トップページ > ニュース速報+ > 2017年09月02日 > CAP_USER9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/20294 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数24202317543172014119121829172116272134251912418



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
天麩羅油 ★
ばーど ★
みつを ★
経理の智子 ★ 転載ダメ©2ch.net
孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
香味焙煎 ★ 転載ダメ©2ch.net
水星虫 ★ 転載ダメ©2ch.net
のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
nita ★
紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net

その他26個すべて表示する
【独り負けニッポン漁業】ニシン枯渇から学ばぬ日本の漁業なぜ競争と乱獲が繰り返されるのか [無断転載禁止]©2ch.net
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1127◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
【群馬県大泉町】<日テレ独自取材>手錠したまま逃走、ベトナム国籍グエン容疑者かくまう人物に接触 「グエンを匿っている」 [無断転載禁止]©2ch.net
【群馬】大泉町、上半身裸で手錠をかけられたまま逃走中の男はベトナム国籍…公開手配に 170人態勢で捜索中★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【IT】フェイスブックの新動画サービス「ウォッチ」が正式始動 [無断転載禁止]©2ch.net
【政治】麻生財務大臣 “ヒトラー発言”で改めて釈明「ドイツのためというのは間違っていないと思いますけど」 [無断転載禁止]©2ch.net
【アメリカ】世界最大の「ゴミ山」に野鳥帰る、変貌遂げたNYの埋立地 [無断転載禁止]©2ch.net
【ハービー】洪水被害は最大370億ドル=米情報分析会社 [無断転載禁止]©2ch.net
【裁判】 米ヤフーの個人情報流出問題、連邦地裁が集団訴訟認める [無断転載禁止]©2ch.net
【企業】サムスン電子、カリフォルニア州で自動運転車試験の許可獲得 [無断転載禁止]©2ch.net

その他262スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【石川】「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ばーど ★[sage]:2017/09/02(土) 10:27:13.97 ID:CAP_USER9
「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定
キャリコネ編集部
石川県かほく市で8月末に開かれた「かほく市ママ課」と財務省・主計官の意見交換会で、「独身税」の導入が議題に上った。

北國新聞の30日付けの記事によると、参加した女性から「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」という質問があり、出席していた主計官が「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と答えたという。

ネットでは、「独身税で自由に使うカネがない。結婚なんてムリ。という若者を更に量産する」「これ思想及び人身の自由侵害の憲法違反なんだけど」といった批判が殺到し、炎上している。

「『世代や家族構成によって、必要な経費が違う』という趣旨の発言があった」

2006年に創設された「かほく市ママ課」は、子どもを持つ有志の女性が集まり、「ママにやさしいマチづくり」を推進したり、同市の子育てのしやすさをPRしたりすることを目的としている。ただし、同市の政策に直接の影響力を持っているわけではない。

同市の担当者は、キャリコネニュースの取材に対して「参加者から『独身税』の要望があったわけではない」と説明した。

「意見交換会に出席された財務省の阿久澤主計官から、国の借金や財政の状況について説明があり、増税についても検討しなければならないというお話がありました。そうした流れの中で、参加者から『高齢者は経費の負担が大きい。子どもを持つ世代も、子育てにお金が掛かったり、家を建てるのにお金が掛かったりする。負担の大きさが世代や家族構成によって違う』という趣旨の発言がありました」
あくまでも「世代や家族構成によって、必要な経費が違う」という話が出ただけであり、単身世帯に負担を求めたわけではないという。担当者は、「『独身の方の税金を増やしてほしい』ですとか、『独身の方は経費が掛からない』といった旨の発言はありませんでした」と重ねて釈明した。

「独身だと控除や給付がないという現状はお話ししました」


財務省主計局の阿久澤孝主計官も、「『独身税』の導入というような話はしていない」と弁明した。

「参加者の方から『独身でいるよりも家族でいる方が負担が大きくなるのは何とかなりませんか』という旨の質問があったと記憶しています。その質問に対して、私の方から『家族がいる場合は、配偶者控除や扶養控除があり、税の負担が軽くなっています。また児童手当などの給付もあります。むしろ独身ですとこのような控除がなく、税負担が重くなります』という現状をお話ししました。その上で、このような現状をどのようにしていくのか、さらに負担の軽重を見直すのかについては特にお話ししていません」
阿久澤主計官が「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と発言したと報じられていたが、「『独身税』という言葉は使っていない」とのことだった。

9月1日
キャリコネ編集部
https://news.careerconnection.jp/?p=40254&amp=1

関連スレ
【石川】かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談★14
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504311670/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1128◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
37 :ばーど ★[sage]:2017/09/02(土) 10:27:54.60 ID:CAP_USER9
>>32
【石川】「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504315633/
【石川】かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談★15  [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ばーど ★[sage]:2017/09/02(土) 10:32:19.70 ID:CAP_USER9
かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談
8/30(水) 2:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170830-00517850-hokkoku-l17

 子育て中の女性でつくる「かほく市ママ課」と、財務省の阿久澤孝主計官(元石川県総務部長)の意見交換会は29日、かほく市役所で開かれた。ママ課メンバーは「独身税」の創設や医療費削減に関する思いを伝えた。

 ママ課は市のプロジェクトの名称で、30〜40代の女性7人が参加した。メンバーが「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」と質問したのに対し、阿久澤氏は「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と述べた。課員はこのほか、健康な高齢者が多い自治体では税負担を下げる仕組みの導入や、たばこ税増税などを提案した。
 冒頭、阿久澤氏が国の財政状況や社会保障費が増える見通しを説明した。「北陸財務局キャラバン」の一環として企画された。

関連スレ
【石川】「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504315633/

★1:2017/09/01(金) 15:46:42.82
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504311670/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1128◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
39 :ばーど ★[sage]:2017/09/02(土) 10:39:26.24 ID:CAP_USER9
【石川】かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談★15  [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504315939/

継続しました
こちらは停止した方がいいのかわからないので、孤高さんがお帰りになるまで両方継続しておきます
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1128◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
40 :ばーど ★[sage]:2017/09/02(土) 10:42:01.33 ID:CAP_USER9
>>38
誰かが何か言った系 蝶野正洋氏
難しいです
【毎日新聞】<安倍首相>真摯な説明はいつ? 森友・加計疑惑、日報問題 五野井郁夫「社会や民主主義を腐敗させるのでは」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :(^ェ^) ★[]:2017/09/02(土) 10:49:17.32 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-00000097-mai-pol

 8月3日の内閣改造からまもなく1カ月。安倍晋三首相は通常国会閉会後の6月19日の記者会見で「真摯(しんし)に説明責任を果たす」と語り、改造の際も「謙虚に、丁寧に」と低姿勢を強調した。森友、加計学園問題など残る疑問点について、説明は進んだのだろうか。【佐藤丈一】

 「対抗勢力もある。非公開でお願いできたら」。国家戦略特区ワーキンググループ(WG)は8月25日、獣医学部新設を巡って2015年6月5日に愛媛県に行ったヒアリングの議事録を公開した。冒頭部分では、愛媛県が議事内容の非公開を要請し、八田達夫座長が「分かりました」と了承していた。

 一方、内閣府が3月に公開した議事要旨はこの部分を省略。「公開でいいか」との質問に愛媛県が「はい」と答えたことになっている。WGの原英史座長代理は食い違いについて「非公開の希望を公開するほうがネガティブだ。公開すべき内容は示しており問題ない」と説明するが、「改ざん以外の何物でもない」(民進党幹部)との批判は強い。

 WGはまた、ヒアリングに加計学園幹部が出席したことも認めているものの「『説明補助者』の非公式な発言だ」(原氏)と内容を伏せたままだ。

 「一点の曇りもない。議事録を読んでもらいたい」。首相はWGの公平性をこう強調してきた。「国家戦略特区の正体」(集英社新書)の著書がある立教大の郭洋春教授(国際経済論)は「WGは限られた人たちの密室の議論だ。議事録は国民が内容を知るただ一つの手段なのに、信ぴょう性が問われている。公平性を担保しにくい意思決定に問題がある」と疑問視する。

       ◇

 森友問題で野党から証人喚問要求も出た首相の妻昭恵氏。8月下旬、フェイスブックで「6月に植えた稲がスクスク育ち、花を付けています」と活動を紹介した。国が国有地を不当に安く売却した疑惑では、政権と学園の接点になった昭恵氏だが、公の場で説明に応じる気配はない。

 自衛隊の国連平和維持活動(PKO)の「日報」隠蔽(いんぺい)問題。特別防衛監察で未解明のまま残った稲田朋美元防衛相への事前報告に関し、小野寺五典防衛相は8月10日の国会答弁で「証言が一致しなかった」と深入りを避け、再調査も拒否した。

 民進党など野党4党が臨時国会の召集を要求したのは6月22日。政府・与党が調整する今月25日の召集となれば、要求から95日間も放置されることになる。民進党の代表選が政権側に猶予を与えた側面もあるものの、召集を要求から「20日以内」とした自民党の2012年の憲法改正草案とも矛盾する。

 官邸前の抗議活動などに詳しい五野井郁夫高千穂大教授(民主主義論)は「近年増えているデモの参加者には、退陣要求だけでなく首相の真意を聞きたいという人もおり、説明すれば納得する人も多い。国のトップが説明責任を果たさずに居直れば、長期的には社会や民主主義を腐敗させるのではないか」と警鐘を鳴らした。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1128◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
41 :ばーど ★[sage]:2017/09/02(土) 10:51:06.48 ID:CAP_USER9
>>29
今はこちらかと

【北ミサイル】東京新聞記者、北ミサイルでまた質問連発 菅義偉官房長官「北朝鮮性善説のような質問ですけど…」 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504307752/
>>29
【往復ビンタ騒動】日野皓正さんが謝罪「行き過ぎたことは分かる。それは謝る」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :イセモル ★[sage]:2017/09/02(土) 10:51:45.94 ID:CAP_USER9
ジャズトランペット奏者の日野皓正さんが、ジャズコンサート中にドラムを演奏していた男子中学生の髪をつかんで往復ビンタをした問題で、日野さんが1日、羽田空港で取材に応じ「行き過ぎたことは分かる。それは謝る」と話した。

日野さんによると、男子生徒とは1年前から付き合いがあり、ドラムの腕前を評価。「俺はおやじになる。何かあったら電話して来いよ」と声を掛けていた仲だった。

コンサートは東京都世田谷区教育委員会主催の体験学習で8月20日に行われた。男子生徒はソロ演奏をやめず、スティックを取り上げても従わなかったため、手を上げた。その後、生徒が謝りに来たという。(共同)

http://mainichi.jp/articles/20170902/k00/00m/040/121000c

★1が立った日時→ 2017年9月1日 金曜日 20:58:07

前スレ
【往復ビンタ騒動】日野皓正さんが謝罪「行き過ぎたことは分かる。それは謝る」★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504274333/
【東京】「バスタ新宿」周辺路駐でバス会社に警告へ 路上駐車で長時間待機する高速バスが増加…国土交通省©2ch.net
1 :かばほ〜るφ ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2017/09/02(土) 11:15:53.48 ID:CAP_USER9
「バスタ新宿」周辺路駐で警告へ
09/02 09:41

国土交通省は、2016年4月に開業した「バスタ新宿」の周辺に路上駐車し、
長時間待機する高速バスが増加したことから、バス会社に対して警告し、
乗り入れ規制を強化する方針を明らかにした。

「バスタ新宿」は開業後、およそ1年間で、累計利用者数が1,000万人を突破し、
1日平均およそ2万8,000人が利用する、利便性の高い複合交通ターミナルとして支持されている。

一方で、「バスタ新宿」の周辺に路上駐車し、長時間待機する高速バスが、5月は1日およそ10台、
6月には1日およそ13台と、増えてきたことから、国土交通省は、バス会社に要請したうえで、
改善しない場合、警告し、乗り入れ規制に踏み切る方針。

FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00369184.html
【新学期自殺】始業式前後、中高校生の自殺相次ぐ…3人死亡★2 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ばーど ★[sage]:2017/09/02(土) 11:19:14.00 ID:CAP_USER9
始業式前後、中高校生の自殺相次ぐ…3人死亡
2017年09月02日 06時15分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170902-OYT1T50031.html

 8月30日から今月1日の3日間に、東京都と埼玉県で中高校生の男女4人が建物から飛び降りたり、自宅で首をつったりしていたことが捜査関係者への取材でわかった。

 このうち3人は死亡した。警察当局はいずれも自殺とみている。例年、子どもの自殺は夏休み明けの新学期が始まる前後に集中しており、専門家は、学校や家庭に注意するよう呼びかけている。
 1日午前11時半頃、東京都八王子市の市立中学校の校舎脇で、2年生の女子生徒(13)が倒れているのを教師が見つけ、119番した。女子生徒は腰の骨を折るなどの重傷を負ったが、命に別条はないという。警視庁は4階の教室から飛び降り自殺を図ったとみている。
 同庁や市教育委員会によると、女子生徒は休み時間に「(無料通話アプリ)『LINE』のメッセージを友達に読んでもらえない」と友人に悩みを相談していた。同校は8月29日が始業式だったという。
(ここまで383文字 / 残り801文字)

★が立った時間 2017/09/02(土) 08:21:23.70
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504308083/
【新学期自殺】始業式前後、中高校生の自殺相次ぐ…3人死亡©2ch.net
988 :ばーど ★[sage]:2017/09/02(土) 11:19:46.75 ID:CAP_USER9
次スレ
【新学期自殺】始業式前後、中高校生の自殺相次ぐ…3人死亡★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504318754/
【石川】「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ばーど ★[sage]:2017/09/02(土) 11:23:13.83 ID:CAP_USER9
「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定
キャリコネ編集部
石川県かほく市で8月末に開かれた「かほく市ママ課」と財務省・主計官の意見交換会で、「独身税」の導入が議題に上った。

北國新聞の30日付けの記事によると、参加した女性から「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」という質問があり、出席していた主計官が「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と答えたという。

ネットでは、「独身税で自由に使うカネがない。結婚なんてムリ。という若者を更に量産する」「これ思想及び人身の自由侵害の憲法違反なんだけど」といった批判が殺到し、炎上している。

「『世代や家族構成によって、必要な経費が違う』という趣旨の発言があった」

2006年に創設された「かほく市ママ課」は、子どもを持つ有志の女性が集まり、「ママにやさしいマチづくり」を推進したり、同市の子育てのしやすさをPRしたりすることを目的としている。ただし、同市の政策に直接の影響力を持っているわけではない。

同市の担当者は、キャリコネニュースの取材に対して「参加者から『独身税』の要望があったわけではない」と説明した。

「意見交換会に出席された財務省の阿久澤主計官から、国の借金や財政の状況について説明があり、増税についても検討しなければならないというお話がありました。そうした流れの中で、参加者から『高齢者は経費の負担が大きい。子どもを持つ世代も、子育てにお金が掛かったり、家を建てるのにお金が掛かったりする。負担の大きさが世代や家族構成によって違う』という趣旨の発言がありました」
あくまでも「世代や家族構成によって、必要な経費が違う」という話が出ただけであり、単身世帯に負担を求めたわけではないという。担当者は、「『独身の方の税金を増やしてほしい』ですとか、『独身の方は経費が掛からない』といった旨の発言はありませんでした」と重ねて釈明した。

「独身だと控除や給付がないという現状はお話ししました」


財務省主計局の阿久澤孝主計官も、「『独身税』の導入というような話はしていない」と弁明した。

「参加者の方から『独身でいるよりも家族でいる方が負担が大きくなるのは何とかなりませんか』という旨の質問があったと記憶しています。その質問に対して、私の方から『家族がいる場合は、配偶者控除や扶養控除があり、税の負担が軽くなっています。また児童手当などの給付もあります。むしろ独身ですとこのような控除がなく、税負担が重くなります』という現状をお話ししました。その上で、このような現状をどのようにしていくのか、さらに負担の軽重を見直すのかについては特にお話ししていません」
阿久澤主計官が「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と発言したと報じられていたが、「『独身税』という言葉は使っていない」とのことだった。

9月1日
キャリコネ編集部
https://news.careerconnection.jp/?p=40254&amp=1

関連スレ
【石川】かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談★15
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504315939/

★1が立った時間 2017/09/02(土) 10:27:13.97
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504315633/
【石川】「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定 [無断転載禁止]©2ch.net
999 :ばーど ★[sage]:2017/09/02(土) 11:23:42.39 ID:CAP_USER9
【石川】「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504318993/
【東京】髪を引っ張り 足蹴にし…小学生相手に大立ち回り 足立区の初老暴走男 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ばーど ★[sage]:2017/09/02(土) 11:40:48.97 ID:CAP_USER9
東京・足立区できのう(31日)午後、車を運転していた初老の男が、小学生二人の髪を引っ張ったり、足を蹴るなどの暴力を振るう事件が発生した。警察が暴行の容疑で犯人の行方を追っている。

 31日午後3時40分ごろ、足立区扇2丁目界隈で、ふたりの男子小学生が路地裏を歩いていたところ、ワンボックスカーが侵入。接触しそうになった小学生が大声で怒鳴ったところ、運転席の男が腹を立てて車を降りて子供たちに近づき、ひとりの子供の頭をつかんで髪の毛を引っ張り、ふたりめの足を蹴り上げて、子供がひるんでいる間に逃走した。

 現場は、大通りから離れた裏通りにある、ふだんは交通量がほとんどない狭い路地だという。被害にあった小学生によると、男の車は、シルバーのトヨタハイエースで、年齢は50〜60代、白髪混じりの短髪で、緑色のTシャツを着てジーンズを履いていたという。

2017年09月01日 11時27分
ハザードラボ
http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/1/21738.html
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1128◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
46 :ばーど ★[sage]:2017/09/02(土) 11:41:35.85 ID:CAP_USER9
>>30
【東京】髪を引っ張り 足蹴にし…小学生相手に大立ち回り 足立区の初老暴走男 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504320048/
【奈良】天理市長、風俗店利用を謝罪 公務出張中「合法だが…」 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ばーど ★[sage]:2017/09/02(土) 11:45:01.00 ID:CAP_USER9
 天理市の並河健市長(38)が公務出張中に派遣型風俗店を利用したとする記事を、31日発売の週刊新潮が掲載した。同日、市役所で会見した並河市長は「市民や市職員、家族の信頼を傷つける行動をとってしまったと深く反省しています」と謝罪した。

 週刊新潮は、並河市長が予算の陳情などで今年2月と6月、東京に出張。宿泊したホテルに風俗店の女性を呼んだなどと報じた。

 並河市長は「公務は、誠実に行った。合法的なサービスだが、道徳的に適切でなかった」と話した。

 並河市長は東大法学部を卒業後、外務省に入省。電通に勤めた後、2013年の同市長選に無所属で立候補し、初当選した。

 今月24日に告示される市長選にすでに立候補を表明していた。会見で「途中で投げ出すことなくしっかりと取り組んでいきたい」と述べ、立候補を取りやめない意向を示した。(青山祥子)

会見する並河健・天理市長=同市役所
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170831002245_comm.jpg

配信2017年8月31日21時21分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK804F1VK80POMB008.html

★が立った時間 2017/09/02(土) 03:11:35.04
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504289495/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1128◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
47 :ばーど ★[sage]:2017/09/02(土) 11:45:48.22 ID:CAP_USER9
>>44
【奈良】天理市長、風俗店利用を謝罪 公務出張中「合法だが…」 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504320301/
【自転車】三輪電動アシスト自転車、アシスト力の上限を現行の2倍から3倍に引き上げへ 宅配用などリヤカー付き限定…警察庁©2ch.net
1 :かばほ〜るφ ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2017/09/02(土) 12:00:33.13 ID:CAP_USER9
三輪電動自転車、アシスト力3倍へ=宅配用などリヤカー付き限定−警察庁


警察庁は1日、主に宅配便の配送に使われているリヤカー付きの三輪電動アシスト自転車に限り、
アシスト力(ペダルを踏む力に対するモーターの補助率)の上限を現行の2倍から3倍に引き上げる方針を固めた。
今後、一般から意見を募り、年内にも道路交通法施行規則の一部を改正する。
 
アシスト力の引き上げで配送業に携わる女性や高齢者の負担が軽減。
運転免許を持っていない人たちの雇用拡大にもつながることが期待される。
 
同庁や経済産業省によると、産業競争力強化法に基づく特例措置により2014年9月以降、
東京都町田市や横浜市など一部地域で導入されていたが、安全性などに問題はなかったという。
(2017/09/01-19:40)

時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017090101183&g=soc
【ヒトラー】麻生財務大臣「ドイツのためというのは間違っていないと思います」 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :天麩羅油 ★[]:2017/09/02(土) 12:04:14.26 ID:CAP_USER9
麻生財務大臣 “ヒトラー発言”で改めて釈明(2017/09/01 19:14)

 麻生財務大臣は「ヒトラーは、いくら動機が正しくても駄目だ」とした自身の発言について、改めて釈明しました。

 麻生大臣は派閥の研修会で、次のように発言していました。
 麻生財務大臣:「いくら動機が正しくても、何百万人も殺したヒトラーはいくら動機が正しくても、駄目なんですよ」
 ヒトラーの動機は正しいと取れる発言のため、麻生大臣は発言を撤回しましたが、1日に改めて釈明しました。
 麻生財務大臣:「『ユダヤ人はいないドイツが一番いい』というのは、動機のもとのもとから間違っているのではないか。悪い例というのはそういうことで、ドイツのためというのは間違っていないと思いますけど、そのためにあったとしても元の前提がアウトなんですよ。ヒト

以下ソース
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_economy/articles/000109067.html

2017/09/02(土) 00:08:36.96
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504306553/
【石川】かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談★16  [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ばーど ★[sage]:2017/09/02(土) 12:06:37.34 ID:CAP_USER9
かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談
8/30(水) 2:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170830-00517850-hokkoku-l17

 子育て中の女性でつくる「かほく市ママ課」と、財務省の阿久澤孝主計官(元石川県総務部長)の意見交換会は29日、かほく市役所で開かれた。ママ課メンバーは「独身税」の創設や医療費削減に関する思いを伝えた。

 ママ課は市のプロジェクトの名称で、30〜40代の女性7人が参加した。メンバーが「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」と質問したのに対し、阿久澤氏は「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と述べた。課員はこのほか、健康な高齢者が多い自治体では税負担を下げる仕組みの導入や、たばこ税増税などを提案した。
 冒頭、阿久澤氏が国の財政状況や社会保障費が増える見通しを説明した。「北陸財務局キャラバン」の一環として企画された。

関連スレ
【石川】「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504315633/

★1:2017/09/01(金) 15:46:42.82
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504315939/
■ テストスレ ■©2ch.net
1 :チンしたモヤシ ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2017/09/02(土) 12:09:14.38 ID:CAP_USER9
テストスレです
ご自由にお使い下さい
【東京】乗用車が歩道に乗り上げて店舗に突っ込む 歩行者の女性が重傷、運転していた中国人の男(22)逮捕…豊島区©2ch.net
1 :かばほ〜るφ ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2017/09/02(土) 12:09:56.85 ID:CAP_USER9
歩道に車が乗り上げ、女性重傷…中国人の男逮捕
2017年09月02日 11時58分

2日午前8時半頃、東京都豊島区雑司が谷の都道交差点で、乗用車が歩道に乗り上げて、
歩行者の80歳代の女性をはね、鍵販売店に突っ込んだ。

女性は足の骨を折る重傷。

駆けつけた警視庁目白署員が、車を運転していた中国人の男(22)を
自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕し、事故原因を調べている。

現場は三差路の交差点で、JR目白駅の北東約500メートルのオフィス街。
近くに住む主婦(54)は「ドーンという大きな音がした。
大破した車のそばで女性が倒れており、苦しそうにしていた」と話していた。

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170902-OYT1T50074.html
乗用車が店舗に突っ込んだ事故現場で現場検証を行う警察官ら(2日午前10時38分、東京都豊島区で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170902/20170902-OYT1I50013-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170902/20170902-OYT1I50014-L.jpg
【兵庫】元検事正、農作業中に死亡 コンバインに下敷きか 丹波市©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/09/02(土) 12:18:18.05 ID:CAP_USER9
1日午後0時50分ごろ、兵庫県丹波市春日町池尾の田んぼで、
東京都豊島区駒込の公証人、中井国緒さん(62)が倒れているのを
一緒に稲刈りをしていた姉(68)が発見し、別の親族が119番した。
中井さんは胸の骨などを折っており、まもなく死亡が確認された。

県警丹波署によると、中井さんは実家に帰省中で、
午前10時ごろからコンバインを運転して稲刈りを手伝っていた。
発見時、田んぼには無人のコンバインが走っており、作業中に下敷きになったとみられる。

中井さんは最高検検事やさいたま地検検事正を務めた。

以下ソース:毎日新聞 2017年9月2日 11時28分
http://mainichi.jp/articles/20170902/k00/00e/040/306000c
【北ミサイル】東京新聞記者、北ミサイルでまた質問連発 菅義偉官房長官「北朝鮮性善説のような質問ですけど…」 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :nita ★[]:2017/09/02(土) 12:20:03.97 ID:CAP_USER9
2017.9.1 19:14
 菅義偉官房長官の1日の記者会見で、東京新聞の記者が前日に続いて北朝鮮の弾道ミサイル発射をめぐる政府対応について質問を連発した。

 東京の記者は、北朝鮮による8月29日の弾道ミサイル発射の前夜に安倍晋三首相が首相公邸に宿泊したのは、政府が発射の兆候をつかんでいたとの前提に立って質問を連発。「ミサイル発射の情報がありながら、国民に早い時点で通知しなかった理由は、安全だ、問題ないということか」「前夜になぜ、私たちが知らされなかったのか」などと問い詰めた。

 ミサイル発射の兆候を、政府がどの時点でどの程度把握していたかを公表することは、日本の情報収集能力を明らかにすることを意味する。菅氏は「事柄の性質上、答えることは控えたい」「この場で発言するのを控えるのは当然のことじゃないでしょうか」などの回答に徹した。

 ただ、それでも東京の記者が質問を止めないため、菅氏は「(北朝鮮が)性善説のような質問ですけども」とチクリ。その上で「国連決議を何回となく破る無法な国家だ。そうした国に対して、ありとあらゆる対応を取って、国民の安心、安全を守る。これは政府の責務で、それに基づいてしっかりと対応している」と語気を強めて回答した。

http://www.sankei.com/politics/news/170901/plt1709010032-n1.html?view=pc

★1:2017/09/01(金) 23:35:50.11

※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504307752/
【福岡】コンビニでたばこ注文、後ろ向いた店員に包丁 現金奪う 嘉麻市©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/09/02(土) 12:21:42.64 ID:CAP_USER9
2日午前2時45分ごろ、福岡県嘉麻市鴨生のコンビニエンスストア
「セブンイレブン飯塚稲築店」の店員から「強盗に入られた」と110番通報があった。
現金約4万円が奪われており、嘉麻署は強盗事件として調べている。

署によると、客を装った男が男性店員(24)にたばこを取るように言い、
店員が後ろを向いたすきに包丁のようなものを取り出してカウンター越しに突きつけた。
男は「動かないでください」と言ってカウンターの中に入り、自らレジを操作して現金約4万円を奪って逃げた。

男は25〜35歳くらいで身長約175〜180センチ。
グレー色のTシャツ、黒色のズボン姿で、白っぽい帽子をかぶり、マスクをしていた。

以下ソース:朝日新聞 2017年9月2日11時42分
http://www.asahi.com/articles/ASK9234Q1K92TIPE00F.html
【社会】青森でコンビニ強盗 40歳無職の刃物男、現場近くで逮捕 銃刀法違反容疑 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :nita ★[]:2017/09/02(土) 12:24:02.79 ID:CAP_USER9
9/2(土) 9:58配信

 1日午後8時10分ごろ、青森市古川2丁目のコンビニで、刃物を持った男が「金を出せ」とレジにいた男性従業員(20)に刃物を突き付け、現金約5万円を奪って逃走する事件が発生した。青森署は約10分後、現場近くで刃物を所持していた男を発見し、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕。男は「金欲しさにやった」と自供しており、同署が強盗事件への関与を捜査している。

 逮捕されたのは自称青森市、無職川崎剛生容疑者(40)。逮捕容疑は、正当な理由がないのに刃渡り約17センチの文化包丁を手に持っていた疑い。

 同署などによると、コンビニ従業員から110番通報を受けた署員が現場に駆け付け、包丁を持つ男を発見した。当時、店内には男性従業員の他、女性従業員2人と利用客5人ほどがいたが、けが人はいなかった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170902-00010000-dtohoku-l02
【石川】「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ばーど ★[sage]:2017/09/02(土) 12:24:18.02 ID:CAP_USER9
「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定
キャリコネ編集部
石川県かほく市で8月末に開かれた「かほく市ママ課」と財務省・主計官の意見交換会で、「独身税」の導入が議題に上った。

北國新聞の30日付けの記事によると、参加した女性から「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」という質問があり、出席していた主計官が「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と答えたという。

ネットでは、「独身税で自由に使うカネがない。結婚なんてムリ。という若者を更に量産する」「これ思想及び人身の自由侵害の憲法違反なんだけど」といった批判が殺到し、炎上している。

「『世代や家族構成によって、必要な経費が違う』という趣旨の発言があった」

2006年に創設された「かほく市ママ課」は、子どもを持つ有志の女性が集まり、「ママにやさしいマチづくり」を推進したり、同市の子育てのしやすさをPRしたりすることを目的としている。ただし、同市の政策に直接の影響力を持っているわけではない。

同市の担当者は、キャリコネニュースの取材に対して「参加者から『独身税』の要望があったわけではない」と説明した。

「意見交換会に出席された財務省の阿久澤主計官から、国の借金や財政の状況について説明があり、増税についても検討しなければならないというお話がありました。そうした流れの中で、参加者から『高齢者は経費の負担が大きい。子どもを持つ世代も、子育てにお金が掛かったり、家を建てるのにお金が掛かったりする。負担の大きさが世代や家族構成によって違う』という趣旨の発言がありました」
あくまでも「世代や家族構成によって、必要な経費が違う」という話が出ただけであり、単身世帯に負担を求めたわけではないという。担当者は、「『独身の方の税金を増やしてほしい』ですとか、『独身の方は経費が掛からない』といった旨の発言はありませんでした」と重ねて釈明した。

「独身だと控除や給付がないという現状はお話ししました」


財務省主計局の阿久澤孝主計官も、「『独身税』の導入というような話はしていない」と弁明した。

「参加者の方から『独身でいるよりも家族でいる方が負担が大きくなるのは何とかなりませんか』という旨の質問があったと記憶しています。その質問に対して、私の方から『家族がいる場合は、配偶者控除や扶養控除があり、税の負担が軽くなっています。また児童手当などの給付もあります。むしろ独身ですとこのような控除がなく、税負担が重くなります』という現状をお話ししました。その上で、このような現状をどのようにしていくのか、さらに負担の軽重を見直すのかについては特にお話ししていません」
阿久澤主計官が「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と発言したと報じられていたが、「『独身税』という言葉は使っていない」とのことだった。

9月1日
キャリコネ編集部
https://news.careerconnection.jp/?p=40254&amp=1

関連スレ
【石川】かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談★16  [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504321597/

★1が立った時間 2017/09/02(土) 10:27:13.97
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504318993/
【国際】人命よりクジラ命…「反捕鯨原理主義」が招いたサメ被害の皮肉 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :(^ェ^) ★[]:2017/09/02(土) 12:55:49.10 ID:CAP_USER9
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/09010557/?all=1

 なんとも、皮肉な結果ではあるまいか。反捕鯨原理主義の急先鋒、オーストラリアではクジラが増え過ぎ、そのクジラを狙って、人食い鮫として知られるホオジロザメが沿岸部にまで集まってくるようになったという。挙げ句、サーファーが襲撃され、死亡事故が頻発しているのである。

 ***

 最初に、そのニュースを伝えたのは、オーストラリア唯一の全国紙である「オーストラリアン」(8月1日付)だった。

 現地特派員によれば、

「記事によると、フライデンバーグ環境大臣が7月31日、西オーストラリア州の海岸でサーフィン中にサメの犠牲になった17歳少女の遺族と面会。その後、政府系研究所の科学産業研究機構に、サメ襲撃事件の増加とクジラの生息数の増加に因果関係があるのかどうかを至急調査するよう指示を出したということでした」

 西オーストラリア州では、2000年以降、サメによる死亡事故がすでに15件も起こっている。

「オーストラリアンの取材に、フライデンバーグ環境大臣は“クジラの生息数について何が起こっているか、よりよく理解したい。なぜなら、クジラの死骸をホオジロザメが食べていることを承知しているからだ”というコメントも出していました」(同)

 ザトウクジラやミナミセミクジラなどは5月から12月にかけての繁殖期、西オーストラリア州沿岸部に移動。すると、サメもその付近に集まってくるという。

遭遇確率の上昇

 日本鯨類研究所の大隈清治名誉顧問に聞くと、

「サメは生きたクジラを襲うことはありませんが、確かに死骸は食べる。クジラが増えれば、自動的にその死骸も増えますから、サメにとっては食料が豊富に得られることになります。すると、サメの個体数が増加し、当然、人間との遭遇確率は上昇する。その結果、サメによる人的被害が多くなってきているのです」

 しかも、オーストラリアではクジラだけでなく、ホオジロザメを含むすべてのサメも保護対象なのである。

 元水産庁漁場資源課長で、東京財団上席研究員の小松正之氏が解説する。

「科学的見地からは、反捕鯨に理屈は見つかりません。クジラが絶滅するようなことはなくなったからです。なのに、オーストラリアが反捕鯨を唱えるのは、1つは国益のため。畜産大国なので、クジラよりも牛や豚などが食卓に並ぶ方が国が儲かるからです。だから、エコテロリストと言われるシー・シェパードをバックアップする姿勢を崩していないのです」

 もう1つは、国民ウケするからだという。

「オーストラリアには、未だに白人国家だった名残があります。そのため、クジラやサメを食するような東洋的で異質な文化を叩けば、政治家は国民の支持を得やすい。挙げ句、クジラやサメよりも、人命が軽んじられるということになってしまったわけです」(同)

 本末転倒としか、言いようがないのである。
【北海道】「カップ麺こぼした」 コンビニに車突っ込む 札幌市©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/09/02(土) 12:57:30.55 ID:CAP_USER9
2日朝、札幌市中心部で18歳の少年が運転する乗用車がコンビニエンスストアに突っ込む事故があった。
けが人はいなかった。

事故があったのは札幌市北区北7条西2丁目のコンビニエンスストア。
2日午前7時半頃、従業員の男性から「車が店に突っ込んできた」と110番通報があった。
当時、店内には客と従業員がいたがけが人はいなかった。

調べに対し、少年は「カップ麺をこぼした」と話していて
警察はハンドル操作のミスが事故の原因とみて調べている。

少年は、運転免許を取ったばかりだったという。
http://www.news24.jp/images/photo/2017/09/02/20170902-121800-1-0002_l.jpg

以下ソース:日本テレビ 2017年9月2日 12:15
http://www.news24.jp/articles/2017/09/02/07371447.html
【京都】死亡ひき逃げ容疑で男(31)逮捕 「シカとぶつかった」と否認 京丹後市©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/09/02(土) 13:01:33.05 ID:CAP_USER9
京都府警京丹後署は2日、自動車運転処罰法違反(過失運転致死)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、
京都府与謝野町幾地、自称アルバイトの男(31)を逮捕した。

逮捕容疑は、1日午前3時ごろ、京丹後市大宮町口大野で軽自動車を運転中、
近くの会社員森崎義雄さん(67)の自転車に衝突、死亡させた上、そのまま逃走した疑い。

京丹後署によると、男は「シカとぶつかる事故を起こした」と話し、
人身事故だったことを否認しているという。

以下ソース:京都新聞 2017年09月02日 12時30分
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20170902000065

関連スレ
【京都】新聞配達の67歳男性死亡、ひき逃げか 京丹後市©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504264244/
【東京】店に車突っ込み女性重傷、中国籍の男逮捕©2ch.net
1 :香味焙煎 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2017/09/02(土) 13:08:33.60 ID:CAP_USER9
2日午前8時半ごろ、東京都豊島区雑司が谷3丁目の鍵修理店に乗用車が突っ込んだ。
警視庁目白署によると、歩道を歩いていた80代女性がはねられ、右足の骨を折るなど重傷を負った。

同署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、運転していた中国籍の男(22)を現行犯逮捕した。

目白署によると、男は事故後、現場から逃走を図ったが、駆け付けた目白署員が近くで取り押さえた。
男は酒を飲んで運転していたといい、同署はひき逃げや飲酒運転の疑いでも調べる。
【東京】店に車突っ込み女性重傷、中国籍の男逮捕©2ch.net
3 :香味焙煎 ★[sage]:2017/09/02(土) 13:09:08.99 ID:CAP_USER9
>>1
共同通信
https://this.kiji.is/276563099672249852
【鉄道】SL新レトロ客車が初運行 やまぐち号、旧客車と共演 山口 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ひぃぃ ★[sage]:2017/09/02(土) 13:11:46.47 ID:CAP_USER9
 JR西日本の山口線を走る観光列車「SLやまぐち号」に新たなレトロ調の客車が導入され、2日に新山口駅(山口市)から初運行した。途中の篠目駅(同市)では、終着の津和野駅(島根県津和野町)から別の機関車でけん引された旧客車と「行き違い運転」での共演も実現。

 新客車はSL全盛期の内装を再現して当時の雰囲気を持たせる一方で、バリアフリーにも対応して利便性を向上。展望デッキや運転シミュレーターを設置し、家族で楽しめる造りとなった。

 新山口駅ではオープニングセレモニーがあり、大勢の地元の人や観光客が訪れた。家族3人で新客車に乗った岐阜市の会社員田口寛和さん(36)は「席が取れて良かった。旧客車と比べてみるのが楽しみ」とうれしそうだった。

 旧客車は1988年、レトロ客車として山口線で運行を開始。8月27日にSLやまぐち号としては最後となる乗客を乗せ、29年の歴史に幕を閉じた。

2017.9.2 11:37更新
http://www.sankei.com/west/news/170902/wst1709020039-n1.html

画像
http://www.sankei.com/images/news/170902/wst1709020039-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170902/wst1709020039-p2.jpg
【スマホ】Xperia XZ1・XZ1 Compact、太いベゼルに角ばったデザイン、米国では指紋スキャナが使えず特に残念な仕上がりに (gizmodo) [無断転載禁止]©2ch.net
1 :Sunset Shimmer ★[]:2017/09/02(土) 13:13:42.91 ID:CAP_USER9
2017.09.01

ドイツ・ベルリンでは2017年9月1日?6日、ガジェットの祭典・IFAが開催されてます。ソニーは毎年IFAに合わせて新Xperiaを発表するのが恒例となっていますが、
今回出されたXperia XZ1(以下XZ1)とXperia XZ1 Compact(以下XZ1 Compact)は、特に米国向けの仕様がいろいろと残念なことになっているようです。米GizmodoのSam Rutherford記者がハンズオンして、どこが良くてどこが残念なのかを伝えています。以下、どうぞ!

***

今年もIFA、つまり新Xperiaの季節がやってきました。最近彼らは「Xperia+Z+数字」っていうブランディングをやめて「Xperia+アルファベット=X」ってしてるみたいですね。
それはさておき気になるのは、少なくとも米国では、なんかやっつけ仕事というか、新しいの出しときゃいいんだろ、オラっていう雰囲気が感じられることです。

というのは、発表されたばかりのXZ1と、XZ1 Compactのことです。
お値段それぞれ700ドル(約7万7000円)と600ドル(約6万6000円)、サイズは5.2インチと4.6インチで、一見するとApple(アップル)やサムスンが似たり寄ったりで団子になってる昨今への興味深いアンチテーゼ、とも受け取れます。

スペック的にはプロセッサがQualcommのSnapdragon 835、RAMは4GB、背面カメラはシャープな1900万画素に5軸手ぶれ補正つき、960FPSの超スロー動画も撮れます。
OSはいずれもAndriod 8 Oreoを搭載していて、ソニーいわくほとんど素のAndroidのままなので、まどろっこしいスキンをかぶせてる他社(というかサムスン)よりも早くアップデートされるそうです。

最近トレンドのちゃんとしたフロントステレオスピーカー搭載で、他にもmicroSDカードスロット搭載、防水性能はIP68、あとはポートがUSB-Cと3.5mmオーディオ、となっています。

今回出された2機種のうち、特にXZ1 Compactは良い線行ってると思います。スマホが大型化一辺倒の今日この頃、「フラッグシップ級の機能がほしいけどサイズは小さく」という人の選択肢はiPhone SEくらいしかありません。
それに対しXZ1 Compactは処理速度やカメラ、製品品質といったハイエンドなポイントは妥協せず、小さく持ちやすいサイズを実現したんです。
XZ1との大きな違いは、ベースのストレージが32GBか64GBか、解像度が720pか1080pか、それからHDR動画がなしかありか、ということです。

で、ここまでは良いんですが、おかしくなるのはこの後です。まずXZ1もXZ1 Compactも、米国では指紋スキャナが使えないんです。XZ1・XZ1 Compactが発売される他の国では、カナダも含めて、本体側面の電源ボタンに指紋リーダーを内蔵しているんです。
でも米国ではそれがありません。これはソニーが以前にどこかのキャリアと何かしらトラブルになったことが原因らしいのですが、指紋リーダーみたいな、ほとんど当たり前になった機能がないっていうのはどうなんでしょうか?
指紋リーダーは最近の300ドル以上の端末ではもはや標準で、「指紋センサって逆に邪魔じゃない?」とかそういう問題じゃなく、ソニーのフラッグシップ機にそれが載ってないってことが悲しすぎます。しかもこれ、米国だけなんです。

もっと言うとXZ1のデザインは、去年のXperia XZとも、その前のXperia Zシリーズと比べてもあんまり変化がありません。
素材はガラスからアルミに変わったかもしれませんが、角ばった本体は同じです。ダサいとまでは言わないものの、上下のベゼルがたっぷりしているデザインはそろそろ時代遅れです。

こういう手が回ってないところがある一方で、それを無視するみたいに、XZ1には謎の3Dスキャン機能も搭載されてます。
自分の顔の3Dモデルを作って、ゲームとかソーシャルメディアアプリに送れるっていうものです。問題は、どのゲーム・アプリメーカーも3Dスキャンをサポートしてないので、現状この機能が純粋な技術デモになっちゃってるってことです。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:Gizmodo https://www.gizmodo.jp/2017/09/sony-xperia-xz1-compact.html
◆◆◆批判要望・自治議論1142◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
393 :ばーど ★[sage]:2017/09/02(土) 13:28:41.52 ID:CAP_USER9
>>388
すみません 出先で自治見てませんでした
実名とか出てますか?
確認してきます
【国際】「朝鮮半島の戦争で第二次世界大戦以上の人が死ぬ可能性」=独ガブリエル外相★8 ©2ch.net
1 :経理の智子 ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/09/02(土) 13:29:32.45 ID:CAP_USER9
ドイツのガブリエル外相は、朝鮮半島での戦争により第2次世界大戦以上の犠牲者が出る可能性があるとの見解を示した。

ドイツ紙Aachener Zeitungのインタビューに対してガブリエル外相は、「朝鮮半島での戦争は破滅的となり、最悪の場合は第2次世界大戦よりも多くの犠牲者につながるだろう」と述べた。

これに先立ちガブリエル外相は北朝鮮に対し、核実験を止めて核・ミサイル計画を停止するよう呼びかけた。それに加えて、部分的核実験禁止条約の未批准・未署名国に対して、近いうちに批准・署名するよう呼びかけた。

先の報道によると、メルケル首相は、米国と北朝鮮との間で軍事的対立が起こった場合、ドイツが「自動的」に米国側につくことはないと述べた。

https://jp.sputniknews.com/politics/201709014038531/

★1の日時:2017/09/01(金) 08:56:56.19
前スレ
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504284621/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1128◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
58 :ばーど ★[sage]:2017/09/02(土) 13:30:08.49 ID:CAP_USER9
>>55
ちょっと待って下さい
個人情報が書かれていないか確認します
【キレる老人】「高齢者がキレやすいのは社会に冷遇されているから」 86歳男性の投書、ネットに波紋★5 ©2ch.net
1 :経理の智子 ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/09/02(土) 13:31:03.49 ID:CAP_USER9
キレる高齢者が増えていると言われている。2016年版犯罪白書によると、2015年に傷害事件を起こした65歳以上の高齢者は1715人、暴行事件は3808人と、いずれもここ10年で急激に上昇している。

8月21日付の産経新聞では、こうした現状を「孤立…キレる高齢男性」という見出しで、一面で取り上げたが、これに対し、8月31日付の同紙に、86歳の男性から投書が寄せられた。「高齢者がキレやすいのは社会に冷遇されているからだ」との投書内容に、ネットでは賛否両論が挙がっている。

■待ち合わせに遅れた自分を置いていった友人に「5分も待てないのか」と逆キレ

男性は、友人と駅の改札で待ち合わせた際にキレてしまったという。集合15分前に駅に到着するも、構内で迷ってしまい、結局5分ほど遅れて集合場所に着いた。携帯電話を持たない男性は、姿の見えない友人の所在を確かめるため、近隣デパートの公衆電話から自宅に電話。妻に、友人から連絡が来ていないか訊ねたという。

すると、「先にレストランに行っています」との伝言があったと判明。男性はこれに対し「5分も待てないのか」と憤慨し、家に戻ってしまったのだ。この行動を「反省はしている」とは言うものの、

「高齢者がキレやすい背景には、社会で冷遇されていると感じるイライラがある」

と主張していた。駅構内の公衆電話が撤去されて見つからなかったことにも怒りを露わにした他、自動改札機の仕様に関しても「切符で入れる自動改札口も減り、今では端か真ん中の1つだけのことが多い」と苦言を呈する。こうした主張をした後、最後に

「高齢者にも温かい社会であってほしい」

と結んでいた。

■「『分かった』と言ってレストランに行けばいいだけ」

ネットでは、男性の主張に同意する意見は少ない。それよりも、遅刻した投稿者に対し「これって自分の責任で、社会云々はこじつけだろ」とつっこみを入れる人が多く見られる。

公衆電話の撤去による不便に関しては、投稿者に共感する声も寄せられていたが、「駅員に聞かなかったのか?」と疑問や、「プリペイド式の携帯を持てばいいのでは」と提案する人も目立った。

改札の仕様についても、切符を買う方が面倒だろうとの意見が出たほか、先にレストランに行った友人にキレたことについても、「『分かった』と言ってレストランに行けばいいだけ」と諫める声があった。

一方、高齢者特有の精神的不安定さの面から、男性に寄り添おうとする人もいた。投稿者は個別の事例に怒っているのではなく、「ただ取り残されたくないだけなんじゃないかなって思う」と指摘し、

「このおじいさんのことを老害ってただ批判するだけで終わらせるような人がいるから、どんどん日本は冷たい社会になるんだと思う」

と意見する。今や携帯電話どころかスマホを持つのが当たり前になり、電車も切符ではなくICカードだ。高齢になって世の中への適応が難しくなっていくことは誰にでも起こることであり、寛容な目で見るべきだとのコメントもあった。

8月21日の同紙では、新潟青陵大学大学院の碓井真史教授が高齢者のパーソナリティーについて、「加齢によって思慮深くなる『円熟化』と、感情の抑制が効かなくなる『先鋭化』の2つがある」と解説していた。年齢を重ねて攻撃的になる人がいるのは事実だし、誰にでも起こり得る可能性がある。それを思うと、男性の投書内容を「投稿者が悪い」と一蹴してよいのか、難しいところだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/13553306/

★1:2017/09/01(金) 20:11:19.29
前スレ
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504307401/
【奈良】天理市長、風俗店利用を謝罪 公務出張中「合法だが…」 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ばーど ★[sage]:2017/09/02(土) 13:41:27.64 ID:CAP_USER9
 天理市の並河健市長(38)が公務出張中に派遣型風俗店を利用したとする記事を、31日発売の週刊新潮が掲載した。同日、市役所で会見した並河市長は「市民や市職員、家族の信頼を傷つける行動をとってしまったと深く反省しています」と謝罪した。

 週刊新潮は、並河市長が予算の陳情などで今年2月と6月、東京に出張。宿泊したホテルに風俗店の女性を呼んだなどと報じた。

 並河市長は「公務は、誠実に行った。合法的なサービスだが、道徳的に適切でなかった」と話した。

 並河市長は東大法学部を卒業後、外務省に入省。電通に勤めた後、2013年の同市長選に無所属で立候補し、初当選した。

 今月24日に告示される市長選にすでに立候補を表明していた。会見で「途中で投げ出すことなくしっかりと取り組んでいきたい」と述べ、立候補を取りやめない意向を示した。(青山祥子)

会見する並河健・天理市長=同市役所
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170831002245_comm.jpg

配信2017年8月31日21時21分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK804F1VK80POMB008.html

★が立った時間 2017/09/02(土) 03:11:35.04
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504320301/
【社会】スマホアプリで残業記録 弁護士が開発、裁判の証拠にも [無断転載禁止]©2ch.net
1 :岩海苔ジョニー ★[sage]:2017/09/02(土) 13:41:52.75 ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5QP1K8HUTIL01Y.html
 スマートフォンの位置情報を利用し、残業の証拠を残すアプリを弁護士らが開発した。実際にアプリを使って残業代を請求し、企業から示談金を勝ち取った事例も出た。開発した弁護士は「ITと法的サービスを組み合わせ、社会の課題解決につなげたい」と話す。

 アプリは「残業証拠レコーダー(通称・残レコ)」。南谷泰史弁護士(第二東京弁護士会)らが2015年に設立した株式会社「日本リーガルネットワーク」(東京都千代田区)が開発した。今年から本格運用を始めた。

 残レコは、スマホ内蔵のGPS(全地球測位システム)を利用し、職場にいた時間を記録する仕組み。残業代を請求する裁判で証拠として認められることの多い、職場の入退館記録に近い形だ。

 同様のアプリは複数あるが、残レコの記録はスマホではなく、同社のサーバーに保管されるため、利用者が記録を書き換えることはできない。南谷弁護士は「実際の裁判などで証拠として使えるよう意識した」と説明する。同社に依頼すれば、証拠として使える労働時間の「証明書」が発行される。

残り:368文字/全文:814文字
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170902000768_comm.jpg
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1128◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
62 :ばーど ★[sage]:2017/09/02(土) 13:42:17.14 ID:CAP_USER9
>>59

【奈良】天理市長、風俗店利用を謝罪 公務出張中「合法だが…」 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504327287/
【人種差別】中古車の資料請求で差別、トルコ人が本人訴訟で勝訴 大阪地裁 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :岩海苔ジョニー ★[sage]:2017/09/02(土) 13:44:24.39 ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASK914GXSK91PTIL00X.html
イブラヒムさん(40)は昨年10月、同市の自動車販売会社のホームページで中古車の資料送付を申し込んだ。「当社は日本国籍をお持ちの方を対象としており、外国人の方には資料の送信を見合わせております」と返信があった。

 一念発起してネットで訴状のひな型を探し、友人にも相談しながら、「担当者に外国人に対してサービスしないと言われた。100万円を請求します」とする1枚の訴状を書き上げた。今年3月、大阪地裁に提訴。「100%自分は間違っていない自信があった」から、代理人を立てない本人訴訟に踏み切った。

 会社は「差別はしていない」と主張したが、大阪地裁の長谷部幸弥(さちや)裁判長は8月25日、「外国人であることのみを理由とした不合理な差別」と会社に慰謝料20万円の支払いを命じた。

 イエネルさんは黒沢明監督の映…

残り:434文字/全文:946文字
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170902000911_comm.jpg
【生き物】ヒグマ、昆布番屋の屋根をうろつく 北海道・知床 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :岩海苔ジョニー ★[sage]:2017/09/02(土) 13:48:01.42 ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASK8055D9K80IIPE01J.html
 北海道の世界自然遺産・知床の核心地域である知床岬に近い赤岩地区で、ヒグマが昆布番屋の屋根の上をうろつく姿が見られた。番屋に鳥類がとまることは多いが、知床とはいえ「屋根にヒグマ」は異例だ。

 ヒグマが上った番屋は、昭和初期に建てられた木造平屋建て。本来は高級ブランド「羅臼昆布」の漁期の夏に漁師が寝泊まりする場所だが、現在は自然と共生しながら行われる昆布漁の歴史と文化を学ぶエコツアーの見学場所となっている。

 このヒグマは地元・羅臼町で「パンダ」の愛称で呼ばれ、しばしば出没する。番屋の持ち主の長谷川正人さん(55)は「どこから上ったのか。初めて見た。有人番屋が減った影響か」と驚いている。

 知床半島先端部への道はなく、動力船を使ってのレジャー目的での上陸は禁じられている。(神村正史)

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170902000711_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170902000725_comm.jpg
【長崎県立大学】授業せず、受講の学生に単位認定…教授4人を懲戒処分 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :岩海苔ジョニー ★[sage]:2017/09/02(土) 13:52:54.17 ID:CAP_USER9
http://yomiuri.co.jp/national/20170901-OYT1T50146.html
 長崎県立大は1日、男性教授4人を、懲戒処分にしたと発表した。

 このうち3人は、同大大学院人間健康科学研究科の50〜60歳代の教授。昨年度後期の選択授業について、本来この3人で計8回行う授業をせず、受講した全学生5人に単位を与えたという。学生らの知人から教務課へ相談があり、わかった。その後改めて授業を行い、単位を認定したという。この授業の責任者の教授を停職1か月、ほかの2人は訓告とした。

 もう1人は、地域創造学部の60歳代の教授で、戒告とした。特任教員の選考に関して、同大の選考委員しか知り得ない情報を外部に漏らすなどした。
【京都】市陶芸館の元女性従業員2人、利用料金窃盗容疑……NPO法人「ガバナンス舞鶴」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :岩海苔ジョニー ★[sage]:2017/09/02(土) 13:55:58.52 ID:CAP_USER9
http://yomiuri.co.jp/national/20170902-OYT1T50057.html
 京都府警舞鶴署は1日、舞鶴市陶芸館の施設利用料金計2万8000円を盗んだとして、同館の指定管理者だったNPO法人「ガバナンス舞鶴」の元女性従業員2人を窃盗容疑で地検舞鶴支部に書類送検した。

 既に弁済しており、反省していることなどから、同署は厳しい処分を求めない「寛大処分」の意見を付けた。

 同署などによると、舞鶴市内に住む42歳と57歳の元従業員2人は2014年5月頃〜15年3月頃、1人200円の陶芸館利用料金延べ140人分を盗んだ疑い。舞鶴市が7月、2人を窃盗容疑で舞鶴署に告発していた。

 2人は同館で自分たちが作った皿や置物などを許可を得ずに外部で売却して利益を得ていたことを認め、15年12月に自己都合退職。ガバナンス舞鶴は不正を把握しながら、舞鶴市への報告を怠っていた。

 市は昨年12月、陶芸館関係者から通報を受けて初めて確認。今年4月に「報告が1年以上もなかったことは信用失墜行為に当たり、施設管理の継続が適当でない」としてガバナンス舞鶴の指定管理を取り消し、さらに調査を進める中で2人の窃盗容疑が判明した。

 2人は「舞鶴市とガバナンス舞鶴に多大なご迷惑をおかけし、申し訳ない」と話しているという。

http://yomiuri.co.jp/photo/20170902/20170902-OYT1I50009-1.jpg
【民進党】前原氏、枝野氏を要職起用へ…「中心の一翼を」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :岩海苔ジョニー ★[sage]:2017/09/02(土) 13:59:33.95 ID:CAP_USER9
http://yomiuri.co.jp/politics/20170902-OYT1T50071.html
民進党の前原代表は2日午前の読売テレビの番組で、枝野幸男・元官房長官の処遇について、「(党運営で)中心の一翼を担っていただきたい」と述べ、改めて党執行部人事で要職に起用する方針を明らかにした。

前原氏は番組出演後、記者団に対し、両院議員総会で代表代行、幹事長、政調会長などの骨格人事案を示すとしたうえで、「枝野氏はそのメンバーの一人だ」と語った。ただ、具体的な人選については、「全くの白紙。これから考えさせていただく」と述べるにとどめた。

 5日にも両院議員総会を開催し、人事案の了承を得る考えだ。

(ここまで249文字 / 残り138文字
http://yomiuri.co.jp/photo/20170902/20170902-OYT1I50012-1.jpg
【国際】英空軍、女性の地上戦参加を解禁 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :イセモル ★[sage]:2017/09/02(土) 13:59:56.25 ID:CAP_USER9
【9月2日 AFP】英空軍は1日、男性だけなく女性も全ての任務に就けるようにした。英国の陸海空3軍で全ての職を男女に開放するのは初。女性も英空軍の地上戦部隊に入隊することが可能になった。

英政府は昨年7月、陸海空3軍全てで、近接戦闘任務への女性の参加を禁じた措置を解除する方針を明らかにしていた。

2000人が所属している英空軍連隊は基地や空域の防衛のため世界各地に展開。アフガニスタンでは死者も出している。


*****
引用ここまで全文は下記よりお願いします
http://www.afpbb.com/articles/-/3141430
◆◆◆批判要望・自治議論1142◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
398 :プティフランスパン ★[sage]:2017/09/02(土) 14:01:39.51 ID:CAP_USER9
>>396
違うけど。
何かにつけ江戸がープティがーフランスがー
という人がいるのはわかった。
【政府方針】公文書、旧姓でOK…国家公務員に全面解禁 女性活躍推進の一環で [無断転載禁止]©2ch.net
1 :岩海苔ジョニー ★[sage]:2017/09/02(土) 14:01:45.27 ID:CAP_USER9
http://yomiuri.co.jp/politics/20170901-OYT1T50135.html
 政府は1日、国家公務員が政府の公文書に名前を記載する際、旧姓使用を全面的に認めると発表した。

 これまでは各府省の内部文書などに限って旧姓使用を認めてきたが、今後は本人が希望すれば、法的効果を伴う行政処分や立ち入り検査など、国民向けに出す法令上の文書についても原則として認める。

 政府が目指す女性活躍推進の一環。全国の自治体にも同様の対応を要請する。

 内閣府によると、職員録や出勤簿などの内部文書では2001年から旧姓使用を認めてきた。国民向けの公文書で旧姓使用を認めるかどうかについては、府省ごとに対応が異なっていた。

 野田総務・女性活躍相は1日の記者会見で「女性職員の意欲向上と働きやすい職場環境づくりに寄与する」と意義を強調した。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1128◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
64 :ばーど ★[sage]:2017/09/02(土) 14:02:03.38 ID:CAP_USER9
【石川】かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談★16  [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504321597/

【石川】「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504322658/

上記スレ、自宅画像等個人情報の書き込みを確認しました
私の方では継続を停止します
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。