トップページ
>
ニュース速報+
>
2017年02月23日
>
RnFrpN9k0
書き込み順位&時間帯一覧
1267 位
/24058 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
0
0
0
0
0
0
0
11
7
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
19
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【来ない】アスクル、配送の遅れ続く。通常に戻る見通し立たず [無断転載禁止]©2ch.net
【通信】ソフバンiPhoneでも格安SIMに移行しやすく──スマモバなどソフトバンク網のMVNOが3月22日開始 [無断転載禁止]©2ch.net
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求©2ch.net
書き込みレス一覧
【来ない】アスクル、配送の遅れ続く。通常に戻る見通し立たず [無断転載禁止]©2ch.net
269 :
名無しさん@1周年
[]:2017/02/23(木) 00:07:46.57 ID:RnFrpN9k0
>>167
応援する義理などない
燃え方からして自業自得だろ
【通信】ソフバンiPhoneでも格安SIMに移行しやすく──スマモバなどソフトバンク網のMVNOが3月22日開始 [無断転載禁止]©2ch.net
6 :
名無しさん@1周年
[]:2017/02/23(木) 09:21:00.42 ID:RnFrpN9k0
いらなすぎ
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求©2ch.net
573 :
名無しさん@1周年
[]:2017/02/23(木) 09:24:16.21 ID:RnFrpN9k0
>>51
取りに来られても荷物探して窓口受け渡して
ドライバーに加えて窓口対応の人員と倉庫料が必要
経費も手間も変わらん
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求©2ch.net
583 :
名無しさん@1周年
[]:2017/02/23(木) 09:26:38.44 ID:RnFrpN9k0
>>155
Amazonの要求に応えたから今の宅配システムが当たり前みたいになってるだけだ
問題はAmazonの要求に応えたヤマト運輸
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求©2ch.net
589 :
名無しさん@1周年
[]:2017/02/23(木) 09:28:05.65 ID:RnFrpN9k0
>>434
賢い人ならそうしない理由もわかるだろ?
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求©2ch.net
604 :
名無しさん@1周年
[]:2017/02/23(木) 09:31:03.37 ID:RnFrpN9k0
客側の意識を変えさせるとこから始めないと
通常に利用してる客が余分に負担してるだけ
負担に応じた運賃にすべき
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求©2ch.net
621 :
名無しさん@1周年
[]:2017/02/23(木) 09:33:02.56 ID:RnFrpN9k0
>>393
倉庫料上乗せになりますけど?
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求©2ch.net
657 :
名無しさん@1周年
[]:2017/02/23(木) 09:39:13.93 ID:RnFrpN9k0
>>635
時間指定させると一日中家に居てもほとんど夕方以降か午前中だよ
そんなの対応出来るわけがない
夕方以降の配達には運賃加算があってもいいくらいだ
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求©2ch.net
681 :
名無しさん@1周年
[]:2017/02/23(木) 09:44:01.79 ID:RnFrpN9k0
>>608
運賃上げればいいだけ
そもそも小売りが負担してた店舗代を運送業者介して安くなるのがおかしい
非効率な上、消費者負担が減るのは無理があるからだ
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求©2ch.net
725 :
名無しさん@1周年
[]:2017/02/23(木) 09:49:59.58 ID:RnFrpN9k0
>>697
人を小売りに戻す工夫が必要
通販が常用化は己の生活縮小にしかならない
一時の価格競争で今後の流通には悪影響にしかならない
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求©2ch.net
764 :
名無しさん@1周年
[]:2017/02/23(木) 09:55:34.13 ID:RnFrpN9k0
>>737
そのキャッシュはお前が全国のみんなに払うのか?
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求©2ch.net
790 :
名無しさん@1周年
[]:2017/02/23(木) 09:59:45.17 ID:RnFrpN9k0
>>741
小売りの進化が止まってるからダメなんだよな
どう考えても小売りを伸ばした方が経済にも流通にも良いはずで
当然消費者利益にもなる
amazonGoは、ただ流されていた小売業者の尻を叩いて欲しい
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求©2ch.net
800 :
名無しさん@1周年
[]:2017/02/23(木) 10:01:26.63 ID:RnFrpN9k0
>>745
それたぶん3割くらい届かないぞ
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求©2ch.net
854 :
名無しさん@1周年
[]:2017/02/23(木) 10:09:35.48 ID:RnFrpN9k0
時間指定とか言うがお前等の希望時間帯を言ってみたらいいわ
時間帯指定を全受けが無理なの分かるから
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求©2ch.net
868 :
名無しさん@1周年
[]:2017/02/23(木) 10:11:23.32 ID:RnFrpN9k0
>>827
運送業者の仕事減るどころか手間も追加で増えてんじゃん
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求©2ch.net
883 :
名無しさん@1周年
[]:2017/02/23(木) 10:13:44.40 ID:RnFrpN9k0
>>860
ヤマト労組としては賃上げ交渉の切り札でしかないだろうけど
流通全体で見たら、小売りへ客を戻した方がいい
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求©2ch.net
935 :
名無しさん@1周年
[]:2017/02/23(木) 10:19:24.17 ID:RnFrpN9k0
>>889
利便性に応じた金を払えって話だ
小売りより高い値段で通販を選ぶ人は限られてくるだろう
本来そうあるべき
個人宅への運賃は上げていけばいい
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求©2ch.net
942 :
名無しさん@1周年
[]:2017/02/23(木) 10:20:47.27 ID:RnFrpN9k0
>>890
燃料費が倉庫料に変わってるだけ
人手も経費の同じだけ掛かってる
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求©2ch.net
979 :
名無しさん@1周年
[]:2017/02/23(木) 10:26:57.36 ID:RnFrpN9k0
>>951
代引きは電話してると思うぞ
で、電話出ないからと不在票入れると在宅してたのにとクレームになったりな
電話は手間とクレームが増えるだけでただの負担でしかない
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。