トップページ > ニュース速報+ > 2017年02月23日 > U9uAAi8H0

書き込み順位&時間帯一覧

1470 位/24058 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数37000000000000000000000717



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【食】シチューをご飯にかけるのはアリ?ナシ? ハウス食品が調査…ごはんと分ける派が58%、ごはんにかける派が42%★2©2ch.net
【ネット】フェイスブック 「ユーザー離れ」鮮明に 投稿数が3分の2 [無断転載禁止]©2ch.net
【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
【マック】顔写真晒された男の暴言内容・・・「セットにしますか?単品にしますか?」と訊かれ激怒「単品って何だ!バカにしてるのか!」★6 [無断転載禁止]©2ch.net
【鉄道】「JR北海道への財政支援は困難」 JR東日本社長が明言「株主の理解得られぬ」★2 ©2ch.net
【アイドルストーカー刺傷】「じゃあ殺せよ!」 冨田真由さん「今度こそ私を殺しに来る」に岩埼被告「殺さない!」と叫び退廷命じられる★10 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【食】シチューをご飯にかけるのはアリ?ナシ? ハウス食品が調査…ごはんと分ける派が58%、ごはんにかける派が42%★2©2ch.net
218 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 00:55:03.91 ID:U9uAAi8H0
こんなので驚くなよ

名古屋にはどて味噌丼なる丼がある。

これがまためちゃウマー
【食】シチューをご飯にかけるのはアリ?ナシ? ハウス食品が調査…ごはんと分ける派が58%、ごはんにかける派が42%★2©2ch.net
237 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 00:57:03.77 ID:U9uAAi8H0
>>200
残念だったな。その元彼女とは気が合いそうだから俺に紹介しろや
【食】シチューをご飯にかけるのはアリ?ナシ? ハウス食品が調査…ごはんと分ける派が58%、ごはんにかける派が42%★2©2ch.net
243 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 00:58:02.90 ID:U9uAAi8H0
>>234
つ ハヤシライス
【食】シチューをご飯にかけるのはアリ?ナシ? ハウス食品が調査…ごはんと分ける派が58%、ごはんにかける派が42%★2©2ch.net
334 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 01:18:32.07 ID:U9uAAi8H0
まあ、オレは分けて食べる派だ。ご飯を頬張りながらシチューを流し込んでウマーだ。

でもかけるのは汚いと言って否定してる人たちはリゾットやパエリアもNGなのか?鍋の〆で綺麗に雑炊作らずにゴテゴテにしてる方がゲ◯っぽくね?もんじゃもダメなんか?

単なるつまらん固定観念でしかないと思うよ
【食】シチューをご飯にかけるのはアリ?ナシ? ハウス食品が調査…ごはんと分ける派が58%、ごはんにかける派が42%★2©2ch.net
338 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 01:18:50.33 ID:U9uAAi8H0
>>286
つ スープストック
【食】シチューをご飯にかけるのはアリ?ナシ? ハウス食品が調査…ごはんと分ける派が58%、ごはんにかける派が42%★2©2ch.net
346 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 01:20:41.67 ID:U9uAAi8H0
>>316
お前はクノールさんdisってんのか?
【食】シチューをご飯にかけるのはアリ?ナシ? ハウス食品が調査…ごはんと分ける派が58%、ごはんにかける派が42%★2©2ch.net
367 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 01:27:03.86 ID:U9uAAi8H0
なんかクリームシチューは小麦粉の塊だからご飯にかけるのはおかしいと言ってるレスがあるが、


カレーのルゥも小麦粉と油の塊ですから!


どうツッコミを入れていいやら、、
【食】シチューをご飯にかけるのはアリ?ナシ? ハウス食品が調査…ごはんと分ける派が58%、ごはんにかける派が42%★2©2ch.net
382 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 01:29:49.93 ID:U9uAAi8H0
>>370
ブランデーと思いきや、焼酎がこれまた結構あう。
【食】シチューをご飯にかけるのはアリ?ナシ? ハウス食品が調査…ごはんと分ける派が58%、ごはんにかける派が42%★2©2ch.net
387 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 01:30:35.98 ID:U9uAAi8H0
>>374
はい。しますね。当然ですよね。
【食】シチューをご飯にかけるのはアリ?ナシ? ハウス食品が調査…ごはんと分ける派が58%、ごはんにかける派が42%★2©2ch.net
399 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 01:33:57.56 ID:U9uAAi8H0
>>383
とろみをつけるのに小麦粉を使うが正解だろうな。洋食の基本だ。

カレーうどんや中華飯は片栗粉でとろみをつけるけどな。

その目的はご指摘どおりご飯や麺に絡むようにだろうな。
【ネット】フェイスブック 「ユーザー離れ」鮮明に 投稿数が3分の2 [無断転載禁止]©2ch.net
909 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 23:20:43.04 ID:U9uAAi8H0
「意識高い系」とは何か

「意識高い系」とは自意識の怪物である。自らの評価が実力に比して不当に高く、またその姿を他者に見せびらかしたい欲望を持った人々の一群を指す。
SNS全盛時代の今、この「見せびらかし」の行為が溢れている。イイ男、できる女アピール。きらびやかな人脈をアピール。社会や政治問題へ関心が高いことのアピール。
アピールアピールアピール、そう、「意識高い系」の本質は他者への自己宣伝なのだ。

なぜこのような「見せびらかし」が横行するのかといえば、それは単なる自慢ではなく他者からの承認に飢えているからだ。ではなぜ「意識高い系」は他者からの承認に飢えるのか。
人はだれしも「認められたい」と思うものだが、ことさらその感情が熾烈な彼らの心理とはいったいどこから来るのか。

本当の強者はその優秀さが自明であるがゆえに、他者に承認を求めたりはしない。本当の強者ではなく、それまで承認に乏しかったからこそ、彼らは社会人になって(あるいは大学生以降)、
ことさら他者に対して承認を求めるのである。そういう意味で「意識高い系」は【エリートになれなかった中途半端な人々】である。
【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
813 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 23:28:28.83 ID:U9uAAi8H0
どうなりそうなんですか?
【マック】顔写真晒された男の暴言内容・・・「セットにしますか?単品にしますか?」と訊かれ激怒「単品って何だ!バカにしてるのか!」★6 [無断転載禁止]©2ch.net
921 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 23:38:16.73 ID:U9uAAi8H0
ぶっちゃけ、どうでもいい。

つーかだ、セットを頼むのがステータスで単品を頼むのがみすぼらしいのか?

店の選択がそれ以前な話でしかない。単なる酔っ払いの戯言でしかない。
【マック】顔写真晒された男の暴言内容・・・「セットにしますか?単品にしますか?」と訊かれ激怒「単品って何だ!バカにしてるのか!」★6 [無断転載禁止]©2ch.net
922 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 23:39:12.74 ID:U9uAAi8H0
>>920
◯◯バーガーとだけ言われたんだろ?
【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
832 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 23:51:04.29 ID:U9uAAi8H0
ちなみにこれ、お抱えの会計士や税理士にはお咎めなし?
【鉄道】「JR北海道への財政支援は困難」 JR東日本社長が明言「株主の理解得られぬ」★2 ©2ch.net
318 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 23:54:41.72 ID:U9uAAi8H0
さて、これはどうしたらいいんだろうなぁ?
【アイドルストーカー刺傷】「じゃあ殺せよ!」 冨田真由さん「今度こそ私を殺しに来る」に岩埼被告「殺さない!」と叫び退廷命じられる★10 [無断転載禁止]©2ch.net
496 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 23:58:24.64 ID:U9uAAi8H0
2人の間に愛が芽生え始めてるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。