トップページ > ニュース速報+ > 2017年10月12日 > /CH3XcxI0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/26081 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数040000000000010031229261500090



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【三都物語崩壊】愛知県・大村知事 「希望の党」応援撤回 理由は明らかにせず
【自動車】トヨタ、国内販売車種を半減へ 2020年代半ばめど
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2

書き込みレス一覧

<<前へ
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
519 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 19:03:56.76 ID:/CH3XcxI0
日本のシテ島と言われている大阪中之島!
http://q2.upup.be/f/r/kfMCJXp31t.jpg
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
530 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 19:06:17.70 ID:/CH3XcxI0
【人口】
日本・京都府→約260万人
アメリカ・ニューヨーク→約817万人
日本・大阪府→約880万人(大阪市270万人)
日本・東京都→約1300万人(殆ど田舎者。東京は世界一の大都市だと大嘘をつく東京人w)
中国・北京→約2018万人
アメリカ・カリフォルニア州→約3700万人
ブラジル・サンパウロ州→約4000万人
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
542 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 19:08:26.33 ID:/CH3XcxI0
>>535
生粋のトンキン民族は70万人だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
551 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 19:09:51.40 ID:/CH3XcxI0
トンキン崩壊中!(´艸`)www

首都圏のマンション市況が振るわない

不動産経済研究所(東京・新宿)が先月17日発表した2016年度の首都圏の新築マンション発売戸数は、前年度比4%減の3万6450戸だった。
価格高騰に付いてこれなくなった一般層向けのマンションが減速しているだけでなく、富裕層向けの「億ション」も伸び悩みが鮮明だ。これまで高額物件市場を支えていた3つの要因が剥げ落ち、けん引役が不在となっている。
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
556 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 19:11:28.55 ID:/CH3XcxI0
国際主要都市オフィス価格上昇率、「大阪」がトップ

 (一財)日本不動産研究所(JREI)は25日、第8回「国際不動産価格賃料指数」(2017年4月)の調査結果を発表した。

 国際的な主要都市の不動産市場動向を調査するため、同研究所の不動産鑑定士が評価した価格・賃料を指数化したもの。

対象は、東京、大阪、ソウル、北京、上海、香港、台北、シンガポール、クアラルンプール、バンコク、ジャカルタ、ホーチミン、ニューヨーク、ロンドンの14都市で、1都市当たり6物件(オフィス3物件、マンション3物件)。

価格時点(各年4月1日、10月1日)において、対象物件の新築・新規契約を前提とした1平方メートル当たりの価格・賃料を指数化した。

 オフィス価格の各都市・対前回上昇率が最も高かったのは、「大阪」の+3.7%。次いで「ホーチミン」(+3.2%)、「香港」(+2.2%)となった。前回まで5期連続でトップだった「東京」は今回+1.8%の上昇に留まった。

「東京」はアベノミクス以降、日銀の金融緩和等を背景にオフィス価格の上昇が続いたが、投資利回りが過去最も低い水準の領域にまで到達したことなどから、オフィス価格の上昇にも鈍化の兆しが現れ始めた。

一方、「大阪」は「東京」と比べると相対的に利回りが高いことなどから、投資利回りの低下が依然として続いており、これが今回のオフィス価格上昇を牽引したと見られる。

 また、賃料の変動率が最も高かったのが「香港」(+2.2%)。次いで「バンコク」(+1.8%)、「ホーチミン」(+1.7%)となった。「大阪」は+1.6%、「東京」は+1.5%。最も下落したのが「シンガポール」(−3.5%)。



https://www.re-port.net/article/news/0000052096/
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
565 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 19:13:14.25 ID:/CH3XcxI0
【東京に本部を置く怖い団体】
住吉会
稲川会
松葉会
在特会
創価学会
共産党
民進党→立憲民主党
関東連合
チャイニーズ怒羅権
部落開放同盟
民団
しばき隊
朝鮮総連
シールズ(解散)
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
568 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 19:14:18.37 ID:/CH3XcxI0
近大志願者4年連続日本一

2017年3月11日

 今春の私立大一般入試の志願者数で、近畿大が4年連続全国一となる見通しであることが、教育情報会社「大学通信」(東京都)への取材で分かった。

 大学通信の9日現在の集計によると、今春の近畿大の志願者数は14万6896人(前年度比2万6981人増)。

法政大11万9206人▽早稲田大11万4983人▽明治大11万3507人−−と続く。

大学通信の担当者は「近大マグロなどの研究成果を分かりやすい形で発信していることが大きい」と分析している。
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
573 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 19:16:09.50 ID:/CH3XcxI0
マツイノミクスでバブリーな大阪

大阪の百貨店、全店で売り上げ増 大丸心斎橋店は30・1%増、前年同月比で

2017.10.2 18:22

 大阪市内の主要百貨店が2日発表した9月の売上高(速報値)は、前年同月比で全5店が増収だった。訪日外国人向けの販売拡大が続いているほか、秋物衣料品の動きが好調だった。

 阪急百貨店梅田本店(北区)は14・8%増。ジャケットやコートなど秋物衣料品の売れ行きが良かったほか、ブランド服の催事が集客につながった。

 高島屋大阪店(中央区)は18・0%増。昨年11月に改装オープンした時計専門売り場が好調で、富裕層や外国人向けの販売が伸びた。

 「あべのハルカス」に入る近鉄百貨店本店(阿倍野区)は24・3%増。化粧品や子ども服など外国人向けの販売が伸長し、免税売上高は約15億円と前年同月の約9倍になった。

 大丸心斎橋店(中央区)は30・1%増。外国人に人気の化粧品ブランドの売り場拡大が功を奏した。大丸梅田店(北区)は4・1%増だった。

http://www.sankei.com/smp/west/news/171002/wst1710020071-s1.html
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
581 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 19:19:25.86 ID:/CH3XcxI0
大阪城公園内の歴史的建造物「旧第四師団司令部庁舎(元・大阪市立博物館)」をリノベーションした新施設『ミライザ』が10月19日open

http://q2.upup.be/f/r/jk1jclgL3F.jpg
http://q2.upup.be/f/r/eXb2dijuJu.jpg
http://q2.upup.be/f/r/WELhFBHhkE.jpg
http://q2.upup.be/f/r/HNSc8n6N6d.jpg
http://q2.upup.be/f/r/jWTz5wAt44.jpg
http://q2.upup.be/f/r/vjsH9O5ii3.jpg
http://q2.upup.be/f/r/Pmp78c3Aad.jpg
http://q2.upup.be/f/r/z31EpWE9Dh.jpg

https://www.motohaku.jp/
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
586 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 19:20:54.29 ID:/CH3XcxI0
生活保護受給者の割合(平成25年度分、厚生労働省)

福岡県 2.54%
北海道 2.48%
東京都 2.20%
大阪府 2.17%
青森県 2.06%
沖縄県 2.05%
高知県 2.01%
徳島県 1.91%
長崎県 1.80%
大分県 1.66%

http://www.sankei.co...st1512100011-p1.html
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
594 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 19:22:59.58 ID:/CH3XcxI0
エスカレーター片側空け 障害で左側のベルトが掴めない人も 「右側に立ち止まる勇気を」東京都理学療法士協会訴え

エスカレーター立ち止まる勇気を 都理学療法士協会訴え

朝日新聞:2017年7月5日15時01分

シール投票などを通じ、エスカレーター「片側空け」見直しを訴える東京都理学療法士協会=6月18日、東京都練馬区

 エスカレーターは急ぐ人のために片側を空ける――。
こんな都市部の暗黙の「マナー」に、大変な思いをしている人たちもいる。
障害があって左側のベルトをつかめない。子どもと手をつないで並んで立ちたい。
そんな思いを知ってもらい、誰もが安心して歩ける街にしようという呼びかけが始まっている。

 埼玉県の会社員の女性(46)は10年前に脊髄腫瘍(せきずいしゅよう)の手術をし、首から下にまひがある。
エスカレーターでは右側に立った方が安定するが、「迷惑をかけるから」と左側に寄っていたという。
杖をついて乗ろうとすると、またいで追い抜く人も。
「荷物がぶつかって落ちそうになることもあり、ヒヤヒヤです」

 こうした声を聞き、「気兼ねなく右側に止まって乗れる雰囲気を作ろう」と動き出したのが、東京都理学療法士協会だ。
6月中旬、東京都内の駅でチラシなどを配り、「止まって乗りたい人もいる。立ち止まる勇気を広げよう」と訴えた。

 日本エレベーター協会の5年ごとの調査によると、2013〜14年のエスカレーターの事故は1475件と、08〜09年の1・2倍。

交通機関の関連施設での発生が約半数を占める。
エスカレーターは歩くように設計されておらず、段差が大きいため転倒しやすい。
追い抜く際に接触して事故につながる可能性もある。

 日本エレベーター協会では、立ち止まって手すりのベルトをつかんで乗るよう呼びかけてきたが、浸透はまだまだ。
首都圏では右側、大阪などでは左側を空けるのが一般的で、調査に「エスカレーターを歩行してしまうことがある」と答えた人の割合も毎年8割を超える。

 都理学療法士協会の森島健会長は
「大変な思いをしている人がいることは、まだまだ知られていない。一人で習慣を変えるのは難しいが、東京五輪・パラリンピックに向けて理解を広げていきたい」と話す。
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
616 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 19:27:59.92 ID:/CH3XcxI0
東京のうどんの出汁真っ黒( ; ゜Д゜)
イカスミうどんかと思たwww
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
625 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 19:30:15.47 ID:/CH3XcxI0
自国にサリンや放射能をばら撒くトンキン土人は反日国賊非国民。北朝鮮でもこんなの有り得ない。
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
636 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 19:32:19.57 ID:/CH3XcxI0
てか、巨大鉄塔が二本も建ってるトンキンてカオスで滑稽で笑い者。
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
646 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 19:34:55.75 ID:/CH3XcxI0
ミナミのアメ村の黒人がネイティブな関西弁喋ってるのに関東人は大阪・関西に何十年住んでもネイティブな関西弁喋れない。

関東人は知能が劣ってるのかな?
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
655 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 19:36:52.98 ID:/CH3XcxI0
北京南京東京

東京人がパンダをマンセーする理由がわかる。
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
669 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 19:39:58.66 ID:/CH3XcxI0
【インスタ映え】築港・赤レンガ倉庫(大阪)
https://m.youtube.com/watch?v=ymVJFbQDOyE
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
671 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 19:40:44.88 ID:/CH3XcxI0
>>666
リニア頼み(´艸`)www
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
678 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 19:43:01.42 ID:/CH3XcxI0
【インスタ映え】JR大阪駅

http://q2.upup.be/f/r/Qx37RFKVT5.jpg

http://q2.upup.be/f/r/kjdtu6gnON.jpg

http://q2.upup.be/f/r/QSwpG6XlGq.jpg

http://q2.upup.be/f/r/rrddrQNfx5.jpg

http://q2.upup.be/f/r/PmXWF3br0s.jpg

http://q2.upup.be/f/r/M4SrTPGPEm.jpg
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
688 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 19:45:10.00 ID:/CH3XcxI0
【インスタ映え】なんばパークス
http://q2.upup.be/f/r/W3uatPoxBd.jpg
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
697 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 19:47:49.20 ID:/CH3XcxI0
【インスタ映え】平成OSAKA天の川伝説(中之島七夕イベント)
https://m.youtube.com/watch?v=hGSYkpeAT4c
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
705 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 19:50:27.89 ID:/CH3XcxI0
【インスタ映え】クリスマス仕様の大阪
https://m.youtube.com/watch?v=_onHcyXtQyg
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
716 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 19:54:09.81 ID:/CH3XcxI0
【インスタ映え】大阪の夜景
https://m.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
721 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 19:56:31.20 ID:/CH3XcxI0
【インスタ映え】天保山・イルミネーション大観覧車
https://m.youtube.com/watch?v=L6D7CRVFOhE
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
737 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 19:59:10.78 ID:/CH3XcxI0
【インスタ映え】夜のUSJ
https://m.youtube.com/watch?v=BhXQrHEmQ6g
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
745 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 20:01:28.95 ID:/CH3XcxI0
【インスタ映え】大阪の海岸
https://m.youtube.com/watch?v=ZDm9bCQv-As
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
753 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 20:02:58.12 ID:/CH3XcxI0
>>740
東電、旭化成、東芝、三菱自動車、スズキ
(´艸`)www
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
768 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 20:06:50.96 ID:/CH3XcxI0
【インスタ映え】中之島ナイトクルーズ(大阪)
https://m.youtube.com/watch?v=XOzTck0ZAw4
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
807 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 20:15:26.38 ID:/CH3XcxI0
大阪人はケチじゃないよ!
日本一太っ腹な県民(府民)

ガンバ新スタジアム
中央公会堂
中之島図書館
大阪城天守閣
二代目通天閣
梅田歩道橋
道頓堀➫安井道頓が造った街
淀屋橋➫淀屋一族が造った街

全て大阪府民(民間)の寄付金や募金で造られたのが大阪の街。
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
838 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 20:20:23.17 ID:/CH3XcxI0
【大阪発祥の料理と飲食企業と食文化】
■しゃぶしゃぶ(スエヒロの三宅忠一が昭和27年「しゃぶしゃぶ」を考案)
■うどんすき(美々卯)
■きつねうどん(うさみ亭マツバヤ)
■懐石料理
■カレー粉(1905年(明治38年)、大阪のハチ食品(当時:大和屋)は日本で初めてカレー粉を製造し、「蜂カレー」と名付けて販売を開始。)
■世界初のレトルトカレー(1968年、現・大塚食品が阪神地域限定でレトルトカレーの「ボンカレー」を発売。)
■インスタントラーメン(日清食品/業界最大手)
■カップラーメン (日清食品)
■蕎麦(砂場蕎麦)
■石焼きビビンバ
■世界初・完全養殖マグロ(近大マグロ)
■串カツ(串カツだるまが発祥の店)
■ポッキー(グリコ)
■プリッツ (グリコ)
■パブロのチーズタルト
■泉州の水なす
■野沢菜(元は天王寺蕪)
■仁丹(森下仁丹)
■いか焼き(阪神百貨店梅田本店のいか焼きは一日で1万枚売り上げる)
■マネケンのワッフル
■たこ焼き
■ねぎ焼き
■豚平焼き
■回転寿司
■割烹料理
■大阪鮨
■バッテラ
■ミックスジュース
■アイスドッグ(アメ村名物)
■かき鍋
■はりはり鍋
■恵方巻
■ミスド
■ケンタッキー(日本では大阪万博で始めて売られた)
■スシロー(業界最大手)
■くら寿司(業界二位)
■佃煮
■河内ワイン
■アサヒビール
■ダイドー(当たり付き自販機で有名)
■大阪王将
■日本ハム(業界最大手)
■丸大ハム
■都こんぶ (本社は堺市)
■鳥貴族(関ジャニ∞大倉の親が経営)
■ハウス食品(カレー粉シェア1位)
■グリコ
■神戸屋パン
■サントリー
■天津甘栗
■日本初のウイスキー(サントリー)
■日本初のオムライス(北極星)
■木の葉丼
■かすうどん(藤井寺市発祥)
■ホルモン焼き
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
840 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 20:20:35.49 ID:/CH3XcxI0
■てっちり(日本のフグの6割を大阪が消費)
■つるとんたん(もともと東京進出の予定はなかったが、大阪の店舗の常連であった夏木マリが「東京でも『つるとんたん』のうどんが食べたい」という一声がきっかけとなり、2005年に彼女をトータルディレクターとして六本木店が開店した。)
■中村屋のコロッケ(ダウンタウンの浜ちゃんが一番好きなコロッケ)
■たこ梅(170年以上の歴史がある現存する日本最古のおでん屋)
■だし文化
■たこせん
■堂島ロール
■焼いた玉子のサンドイッチ(東京にはあまりない)
■551の豚まん
■玉子せんべい(アメ村名物)
■たこパー
■うなぎ料理(大阪は蒸さない、腹開き)
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
851 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 20:22:13.32 ID:/CH3XcxI0
>>834

USJにマリオ、経済波及効果は10年間で11.7兆円

2016年12月13日

 USJに任天堂の新エリアができると、その後10年間で近畿圏(2府4県と福井県)に6・2兆円の経済波及効果をもたらす。

全国への効果は11・7兆円で、108万人分の雇用創出が期待できる。関西大の宮本勝浩・名誉教授(経済学)らが12日、そんな試算を発表した。

USJ、任天堂エリアに500億円 投資額ハリポタ超す

 アトラクションの建設費に加え、入園料やグッズ販売による収入増、パークに食品などを納めている会社の売り上げ増などで、近畿圏に5・1兆円の効果があると見込む。

ほかにUSJで働く人の給与が上がり消費が1兆円増える、と想定している。

 宮本氏は「ハリー・ポッター」エリアが開業する前にも同じような調査をしており、その時は近畿圏が3・1兆円、全国が5・6兆円の効果だった。

 任天堂のエリアが大きく上回ったことについて、宮本氏は「投資額が大きいことや外国人訪日客が増えていることが大きい。USJには追い風が吹いている」とみている。
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
876 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 20:26:19.99 ID:/CH3XcxI0
>>834

ラスベガス・サンズ専務インタビュー「大阪IRで大規模投資も」

2017.10.6 07:16

 米ラスベガス・サンズのジョージ・タナシェビッチ専務(グローバル開発担当)は5日、大阪市内で産経新聞のインタビューに応じ、日本でのIR進出について「(立地自治体の)入札準備が整い、チャンスがあれば動き出したい」などと述べ、改めて意欲を示した。

大阪については比較的広い土地が確保でき、大規模な投資が可能との認識を明らかにした。

 タナシェビッチ専務は、ラスベガス・サンズの子会社でシンガポールでIRを展開するマリーナベイ・サンズの社長。

 大阪府などがIR誘致を目指す夢洲について、「シンガポールよりも土地が確保でき、関西の人口も多いため、大きな投資が可能」と指摘。

大阪での投資額はシンガポールのIRでの56億ドル(約6300億円)よりも大きくなるとの見通しを示した。

 関西は観光などの市場規模が大きいことに加え、政府が夢洲に2025(平成37)年国際博覧会(万博)の誘致を目指していることから、IRとの相乗効果で鉄道などのインフラ整備が進展することに期待を寄せた。

 大阪に進出する場合はカジノにとどまらず、大規模国際会議場や劇場などのエンターテインメントにも力を入れる方針を強調。「さまざまな魅力を持つIRで、国内外からこれまでにない客層を誘致できる」と自信をみせた。

http://www.sankei.com/smp/west/news/171006/wst1710060013-s1.html
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
917 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 20:31:15.53 ID:/CH3XcxI0
高島屋大阪店、日本橋店(東京)の売り上げを抜き同社1位に 数十年ぶり 免税品好調

 高島屋やJ・フロントリテイリングが10日発表した2017年3〜8月期の連結決算では大阪市内の百貨店の好調が目立った。

高島屋大阪店の売上高は前年同期比9.2%増の674億円。

日本橋店(東京・中央)や横浜店(横浜市)を上回り、同社の店舗で「数十年ぶり」の1位となった。

訪日客向けの化粧品など免税品の販売が業績を押し上げた。

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507695775/l50
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
933 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 20:34:04.04 ID:/CH3XcxI0
>>886

【JR新今宮駅前に星野リゾート】

大阪市がJR新今宮駅前にある市有地約1万4000平方メートルを、高級ホテル事業で知られる「星野リゾート」に約18億円で売却したことを3月8日に発表。大規模ホテルを建設。

http://q2.upup.be/f/r/Nampk4IblX.jpg
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
943 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 20:35:46.64 ID:/CH3XcxI0
「うめきた」2期 2024年夏まち開き

JR大阪駅北側の「うめきた」2期区域(大阪市北区、約16ヘクタール)の開発について、市は3日、2024年夏にまち開きを目指す工程を公表した。

JR東海道線支線の地下化工事に伴う新駅整備や、再生医療拠点の整備を目指す中之島地区(同区)との調整などから開発事業者の公募開始が遅れ、22年ごろから順次まち開きするとしていた当初計画よりずれ込む。

 市によると、13〜14年に実施した1次コンペの優秀提案者20社・グループを含む民間事業者を対象に、地権者の都市再生機構(UR)が開発事業者を公募する。

開発条件の説明などを経て今年冬に募集を始め、18年夏に決定。24年夏には大半のまち開きを目指す。全体の完成は27年春の予定。

 事業者公募は16年度に始める予定だったが、JR西が整備を進める新駅の23年開業後、地上の線路撤去に1年程度かかることなどを考慮した。

大阪府・市と経済界が開設を目指す中之島地区は最先端医療の拠点とし、うめきたは新産業の創出拠点と位置づける。

 吉村洋文市長は「25年に万博誘致を目指し、24年にまち開きできるのは相乗効果がある」と話した。

 うめきたは、旧国鉄梅田貨物駅の跡地約24ヘクタールの開発区域で、東側の1期区域にはグランフロント大阪などがある。


うめきた2期区域の開発スケジュール

2017年9月ごろ 事業者に開発条件など説明

     冬    事業者の公募開始

  18年春〜夏  提案内容を審査

     夏    事業者決定

  23年春    うめきた新駅開業

  24年夏    大半でまち開き

  27年春    全体が完成


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/08/04/20170804k0000m020154000p/9.jpg?1

https://mainichi.jp/articles/20170804/k00/00m/040/140000c
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
970 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 20:39:19.53 ID:/CH3XcxI0
伸び率見てみ。もうすぐ東京の外国人観光客数を大阪が抜く!

【外国人観光客数の推移】

2014年
全国 1341万3000人
東京 689万8000人
大阪 375万8000人

2015年
全国 1973万7000人
東京 1027万5000人(前年比149パーセント)
大阪 716万4000人(前年比191パーセント)

2016年
全国 2403万9000人(前年比122パーセント)
東京 1158万3000人(前年比113パーセント)
大阪 940万8000人(前年比131パーセント)
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
978 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 20:41:02.73 ID:/CH3XcxI0
>>966
寺社仏閣しかない京都はジジババ臭い。
実際、大阪の方が外国人観光客京都の2倍ほど来てる。
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
989 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 20:42:22.60 ID:/CH3XcxI0
攻城団が全国のお城の入城者数(観光客数)の調査結果を発表

〜1位は大阪城、2位は姫路城、3位は名古屋城〜
2017年6月6日
攻城団プロジェクト

 日本全国の城好き・城めぐり愛好家が利用するサイト「攻城団」を運営する攻城団合同会社(代表:河野武)は、全国83城の管理事務所や自治体の協力を得て、昨年に引きつづき各地のお城の入城者数を調査しました。

 1位に選ばれたのはインバウンド観光で盛況な大阪城でした。2位には昨年のリニューアルオープンから2年目を迎えた姫路城、3位には天守の木造復元を計画中の名古屋城がランクインしました。

ちなみに大阪城の入城者数は255万7394人で、一昨年(平成27年度)に姫路城が達成した記録、286万7051人にはおよびませんでした。

 なお上位の常連だった熊本城は熊本地震以降、城内は立入禁止となっているため対象外としています。

 全国のお城には入城チケットが必要な有料の場所と、城址公園として整備されており無料で見学できる場所があります。そこで今回は有料無料を問わない総合ランキングと、有料のみのお城に限定したランキングのふたつを発表しました。

 総合ランキングでは金沢城(五十間長屋と金沢城公園の合算値)や江戸城(皇居東御苑の入園者数)、米沢城(上杉記念館、上杉博物館、上杉城史苑、上杉神社の合算値)がランクインしています。

http://q2.upup.be/f/r/PuLnGEnzkd.jpg

https://www.value-press.com/s/pressrelease/184268
【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★2
996 :名無しさん@1周年[]:2017/10/12(木) 20:43:39.49 ID:/CH3XcxI0
大阪城公園内の歴史的建造物「旧第四師団司令部庁舎(元・大阪市立博物館)」をリノベーションした新施設『ミライザ』が10月19日open

http://q2.upup.be/f/r/jk1jclgL3F.jpg
http://q2.upup.be/f/r/eXb2dijuJu.jpg
http://q2.upup.be/f/r/WELhFBHhkE.jpg
http://q2.upup.be/f/r/HNSc8n6N6d.jpg
http://q2.upup.be/f/r/jWTz5wAt44.jpg
http://q2.upup.be/f/r/vjsH9O5ii3.jpg
http://q2.upup.be/f/r/Pmp78c3Aad.jpg
http://q2.upup.be/f/r/z31EpWE9Dh.jpg

https://www.motohaku.jp/

<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。