トップページ > ニュース速報+ > 2017年06月20日 > dMyW7+9A0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/22425 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数131610119814500000000000000077



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★9 [無断転載禁止]©2ch.net
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10 [無断転載禁止]©2ch.net
【出版】「女の市場価値はいくつまで?」記事、「VOCE」謝罪 「不愉快にさせてしまった」 講談社★4 [無断転載禁止]©2ch.net
【話題】30代独身男性だけど一軒家のマイホームを買って良かったこと6選 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

<<前へ
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10 [無断転載禁止]©2ch.net
573 :名無しさん@1周年[]:2017/06/20(火) 04:15:18.17 ID:dMyW7+9A0
>>560
大阪商人はシュガーろードで運ばれてくる砂糖を
大阪でストップしていた
江戸では饅頭といえば塩饅頭
お公家様たちはとろろ天も黒蜜で食っていた
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10 [無断転載禁止]©2ch.net
578 :名無しさん@1周年[]:2017/06/20(火) 04:18:07.93 ID:dMyW7+9A0
江戸以北が塩文化なのは大阪が江戸に
砂糖を与えなかったからだ
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10 [無断転載禁止]©2ch.net
586 :名無しさん@1周年[]:2017/06/20(火) 04:22:30.07 ID:dMyW7+9A0
大阪に砂糖よよこせと江戸から砂糖戦争にやってきていた
江戸は基地外
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10 [無断転載禁止]©2ch.net
589 :名無しさん@1周年[]:2017/06/20(火) 04:24:46.91 ID:dMyW7+9A0
>>588
超高級品なので天皇とお公家様の為
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10 [無断転載禁止]©2ch.net
595 :名無しさん@1周年[]:2017/06/20(火) 04:32:48.02 ID:dMyW7+9A0
これだけは言っておく
東の文化は砂糖はい文化
饅頭も塩饅頭だった
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10 [無断転載禁止]©2ch.net
597 :名無しさん@1周年[]:2017/06/20(火) 04:34:51.04 ID:dMyW7+9A0
砂糖がない東文化なので干し柿が甘い食い物で
貴重品だった
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10 [無断転載禁止]©2ch.net
602 :名無しさん@1周年[]:2017/06/20(火) 04:39:26.90 ID:dMyW7+9A0
>>600
歴史をしると分かるよ
江戸に砂糖が回らないので大阪に砂糖をよこせと
なぐりこみに来ていた
砂糖戦争という
東は砂糖にありつけなかったので塩文化
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10 [無断転載禁止]©2ch.net
607 :名無しさん@1周年[]:2017/06/20(火) 04:43:15.44 ID:dMyW7+9A0
東日本が塩辛い食文化なのは
砂糖が関西でストップされて行かなかったから
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10 [無断転載禁止]©2ch.net
615 :名無しさん@1周年[]:2017/06/20(火) 04:48:12.27 ID:dMyW7+9A0
砂糖戦争で検索
江戸が砂糖を手に入れられなくて
大阪に戦闘にきている
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10 [無断転載禁止]©2ch.net
652 :名無しさん@1周年[]:2017/06/20(火) 05:17:27.90 ID:dMyW7+9A0
>>650
菜っ葉は虫食いだらけで食べていない
根菜が中心
知ったかすんな
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10 [無断転載禁止]©2ch.net
659 :名無しさん@1周年[]:2017/06/20(火) 05:21:00.95 ID:dMyW7+9A0
>>657
菜っ葉は虫食いだらけで食べていない
根菜が中心だ
菜っ葉を食べたくても食べられないんだ
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10 [無断転載禁止]©2ch.net
667 :名無しさん@1周年[]:2017/06/20(火) 05:26:41.86 ID:dMyW7+9A0
薩摩揚げは串木野に行くと食べられる
豆腐を使ったふわふわの天ぷら
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10 [無断転載禁止]©2ch.net
672 :名無しさん@1周年[]:2017/06/20(火) 05:29:49.63 ID:dMyW7+9A0
>>620
さっきから言っているだろ
江戸時代までは東の庶民は砂糖の味を知らなかった
だから塩文化
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10 [無断転載禁止]©2ch.net
675 :名無しさん@1周年[]:2017/06/20(火) 05:34:24.43 ID:dMyW7+9A0
東の食文化が貧しいのは大阪から砂糖がこなかった
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10 [無断転載禁止]©2ch.net
685 :名無しさん@1周年[]:2017/06/20(火) 05:40:13.91 ID:dMyW7+9A0
>>679
作れたよ
それは心配要らない
だが東の饅頭は塩饅頭だった
西日本みたいに砂糖がなかった
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10 [無断転載禁止]©2ch.net
697 :名無しさん@1周年[]:2017/06/20(火) 05:53:29.85 ID:dMyW7+9A0
関東の蕎麦つゆが不味い
塩辛い
【出版】「女の市場価値はいくつまで?」記事、「VOCE」謝罪 「不愉快にさせてしまった」 講談社★4 [無断転載禁止]©2ch.net
296 :名無しさん@1周年[]:2017/06/20(火) 05:58:03.82 ID:dMyW7+9A0
女の賞味期限は非常に厳し
【話題】30代独身男性だけど一軒家のマイホームを買って良かったこと6選 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
223 :名無しさん@1周年[]:2017/06/20(火) 06:01:56.63 ID:dMyW7+9A0
30代の女は女房と死に別れた60代を狙え
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10 [無断転載禁止]©2ch.net
818 :名無しさん@1周年[]:2017/06/20(火) 07:24:48.37 ID:dMyW7+9A0
関東には江戸時代まで一般庶民は砂糖の甘さを知らなかった
だから塩文化で何でも塩辛いんだよ
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10 [無断転載禁止]©2ch.net
824 :名無しさん@1周年[]:2017/06/20(火) 07:29:26.92 ID:dMyW7+9A0
>>822
幕末でも関東人が砂糖を食べるとかとんでもない!
大阪に砂糖をよこせと砂糖戦争していた
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10 [無断転載禁止]©2ch.net
842 :名無しさん@1周年[]:2017/06/20(火) 07:37:10.10 ID:dMyW7+9A0
>>835
竹の子も九州の合馬の竹の子は関西の料亭にいく
東京までもたない
食文化は西にありなんよ
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10 [無断転載禁止]©2ch.net
862 :名無しさん@1周年[]:2017/06/20(火) 07:45:37.44 ID:dMyW7+9A0
シュガーロードが大阪で止まってしまったので
東の人間は砂糖の甘さを知らない
だから何でも塩辛い塩文化
饅頭さえも塩饅頭なんだからな
関西人はトンキンのバカ舌あいてにすんな
トンキン人は絶滅しておのぼりさんの東北人に入れ替わった
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10 [無断転載禁止]©2ch.net
904 :名無しさん@1周年[]:2017/06/20(火) 08:11:45.42 ID:dMyW7+9A0
東京の江戸っ子は東京大空襲でしんでしまった
お上りさんでやってきた東北文化になっている
うまいわわけがない
塩辛いだけた
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10 [無断転載禁止]©2ch.net
915 :名無しさん@1周年[]:2017/06/20(火) 08:18:18.87 ID:dMyW7+9A0
砂糖がなかった東に旨いものがあるはずもない
だんごも塩ダンゴだった
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10 [無断転載禁止]©2ch.net
926 :名無しさん@1周年[]:2017/06/20(火) 08:24:46.58 ID:dMyW7+9A0
東は砂糖が無い塩文化
西は砂糖が豊富にあった

これだけでも食文化の違いは明白
東は甘いものを知らないバカ舌
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10 [無断転載禁止]©2ch.net
934 :名無しさん@1周年[]:2017/06/20(火) 08:29:31.62 ID:dMyW7+9A0
西は砂糖が豊富にあったのでトコロテンも
黒蜜で頂く
公家だけど
【調査】関東人「さつま揚げ食べよ!」 関西人「それ、天ぷらやろ」 地域で違う呼び名、境界線はどこだ [6/16 Jタウンネット調べ]★10 [無断転載禁止]©2ch.net
950 :名無しさん@1周年[]:2017/06/20(火) 08:44:01.58 ID:dMyW7+9A0
>>945
どこで釣るんだ
べくれてるかも
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。