- 【森友学園】稲田防衛相が理事長に感謝状 森友学園、昨年10月©2ch.net
156 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 17:42:55.21 ID:RowCGKE30 - 稲田氏、森友学園理事長に感謝状 「取り消しを検討」
http://www.asahi.com/articles/ASK2R3SB4K2RUTFK002.html 民進党の辻元清美氏が、同学園が運営する大阪市内の幼稚園で在日韓国人らに対する差別的な表現を記した文書を保護者に配布していたことを指摘。 感謝状贈呈について再考を求めたことに対し、「事実関係を踏まえ、取り消すことも含めて適切に対応してまいる」と答えた。 稲田氏によると、稲田氏は昨年10月22日に「交流等を通じて防衛基盤の育成と自衛隊員の士気高揚に貢献した」との理由で籠池氏に感謝状を贈った。 稲田氏は籠池氏と面識があることを認めたが、差別的な表現を記した文書などについては「認識していない」と説明した。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★84 [無断転載禁止]©2ch.net
801 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 17:45:06.56 ID:RowCGKE30 - https://twitter.com/uenishi_sayuri/status/834623566758817792
森友学園広報からのヒアリングが終わりました。 塚本幼稚園・瑞穂の國記念小學院について記者会見を行いたいという意向があったので、大阪府庁内の府政記者クラブと現在週明けで調整しています。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★84 [無断転載禁止]©2ch.net
852 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 17:46:10.86 ID:RowCGKE30 - https://twitter.com/uenishi_sayuri/status/834678150730649600
森友学園記者会見は2月28日14時から大阪府庁で行う予定です。 私は当日政務の為に立ち会えませんが、記者会見に関しては私の事務所にお問い合わせいただければ対応致します。 府政記者クラブ優先にはなりますが、他のメディアの方々が取材できるよう心がけてまいります。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★84 [無断転載禁止]©2ch.net
882 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 17:46:54.06 ID:RowCGKE30 - 稲田氏、森友学園理事長に感謝状 「取り消しを検討」
http://www.asahi.com/articles/ASK2R3SB4K2RUTFK002.html 民進党の辻元清美氏が、同学園が運営する大阪市内の幼稚園で在日韓国人らに対する差別的な表現を記した文書を保護者に配布していたことを指摘。 感謝状贈呈について再考を求めたことに対し、「事実関係を踏まえ、取り消すことも含めて適切に対応してまいる」と答えた。 稲田氏によると、稲田氏は昨年10月22日に「交流等を通じて防衛基盤の育成と自衛隊員の士気高揚に貢献した」との理由で籠池氏に感謝状を贈った。 稲田氏は籠池氏と面識があることを認めたが、差別的な表現を記した文書などについては「認識していない」と説明した。
|
- 【森友学園】幼稚園児に教育勅語や礼儀作法や伝統文化を学ばせる 「日本を誇りに思える子供が多く育って」安倍昭恵夫人・就任挨拶★4 [無断転載禁止]©2ch.net
946 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 17:54:27.24 ID:RowCGKE30 - ごあいさつ
http://www.mizuhonokuni.ed.jp/about/
|
- 【森友学園】国有地払下げ 民進党調査チーム発足「国民は納得できない」と山井氏 大阪現地視察した辻元氏「ホンマにゴミあったん?」★3©2ch.net
147 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 17:55:03.85 ID:RowCGKE30 - 「おかしくないと説明する責任ある」 森友学園への土地売却で国批判、大阪市の吉村市長
http://www.sankei.com/west/news/170223/wst1702230055-n1.html 大阪府豊中市の国有地が学校法人森友学園(大阪市淀川区)に評価額の14%の価額で売却された問題で、 吉村洋文大阪市長は23日、「あの売買はおかしい。普通に考えておかしいことを、おかしくないと説明する責任が国にはある」と述べ、 国が説明責任を果たすべきだとの考えを示した。記者会見で質問に答えた。 吉村氏は「事実上タダに近い金額で民間に譲渡しており、国民の財産が消えている。報道で聞く限りの説明では国民は納得しないんじゃないか。僕も納得してない」と厳しく批判した。 大阪市は森友学園が淀川区で運営する幼稚園へ補助金を支出しているが、「幼稚園への補助金行政が影響を受けることはない」と述べた。
|
- 【森友学園】財務省「適正な取引だった」 麻生大臣「法令に従って適正な処分が行われた」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
677 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 17:56:10.26 ID:RowCGKE30 - 「おかしくないと説明する責任ある」 森友学園への土地売却で国批判、大阪市の吉村市長
http://www.sankei.com/west/news/170223/wst1702230055-n1.html 大阪府豊中市の国有地が学校法人森友学園(大阪市淀川区)に評価額の14%の価額で売却された問題で、 吉村洋文大阪市長は23日、「あの売買はおかしい。普通に考えておかしいことを、おかしくないと説明する責任が国にはある」と述べ、 国が説明責任を果たすべきだとの考えを示した。記者会見で質問に答えた。 吉村氏は「事実上タダに近い金額で民間に譲渡しており、国民の財産が消えている。 報道で聞く限りの説明では国民は納得しないんじゃないか。僕も納得してない」と厳しく批判した。 大阪市は森友学園が淀川区で運営する幼稚園へ補助金を支出しているが、 「幼稚園への補助金行政が影響を受けることはない」と述べた。
|
- 【森友学園】幼稚園児に教育勅語や礼儀作法や伝統文化を学ばせる 「日本を誇りに思える子供が多く育って」安倍昭恵夫人・就任挨拶★4 [無断転載禁止]©2ch.net
950 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 18:00:40.14 ID:RowCGKE30 - 安倍首相の夫人あいさつ削除…森友学園計画の小学校HP
http://www.sanspo.com/geino/news/20170223/pol17022317490006-n1.html 大阪府豊中市の国有地を評価額より大幅に安く取得した学校法人「森友学園」(大阪市淀川区)が4月に開設を予定する小学校のホームページから、名誉校長を務めている安倍晋三首相の妻昭恵さんの「あいさつ」が削除されたことが23日、分かった。 森友学園側は「担当者がいないので答えられない」としている。 菅義偉官房長官は同日の記者会見で、昭恵さんの名誉校長職に関し「夫人個人が何をするかは政府として把握していない」と述べた。
|
- 【森友学園】財務省「適正な取引だった」 麻生大臣「法令に従って適正な処分が行われた」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
694 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 18:01:41.47 ID:RowCGKE30 - 安倍首相の夫人あいさつ削除…森友学園計画の小学校HP
http://www.sanspo.com/geino/news/20170223/pol17022317490006-n1.html 大阪府豊中市の国有地を評価額より大幅に安く取得した学校法人「森友学園」(大阪市淀川区)が4月に開設を予定する小学校のホームページから、名誉校長を務めている安倍晋三首相の妻昭恵さんの「あいさつ」が削除されたことが23日、分かった。 森友学園側は「担当者がいないので答えられない」としている。 菅義偉官房長官は同日の記者会見で、昭恵さんの名誉校長職に関し「夫人個人が何をするかは政府として把握していない」と述べた。
|
- 【森友学園】国有地払下げ 民進党調査チーム発足「国民は納得できない」と山井氏 大阪現地視察した辻元氏「ホンマにゴミあったん?」★3©2ch.net
166 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 18:03:24.77 ID:RowCGKE30 - 「おかしくないと説明する責任ある」 森友学園への土地売却で国批判、大阪市の吉村市長
http://www.sankei.com/west/news/170223/wst1702230055-n1.html 大阪府豊中市の国有地が学校法人森友学園(大阪市淀川区)に評価額の14%の価額で売却された問題で、 吉村洋文大阪市長は23日、「あの売買はおかしい。普通に考えておかしいことを、おかしくないと説明する責任が国にはある」と述べ、 国が説明責任を果たすべきだとの考えを示した。記者会見で質問に答えた。 吉村氏は「事実上タダに近い金額で民間に譲渡しており、国民の財産が消えている。報道で聞く限りの説明では国民は納得しないんじゃないか。僕も納得してない」と厳しく批判した。 大阪市は森友学園が淀川区で運営する幼稚園へ補助金を支出しているが、「幼稚園への補助金行政が影響を受けることはない」と述べた。
|
- 【森友学園】「悪いことは何もしていない」 籠池理事長が経緯を説明、TBSラジオでインタビュー公開 [無断転載禁止]©2ch.net
352 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 18:07:42.30 ID:RowCGKE30 - 安倍首相の夫人あいさつ削除…森友学園計画の小学校HP
http://www.sanspo.com/geino/news/20170223/pol17022317490006-n1.html 大阪府豊中市の国有地を評価額より大幅に安く取得した学校法人「森友学園」(大阪市淀川区)が4月に開設を予定する小学校のホームページから、名誉校長を務めている安倍晋三首相の妻昭恵さんの「あいさつ」が削除されたことが23日、分かった。 森友学園側は「担当者がいないので答えられない」としている。 菅義偉官房長官は同日の記者会見で、昭恵さんの名誉校長職に関し「夫人個人が何をするかは政府として把握していない」と述べた。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★85 [無断転載禁止]©2ch.net
55 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 18:08:15.36 ID:RowCGKE30 - 安倍首相の夫人あいさつ削除…森友学園計画の小学校HP
http://www.sanspo.com/geino/news/20170223/pol17022317490006-n1.html 大阪府豊中市の国有地を評価額より大幅に安く取得した学校法人「森友学園」(大阪市淀川区)が4月に開設を予定する小学校のホームページから、名誉校長を務めている安倍晋三首相の妻昭恵さんの「あいさつ」が削除されたことが23日、分かった。 森友学園側は「担当者がいないので答えられない」としている。 菅義偉官房長官は同日の記者会見で、昭恵さんの名誉校長職に関し「夫人個人が何をするかは政府として把握していない」と述べた。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★85 [無断転載禁止]©2ch.net
71 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 18:08:53.29 ID:RowCGKE30 - https://twitter.com/uenishi_sayuri/status/834623566758817792
森友学園広報からのヒアリングが終わりました。 塚本幼稚園・瑞穂の國記念小學院について記者会見を行いたいという意向があったので、大阪府庁内の府政記者クラブと現在週明けで調整しています。 https://twitter.com/uenishi_sayuri/status/834678150730649600 森友学園記者会見は2月28日14時から大阪府庁で行う予定です。 私は当日政務の為に立ち会えませんが、記者会見に関しては私の事務所にお問い合わせいただければ対応致します。 府政記者クラブ優先にはなりますが、他のメディアの方々が取材できるよう心がけてまいります。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★85 [無断転載禁止]©2ch.net
116 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 18:10:54.45 ID:RowCGKE30 - 「おかしくないと説明する責任ある」
森友学園への土地売却で国批判、大阪市の吉村市長 http://www.sankei.com/west/news/170223/wst1702230055-n1.html 大阪府豊中市の国有地が学校法人森友学園(大阪市淀川区)に評価額の14%の価額で売却された問題で、 吉村洋文大阪市長は23日、「あの売買はおかしい。普通に考えておかしいことを、おかしくないと説明する責任が国にはある」と述べ、 国が説明責任を果たすべきだとの考えを示した。記者会見で質問に答えた。 吉村氏は「事実上タダに近い金額で民間に譲渡しており、国民の財産が消えている。 報道で聞く限りの説明では国民は納得しないんじゃないか。僕も納得してない」と厳しく批判した。 大阪市は森友学園が淀川区で運営する幼稚園へ補助金を支出しているが、 「幼稚園への補助金行政が影響を受けることはない」と述べた。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★85 [無断転載禁止]©2ch.net
155 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 18:12:05.76 ID:RowCGKE30 - 稲田氏、森友学園理事長に感謝状 「取り消しを検討」
http://www.asahi.com/articles/ASK2R3SB4K2RUTFK002.html 民進党の辻元清美氏が、同学園が運営する大阪市内の幼稚園で在日韓国人らに対する差別的な表現を記した文書を保護者に配布していたことを指摘。 感謝状贈呈について再考を求めたことに対し、「事実関係を踏まえ、取り消すことも含めて適切に対応してまいる」と答えた。 稲田氏によると、稲田氏は昨年10月22日に「交流等を通じて防衛基盤の育成と自衛隊員の士気高揚に貢献した」との理由で籠池氏に感謝状を贈った。 稲田氏は籠池氏と面識があることを認めたが、差別的な表現を記した文書などについては「認識していない」と説明した。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★85 [無断転載禁止]©2ch.net
344 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 18:18:05.34 ID:RowCGKE30 - 森友学園 麻生氏「ゴミ撤去は適切に対応 確認必要ない」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170223/k10010887721000.html 麻生副総理兼財務大臣は衆議院予算委員会で、大阪・豊中市の国有地が、学校法人に鑑定価格より低く売却されたことについて、 価格から差し引かれた分の大量のゴミの撤去は、学校法人側が適切に対応したなどとして、改めて確認する必要はないという認識を示しました。 衆議院予算委員会では、大阪・豊中市の国有地が、去年、学校法人「森友学園」に、鑑定価格より低く売却されたことをめぐって、民進党と日本維新の会から質問が相次ぎました。 このうち、民進党の玉木幹事長代理は、国が土地の鑑定価格9億5600万円から大量のゴミの撤去費用として8億円余りを差し引いたことについて、 「値引きした根拠には疑義がある。適正な対価なくして国有財産を譲渡してはならないとした財政法に違反するのではないか」と指摘しました。 これに対し、麻生副総理兼財務大臣は「国有財産は、いずれの場合も適正な価格によって処分がなされており、 すでに、土地の所有者である大阪航空局と、近畿財務局との間できちんとした手続きに基づいて処理が行われていると承知している」と述べました。 そのうえで、麻生副総理は「ゴミが実際に撤去されたかどうかや契約内容を改めて調査すべきだ」と求められたのに対し、 「地下埋設物は、売却相手方において適切に撤去したものだと聞いており、この土地は地下埋設物を考慮して評価され、すでに売却済みであり、実際に撤去されたかどうか契約上も確認を行う必要はないと考えている」と述べました。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★86 [無断転載禁止]©2ch.net
48 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 18:47:24.99 ID:RowCGKE30 - 「おかしくないと説明する責任ある」
森友学園への土地売却で国批判、大阪市の吉村市長 http://www.sankei.com/west/news/170223/wst1702230055-n1.html 大阪府豊中市の国有地が学校法人森友学園(大阪市淀川区)に評価額の14%の価額で売却された問題で、吉村洋文大阪市長は23日、 「あの売買はおかしい。普通に考えておかしいことを、おかしくないと説明する責任が国にはある」 と述べ、国が説明責任を果たすべきだとの考えを示した。記者会見で質問に答えた。 吉村氏は 「事実上タダに近い金額で民間に譲渡しており、国民の財産が消えている。報道で聞く限りの説明では国民は納得しないんじゃないか。僕も納得してない」 と厳しく批判した。 大阪市は森友学園が淀川区で運営する幼稚園へ補助金を支出しているが、 「幼稚園への補助金行政が影響を受けることはない」と述べた。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★86 [無断転載禁止]©2ch.net
133 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 18:50:36.26 ID:RowCGKE30 - 稲田氏、森友学園理事長に感謝状 「取り消しを検討」
http://www.asahi.com/articles/ASK2R3SB4K2RUTFK002.html 民進党の辻元清美氏が、同学園が運営する大阪市内の幼稚園で在日韓国人らに対する差別的な表現を記した文書を保護者に配布していたことを指摘。 感謝状贈呈について再考を求めたことに対し、「事実関係を踏まえ、取り消すことも含めて適切に対応してまいる」と答えた。 稲田氏によると、稲田氏は昨年10月22日に「交流等を通じて防衛基盤の育成と自衛隊員の士気高揚に貢献した」との理由で籠池氏に感謝状を贈った。 稲田氏は籠池氏と面識があることを認めたが、差別的な表現を記した文書などについては「認識していない」と説明した。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★86 [無断転載禁止]©2ch.net
154 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 18:51:25.08 ID:RowCGKE30 - 森友学園 麻生氏「ゴミ撤去は適切に対応 確認必要ない」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170223/k10010887721000.html 麻生副総理兼財務大臣は衆議院予算委員会で、大阪・豊中市の国有地が、学校法人に鑑定価格より低く売却されたことについて、 価格から差し引かれた分の大量のゴミの撤去は、学校法人側が適切に対応したなどとして、改めて確認する必要はないという認識を示しました。 衆議院予算委員会では、大阪・豊中市の国有地が、去年、学校法人「森友学園」に、鑑定価格より低く売却されたことをめぐって、民進党と日本維新の会から質問が相次ぎました。 このうち、民進党の玉木幹事長代理は、国が土地の鑑定価格9億5600万円から大量のゴミの撤去費用として8億円余りを差し引いたことについて、 「値引きした根拠には疑義がある。適正な対価なくして国有財産を譲渡してはならないとした財政法に違反するのではないか」と指摘しました。 これに対し、麻生副総理兼財務大臣は「国有財産は、いずれの場合も適正な価格によって処分がなされており、 すでに、土地の所有者である大阪航空局と、近畿財務局との間できちんとした手続きに基づいて処理が行われていると承知している」と述べました。 そのうえで、麻生副総理は「ゴミが実際に撤去されたかどうかや契約内容を改めて調査すべきだ」と求められたのに対し、 「地下埋設物は、売却相手方において適切に撤去したものだと聞いており、この土地は地下埋設物を考慮して評価され、すでに売却済みであり、 実際に撤去されたかどうか契約上も確認を行う必要はないと考えている」と述べました。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★86 [無断転載禁止]©2ch.net
185 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 18:52:42.16 ID:RowCGKE30 - https://twitter.com/uenishi_sayuri/status/834623566758817792
森友学園広報からのヒアリングが終わりました。 塚本幼稚園・瑞穂の國記念小學院について記者会見を行いたいという意向があったので、大阪府庁内の府政記者クラブと現在週明けで調整しています。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★86 [無断転載禁止]©2ch.net
205 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 18:53:30.64 ID:RowCGKE30 - https://twitter.com/uenishi_sayuri/status/834678150730649600
森友学園記者会見は2月28日14時から大阪府庁で行う予定です。 私は当日政務の為に立ち会えませんが、記者会見に関しては私の事務所にお問い合わせいただければ対応致します。 府政記者クラブ優先にはなりますが、他のメディアの方々が取材できるよう心がけてまいります。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★86 [無断転載禁止]©2ch.net
769 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 19:12:45.02 ID:RowCGKE30 - あの足立康史氏が民進党攻撃からの“卒業”を宣言!?
しかし、おなじみの芸風はなかなか変わらないようで… http://www.sankei.com/politics/news/170223/plt1702230024-n1.html それだけでなく、麻生太郎副総理兼財務相に対しても「相変わらずですよね、民進党。一発、言ったってください!」と答弁を求め、 麻生氏は「何を言わせたいと思っておられるのか、理解をしにくいところなんですが…」と困惑を隠せない様子だった。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★87 [無断転載禁止]©2ch.net
53 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 19:21:27.88 ID:RowCGKE30 - 「おかしくないと説明する責任ある」
森友学園への土地売却で国批判、大阪市の吉村市長 http://www.sankei.com/west/news/170223/wst1702230055-n1.html 大阪府豊中市の国有地が学校法人森友学園(大阪市淀川区)に評価額の14%の価額で売却された問題で、 吉村洋文大阪市長は23日、「あの売買はおかしい。普通に考えておかしいことを、おかしくないと説明する責任が国にはある」と述べ、 国が説明責任を果たすべきだとの考えを示した。記者会見で質問に答えた。 吉村氏は「事実上タダに近い金額で民間に譲渡しており、国民の財産が消えている。 報道で聞く限りの説明では国民は納得しないんじゃないか。僕も納得してない」と厳しく批判した。 大阪市は森友学園が淀川区で運営する幼稚園へ補助金を支出しているが、 「幼稚園への補助金行政が影響を受けることはない」と述べた。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★87 [無断転載禁止]©2ch.net
74 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 19:22:10.27 ID:RowCGKE30 - 稲田氏、森友学園理事長に感謝状 「取り消しを検討」
http://www.asahi.com/articles/ASK2R3SB4K2RUTFK002.html 民進党の辻元清美氏が、同学園が運営する大阪市内の幼稚園で在日韓国人らに対する差別的な表現を記した文書を保護者に配布していたことを指摘。 感謝状贈呈について再考を求めたことに対し、「事実関係を踏まえ、取り消すことも含めて適切に対応してまいる」と答えた。 稲田氏によると、稲田氏は昨年10月22日に「交流等を通じて防衛基盤の育成と自衛隊員の士気高揚に貢献した」との理由で籠池氏に感謝状を贈った。 稲田氏は籠池氏と面識があることを認めたが、差別的な表現を記した文書などについては「認識していない」と説明した。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★87 [無断転載禁止]©2ch.net
101 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 19:22:46.00 ID:RowCGKE30 - 森友学園 麻生氏「ゴミ撤去は適切に対応 確認必要ない」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170223/k10010887721000.html 麻生副総理兼財務大臣は衆議院予算委員会で、大阪・豊中市の国有地が、学校法人に鑑定価格より低く売却されたことについて、 価格から差し引かれた分の大量のゴミの撤去は、学校法人側が適切に対応したなどとして、改めて確認する必要はないという認識を示しました。 衆議院予算委員会では、大阪・豊中市の国有地が、去年、学校法人「森友学園」に、鑑定価格より低く売却されたことをめぐって、民進党と日本維新の会から質問が相次ぎました。 このうち、民進党の玉木幹事長代理は、国が土地の鑑定価格9億5600万円から大量のゴミの撤去費用として8億円余りを差し引いたことについて、 「値引きした根拠には疑義がある。適正な対価なくして国有財産を譲渡してはならないとした財政法に違反するのではないか」と指摘しました。 これに対し、麻生副総理兼財務大臣は「国有財産は、いずれの場合も適正な価格によって処分がなされており、 すでに、土地の所有者である大阪航空局と、近畿財務局との間できちんとした手続きに基づいて処理が行われていると承知している」と述べました。 そのうえで、麻生副総理は「ゴミが実際に撤去されたかどうかや契約内容を改めて調査すべきだ」と求められたのに対し、 「地下埋設物は、売却相手方において適切に撤去したものだと聞いており、この土地は地下埋設物を考慮して評価され、すでに売却済みであり、 実際に撤去されたかどうか契約上も確認を行う必要はないと考えている」と述べました。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★87 [無断転載禁止]©2ch.net
136 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 19:23:45.83 ID:RowCGKE30 - 安倍首相の夫人あいさつ削除…森友学園計画の小学校HP
http://www.sanspo.com/geino/news/20170223/pol17022317490006-n1.html 大阪府豊中市の国有地を評価額より大幅に安く取得した学校法人「森友学園」(大阪市淀川区)が4月に開設を予定する小学校のホームページから、 名誉校長を務めている安倍晋三首相の妻昭恵さんの「あいさつ」が削除されたことが23日、分かった。 森友学園側は「担当者がいないので答えられない」としている。 菅義偉官房長官は同日の記者会見で、昭恵さんの名誉校長職に関し「夫人個人が何をするかは政府として把握していない」と述べた。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★87 [無断転載禁止]©2ch.net
166 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 19:24:24.77 ID:RowCGKE30 - https://twitter.com/uenishi_sayuri/status/834623566758817792
森友学園広報からのヒアリングが終わりました。 塚本幼稚園・瑞穂の國記念小學院について記者会見を行いたいという意向があったので、 大阪府庁内の府政記者クラブと現在週明けで調整しています。 https://twitter.com/uenishi_sayuri/status/834678150730649600 森友学園記者会見は2月28日14時から大阪府庁で行う予定です。 私は当日政務の為に立ち会えませんが、記者会見に関しては私の事務所にお問い合わせいただければ対応致します。 府政記者クラブ優先にはなりますが、他のメディアの方々が取材できるよう心がけてまいります。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★87 [無断転載禁止]©2ch.net
539 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 19:32:54.55 ID:RowCGKE30 - あの足立康史氏が民進党攻撃からの“卒業”を宣言!?
しかし、おなじみの芸風はなかなか変わらないようで… http://www.sankei.com/politics/news/170223/plt1702230024-n1.html それだけでなく、麻生太郎副総理兼財務相に対しても「相変わらずですよね、民進党。一発、言ったってください!」と答弁を求め、 麻生氏は「何を言わせたいと思っておられるのか、理解をしにくいところなんですが…」と困惑を隠せない様子だった。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★87 [無断転載禁止]©2ch.net
607 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 19:34:45.10 ID:RowCGKE30 - 国有地取得で学校法人会計検査へ 大阪・森友学園問題 2017/2/23 19:07
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldPolitics/2017/02/2017022301001655.html 河戸光彦会計検査院長は23日の衆院予算委員会で、大阪市の学校法人「森友学園」が小学校用地として国有地を評価額より大幅に安く取得した問題に関し、検査する考えを示した。 「一連の事実関係の確認をした上で、国会の議論も踏まえ正確性、経済性等の多角的な観点から検査を実施したい」と述べた。民進党の福島伸享氏への答弁。 これに先立ち、麻生太郎副総理兼財務相は予算委の分科会で、国有地の売買について「適正な手続きによって処分を行ったと考えている。政治家による不当な介入はない」と強調した。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★88 [無断転載禁止]©2ch.net
86 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 19:49:08.94 ID:RowCGKE30 - 防衛相が森友学園理事長に感謝状「取り消しも」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170223/k10010887931000.html 稲田防衛大臣は、衆議院予算委員会の分科会で、大阪・豊中市の国有地が、鑑定価格より低く売却された学校法人の理事長に対し、 去年10月に、防衛大臣感謝状を贈っていたことを明らかにしたうえで、「一般論としてふさわしくないと判断した場合、取り消すこともありえる」と述べました。 この中で、稲田防衛大臣は、大阪・豊中市の国有地が、鑑定価格より低く売却された学校法人「森友学園」の理事長に対し、 去年10月に、防衛大臣感謝状を贈っていたことを明らかにしました。 そのうえで、稲田大臣は「海上幕僚監部の推薦に基づき、長年にわたり、自衛隊の部隊との交流などを通じて、自衛隊員の士気高揚などに貢献されたことに対し、感謝状を贈呈したものだ」と述べました。 また、稲田大臣は「問題が発覚した場合に取り消すことはあるのか」と問われたのに対し、 「一般論として、仮に感謝状の贈呈がふさわしくないと判断した場合、感謝状を取り消すこともありえる」と述べました。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★88 [無断転載禁止]©2ch.net
139 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 19:50:36.27 ID:RowCGKE30 - 小学校HPから安倍昭恵・名誉校長記載消える 森友学園
http://www.asahi.com/articles/ASK2R5X2SK2RPTIL01D.html 学校法人「森友学園」(大阪市)が大阪府豊中市の国有地を購入し、現地で4月に開設を予定している小学校のホームページ(HP)から、 安倍晋三首相の妻昭恵氏についての記載が23日までに削除された。 これまでHPの「ごあいさつ」のページで、昭恵氏を顔写真とともに名誉校長として紹介。 写真の下には、この小学校について「日本人としての誇りを持つ、芯の通った子どもを育てます」とする記載があった。 23日午後の時点で削除されていた。 削除について、安倍事務所は「特に聞いていない」と回答した。 また、豊中市民や市議らでつくる市民団体は23日、小学校の開設認可の可否を審査している大阪府教育庁に対し、適正・厳正な審査を求める申し入れをした。 申入書は「土地の購入価格など…
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★88 [無断転載禁止]©2ch.net
164 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 19:51:13.67 ID:RowCGKE30 - 安倍首相の夫人あいさつ削除…森友学園計画の小学校HP
http://www.sanspo.com/geino/news/20170223/pol17022317490006-n1.html 大阪府豊中市の国有地を評価額より大幅に安く取得した学校法人「森友学園」(大阪市淀川区)が4月に開設を予定する小学校のホームページから、 名誉校長を務めている安倍晋三首相の妻昭恵さんの「あいさつ」が削除されたことが23日、分かった。 森友学園側は「担当者がいないので答えられない」としている。 菅義偉官房長官は同日の記者会見で、昭恵さんの名誉校長職に関し 「夫人個人が何をするかは政府として把握していない」と述べた。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★89 [無断転載禁止]©2ch.net
8 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 20:13:16.67 ID:RowCGKE30 - 国有地売却、会計検査へ=麻生財務相「適正価格で処分」
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017022301013 学校法人「森友学園」(大阪市)が破格の安値で国有地の払い下げを受けていたことについて、 会計検査院の河戸光彦院長は23日の衆院予算委員会で「事実関係を確認の上、国会での議論も踏まえ、正確性、合規性、経済性等の多角的観点から検査を実施したい」と表明した。民進党の福島伸享氏への答弁。 麻生太郎財務相は、9億5600万円の鑑定額より約8億円安い売却額について「適正な時価で処分した」との認識を示した。 政府は売却額引き下げの理由について、埋蔵ごみの撤去に要した費用と説明している。 民進党の玉木雄一郎氏はごみが実際に撤去されたのかと質問。 麻生氏は「撤去したと聞いているが、売却済みであり、撤去されたかどうか確認する必要はない」と答えた。 民進党の今井雅人氏は、森友学園が「安倍晋三記念小学校」を建設するとして寄付金を募っていたことを問題視。 同学園が今春開校する小学校の名誉校長に安倍晋三首相夫人の昭恵さんの就任が決まっていることを踏まえ、 「広告塔に使われている。ここで問題が起きたら、連帯責任が首相夫人だけでなく首相にまでいきかねない」と指摘した。 民進党は同学園の籠池泰典理事長の参考人招致を要求した。 昭恵さんの名誉校長就任に関し、菅義偉官房長官は記者会見で「首相夫人が個人として何をするかについて、政府として把握はしていない」と述べた。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★89 [無断転載禁止]©2ch.net
40 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 20:14:13.82 ID:RowCGKE30 - 昭恵首相夫人のあいさつ削除 HPから
https://mainichi.jp/articles/20170224/k00/00m/040/058000c 森友学園が大阪府豊中市の国有地に開校予定の小学校「瑞穂の国記念小学院」のホームページ(HP)から、 名誉校長として紹介されていた安倍晋三首相の妻昭恵さんのあいさつが削除されたことが23日、分かった。 削除前のHPは昭恵さんを顔写真付きで「名誉校長 安倍昭恵先生 安倍晋三内閣総理大臣夫人」と紹介。 「優れた道徳教育を基として、日本人としての誇りを持つ、芯の通った子どもを育てます」などという内容のあいさつ文を掲載していた。 昭恵さんがHPにあいさつを寄せていることには、23日の衆院予算委でも民進議員から疑問視する声が出ていた。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★89 [無断転載禁止]©2ch.net
65 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 20:14:58.75 ID:RowCGKE30 - 「おかしくないと説明する責任ある」
森友学園への土地売却で国批判、大阪市の吉村市長 http://www.sankei.com/west/news/170223/wst1702230055-n1.html 大阪府豊中市の国有地が学校法人森友学園(大阪市淀川区)に評価額の14%の価額で売却された問題で、 吉村洋文大阪市長は23日、「あの売買はおかしい。普通に考えておかしいことを、おかしくないと説明する責任が国にはある」と述べ、 国が説明責任を果たすべきだとの考えを示した。記者会見で質問に答えた。 吉村氏は「事実上タダに近い金額で民間に譲渡しており、国民の財産が消えている。 報道で聞く限りの説明では国民は納得しないんじゃないか。僕も納得してない」と厳しく批判した。 大阪市は森友学園が淀川区で運営する幼稚園へ補助金を支出しているが、 「幼稚園への補助金行政が影響を受けることはない」と述べた。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★89 [無断転載禁止]©2ch.net
114 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 20:16:06.99 ID:RowCGKE30 - 稲田氏、森友学園理事長に感謝状 「取り消しを検討」
http://www.asahi.com/articles/ASK2R3SB4K2RUTFK002.html 民進党の辻元清美氏が、同学園が運営する大阪市内の幼稚園で在日韓国人らに対する差別的な表現を記した文書を保護者に配布していたことを指摘。 感謝状贈呈について再考を求めたことに対し、「事実関係を踏まえ、取り消すことも含めて適切に対応してまいる」と答えた。 稲田氏によると、稲田氏は昨年10月22日に「交流等を通じて防衛基盤の育成と自衛隊員の士気高揚に貢献した」との理由で籠池氏に感謝状を贈った。 稲田氏は籠池氏と面識があることを認めたが、差別的な表現を記した文書などについては「認識していない」と説明した。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★89 [無断転載禁止]©2ch.net
138 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 20:16:46.04 ID:RowCGKE30 - https://twitter.com/uenishi_sayuri/status/834678150730649600
森友学園記者会見は2月28日14時から大阪府庁で行う予定です。 私は当日政務の為に立ち会えませんが、記者会見に関しては私の事務所にお問い合わせいただければ対応致します。 府政記者クラブ優先にはなりますが、他のメディアの方々が取材できるよう心がけてまいります。
|
- 【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★90 [無断転載禁止]©2ch.net
108 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 21:00:11.32 ID:RowCGKE30 - 地中ゴミ「別の土地」は多額出費
http://www.mbs.jp/news/kansai/20170223/00000050.shtml 大阪の学校法人が国有地を評価額の7分の1以下で購入していた問題です。 この土地は、伊丹空港の騒音対策として国が買収したものでしたが、同じ騒音対策地を買った後、ゴミの撤去などで多額の出費を強いられているケースもあります。 土地購入の「明暗」を追いました。 大阪府豊中市に建設中の瑞穂の國記念小學院。 土地の評価額9億5600万円に対し地中に埋設されているゴミの撤去費用を国が8億円以上と見積もり、この撤去費用が差し引かれた結果、わずか1億3400万円で学校法人に売却されました。 「お国の鑑定評価だからよしとして受け入れた」(学校法人「森友学園」 籠池泰典理事長) Q.(土地を)売却すれば下がるが? 「売却はしません。学校はずっと続けていくわけですから」 23日もこの問題、国会で取り上げられました。 「予算審議上も重大な問題ですから、内部で調査すべきだと思いますけど、財務大臣」(民進党 福島伸享衆院議員) 「法令に基づいて適正な手続き、処分されたものであって、ご指摘のような調査は必要ない」(麻生財務相) 「いやびっくりですよ、これだけ報道されて国民のみなさん怒っています」(民進党 福島伸享衆院議員) そもそもこの土地は、伊丹空港の離着陸のルートにあたることから、国が「騒音区域」に指定し買収した土地です。 しかし、同じように「騒音対策地」を買いながら、多大な出費を強いられているケースもあります。 「こちらは豊中市が給食センターを建てるために買い取った土地ですが、ガレキが埋まっていることがわかり多額の撤去費用がかかることがわかりました」(佐藤恒子記者リポ―ト) 工事が止まった現場。 豊中市はおととし、学校給食センターを建てるため国から引き継いだ新関空会社から7200平方メートル余りの土地を購入しました。 その額7億7000万円余り。 しかし購入後、多数のガレキが埋まっていることが判明します。 「過去の地歴などを調べると田畑だったので、まさかこんなの(ゴミ)が出てくるとは思わなかった。 撤去費用として議会に上程しているのは14億3000万円」(豊中市学校給食課 小野雄慈課長) 土地価格の倍近い14億円以上の撤去費用がかかるという試算。 実はガレキの中には有害物質の「アスベスト」も含まれていたことから、費用が高額となったのです。 一方、瑞穂の國記念小學院の土地は2012年に新関空会社に移転登記されますが、 翌年「錯誤」を理由になぜか国に所有が戻り、ガレキなど埋設物の処理費用8億円以上を差し引いた格安の価格で森友学園に売却されていました。 これは「不公平」ではないかと聞くと… 「まず驚いています。ああいう形(森友学園)というのは、本来(ゴミが)ないと思って進めていた土地であった。 これだけのお金が動くというところでいうと、そうした手(撤去費の補助)を差し伸べていただけるなら非常にありがたい」(豊中市学校給食課 小野雄慈課長) 豊中市は、費用負担について新関空会社と協議しています。なぜ、同じ「騒音対策地」でもこれほど扱いが違うのか、当事者の疑問は募るばかりです。 http://www.mbs.jp/news/kansai/20170223/thm_00000050.jpg
|