トップページ > ニュース速報+ > 2017年11月06日 > /ygnStga0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/23081 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数07162700069002400813198112720141



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
ガキは寝る時間だ。
日銀信用崩壊
世界最大のタックスヘイブンは香港島
ピックアップトラック
カルトジャンキーはカルトガお好き
【米ロ】トランプ大統領 アジア歴訪中にプーチン大統領との会談調整
【海外メディア】「日本の奇妙なイバンカ・トランプへの熱狂」 イバンカさん熱狂歓迎、米メディアは冷ややかな反応★3
【アメリカ】米大統領選の民主党候補、バイデン副大統領へのすげ替え検討されていた
【国際】北テロ支援国家再指定、トランプ米大統領「近く決定」
【タックスヘイブン】パラダイス文書公開 1340万件入手…エリザベス英女王、鳩山由紀夫・元首相など
【国際】イエメンからサウジにミサイル攻撃、首都上空で迎撃・破壊
【国際】サウジが空港閉鎖、抵抗勢力一掃へ 著名投資家ら拘束
【貿易赤字】トランプ大統領 「日本市場は公平でなく、開かれていない」と批判★2
【CJ】官民ファンドのクールジャパン機構、戦略なき膨張、投資ありきの危うさ 損失リスクを抱える事例が相次ぐ
【経済】トランプ氏「車、輸出するより米国内で生産を」

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【経済】トランプ氏「車、輸出するより米国内で生産を」
843 :名無しさん@1周年[sage]:2017/11/06(月) 19:21:28.74 ID:/ygnStga0
>>838
屁理屈だけの反論では無駄だなwww

先ずは基本的な知識やデータを身に付けろ。
そうすれば少しは僻み根性もましになる。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★2
316 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 20:57:23.43 ID:/ygnStga0
所詮は不動産屋上りの成金はこんなもんだw
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★2
407 :名無しさん@1周年[sage]:2017/11/06(月) 21:01:06.05 ID:/ygnStga0
>>293
馬鹿の提灯持ちも大変だなww
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★2
636 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 21:10:47.32 ID:/ygnStga0
>>446
ああ中国べったりのカルトのおかげでなwww

都議選と東京全25選挙区比較するとよくわかるよな?

お前カルト信者なんだ?
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★2
694 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 21:12:54.42 ID:/ygnStga0
>>457
そいつらは右翼でもなんでもなくて成りすましの
タダの工作員だよ。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★2
755 :名無しさん@1周年[sage]:2017/11/06(月) 21:14:49.12 ID:/ygnStga0
>>606
ここはアメリカでは無い。

お前中国には詳しいみたいだな?
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★2
807 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 21:16:36.38 ID:/ygnStga0
>>699
日本の政治秩序を維持している伝統的制度。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★2
852 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 21:18:08.74 ID:/ygnStga0
>>765
擁護しているのは来日用に用意した与党応援団。
下手するとカルトだな。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★2
908 :カルトジャンキーはカルトガお好き[ww]:2017/11/06(月) 21:20:42.65 ID:/ygnStga0
>>845
いやカルトジャンキー自民党を支えていたカルトは
中国べったりだよ。
そのおかげで与党が勝っただけだな。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★3
144 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 21:30:50.83 ID:/ygnStga0
こいつはもう反日で決定だな。
擁護している馬鹿はカルトかカルトジャンキー認定だな。


https://twitter.com/realDonaldTrump/status/926707692395102219

Donald J. Trump @realDonaldTrump

Thank you to our GREAT Military/Veterans and @PacificCommand.

Remember #PearlHarbor. Remember the @USSArizona!

A day I’ll never forget.
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★3
394 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 21:39:44.73 ID:/ygnStga0
>>256
本当の愛国者はお前のようにやたらと殺すだの
朝鮮人だのほざかない。
以下のようにほざいている馬鹿を素直に否定すればいい。

https://twitter.com/realDonaldTrump/status/926707692395102219

Donald J. Trump@realDonaldTrump

Thank you to our GREAT Military/Veterans and @PacificCommand.

Remember #PearlHarbor. Remember the @USSArizona!

A day I’ll never forget.
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★3
428 :名無しさん@1周年[sage]:2017/11/06(月) 21:41:02.86 ID:/ygnStga0
>>390
お前も煽りの成りすまし臭いんだけどな。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★3
614 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 21:47:31.00 ID:/ygnStga0
>>53
しかし制度としての天皇制は重要。摂政があるのに
引退したいとかほざいている点には大いに問題があるが、
天皇家は個々が馬鹿だろうがアホだろうが継続的な
政治秩序の維持には必要。

個人としての天皇ではなくて制度としての地位に
は敬意は有っていい。それは即ち日本の政治秩序を
重視すると言うこと。

今回の不動産屋上りの成金馬鹿にはそれがやや怪しい。
そもそも同盟国の政治秩序が有るから第七艦隊の母港も
安心して存在できる。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★3
701 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 21:50:22.06 ID:/ygnStga0
>>610
チンピラ上がりはそんなものだw
そいつの女房の側室にした行為を想起してみろw
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★4
127 :名無しさん@1周年[sage]:2017/11/06(月) 22:07:16.17 ID:/ygnStga0
>>22
明治神道は西洋かぶれではあるが、天皇の天と
言う言葉は神に近い意味がある。
例えば天命とか天下と言った場合、天国や空の
命令やその下と言う意味ではない。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★4
361 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 22:16:22.13 ID:/ygnStga0
>>136
言われているほどの人物でもないから、
戦後は巷では公然と退位論がささやかれ、
帰還した兵士は神棚を拒否したものもいた。

しかしそれと天皇制度の政治秩序の重要性とは
別で、不動産屋上りの馬鹿にはこの政治秩序が有るから
マヌケな米兵が沖縄で強姦したり、馬鹿な第七艦隊の
能無しが横須賀で泥棒をしても容易には日本の
政治秩序は崩れないということは知らしめていい。

アメリカは歴史が貧しく銃が無いと国民同士も
ろくろく信用できない猜疑心の蔓延した信頼感の脆弱な
社会だから尚更になww
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★4
707 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 22:31:45.12 ID:/ygnStga0
>>307
不動産屋上りの成金に王侯貴族文化を体験させて
やるのもいい。
そもそも大統領制の起源は王制である。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★4
788 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 22:36:09.16 ID:/ygnStga0
>>677
同格ではない。在位期間によりまた差がある。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★4
809 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 22:37:31.40 ID:/ygnStga0
>>440
共和国なら古代からある。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★4
924 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 22:46:45.05 ID:/ygnStga0
>>490
現実は各国のオチこぼれ貴族や庶民や犯罪者も多かった。
帆船の時代に現地の実情も知らずに安易に大西洋なんぞ
横断する馬鹿はいない。

神話を現実と混同するな。

>>537
いや最初から税金問題で対立した単なるカネの亡者で、
民兵は糞の役にも立たずに、スペイン国王やフランス国王の
支援に寄り英国の植民地から独立できたと言う当時の王族間の
植民地争奪の一環で独立できたに過ぎない。

だから独立宣言は慎重に英国に対する独立と言う文言に
絞り、王制からの解放のような一般化は慎重に避けて
明文化されている。

と言うことでしたり顔の馬鹿は黙れよ。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★5
63 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 22:59:52.03 ID:/ygnStga0
日本の秩序体系の中心に天皇家をおいて秩序を
維持してきたことに意味があり、米軍基地の
バカタレどもが無作法をしても基地全体をとりまく政治秩序が
安易には動じないようになっている。

不動産屋上りの成金馬鹿にはこの重要性は同盟国として
教えておく義務がある。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★5
84 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 23:02:33.97 ID:/ygnStga0
>>40
あいつはサイボーグだからなw
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★5
129 :名無しさん@1周年[sage]:2017/11/06(月) 23:06:35.39 ID:/ygnStga0
>>93
外交儀礼上はそうはならない。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★5
165 :名無しさん@1周年[sage]:2017/11/06(月) 23:09:08.90 ID:/ygnStga0
>>125
植民地ではない。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★5
202 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 23:11:40.10 ID:/ygnStga0
>>137
当時の金にそんな力は無い。
スターリンが米国を消耗させるために
侵攻させた。馬鹿は妄言はくな。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★5
213 :名無しさん@1周年[sage]:2017/11/06(月) 23:12:33.78 ID:/ygnStga0
>>175
占領地でもない。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★5
223 :名無しさん@1周年[sage]:2017/11/06(月) 23:13:05.78 ID:/ygnStga0
>>176
不動産屋には外交はわからない。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★5
262 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 23:15:04.03 ID:/ygnStga0
>>192
中国を好きなのはカルトでありそのカルトに
依存しているのがカルトジャンキー自民党。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★5
299 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 23:18:11.43 ID:/ygnStga0
>>205
外交儀礼上はそうはならない。
釣り餌が安っぽい。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★5
342 :名無しさん@1周年[sage]:2017/11/06(月) 23:20:57.39 ID:/ygnStga0
>>210
欧米の王族はいろいろと縁戚関係があるから。
例えば今のエリザベス女王の夫君はギリシャ皇帝、
つまりローマ皇帝の遠縁。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★5
380 :名無しさん@1周年[sage]:2017/11/06(月) 23:22:54.43 ID:/ygnStga0
>>335
そんな本質は外交には無い。無知は黙れ。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★5
408 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 23:25:31.93 ID:/ygnStga0
>>332
伝統的な権威を統治の安定に利用した面はあるが、
それはもとより日本が1500年以上その秩序を維持してきたから。

偶像崇拝なんて言っていたらあらゆる信仰は大抵は
偶像崇拝だが別に危険ではない。
馬鹿はそろそろ黙れよ。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★5
428 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 23:26:27.43 ID:/ygnStga0
>>409
米国ではそれを選任した猛獣使いルーズベルトだろうな。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★5
437 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 23:27:43.23 ID:/ygnStga0
>>405
いやどんな国にも外交儀礼はある。
そもそも大統領制度とは王制の猿真似でしかない。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★5
523 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 23:32:57.37 ID:/ygnStga0
>>403
と言うか、本国であまりに支持率が低下しているので
虚勢を張って支持率を上げようとしているんだろうな。
とうとう10月以来恒常的に3割台に落ちている。

この最大の原因はオバマケアーの代案一つ共和党が
提示できないから。内政で失敗している政権は外交で
誤魔化そうとするものだな。

https://www.realclearpolitics.com/epolls/other/president_trump_job_approval-6179.html
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★5
564 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 23:35:56.49 ID:/ygnStga0
>>520
それは理想であって現実ではない。
修行だの悟りだの経典の読破だのに拘泥していては
現実の人間は労働が出来ないし、そもそも多くの当時の
庶民は字が読めない。

布教や普及のためにはあらゆる信仰は必ず偶像崇拝に
依存する。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★5
668 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 23:42:35.30 ID:/ygnStga0
>>544
いや、米国民は英国国王の代わりに大統領を
置いているわけだから、王室や皇室に対する
憧れは強い。

突然大統領制度が生まれてきたわけではない。
そしてこの大統領に対する米国民の敬意は伝統的な
王侯貴族に対する敬意と実は大差ない。

米国民は伊達に国旗や国歌を重視しているわけではない。
これは国の権威を表し大統領にしても同じこと。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★5
769 :名無しさん@1周年[sage]:2017/11/06(月) 23:47:50.36 ID:/ygnStga0
>>561
ないな。皇室を利用した方が統治しやすい。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★5
805 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 23:49:53.91 ID:/ygnStga0
>>635
お前が馬鹿左翼だな。
妙に寛大でなww
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★5
932 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 23:55:08.58 ID:/ygnStga0
>>630
天皇家そのものだけならどうと言う事は無い。
天皇家に象徴される制度は日本の秩序体系の
中心だから重視しないといけない。

単なる伝統とか権威の問題じゃない。
そんなものは大して問題じゃない。問題は例えば
トランプが安全に移動でき銃乱射が起きない日本の
秩序はどこにあるかと言う理解が足らないから。
それはやはり天皇制を中心にした政治秩序とその下での
法体系秩序体系と言わざるを得ない。
【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★5
972 :名無しさん@1周年[]:2017/11/06(月) 23:57:18.51 ID:/ygnStga0
>>811
そいつらはもともと与党の宣伝部隊で、下手すると
カルトなんだよ。保守でも右派でもなんでもない。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。