トップページ > ニュース速報+ > 2017年02月23日 > Lb/RtrGh0

書き込み順位&時間帯一覧

1470 位/24058 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数36330000000100000000001017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【国際】ロシア、北方領土に新師団 「配置、今年中に完了」©2ch.net
【政治】安倍晋三首相、FBに「真実の勝利。菅直人元首相は猛省を」 メルマガ訴訟で©2ch.net
【国際】ロシア、北方領土・クリール諸島の兵員増強へ©2ch.net

書き込みレス一覧

【国際】ロシア、北方領土に新師団 「配置、今年中に完了」©2ch.net
424 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 00:43:39.18 ID:Lb/RtrGh0
まずいな・・・このままではロシアが崩壊してしまうかもしれない、石油や天然ガスは
地球温暖化を進めてしまうので、一刻も早く使用禁止にして代わりに藻油を使うように
しなければなりませんが、石油や天然ガスを使用禁止にしたら石油や天然ガスによって
国家収入の七割を得ているロシアが致命的な経済的打撃を受ける事になってしまいます、
ロシアが致命的な経済的打撃を受けずに石油や天然ガスを使用禁止にするには、
極東開発を進めてそれによって得られる巨額の利益によってロシアを経済危機から
救うしかありませんが、ロシア領のままでは投資も労働者も集まりませんから極東開発
はできませんし、そうかといって極東ロシアの一部を国際的に信用のある日本領にする
事で投資や労働者を集めようにも、肝心のロシアは土地に対して強烈な執着心があって
極東ロシアの一部を日本領にする事には断固反対らしいし、一体どうしたらいいんだろう、
このままではロシアが危ないのに・・・。
【国際】ロシア、北方領土に新師団 「配置、今年中に完了」©2ch.net
469 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 00:54:13.36 ID:Lb/RtrGh0
>>431
地球温暖化が急速に進行しているので、石油や天然ガスが想像以上に早く使用禁止に
なりそうな情勢なのです、このままだと石油や天然ガスに依存しているロシアは致命的な
経済的打撃を受けてしまう事になりますが、ロシアは土地に対する執着心が強すぎて
ロシアを救うための対応を取る事ができないのです、このままだとロシアが崩壊してしまう
かもしれないし、一体どうしたらいいのか・・・。
【国際】ロシア、北方領土に新師団 「配置、今年中に完了」©2ch.net
488 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 00:59:06.94 ID:Lb/RtrGh0
困ったな・・・なんとかしてロシアを救いたいけれど、残念ながらどうする事もできない・・・、
もしも極東ロシアの一部を日本領にできれば投資や労働者をかき集めて極東開発を
おこなう事でロシアを経済危機から救う事ができるけれど、土地に対して強い執着心
を持つロシアがロシア領を日本領にする事に同意するとは思えないし・・・。このまま
ロシアが崩壊してゆくのを手をこまねいてながめているしかないのだろうか・・・。
【国際】ロシア、北方領土に新師団 「配置、今年中に完了」©2ch.net
530 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 01:11:39.38 ID:Lb/RtrGh0
>>512
うーーん、実際には北方領土を放棄したのではなく、北方領土を日本に返還して日本に
極東開発させる事がロシアを経済危機から救う事につながるという考え方なんですけどね、
もうすぐ石油や天然ガスは地球温暖化を防ぐために使用禁止になってしまうし、金属資源
も宇宙資源の開発が進めば地上の金属資源をかき集めても意味は無くなりますし、土地
もロシアは怖い国だというイメージがありますから、ロシア領のままでは投資も労働者も
集まらないので開発する事もできないのです、つまり、ロシアが北方領土を持っていても
無駄なのです。(^O^)
【国際】ロシア、北方領土に新師団 「配置、今年中に完了」©2ch.net
552 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 01:17:59.70 ID:Lb/RtrGh0
>>540
たしかに北海道の開発も大切ですね(^O^)
【国際】ロシア、北方領土に新師団 「配置、今年中に完了」©2ch.net
573 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 01:28:28.06 ID:Lb/RtrGh0
>>561
最大の問題は、ロシアは怖い国だというイメージがあるために、投資家は投資した資金が
ロシアに奪われる事を恐れて極東に投資してくれないし、労働者も怖がって極東に来て
くれない事なのです、極東開発には莫大な投資と労働力を必要としますから、投資と
労働者を集める事ができなければ極東開発をおこなう事ができず、ロシアを経済危機から
救う事もできないのです。

>>565
まぁ、とりあえず目前に迫っている危機からロシアをなんとかして救うべきだと思っています(^O^)
【国際】ロシア、北方領土に新師団 「配置、今年中に完了」©2ch.net
589 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 01:34:52.92 ID:Lb/RtrGh0
>>581
現実に、安倍総理が北方領土の開発に協力しようとロシア側に提案しても、北方領土
に進出しようとする企業はほとんどあらわれなくて、北方領土の開発は最初から頓挫
してしまったのです、それによって、残念ながらロシア領のままでは極東開発を
おこなう事は不可能である事が完全に証明されてしまったのです。このままでは
石油や天然ガスが使用禁止になるというロシアにとって重大な危機に対して備える事が
できないのです。
【国際】ロシア、北方領土に新師団 「配置、今年中に完了」©2ch.net
609 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 01:42:33.15 ID:Lb/RtrGh0
>>591
まぁ、OPECが減産合意しましたので、当面のロシアの経済危機は乗り切れると判断した
のかもしれませんね、しかし、石油や天然ガスが地球温暖化を防ぐために使用禁止に
なれば、ロシアは国家収入の七割を失ってしまいますから、その危機に対してもロシアは
備える必要があります。(^O^)
【国際】ロシア、北方領土に新師団 「配置、今年中に完了」©2ch.net
664 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 01:58:39.61 ID:Lb/RtrGh0
>>626
たしかに、小規模ではありますが、日露の合弁事業があるのは救いだと思います、
とくに私が有望だと考えているのは日揮や北海道総合商事がハバロフスクやヤクーツク
でおこなっている野菜工場による野菜の生産事業ですね(^O^)ロシアは冬の寒さが
厳しいために、これまでは冬には野菜を生産する事はできませんでしたが、日本が
開発した特殊な断熱材を使ったハウス栽培によって一年中野菜が作れるようになる
そうです、この事業が軌道に乗ればロシア人たちに安全でおいしい野菜をたくさん
食べてもらえるようになるでしょう。(^O^)
【国際】ロシア、北方領土に新師団 「配置、今年中に完了」©2ch.net
732 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 02:34:22.47 ID:Lb/RtrGh0
>>725
いやいや、一応日本は非核保有国という事になってはいますが、実質的には核保有国ですよw(^O^)
【国際】ロシア、北方領土に新師団 「配置、今年中に完了」©2ch.net
739 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 02:39:51.15 ID:Lb/RtrGh0
>>736
日本にはすでに大量のプルトニウムがありますし、海水ウランを採集する技術も
ありますし、レーザー濃縮技術もありますから、今の日本には核兵器を製造する
能力があります。(^O^)
【国際】ロシア、北方領土に新師団 「配置、今年中に完了」©2ch.net
759 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 02:52:53.95 ID:Lb/RtrGh0
>>745
3年もかかりませんよw核兵器の製造そのものには時間はかかりません、それに、
経済封鎖なんて受けませんよ、安倍総理とトランプ大統領は非常に親密な関係です、
この間の会談も大成功でしたしね、日米関係は盤石ですよw(^O^)
【国際】ロシア、北方領土に新師団 「配置、今年中に完了」©2ch.net
780 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 03:05:12.60 ID:Lb/RtrGh0
>>766
まぁ、核兵器の性能を上げるためには核実験は必要ですが、ある程度のレベルの
核兵器なら今の日本には十分製造可能なのですよ、核兵器はしょせんは70年前の
科学レベルで製造できる兵器でしかありません、北朝鮮のような小国ですら核実験に
成功したように、科学技術が進歩した現代ではそこそこの技術力がある国なら製造可能
なのですよ。
【国際】ロシア、北方領土に新師団 「配置、今年中に完了」©2ch.net
798 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 03:14:07.34 ID:Lb/RtrGh0
>>783
どうして日本には核兵器が作れない事にしたいのかわかりませんが、たとえばパキスタンは
核保有国ですが、パキスタンが核開発をするために必要とした装置は日本製だったのですよ
という事は、その装置を作った日本に核兵器を製造する能力が無いわけがないのです。
【政治】安倍晋三首相、FBに「真実の勝利。菅直人元首相は猛省を」 メルマガ訴訟で©2ch.net
417 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 03:57:18.35 ID:Lb/RtrGh0
安倍総理がんばれーーー(^O^)/
【国際】ロシア、北方領土に新師団 「配置、今年中に完了」©2ch.net
999 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 11:20:56.55 ID:Lb/RtrGh0
>>916
うーーん、だからこそなおの事ロシアは危ういんですよ、そうした土地や資源さえ持っていれば
有利だという考え方こそがロシアを苦しめる結果になってしまうのです、もうすぐ石油や天然ガス
は地球温暖化を防ぐために使用禁止になってしまいますし、金属資源も宇宙資源の開発が始まれば
地上の金属資源をかき集めても意味は無くなります、しかも、ロシアが持っている広大な土地も
ロシア領のままでは投資も労働者も集まらないので開発できないのです、つまり、ロシアが
いくら土地や資源をかき集めても何の意味も無いのです。
【国際】ロシア、北方領土・クリール諸島の兵員増強へ©2ch.net
333 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 22:10:56.24 ID:Lb/RtrGh0
>>309
大雑把な予測ですが、たぶん百年後の世界でもアメリカは今とあまり変わりないと
思いますね、そして、たぶん日本がアメリカになる事もないと思います、なぜなら
アメリカには人種差別が存在していていまだ解消のきざしは見られないからです、
そして、ロシアの運命は日本と手を組んで極東開発をおこなうかどうかによって
大きく分かれます、ロシアがもしも日本と手を組んで極東ロシアの一部を日本領
にして日本に開発をさせるならばロシアはふたたび繁栄を取り戻すでしょう、しかし、
日本と手を組まなければ、石油や天然ガスが地球温暖化を防ぐために使用禁止に
なればロシアは致命的な経済的打撃を受けて崩壊する事になると思います、それから
中国の未来については、中国はあまりにも政治的に不安定であるために将来を予測
する事は極めて困難ですが、アメリカによる対中国包囲網によって中国の経済成長は
抑えこまれてしまうと思いますね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。