トップページ > ニュース速報+ > 2017年02月23日 > HJEvJ62O0

書き込み順位&時間帯一覧

1050 位/24058 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000006330190000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】若者のファッション離れ…百貨店の衣料品部門が不振★7©2ch.net
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求★3©2ch.net

書き込みレス一覧

【社会】若者のファッション離れ…百貨店の衣料品部門が不振★7©2ch.net
339 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 10:03:14.49 ID:HJEvJ62O0
金の若者離れが一番の要因なんだろうけど、暖かくなって冬に重装備が要らなくなった、
大雨が降るから雨に弱い服飾は買いづらくなった、みたいな温暖化の影響もちょっとはあると思う

>>331
アパレルは中国製はいいよな
【社会】若者のファッション離れ…百貨店の衣料品部門が不振★7©2ch.net
342 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 10:04:38.37 ID:HJEvJ62O0
日本だけじゃなく、ほとんどの先進国は中間層の下層への没落に直面してると思う
【社会】若者のファッション離れ…百貨店の衣料品部門が不振★7©2ch.net
353 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 10:08:04.18 ID:HJEvJ62O0
>>344
繊維は発展途上国から先進国化する際の途中で、ほぼ確実に通過する分野だから

日本だって、重工業化する前は繊維で儲けてただろ
【社会】若者のファッション離れ…百貨店の衣料品部門が不振★7©2ch.net
360 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 10:19:11.61 ID:HJEvJ62O0
>>355
根本的に価格帯が違う製品を比べてないか?
【社会】若者のファッション離れ…百貨店の衣料品部門が不振★7©2ch.net
381 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 10:40:55.39 ID:HJEvJ62O0
第三者としてみている分にも、他人が着飾ってるのを見るのは楽しいからな
【社会】若者のファッション離れ…百貨店の衣料品部門が不振★7©2ch.net
387 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 10:46:58.71 ID:HJEvJ62O0
ステイタス振りかざしだろうがなんだろうが、50万するバッグ持ってる奴を見たいよ

みんな安い鞄ばっかり持ってるじゃないか
リーマンショック後、今まで5万しない程度の鞄を買ってたりしたOL達がもっと安い価格帯に移動した
【社会】若者のファッション離れ…百貨店の衣料品部門が不振★7©2ch.net
399 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 11:01:38.16 ID:HJEvJ62O0
高い鞄といえば革だとは私も思うが、重い、手入れが厄介、水に弱い、あたりの普通の欠点があるだろうよ
【社会】若者のファッション離れ…百貨店の衣料品部門が不振★7©2ch.net
422 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 11:45:45.29 ID:HJEvJ62O0
麻バッグと竹バックの価格差を考えれば、麻バッグに行くのは普通だと思う
ついでに、通勤電車の中では形が崩れない鞄は困る
【社会】若者のファッション離れ…百貨店の衣料品部門が不振★7©2ch.net
430 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 11:57:27.01 ID:HJEvJ62O0
風呂敷は綿と化学繊維は輸入だろうし、絹も殆どが輸入じゃないか
【社会】若者のファッション離れ…百貨店の衣料品部門が不振★7©2ch.net
433 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 12:00:22.33 ID:HJEvJ62O0
見る側としては、シャネルやヴィトン、プラダ時代は今と比べれば良い時代だったよ
コーチも、今と比べれば良かった

今なんて、アネロやルートートじゃないか
【社会】若者のファッション離れ…百貨店の衣料品部門が不振★7©2ch.net
442 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 12:09:03.34 ID:HJEvJ62O0
>>437
日本の経済に寄与するおしゃれというのは簡単にはいかないと主張したかったから、
風呂敷の原材料は輸入といった
【社会】若者のファッション離れ…百貨店の衣料品部門が不振★7©2ch.net
451 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 12:22:34.66 ID:HJEvJ62O0
上でも書いたけど、繊維などの軽工業は先進国でやるのは人件費的に厳しい

若者がファッション離れしているというスレなんだから、現状でもデザイン料、ブランド料も減ってるってことじゃないのかな
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求★3©2ch.net
371 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 14:38:43.63 ID:HJEvJ62O0
>>357
贈答品をどうする
モノをもらった側が送料の一部を負担することになる
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求★3©2ch.net
471 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 15:02:59.77 ID:HJEvJ62O0
>>399
最適化まで待てってのは、風邪は放っておけば治るから薬飲まなくて普通の生活してればいい、といってるのと同じ
治るだろうけど、薬飲めば体調良くなるし、睡眠や栄養を取れば治るのが早くなって、早い段階で楽になる
薬と生活改善の余地があるなら、さっさと投入すべき
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求★3©2ch.net
516 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 15:11:42.35 ID:HJEvJ62O0
>>491
傾斜生産方式、護送船団方式と色々とあっただろ
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求★3©2ch.net
548 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 15:17:55.09 ID:HJEvJ62O0
出荷から配達まで時間がかかる場合、運送会社はその間保管しておかなきゃいけない
船便などのそもそも時間がかかる場合以外は、保管料として逆に高くつくと思う
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求★3©2ch.net
558 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 15:19:57.92 ID:HJEvJ62O0
>>537
戦後といってるから、戦後の例を出したんだろ…
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求★3©2ch.net
581 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 15:23:56.45 ID:HJEvJ62O0
>>568
現状と戦後が違うなら、そもそも戦後ネタを出す必要性ゼロだろ
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求★3©2ch.net
663 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 15:37:56.70 ID:HJEvJ62O0
貿易は完全に自由か、貿易自体をしないかのどちらかしかないとでも言うのか…
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求★3©2ch.net
704 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 15:43:56.28 ID:HJEvJ62O0
自由な貿易体制を取ってたら、関税も貿易自由化交渉なんて世の中に存在しないだろ…
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求★3©2ch.net
761 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 15:55:19.38 ID:HJEvJ62O0
法人税は上げると企業に国外に逃げられるから…

フランスは各国協調して、法人税を上げようといってたはずだけど、
各国にも国内事情があるわけだし、脱法ですり抜けようとする国もあるだろうし、足並みはそろわないだろうよ
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求★3©2ch.net
776 :名無しさん@1周年[sage]:2017/02/23(木) 15:58:19.17 ID:HJEvJ62O0
>>770
だから、その辺の協調が難しいんだっての
TPPだって発効前に、米国大統領選の結果で先行きが先行き不透明になっただろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。