トップページ > ニュース速報+ > 2017年08月21日 > Kus+Qwar0

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/20406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21127180000000600000000000064



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
【大阪】USJでジェットコースターが緊急停止 立ち入り禁止エリアに子どもが立ち入り©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
359 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 00:56:43.97 ID:Kus+Qwar0
>>83
違うよ、ヘイト規制は東京人が大阪の悪口を言わないように作ったんだよ。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
368 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 00:59:44.50 ID:Kus+Qwar0
>>358
それ小池百合子やんwww

白熱電球をLED電球に交換しまっせキャンペーンwww
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
398 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 01:05:27.48 ID:Kus+Qwar0
大阪住み以外の奴はわからんだろうが、
大阪市の毎日もの凄い活気あるけど、堺市は毎日お通夜状態。
大阪府内の市長で一番給料が高いのは竹山堺市長。
松井知事や吉村大阪市長よりも高い。

維新の好き嫌いは別にして、竹山市長は辞めて貰わないと堺市は更に衰退して滅茶苦茶になる。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
420 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 01:09:31.34 ID:Kus+Qwar0
>>395
君みたいな奴が一番要らない日本人。
何でもかんでも朝鮮や韓国や在日に話を繋げる。
純血の日本人だって反日左翼の人いっぱい居るからね。
政治は何をやっているか中身が大事なんだよ。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
425 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 01:10:39.26 ID:Kus+Qwar0
>>419
また在日www
どんだけ頭の中朝鮮人ネタしか無いんだよwww
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
462 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 01:18:58.23 ID:Kus+Qwar0
馬鹿が多いな

維新が与党に擦りよってる?

野党4党があれだけ滅茶苦茶なのにどうやって同調するんよ。

維新が与党に擦り寄ってるじゃなくて、野党4党の滅茶苦茶さに比べたら与党の方がマシだってレベル。

だから維新はいつも与党の政策に対して修正案や対案を出してる。

安倍政権は消費税10%にするつもりだが維新は反対してる。

TPPも最初自民党は反対していた。民進党は逆に賛成していたが、安倍政権になってから逆転した。

維新は結党以来ずっと変えることなくTPPは賛成し続けている。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
505 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 01:29:51.13 ID:Kus+Qwar0
アンチ維新の特徴は妄想がえげつないこと。

松井知事が会ったこともない籠池に対して何で便宜をはからなきゃいけないんだよw

籠池も松井さんとは会ったこと無いって言ってただろ。

そもそも籠池夫妻は詐欺で逮捕されてます。
犯罪者の方の味方をするアンチ維新はやっぱりまともな人とは思えない。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
539 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 01:39:35.40 ID:Kus+Qwar0
>>533
それは借金してばら撒いてるからだろ。
維新は行財政改革をして借金せずにばら撒いてますから。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
543 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 01:40:47.59 ID:Kus+Qwar0
>>535
その利権をぶち壊したのが橋下徹なんだよ馬鹿。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
554 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 01:44:45.64 ID:Kus+Qwar0
>>540
また妄想www

橋下が大阪府知事になって先ずやったことは、大阪府の行財政改革。

橋下は、その行財政改革で2000億円の金を産み出した。それを大阪府の借金返済に回した。

この改革で橋下は本物の改革派政治家だと認められたんだよ。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
575 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 01:50:42.23 ID:Kus+Qwar0
>>564
また妄想ですかwww

橋下が在日や部落に何の利権を与えたのかソースを出せ。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
595 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 01:54:55.86 ID:Kus+Qwar0
>>555
YouTube堺市長選の維新のタウンミーティングを見てください。維新府政市政になってから大阪の財政は急激に良くなってます。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
608 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 01:58:24.77 ID:Kus+Qwar0
>>594
それを無くしたのが維新だろ
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
627 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 02:04:18.87 ID:Kus+Qwar0
>>598
橋下が京土会を排除したから藤井は橋下をボロクソにたたいてるんだろ。
因みに、橋下と犬猿の仲の平松元大阪市長ですら、京土会は大阪に要らないハコモノを沢山作ったと怒っていた。
京大は左翼大学だから悪さばかりする。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
633 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 02:06:41.15 ID:Kus+Qwar0
>>621
それ、都民が馬鹿なだけだろwww
そんなことだから東京都知事は美濃部都知事以来ずっとおかしな都知事ばかりなんだよ。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
646 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 02:10:06.84 ID:Kus+Qwar0
>>631
政治家選びは政策で決めるんだよ。
不祥事なんて何処の党も起きてる。
竹山市政だって市民の個人情報を大量に漏らしたり、東日本大震災の補助金を騙し取った不祥事を起こしてる。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
653 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 02:12:14.30 ID:Kus+Qwar0
>>642
今の大阪なら通用しないわ。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
673 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 02:17:46.53 ID:Kus+Qwar0
小池が、都庁利権改革や天下り改革、職員改革をしましたか?全く手付かず。
これで改革派都知事を気取ってるんだから笑うわw

安倍総理に対しては重箱の隅をつつくような報道をしてるくせに、小池都政や都ファに対しては殆ど追及しないメディア。

東京は、都民も都知事も政党もメディアも全て腐っている。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
684 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 02:23:28.65 ID:Kus+Qwar0
>>663
ヘイトスピーチをやっても全く大阪の朝鮮人減ってないんだけど。
朝鮮人を減らしも出来ないヘイトスピーチをやって大阪の朝鮮人の気を荒気させるなよ。
犯罪がふえるだけだ。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
692 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 02:27:34.84 ID:Kus+Qwar0
あとさ、ヘイトスピーチをやってる集団が正義だと考えるのもどうかと思うよ。
結局あいつらも朝鮮人を飯の種にしてる訳で、朝鮮人が居なくなったら一番困るのは朝鮮人を叩いて飯を食ってるヘイト団体じゃん。
朝鮮人もヘイト団体も同じ穴の狢だよ。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
697 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 02:30:55.76 ID:Kus+Qwar0
>>693
百億歩譲ってそうだとしても、維新以外の政党は維新よりも遥かに遥かに遥かに汚れてますから。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
701 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 02:31:57.40 ID:Kus+Qwar0
>>694
目と耳と脳ミソ無いのか?www
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
707 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 02:34:06.80 ID:Kus+Qwar0
>>702
やっぱり反日左翼国賊売国奴だったんだなw
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
711 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 02:36:14.39 ID:Kus+Qwar0
>>705
君が10000人居ても大阪は良くならない。

維新は君よりも大阪に必要な存在なんだよ。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
715 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 02:38:14.55 ID:Kus+Qwar0
>>708
反日左翼メディアに洗脳されてるのか?
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
719 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 02:39:54.16 ID:Kus+Qwar0
>>714
橋下・維新が出てくる前の大阪府政市政の状況知ってますか?知らないないでしょ。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
729 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 02:42:59.91 ID:Kus+Qwar0
>>722
大阪に来たこともないのに大阪の政治を語ってるのか?
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
734 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 02:44:42.09 ID:Kus+Qwar0
>>730
堺市長選の維新のタウンミーティングをYouTubeでご覧あれ。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
741 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 02:47:01.04 ID:Kus+Qwar0
大阪訪問の外国人 半年で530万人


 大阪観光局によりますと、今年1月から6月の間に大阪を訪れた外国人の数は前の年の同じ時期より18パーセント多い約531万人で、順調にいけば年間で1000万人を超え過去最高となる見込みです。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
743 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 02:47:22.40 ID:Kus+Qwar0
補助金不支給は「適法」、朝鮮学校側が敗訴 大阪地裁

2017年1月26日20時37分

 学校法人「大阪朝鮮学園」(大阪市東成区)が、大阪府と同市による補助金の不支給決定の取り消しなどを求めた裁判の判決で、大阪地裁(山田明裁判長)は26日、決定は「裁量の範囲内」と認め、請求を棄却した。

学園側は控訴の意向を明らかにした。朝鮮学校に対する自治体の補助金不支給をめぐる司法判断は初めて。

 補助金支給に際し、橋下徹府知事(当時)は2010年3月、「朝鮮総連と一線を画すこと」「北朝鮮指導者の肖像画の撤去」など4要件を提示。学園側は応じ、10年度分は支給された。

しかし12年3月、生徒の訪朝が問題化。朝鮮総連との関係が疑われたため、府は11年度の補助金8080万円の不支給を決定。市も2650万円を不支給とした。

 判決は、補助金は憲法や関連法令からも、学園側に受給する法的権利があるわけではないと指摘。「ほかの学校と補助金に差異があっても直ちに平等原則には反しない」とした。

不支給になれば「学習環境の悪化などが懸念される」と言及したが、府の要件を満たしていない以上、「支給を受けられなくてもやむを得ない」と述べた。

 また、支給先選びや要件提示について「府の裁量の範囲内」と認定。学園側が「教育への不当な政治介入で違法・無効だ」と主張した点については「学園を狙い撃ちした措置ではない」と退けた。さらに市の不支給についても「違法な手続きはない」とした。

 京都大大学院教育学研究科の駒込武教授(教育史)は「民族的少数者が自国の言語や文化を学ぶことは子どもの権利条約で保障されているのに、府は4要件で国同士の関係を教育に持ち込んだ。明らかな狙い撃ちだが、判決はそれを追認してしまった」と批判。

「行政に一定の裁量があるのは事実だが、恣意(しい)的な判断では行政への信頼が失われる」と話した。

 判決を受け、大阪府の松井一郎知事は「府の主張が認められた。今後とも私立学校の振興に努める」とコメント。大阪市の吉村洋文市長は会見で「朝鮮学校に補助金支給は考えていないので極めて妥当な判決。今後も方針は変わらない」と話した。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASK1V4PQGK1VPTIL00V.html
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
748 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 02:49:28.87 ID:Kus+Qwar0
維新東大阪議員団がボーナス計50万円を熊本に寄付

2017.7.7 22:44

 地域政党・大阪維新の会の大阪府東大阪市選挙区選出の府議や地元市議ら9人でつくる「大阪維新の会東大阪議員団」は7日、6月30日に支給された期末・勤勉手当(夏のボーナス)から計50万円を熊本地震の被災地へ寄付した。

 同党は「身を切る改革」を政策に掲げており、同議員団は任期中、議員らが毎回のボーナスから出し合った計50万円を震災などの被災地に義援金として送ることを決めている。

 7日は議員団のメンバーが熊本県大阪事務所(大阪市北区)を訪れ、義援金を贈呈。

5日に被災地を視察した青野剛暁府議は「インフラは整ったが、実際の生活の復旧はまだまだと感じた」と話し、義援金を受け取った吉永明彦所長は「まだ4万5千人が仮設住宅で不自由な生活を送っている。被災者の生活再建に役立てたい」と応じた。

http://www.sankei.com/smp/west/news/170707/wst1707070109-s1.html
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
751 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 02:49:51.26 ID:Kus+Qwar0
17年上半期のマンション販売、近畿は好調 契約率上昇76%

2017/7/19 6:30

 近畿圏の新築マンション販売が好調だ。不動産経済研究所(東京・新宿)が18日発表した近畿2府4県の2017年上半期(1〜6月)のマンション市場動向は、契約率が76.9%と前年同期比5.1ポイント上昇した。好不調の分かれ目とされる70%を上回る状況が続いている。

 上半期で契約率が上昇するのは13年以来4年ぶりだが、一貫して70%は上回っている。契約率が67.3%にとどまった首都圏とは対照的で、「西高東低」が続く。

 新規発売(供給)戸数は前年同期比1.4%減の8815戸。ホテルとの用地確保競争が激化したことで落ち込み、消費増税があった14年と並ぶ水準だった。

 1戸あたりの平均価格は前年同期比2.7%低下の3709万円と、5年ぶりに前年同期を下回った。1平方メートル当たりの単価も0.2%低下の62.2万円だった。大阪市の物件などは価格上昇が続くが、京都や神戸などの市部で下落した。

 特に京都市は平均価格が前年同期比24.1%低下。中心部に土地がなく、少し離れたところで家族向けに値ごろ感を出したマンション開発が進んだことが平均価格を押し下げた。

 6月単月の新規発売戸数は前年同月比12.9%減の1321戸と3カ月ぶりに前年同月を下回った。契約率は6.9ポイント上昇の80.2%。

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASHD18H6B_Y7A710C1LKA000/
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
756 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 02:51:22.15 ID:Kus+Qwar0
大阪の百貨店売上高、5店全て増収に

2017年7月4日

 大阪市内の主要百貨店が3日発表した6月の売上高(速報値)は、前年同月比で5店全てが増収となった。外国人旅行客による免税売上高が大きく伸びたほか、夏のセール開始を6月末に繰り上げた店舗が多かったことが寄与した。

 阪急百貨店梅田本店(北区)は8・3%増。売り場改装効果で若い女性向けの衣服が好調だったほか、外国人客向けの化粧品や宝飾品が伸びた。

 高島屋大阪店(中央区)は10・7%増で9カ月連続のプラス。夏のセールを6月末から始めたことや、時計など高額品の好調が貢献した。

「あべのハルカス」に入る近鉄百貨店本店(阿倍野区)も14・8%増。催事コーナーでの雨傘販売などが好調だったほか、免税売上高が前年同月の約5倍となり過去最高を更新した。

 大丸心斎橋店(中央区)は外国人客の消費が全体の売上高を押し上げ15・9%増。大丸梅田店(北区)も5・1%増だった。

https://mainichi.jp/articles/20170704/ddn/008/020/039000c
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
760 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 02:52:00.03 ID:Kus+Qwar0
関西訪日外国人の滞在時間、大阪が断トツトップ 京都で宿泊、兵庫・奈良は日帰り

近畿運輸局と関西経済連合会などは4月18日、昨年4月から試験販売した訪日外国人向けIC乗車券「関西ワンパス」(KANSAI ONE PASS)の利用状況の分析結果を発表した。

利用者は大阪や京都で1〜3泊する一方、兵庫や奈良は日帰りしている実態が浮き彫りになった。

調査対象は昨年12月までに関西ワンパスを利用した約4万2000人。

分析によると、関西2府4県で、同一府県の駅を続けて出入りした時間差で滞在時間(中央値)を測ると、大阪府が62.5時間、京都府が25.5時間に対して、兵庫県は6.5時間、奈良県は4.7時間だった。

また、京都市を訪問した当日の最終降車駅は57・9%が京都府だったのに対して、奈良市の場合は72.8%、神戸市の場合は70.4%が大阪府で降りた。

近畿運輸局は「特に奈良の宿泊施設不足が背景にある。
夜の大阪の街が人気を集めていることも要因では」と説明する。

関西ワンパスは1年で目標の6万枚をほぼ完売。今月17日からは、価格を3000円から2000円に値下げしてレギュラー販売を始めた。

http://j.sankeibiz.j...r/201704191252_2.jpg
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
762 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 02:53:24.85 ID:Kus+Qwar0
攻城団が全国のお城の入城者数(観光客数)の調査結果を発表

〜1位は大阪城、2位は姫路城、3位は名古屋城〜
2017年6月6日
攻城団プロジェクト

 日本全国の城好き・城めぐり愛好家が利用するサイト「攻城団」を運営する攻城団合同会社(代表:河野武)は、全国83城の管理事務所や自治体の協力を得て、昨年に引きつづき各地のお城の入城者数を調査しました。

 1位に選ばれたのはインバウンド観光で盛況な大阪城でした。2位には昨年のリニューアルオープンから2年目を迎えた姫路城、3位には天守の木造復元を計画中の名古屋城がランクインしました。

ちなみに大阪城の入城者数は255万7394人で、一昨年(平成27年度)に姫路城が達成した記録、286万7051人にはおよびませんでした。

 なお上位の常連だった熊本城は熊本地震以降、城内は立入禁止となっているため対象外としています。

 全国のお城には入城チケットが必要な有料の場所と、城址公園として整備されており無料で見学できる場所があります。そこで今回は有料無料を問わない総合ランキングと、有料のみのお城に限定したランキングのふたつを発表しました。

 総合ランキングでは金沢城(五十間長屋と金沢城公園の合算値)や江戸城(皇居東御苑の入園者数)、米沢城(上杉記念館、上杉博物館、上杉城史苑、上杉神社の合算値)がランクインしています。

http://q2.upup.be/f/r/PuLnGEnzkd.jpg

https://www.value-press.com/s/pressrelease/184268
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
763 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 02:53:48.51 ID:Kus+Qwar0
外国人宿泊者、16年8%増 客室稼働率は大阪84%が最高

2017/5/30 9:14

 国土交通省は30日、2017年版の観光白書を公表した。2016年の外国人宿泊者数は延べ人数で7088万人と前年に比べ8%増えた。16年の都道府県別の客室稼働率は大阪府が84%と最も高く、全国平均の60%を大きく上回った。

 外国人宿泊者を都市別にみると、三大都市圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県)が4243万人と5%増。それ以外の地方圏が2845万人と13%増だった。そのうち四国の伸び率が46%と最も高く、台湾や香港からの訪日客が増えた。

 客室稼働率は大阪府に続き、東京都が79%と高い水準だった。訪日客に関西、富士山、東京を巡る「ゴールデンルート」の観光人気が高いことを裏付けた。宿泊施設別ではシティーホテルに泊まる訪日客が33%と多い。

 15年の国内観光客のニーズをみると、首位が温泉旅行、次に自然観光、グルメ、歴史・文化観光、テーマパークが続いた。国内旅行では自家用車の利用割合が4割を下回り、代わりに列車による移動が増えた。

交流サイト(SNS)も観光に影響を与えている。16年調査では約2割が「映像がきっかけで行きたくなり、その場所を実際に訪れた」と答えた。

 日本人の海外旅行者数は16年に前年比6%増の1712万人となり、4年ぶりの増加に転じた。15年の訪問先は米国が4年連続で首位だった。

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS29H5T_Q7A530C1EAF000/
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
766 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 02:54:22.55 ID:Kus+Qwar0
大阪府議会が透明度全国1位 東京都議会36位 早大マニフェスト研調査

 早稲田大学マニフェスト研究所が全国の地方議会を対象に、情報公開や住民参加の程度などを調査した平成28年度の議会改革度ランキングで、大阪府議会が初めて都道府県議会の中でトップとなった。

インターネット上での政務活動費の領収書公開など議会の透明性を高める取り組みのほか、選挙権年齢が18歳以上に引き下げられたことを受けた高校生向けの出前授業などが評価された。

■全ての地方アンケ…1347議会から回答、都議選7月に控える東京は

 アンケートは22年度から実施。28年度分は今年3月下旬に全地方議会を対象に行い、75・3%の1347議会から回答を得た。情報共有▽住民参加▽議会機能強化の3部門で採点。今月5日付で都道府県議会の順位の速報をまとめた。

 大阪府議会は26年度は17位だったが、27年7月から政活費の領収書をネット上で公開するなどして、同年度は3位に急上昇。今年から、常任委員会や特別委員会をすべて直接傍聴できるようにするなどした結果、初のトップとなった。

 高校生との意見交換などが評価された兵庫県議会が2位。鳥取、三重、京都の各府県議会が続いた。政活費の不正問題で3人が辞職した富山県議会は19位。7月に改選を迎える東京都議会は「目立った改革の取り組みがない」(同研究所)として、36位だった。

http://www.sankei.com/smp/west/news/170606/wst1706060066-s1.html
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
771 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 02:55:57.85 ID:Kus+Qwar0
来場者2400万人、好調に推移 エキスポシティ開業1周年

2016年11月12日

 今月19日に開業1周年を迎える吹田市の大型複合施設「エキスポシティ(EXPO CITY)」の累計来場者がことし10月末までで約2400万人だったと11日、同施設を運営する三井不動産商業マネジメント(東京)が発表した。

当初見込んでいた年間1700万人を大きく上回った。

 日本一高い観覧車「レッドホース オオサカ ホイール」(高さ123メートル)が7月に開業したこともあり、年間を通じて来場者数が好調に推移。

新感覚の生き物展示施設「ニフレル」をはじめ、体験型施設が充実しており、行楽期に府外からの来場者が4割を超えたことも後押しした。

 同施設は、遊園地「旧エキスポランド」跡地にオープン。

17万平方メートルの敷地には、305店舗の商業施設「ららぽーと」があるほか、隣接する万博記念公園や市立吹田サッカースタジアムがホームのJ1のガンバ大阪との連携企画も好評だった。

 同社EXPOCITYオペレーションセンターの栗林環所長は「行きたいと思わせる施設にすることが、来店のモチベーションになる。

飽きられないための取り組みを強化していく」と来期を見据えた。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
773 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 02:56:27.67 ID:Kus+Qwar0
大阪難波、高島屋前にゆったり新広場 19年春にも

2017年4月28日

 大阪市などが2019年春にも、南海難波駅近くの高島屋大阪店北側を、車が通行しない広場(約2千平方メートル)にすることがわかった。広場には、観光案内所やカフェを設ける予定で、18年度にも工事を始める。

 地元商店街や企業などのまちづくり協議会が15年4月、市に広場の整備を要望。協議会、市、大阪府、大阪商工会議所などが検討会を立ち上げ、昨秋、3日間の社会実験をした。

 実験では、高島屋北側を歩行者向けの広場にするため、駅東側道路(約250メートル)の北向きの車の通行を止めて南向き一方通行とし、タクシーの待機場所を高島屋の西側に移した。

期間中、カフェなどを設けた広場には約8万7千人が来場。大きな渋滞が起きず、地元でも好評だったという。

 市開発計画課によると、本格導入時も、実験時とほぼ同様に車の通行を規制し、タクシーの待機場所を移す。

実験で「広場が狭い」という感想があったため、植栽を撤去して広場を実験時の2倍弱に広げ、イスなどを置いてのんびり過ごせる場所にする方針だ。

 ミナミでは19年に、建て替え中の大丸心斎橋店の本館開業、新歌舞伎座跡地のホテル完成などが予定されている。

協議会の中村正美会長(64)は「19年はミナミにとってメモリアルな年。このタイミングで駅前を生まれ変わらせたい」と話す。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
779 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 02:59:37.27 ID:Kus+Qwar0
国際主要都市オフィス価格上昇率、「大阪」がトップ

 (一財)日本不動産研究所(JREI)は25日、第8回「国際不動産価格賃料指数」(2017年4月)の調査結果を発表した。

 国際的な主要都市の不動産市場動向を調査するため、同研究所の不動産鑑定士が評価した価格・賃料を指数化したもの。

対象は、東京、大阪、ソウル、北京、上海、香港、台北、シンガポール、クアラルンプール、バンコク、ジャカルタ、ホーチミン、ニューヨーク、ロンドンの14都市で、1都市当たり6物件(オフィス3物件、マンション3物件)。

価格時点(各年4月1日、10月1日)において、対象物件の新築・新規契約を前提とした1平方メートル当たりの価格・賃料を指数化した。

 オフィス価格の各都市・対前回上昇率が最も高かったのは、「大阪」の+3.7%。次いで「ホーチミン」(+3.2%)、「香港」(+2.2%)となった。前回まで5期連続でトップだった「東京」は今回+1.8%の上昇に留まった。

「東京」はアベノミクス以降、日銀の金融緩和等を背景にオフィス価格の上昇が続いたが、投資利回りが過去最も低い水準の領域にまで到達したことなどから、オフィス価格の上昇にも鈍化の兆しが現れ始めた。

一方、「大阪」は「東京」と比べると相対的に利回りが高いことなどから、投資利回りの低下が依然として続いており、これが今回のオフィス価格上昇を牽引したと見られる。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
781 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 03:00:20.06 ID:Kus+Qwar0
全国公示地価 上昇率ベスト5を大阪が独占

【公示地価上昇率・全国ランキング】
(1位)大阪・中央区 道頓堀 41.3%
(2位)大阪・中央区 宗右衛門町 35.1%
(3位)大阪・北区 小松原町 34.8%
(4位)大阪・中央区 心斎橋筋2丁目 33.0%
(5位)大阪・北区 茶屋町 30.6%
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
783 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 03:00:41.27 ID:Kus+Qwar0
【外国人観光客数の推移】

2014年
全国 1341万3000人
東京 689万8000人
大阪 375万8000人

2015年
全国 1973万7000人
東京 1027万5000人(前年比149パーセント)
大阪 716万4000人(前年比191パーセント)

2016年
全国 2403万9000人(前年比122パーセント)
東京 1158万3000人(前年比113パーセント)
大阪 940万8000人(前年比131パーセント)
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
793 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 03:03:28.78 ID:Kus+Qwar0
世界で住みやすい都市、大阪5位 首位はシンガポール

【香港=何楽怡】英人材会社、ECAインターナショナルはアジア人駐在員向けの「住みやすい都市」ランキングを発表した。

アジア太平洋のトップはシンガポールで、世界でも1位だった。

世界1位は16年連続。日本の都市では大阪が世界、アジアともに5位、名古屋が同じく7位だった。

一方で、中国本土の都市は世界で100位にも入らなかった。

 この調査はECAインターナショナルが世界470都市で海外赴任者を対象に生活の質を調べた。

同調査は世界展開する企業が海外赴任者のハードシップ手当などを決める際の参考になる。

 シンガポールは大気汚染のレベルが低いほか、台風があまり来ないなど環境面が評価されたようだ。

日本の都市では大阪、名古屋に続くのが東京と横浜でアジア10位(世界では11位)だった。

香港はアジアで15位、世界は29位となった。

引き続き大中国圏の中で最も住みやすい都市になったが、生活環境は悪化した。

 一方で、中国本土の都市で1番順位が高かったのは上海で、世界では107位に入り、アジアでは23位につけた。

北京は2つ順位を上げて世界で121位、東部の蘇州は125位、南部の広州は130位だった。

中国本土の主要都市は大気汚染や社会政治的な緊張が影響しているとみられる。

 ECAのアジア・リージョナル・ディレクター、リー・クエイン氏は「中国本土の都市は構造改革なしにさらに順位を上げるのは難しい」と語った。

経済発展と密接に関連する中国の大気汚染がすぐに改善することはなく、汚職と結びついた社会政治的な緊張が依然として広がり、市民の抗議活動も増加傾向にある。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
794 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 03:03:47.98 ID:Kus+Qwar0
近大志願者4年連続日本一

2017年3月11日

 今春の私立大一般入試の志願者数で、近畿大が4年連続全国一となる見通しであることが、教育情報会社「大学通信」(東京都)への取材で分かった。

 大学通信の9日現在の集計によると、今春の近畿大の志願者数は14万6896人(前年度比2万6981人増)。

法政大11万9206人▽早稲田大11万4983人▽明治大11万3507人−−と続く。

大学通信の担当者は「近大マグロなどの研究成果を分かりやすい形で発信していることが大きい」と分析している。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
795 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 03:04:12.36 ID:Kus+Qwar0
【JR新今宮駅前に星野リゾート】

大阪市がJR新今宮駅前にある市有地約1万4000平方メートルを、高級ホテル事業で知られる「星野リゾート」に約18億円で売却したことを3月8日に発表。大規模ホテルを建設。

http://q2.upup.be/f/r/Nampk4IblX.jpg
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
800 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 03:07:01.69 ID:Kus+Qwar0
【維新の大阪府政・市政(今年)】
■万博誘致本格化
■IR誘致本格化
■星野リゾートの大規模ホテルを新今宮駅前に誘致
■大阪の外国人観光客数過去最高に!
去年1年間に大阪を訪れた外国人観光客数は、前の年を230万人上回る約941万人で過去最高
■今年1月から6月の間に大阪を訪れた外国人の数、前の年の同じ時期より18パーセント多い約531万人。順調にいけば年間で1000万人を超え過去最高となる見込み。
■なにわ筋線実現化
■公示地価商業地、2年連続全国一の伸び
■大阪の百貨店の売上げ、日本一の伸び
■大阪地下鉄民営化可決
■大阪市、新美術館建設決定
■大阪市、4歳児の教育費も無償化に
■大阪城天守閣、入場者数255万人、2年連続過去最高
■大阪城、姫路城を抜いて入場者数日本一
■大阪城と仏ブルターニュ大公城が城郭連携
■大阪城公園内の歴史的建造物「旧第四師団司令部庁舎(もと大阪市立博物館)」のリノベーションと駅前整備の新施設オープンにともない、「THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマーク スクエア オオサカ) 」(大阪・大阪城)が2017年秋にオープンする。
■大阪「夜」も誘客、大阪城周辺に新劇場、娯楽充実、長い滞在促す
■平成28年度議会改革度ランキングで、大阪府議会が透明度全国1位になる。(早大マニフェスト研究所調査)
■百舌鳥・古市古墳群の世界遺産推薦を勝ち取る

【小池東京都政(今年)】
■オリンピック開催で未だ混乱
■築地市場の豊洲移転未だに混乱、築地市場移転を延期したために数百億円の税金がムダに!
■東京のGDPが三年連続マイナス成長
■マンションの販売が低調
■百貨店の売り上げがマイナス
■外国人観光客数の伸び率が大阪に負けている
■公示地価上昇率TOP5が全て大阪で、東京の地名が無い
■平成28年度議会改革度ランキングで、東京都議会は36位(早大マニフェスト研究所)
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
808 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 03:12:43.85 ID:Kus+Qwar0
東京都が発表した都民経済計算で、
2016年度の都内の実質経済成長率が
マイナス1.1%になるとの見通しを明らかにした。

国内総生産(GDP)の都内分を推計したもので、
マイナス成長は3年連続となる。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
810 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 03:13:16.66 ID:Kus+Qwar0
【老いる東京】東京の社会保障費7千億円増 20年後、団塊高齢化で1兆7332億円必要

人口が一極集中する東京都では団塊世代の高齢化に伴い、医療や介護など社会保障関連費が年平均で300億〜400億円のペースで増え続け、
2038年度には15年度より7千億円以上多い1兆7332億円に膨らむとの推計を、都が委託した監査法人が4日までにまとめた。

15年度から20年余りの累計の増加分は9兆5千億円に達する。

地方の人口流出が深刻化する一方、東京は今後100万人以上増える高齢者をどう支え、巨額の財源を確保するかという課題に直面する。
専門家は「『老いる東京』への備えは急務。夏の都議選で争点として対策を競うべきだ」と指摘する。
http://itest.2ch.net...splus/1496589911/l50
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
812 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 03:13:42.85 ID:Kus+Qwar0
首都圏のマンション市況が振るわない

不動産経済研究所(東京・新宿)が先月17日発表した2016年度の首都圏の新築マンション発売戸数は、前年度比4%減の3万6450戸だった。
価格高騰に付いてこれなくなった一般層向けのマンションが減速しているだけでなく、富裕層向けの「億ション」も伸び悩みが鮮明だ。これまで高額物件市場を支えていた3つの要因が剥げ落ち、けん引役が不在となっている。
【大阪】維新憎し…大阪で「自民共」共闘、再び/堺市長選(9月10日告示、24日投開票) [無断転載禁止]©2ch.net
815 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 03:14:04.85 ID:Kus+Qwar0
USJ入場者5.0%増、ディズニーは微減 二大パークが明暗

 東西を代表する二大テーマパーク、東京ディズニーランド・ディズニーシー(千葉県浦安市)とユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)について、それぞれの運営会社が3日、平成28年度の入場者数を発表した。

USJは3年連続で過去最高となる一方、ディズニーは前年度比で微減となり、明暗が分かれる形となった。

 ディズニーを運営するオリエンタルランドによると、28年度の2施設の入場者数(速報値)は計3千万人と27年度実績(3019万人)から0.6%減少した。 減少は2年連続。
台風の上陸など夏場の荒天の影響を受けたという。
 USJの28年度は1460万人となり、27年度実績(1390万人)から5.0%増加。
入場者数が3年連続で過去最高を更新した。

 開業15周年のイベントが好評だったほか、「週刊少年ジャンプ」(集英社)などを題材にした「男性にもアピールできるアトラクション」(USJ運営会社)も集客に寄与した。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。