比率と
年代別年収みりゃ若い連中にしわ寄せいってるの明らかじゃん
今の若者が年食ってたときには年功序列は崩壊してて今のような旨味はない

>>691
借方の「当期純利益」を純資産の貸方へ振り替えたのが「繰越利益剰余金」
スッキリわかる簿記二級にそう書いてるぞ
利益なんだから金だわ
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
711 :名無しさん@1周年[sage]:2017/11/27(月) 14:40:15.81 ID:+acFjW480
>>705
>利益という金の調達手段であって、それがキャッシュで残っているとは限らない
当期純利益の意味わかってる?
そのプラマイを全部やってプラスになったのが利益なんだが
マイナスなら当期純損益だ

>売掛金がキャッシュ?w
売掛け金が金じゃないなら、あの数字は何を表してるんですか?
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
721 :名無しさん@1周年[sage]:2017/11/27(月) 14:52:20.72 ID:+acFjW480
>>717
俺が言いたいのは
こんだけ儲けてるんだからそれに応じて給料も上げろってだけ
そしてそれは会社に無理せずできるはずだと
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
737 :名無しさん@1周年[sage]:2017/11/27(月) 15:00:28.75 ID:+acFjW480
>>728
納得してんなら文句はなにもありません

剰余金が現金じゃないから給料あげれませんとか
まるで金持ちが財布の中に10円しかないから金払う余裕がない
とかいうようなもんに聞こえる
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
741 :名無しさん@1周年[sage]:2017/11/27(月) 15:03:27.92 ID:+acFjW480
>>738
それで給料をあげないで人手不足になるのは自業自得だわな
それでなに移民とか寝ぼけたこと言ってるんだ
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
781 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 15:38:52.85 ID:+acFjW480
>>780
賃上げする場合は元をたどれば余剰金から出るんだから同じようなもんだろ
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
787 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 15:41:52.19 ID:+acFjW480
>>785
>9月末時点で利益剰余金が過去最高を更新した上場企業(金融機関などを除く)は56%に達した
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
790 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 15:45:11.82 ID:+acFjW480
>>788
剰余は会計じゃないの?
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
791 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 15:46:01.19 ID:+acFjW480
>>789
剰余金が増えたのに賃金が下がってるんだから溜め込んでるんだろ
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
793 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 15:49:10.13 ID:+acFjW480
>>792
剰余があるならそれを給料に回せる余裕はあるってことでしょ?
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
797 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 15:51:01.67 ID:+acFjW480
>>794
儲けがないのに賃上げしろとは従業員も言わんだろ

逆に儲けがあったのに賃上げ一向にしないとフザケンナと思うのは自然なことじゃないですか?
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
800 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 15:52:41.64 ID:+acFjW480
>>795
じゃあどこから出てるんですか?
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
804 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 15:53:51.55 ID:+acFjW480
>>799
好景気なのに設備投資が伸びないって言われてるのに信じられねえ
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
808 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 15:55:13.47 ID:+acFjW480
>>801
剰余金って当期純利益のことだろ
賃金を引き上げる余力ってことじゃないの?
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
813 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 15:56:32.14 ID:+acFjW480
>>806
だから剰余に回す金を減らして費用の賃金に回せばいいだけでしょ
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
821 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 15:59:35.06 ID:+acFjW480
>>817
そりゃ不当に高止まりするを避けるのには使える言い分だが

不当に下げ止まりしてる現状なんだからつべこべ言わずにあげるべきだな
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
841 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 16:09:24.46 ID:+acFjW480
>>836
だから剰余金があるなら賃金上げる余裕があるってことだろ
それをしないで溜め込んでる状態が誤解か?
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
843 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 16:11:43.50 ID:+acFjW480
>>832
それで守られんのは既に高給に達してる正規の中年だけだわな
若者は被害者
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
857 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 16:18:15.45 ID:+acFjW480
>>850
デフレの時代に剰余金過去最高が半数あるですよ?
設備投資も伸びない、実質賃金も下がり続けてると言われるなかで

これで企業には給料をあげるだけの余裕がない
みたいな言い方は無理がある
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
865 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 16:21:31.44 ID:+acFjW480
>>862
余った金じゃん
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
873 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 16:24:18.12 ID:+acFjW480
>>868
価値じゃなくて金額ですよ剰余金はw
剰余金の「金」て字わかります?
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
881 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 16:27:55.04 ID:+acFjW480
>>876
>>877
だったら従業員の給料も費用であって「お金」ではないよね

剰余金に回る前にそっちへ回せばいいだけの話じゃないんですかね
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
885 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 16:29:04.91 ID:+acFjW480
>>878
「景気に比べて設備投資が伸びねえ」
て記事を山ほど見たんだがw
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
890 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 16:31:50.60 ID:+acFjW480
>>887
しこたま溜め込んでる剰余金の中身は設備でなくて預貯金ってことだろw
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
916 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 16:41:19.57 ID:+acFjW480
>>909
横だけどその分だけ減るでしょ

>>910
同じだよ
損益さっ引いた額が資本金へ流れるんだから
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
926 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 16:46:27.63 ID:+acFjW480
>>921
賞与引当金繰入は?
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
947 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 17:03:20.23 ID:+acFjW480
>>945
借入金は貸借表の勘定で
損益には関係ないから剰余金とは別問題だね
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
957 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 17:12:30.61 ID:+acFjW480
>>951
>>956
損益計算書のプラマイによって当期純利益なり損益なりを出して
それが貸借表にのるんじゃなかったっけ?
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
961 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 17:21:57.78 ID:+acFjW480
>>958
>だから、ただの戯言。

それも戯言だな
企業がやばくなったらリストラや賃金カットはある
それと同じで儲かったんだから昇給させろって話だ
一律何パーなんて言ってない
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
985 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 17:53:03.05 ID:+acFjW480
>>979
労働者の賃金も上がってるならそれでいいんだがな
賃金下がりつづける、余剰金たまり続けるじゃふざけんなってなるわな
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
988 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 17:55:13.56 ID:+acFjW480
>>987
>仕事が減ったことで事業と人員を整理し、次の飛躍の為の資金を確保してきた。

今は不足らしいですよw
それなのに賃金はいっこうに上がらない
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ
998 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 18:04:38.38 ID:+acFjW480
>>996
剰余金でした
【資源】日本の海底レアアースでLED試作“初成功” 安倍首相、東京五輪での活用検討 埋蔵量は国内消費量の200年分以上
159 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 18:36:59.78 ID:+acFjW480
オーランチオキトリウムってどうなった?
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ★2
92 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 19:35:34.41 ID:+acFjW480
>>89
投資じゃなくて給料あげろ
人手不足なんだろ?
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ★2
111 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 19:49:25.05 ID:+acFjW480
>>108
ググったら企業の「預貯金」が211兆で
人件費は横ばいだって記事しか出ないんだが
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ★2
122 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 20:00:30.27 ID:+acFjW480
>>116
いや負債だって無尽蔵には増せんだろ、貸手があってこその負債だし
「預貯金が過去最高、負債額も過去最高」みたいなニュースが出ればわかるが

前側だけしか出ないなら人件費上げれる余裕あんじゃね?
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ★2
123 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 20:02:46.99 ID:+acFjW480
>>121
利益剰余金は当期純利益のことじゃないの?
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ★2
143 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 20:17:16.26 ID:+acFjW480
>>138
いろいろツッコミどころがあるな
別に赤字経営してまで給料上げろなんて言ってないだろ
黒字で余裕があるのに給料下げ止まりしてるから上げろって世間はいってるんだろ
馬鹿じゃねえの
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ★2
146 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 20:20:26.04 ID:+acFjW480
>>145
だって人手不足なんだろw
いまあげないでいつあげんの
【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ★2
151 :名無しさん@1周年[]:2017/11/27(月) 20:28:39.89 ID:+acFjW480
>>148
払える余裕があるのに給料下がってたら払うべきじゃねえの?

>>149
記事のどこにも人件費が下がり続けてるなんて書かれてないだろ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。