トップページ > ニュース速報+ > 2017年08月21日 > 6rgE6zFt0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/20406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000046191201219811082



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
デフレのまま既に出口戦略
インフレ政策終了〜ww
【経済】物価抑える格安スマホ 一家に複数台、影響大きく [無断転載禁止]©2ch.net
【速報】マラッカ海峡で米イージス駆逐艦「ジョン・S・マケイン」と商船(石油・化学タンカー)が衝突 5人負傷、10人行方不明 [無断転載禁止]©2ch.net
【トヨタ】部品価格引き下げ要請 下期1%未満に 上期と同水準に [無断転載禁止]©2ch.net
【格安SIM】SIMフリースマホが4分の1突破! au、ドコモは新料金プランでMVNOに対抗へ ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
【経済】過疎地に「ミニGS」、設置の自治体に補助……ガソリンスタンド難民防ぐため [無断転載禁止]©2ch.net
【企業】電機業界の名門、日立と東芝 ライバル2社の命運分けた「トップの覚悟」©2ch.net
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
【日銀】黒田総裁 「物価2%いずれ上がる」 緩和堅持強調 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】男には「結婚するメリット」は全くないのか? 「まるで罰ゲーム」に「なぜ妻に逃げられない前提なんだ?」と疑問も [無断転載禁止]©2ch.net
【鉄道】「TX」でトラブルや不祥事が相次ぐ…「安全なはず」のつくばエクスプレスに何が? ©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
【経済】物価抑える格安スマホ 一家に複数台、影響大きく [無断転載禁止]©2ch.net
124 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 13:42:13.19 ID:6rgE6zFt0
>>1
なにほざいてんだ、この馬鹿ww

物価なんて資源価格で上下してただけだわw
馬鹿に記事書かせるなww

2015年規準 消費者物価指数
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf

上昇
食料
生鮮魚介 6.7%(0.08)・・・・・ いか 25.2%(0.03) など
酒類 5.5%(0.07)・・・・・ ビール 8.0%(0.03) など
光熱・水道
電気代 4.9%(0.16)
他の光熱 23.0%(0.07)・・・・・ 灯油 23.0%(0.07)
交通・通信
自動車等関係費 1.4%(0.12)・・・・・ガソリン 6.1%(0.11) な

下落
食料
生鮮野菜 −4.0%(−0.08)
トマト −8.1%(−0.02) など
交通・通信
通信 −3.1%(−0.13)
携帯電話機 −10.2%(−0.08) な

消費支出の対前年同月実質増減率に寄与した主な品目等
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_rf1.pdf

< 減少品目 >
○食料
魚介類
・かつお -31.7% (-0.03)
・さけ -18.3% (-0.03)
酒類
・ビール -9.3% (-0.03)
・発泡酒・ビール風アルコール飲料 -18.0% (-0.06)
○被服及び履物
洋服
・婦人服 -19.6% (-0.04)
・スカート -31.5% (-0.02)
シャツ・セーター類
・他の男子用シャツ -17.1% (-0.05)
・他の婦人用シャツ -12.5% (-0.05)
【経済】物価抑える格安スマホ 一家に複数台、影響大きく [無断転載禁止]©2ch.net
125 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 13:43:57.75 ID:6rgE6zFt0
< 増加品目 >
○住居
設備修繕・維持
・設備器具 21.5% ( 0.15)
・外壁・塀等工事費 127.8% ( 0.99)
○交通・通信
交通
・航空運賃 42.7% ( 0.10)
自動車等関係費
・自動車購入 28.6% ( 0.41)
・自転車購入 138.7% ( 0.09)
【速報】マラッカ海峡で米イージス駆逐艦「ジョン・S・マケイン」と商船(石油・化学タンカー)が衝突 5人負傷、10人行方不明 [無断転載禁止]©2ch.net
541 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 13:46:31.97 ID:6rgE6zFt0
脳腫瘍じゃ衝突もするだろうなww
【トヨタ】部品価格引き下げ要請 下期1%未満に 上期と同水準に [無断転載禁止]©2ch.net
118 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 13:59:09.44 ID:6rgE6zFt0
>>1
中国市場だろwww
【トヨタ】部品価格引き下げ要請 下期1%未満に 上期と同水準に [無断転載禁止]©2ch.net
124 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 14:02:40.77 ID:6rgE6zFt0
>>101
と言うか世界の1/4以上の自動車は中国で売れている。
いずれは1/3がそうなる。

価格決定力をもつ市場は中国市場だろ。
米国は2割も行かない。GMも米国より中国での
売り上げ台数のほうが多い。
【格安SIM】SIMフリースマホが4分の1突破! au、ドコモは新料金プランでMVNOに対抗へ ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
889 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 14:10:44.45 ID:6rgE6zFt0
>>873
台湾だろ。
【経済】過疎地に「ミニGS」、設置の自治体に補助……ガソリンスタンド難民防ぐため [無断転載禁止]©2ch.net
120 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 14:16:45.33 ID:6rgE6zFt0
>>1
こんなことして延命しているからいつまで経っても
合理化できない。馬鹿だわww

こう言う過疎地の自治体の財政は大抵は8-6割が国や都道府県の補助。
【経済】過疎地に「ミニGS」、設置の自治体に補助……ガソリンスタンド難民防ぐため [無断転載禁止]©2ch.net
121 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 14:19:02.99 ID:6rgE6zFt0
>>112
その市場原理が働かない地方財政の内容調べてみな。
自主財源なんて下手すると2割前後だよ。
【格安SIM】SIMフリースマホが4分の1突破! au、ドコモは新料金プランでMVNOに対抗へ ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
918 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 14:37:58.95 ID:6rgE6zFt0
>>891
そうだよ。

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO17370580W7A600C1000000/
アップルに部材を供給しているサプライヤー数を本社の国・地域別に調べると、最大勢力は常に台湾企業である。
【企業】電機業界の名門、日立と東芝 ライバル2社の命運分けた「トップの覚悟」©2ch.net
751 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 14:43:13.71 ID:6rgE6zFt0
>>743
そもそもエネルギー関連はプラント含めて商社の
案件で家電屋の出る幕じゃない。

機械屋の発想ではエネルギーは無理だよ。
とにかく需要次第なんだから。
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
367 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 15:02:50.24 ID:6rgE6zFt0
スーパーの主力は食品、それにホームセンターを
合わせてコンビニの強味を付加した感じ。
ホムセンは郊外店が増えたが、ドンキは駅に近い店もある。

便利だからみんな行くよなww
庶民化した百貨店かなw
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
376 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 15:04:43.47 ID:6rgE6zFt0
>>330
最近は以前より高くなった。
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
394 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 15:08:36.61 ID:6rgE6zFt0
>>325
そもそもドンキには総菜なんかあまり売っていない。
弁当くらい。加工食品や生鮮食品が多い。魚は少ない。
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
406 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 15:12:11.14 ID:6rgE6zFt0
>>373
100円ショップと似ている。商品数は多い。
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
444 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 15:19:48.53 ID:6rgE6zFt0
>>420
OKはただのスーパー。ドンキのように
衣類や家電は無いし雑貨もそんなに無い。
ドンキはホムセンも意識している。

衣類を見ると確かに客層の偏りを感じるw
しかし食品や雑貨ではそんなことも無い。
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
467 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 15:24:58.39 ID:6rgE6zFt0
>>428
業務スーパーも色気出して値上げしてたり
する。油断は出来ないw
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
491 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 15:30:23.75 ID:6rgE6zFt0
>>477
ヤンキーはよく休憩場所みたいなところに居つく。
最近ではコンビニよりスーパーのイートインに
目立つw
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
499 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 15:31:57.21 ID:6rgE6zFt0
>>471
そう言うお前もネット通販は大好きw
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
509 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 15:34:28.39 ID:6rgE6zFt0
>>482
しかし家電は流石に無いだろう。
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
514 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 15:35:48.72 ID:6rgE6zFt0
>>510
そんなもので庶民は判断力は失わない。
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
519 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 15:37:08.58 ID:6rgE6zFt0
>>513
都心にも大きいところはある。
中国人なんか既に店員であるwww
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
521 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 15:38:13.79 ID:6rgE6zFt0
>>517
>炭酸水のまとめ買いくらい

十分していると思いますwww
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
534 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 15:42:49.69 ID:6rgE6zFt0
>>522
別に炭酸水が無駄とは言っていないw

焼酎割るんですか?
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
541 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 15:45:34.67 ID:6rgE6zFt0
>>525
中小のスーパーなんて似たようなもの。
箱のまま置いてあるw
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
548 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 15:47:36.07 ID:6rgE6zFt0
>>542
確かに高いことも多い。
しかし安いものもある。時期によるw
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
557 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 15:51:00.64 ID:6rgE6zFt0
>>547
ところが円盤とか安いときあるんだな。
エアーダスターは安いほうかな。
文具にある方だがw
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
571 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 15:54:01.61 ID:6rgE6zFt0
>>562
最近は日本人はみんな貧乏臭いですからw

背伸びしている人以外はww
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
580 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 15:55:41.46 ID:6rgE6zFt0
>>573
いや都心でも居るが、一様ではない。
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
587 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 15:59:10.21 ID:6rgE6zFt0
>>577
郊外に行ったホームセンターがスーパーを
抱えて夜型人間対応で駅近くに帰還した感じw
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
599 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 16:01:36.32 ID:6rgE6zFt0
>>588
百貨店は地下以外は不動産業ですw
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
610 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 16:03:24.28 ID:6rgE6zFt0
>>592
東急なんて意外と大したこと無いw
そこらの地方のスーパーと大差ない。
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
621 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 16:06:29.38 ID:6rgE6zFt0
>>604
マチオカのお菓子なんか意外と安くない。

100円ショップと似ていて目利きが重要。
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
641 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 16:14:08.66 ID:6rgE6zFt0
>>631
自由が丘のガード下も闇市以来ですw
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
663 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 16:23:25.13 ID:6rgE6zFt0
>>648
目黒はもともと中小零細企業の町。

そんな上品な町じゃないw
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
681 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 16:27:14.64 ID:6rgE6zFt0
>>667
そう言う時代でも無いだろうなw
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
687 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 16:29:31.69 ID:6rgE6zFt0
>>672
今や日本最大のPC売り上げは中国資本ですw
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
714 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 16:38:15.46 ID:6rgE6zFt0
>>701
アマゾンなんかで日用品なんか買わないだろ。
送料かかるじゃねーか。
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
722 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 16:41:18.60 ID:6rgE6zFt0
>>719
グローバルとか関係ない。
便利なんだな。
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
731 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 16:43:11.65 ID:6rgE6zFt0
>>721
コンビニはいまや単なる弁当中心の食べ物屋。
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
759 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 16:50:39.50 ID:6rgE6zFt0
>>743
アマゾンジャパンの社長だって中国系だぞ。
【驚安の殿堂】苦戦する流通業界でドン・キホーテだけ好調 「ドンキって行ってみたら割といいお店ね」という声が全国的に広がっている ©2ch.net
794 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 16:59:30.81 ID:6rgE6zFt0
>>780
飴なんか100円ショップで十分w
100円ローソンのシュウマイとか意外と旨いw
【日銀】黒田総裁 「物価2%いずれ上がる」 緩和堅持強調 [無断転載禁止]©2ch.net
301 :デフレのまま既に出口戦略[]:2017/08/21(月) 18:03:38.68 ID:6rgE6zFt0
>>1
大本営メディアは相変わらず突込みが甘いよなww

そもそも2014年10月31日金曜日の金融緩和の拡大は、
2013年4月から2015年3月までの2年で2パーセントと言う期限を
目指してあの時期に実行したもの。日銀のレポートにもそう出ている。
既に失敗だろ。

そして現在デフレが続いているにも関わらず
金融緩和は縮小しています。以下の日銀のサイトで確認されたし。
2014年10月から2016年12月までと2017年1月以降の金融緩和の
違いがよくわかるから。
虚勢張っている理由は国債や株式相場が心配だから。

https://www.stat-search.boj.or.jp/ssi/cgi-bin/famecgi2?cgi=$nme_a000&lstSelection=FF

選択項目: 資金循環 > 資金循環・四半期 > ストック > _中央銀行>資産・−国債・財投債

グラフタイプ 棒グラフ  

変化率  対前年同期比増減
【日銀】黒田総裁 「物価2%いずれ上がる」 緩和堅持強調 [無断転載禁止]©2ch.net
411 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 18:21:45.84 ID:6rgE6zFt0
>>400
アルゼンチンなんて先進国であったことは無い。
【日銀】黒田総裁 「物価2%いずれ上がる」 緩和堅持強調 [無断転載禁止]©2ch.net
423 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 18:23:36.71 ID:6rgE6zFt0
>>410
むりだろうな。
国際競争考えたら大企業は賃金は上げられない。
中国市場が中心になるのは明白だから価格競争力で
勝てない。
【日銀】黒田総裁 「物価2%いずれ上がる」 緩和堅持強調 [無断転載禁止]©2ch.net
469 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 18:34:42.36 ID:6rgE6zFt0
>>424
それは来てもずっと先の話。

現在の中国は日本の倍のGDPだが人口は12倍居る。
つまり6倍にならないと同じにはならない。
それは6000兆円のGDP。現在6.7パーセントの経済成長
を継続したとしても28年後。

その後は華僑が強い東南アジア数億人が控えているから
更にその先だなw
【日銀】黒田総裁 「物価2%いずれ上がる」 緩和堅持強調 [無断転載禁止]©2ch.net
478 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 18:37:39.57 ID:6rgE6zFt0
>>437
そんなことは無い。
500兆円のうち300兆円が動かないと
日本の経済は回らない。
【日銀】黒田総裁 「物価2%いずれ上がる」 緩和堅持強調 [無断転載禁止]©2ch.net
483 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 18:39:16.19 ID:6rgE6zFt0
>>434
経営者がどこにコストをかけるかは経営者の
判断であって君や政府や日銀は関係ない。
経営判断に参画したいのなら株主にでも
なるしかない。
【日銀】黒田総裁 「物価2%いずれ上がる」 緩和堅持強調 [無断転載禁止]©2ch.net
493 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 18:42:00.97 ID:6rgE6zFt0
>>477
では為替がどれだけのペースでどれだけ変化するか
具体的な現在のデータに基づいて算出せよ。
【日銀】黒田総裁 「物価2%いずれ上がる」 緩和堅持強調 [無断転載禁止]©2ch.net
511 :名無しさん@1周年[]:2017/08/21(月) 18:45:57.72 ID:6rgE6zFt0
>>503
それでは6倍の変化は見えて来ない。
【日銀】黒田総裁 「物価2%いずれ上がる」 緩和堅持強調 [無断転載禁止]©2ch.net
541 :名無しさん@1周年[sage]:2017/08/21(月) 18:53:17.04 ID:6rgE6zFt0
>>484
資産デフレの問題なら今更手遅れだ。

固定資産税収の問題なら自治体はリストラするしかない。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。