- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
499 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 00:01:40.75 ID:4Jo4Nfni0 - 経産省が東電原子力事業分社化案 東電ホールディングスから原子力事業を切り離し売却
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016102501002259.html 原発再稼働を延期=浜岡原発の工事延期発表 再稼働一段と不透明に 日本経済新聞 2016年7月30日 http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05437730Z20C16A7L91000/ 原発再稼働を延期=東通・女川両原発、17年4月再稼働困難 河北新報 2016年09月22日 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201609/20160922_73010.html 原発再稼働を延期=泊原発、再稼働時期大幅に遅れる 毎日新聞 2016年10月27日 http://mainichi.jp/articles/20161028/k00/00m/040/037000c 圧力容器内装置にひび=島根原発2号機 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170216-00000106-jij-soci 三井住友FG、水素関連事業に本格参入 FCV普及にらみ 2015/2/16付 日本経済新聞 電子版 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC10H0U_S5A210C1NN7000/ 住友精密と三浦工業、飲食店や福祉施設向け業務用燃料電池販売 5kw固体酸化物型燃料電池SOFC 2016/12/8 http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10467680Y6A201C1TJC000/ 住友商事、米国のバス・トラック用途の燃料電池開発企業と戦略的業務協力契約結ぶ http://business.nikkeibp.co.jp/atclemf/15/238719/081901503/ 豊田通商、カナダの燃料電池大手、バラード・パワー・システムズ(ブリティッシュ・コロンビア州)と販売契約を締結 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ18HIL_Y6A810C1TJC000/ ダイムラー、トヨタ、BMWなど国際的大企業13社が、水素燃料電池車普及のために協議会を発足 http://jp.autoblog.com/2017/01/21/daimler-toyota-bmw-hydrogen-investment/ メルセデス・ベンツ、「GLC クラス」に水素燃料電池を搭載して2017年に発売 http://jp.autoblog.com/2016/06/16/mercedes-benz-glc-plug-in-hydrogen-fuel-cell-coming-in-2017/ ゼネラルモーターズ(GM)米陸軍と共同開発した燃料電池トラックを発表 http://arstechnica.com/cars/2016/10/this-beast-of-a-chevy-colorado-is-hydrogen-powered-will-be-tested-by-the-army/ 大手石油シェルがトヨタと連携、米加州で水素ステーション整備へ https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-02-20/OLNUVJ6TTDSJ01 東電・中部電出資のJERA、米からシェール由来のLNG http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08HQH_Y6A201C1TI1000/ 東京ガスと関西電力によるLNG調達および発電所運営にかかる戦略的連携について http://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2016/0411_1j.html 北海道電力、石狩湾新港火力向けに関電などからLNG調達 http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20150925_01.html JXエネルギー、首都圏水素ステーションに水素を供給する「水素製造出荷センター」を本牧事業所に開所 http://www.noe.jx-group.co.jp/newsrelease/2015/20160318_01_0794529.html 日本 40年ぶりに米国産原油の輸入再開 コスモ石油 https://jp.sputniknews.com/business/201601191455069/ 燃料電池実用化推進協議会(FCCJ) http://fccj.jp/jp/member.html ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 自民党:改憲「発議へ歩み進める」 17年運動方針案 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20170222/k00/00m/010/057000c
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
507 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 00:04:16.29 ID:4Jo4Nfni0 - 経産省が東電原子力事業分社化案 東電ホールディングスから原子力事業を切り離し売却
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016102501002259.html 原発再稼働を延期=浜岡原発の工事延期発表 再稼働一段と不透明に 日本経済新聞 2016年7月30日 http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05437730Z20C16A7L91000/ 原発再稼働を延期=東通・女川両原発、17年4月再稼働困難 河北新報 2016年09月22日 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201609/20160922_73010.html 原発再稼働を延期=泊原発、再稼働時期大幅に遅れる 毎日新聞 2016年10月27日 http://mainichi.jp/articles/20161028/k00/00m/040/037000c 圧力容器内装置にひび=島根原発2号機 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170216-00000106-jij-soci 三井住友FG、水素関連事業に本格参入 FCV普及にらみ 2015/2/16付 日本経済新聞 電子版 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC10H0U_S5A210C1NN7000/ 住友精密と三浦工業、飲食店や福祉施設向け業務用燃料電池販売 5kw固体酸化物型燃料電池SOFC 2016/12/8 http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10467680Y6A201C1TJC000/ 住友商事、米国のバス・トラック用途の燃料電池開発企業と戦略的業務協力契約結ぶ http://business.nikkeibp.co.jp/atclemf/15/238719/081901503/ 豊田通商、カナダの燃料電池大手、バラード・パワー・システムズ(ブリティッシュ・コロンビア州)と販売契約を締結 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ18HIL_Y6A810C1TJC000/ ダイムラー、トヨタ、BMWなど国際的大企業13社が、水素燃料電池車普及のために協議会を発足 http://jp.autoblog.com/2017/01/21/daimler-toyota-bmw-hydrogen-investment/ メルセデス・ベンツ、「GLC クラス」に水素燃料電池を搭載して2017年に発売 http://jp.autoblog.com/2016/06/16/mercedes-benz-glc-plug-in-hydrogen-fuel-cell-coming-in-2017/ ゼネラルモーターズ(GM)米陸軍と共同開発した燃料電池トラックを発表 http://arstechnica.com/cars/2016/10/this-beast-of-a-chevy-colorado-is-hydrogen-powered-will-be-tested-by-the-army/ 大手石油シェルがトヨタと連携、米加州で水素ステーション整備へ https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-02-20/OLNUVJ6TTDSJ01 東電・中部電出資のJERA、米からシェール由来のLNG http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08HQH_Y6A201C1TI1000/ 東京ガスと関西電力によるLNG調達および発電所運営にかかる戦略的連携について http://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2016/0411_1j.html 北海道電力、石狩湾新港火力向けに関電などからLNG調達 http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20150925_01.html JXエネルギー、首都圏水素ステーションに水素を供給する「水素製造出荷センター」を本牧事業所に開所 http://www.noe.jx-group.co.jp/newsrelease/2015/20160318_01_0794529.html 日本 40年ぶりに米国産原油の輸入再開 コスモ石油 https://jp.sputniknews.com/business/201601191455069/ 【安倍首相の施政方針演説】 2017/1/20 14:00 本年4月からガスの小売りを完全に自由化します。 昨年の電力自由化と併せ、多様なサービスのダイナミックな展開と、エネルギーコストの低廉化を実現します。 水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。 これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。 3月、東京で、世界で初めて、大容量の燃料電池を備えたバスが運行を始めます。 来年春には、全国で100カ所の水素ステーションが整備され、神戸で水素発電による世界初の電力供給が行われます。 20年には、現在の40倍、4万台規模で燃料電池自動車の普及を目指します。 世界初の液化水素船による大量水素輸送にも挑戦します。 生産から輸送、消費まで、世界に先駆け、国際的な水素サプライチェーンを構築します。 その目標の下に、各省庁にまたがる様々な規制を全て洗い出し、改革を進めます。 燃料電池実用化推進協議会(FCCJ) http://fccj.jp/jp/member.html ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 自民党:改憲「発議へ歩み進める」 17年運動方針案 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20170222/k00/00m/010/057000c
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
532 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 00:10:42.02 ID:4Jo4Nfni0 - 【安倍首相の施政方針演説】 2017/1/20 14:00
本年4月からガスの小売りを完全に自由化します。 昨年の電力自由化と併せ、多様なサービスのダイナミックな展開と、エネルギーコストの低廉化を実現します。 水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。 これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。 3月、東京で、世界で初めて、大容量の燃料電池を備えたバスが運行を始めます。 来年春には、全国で100カ所の水素ステーションが整備され、神戸で水素発電による世界初の電力供給が行われます。 20年には、現在の40倍、4万台規模で燃料電池自動車の普及を目指します。 世界初の液化水素船による大量水素輸送にも挑戦します。 生産から輸送、消費まで、世界に先駆け、国際的な水素サプライチェーンを構築します。 その目標の下に、各省庁にまたがる様々な規制を全て洗い出し、改革を進めます。 燃料電池実用化推進協議会(FCCJ) http://fccj.jp/jp/member.html 東芝、LNG参入の衝撃 2014/3/1 http://www.nikkei.com/article/DGXNZO67432410W4A220C1XE1000/ 東芝、原発建設の新規受注中止へ 知見不足で事業撤退 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017012801001385.html 東芝、米テキサス州の原子力発電所新設計画から事実上、撤退 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ18H5Q_Z10C17A2MM8000/ 東芝、北海道釧路地区で水素サプライチェーンを構築する実証実験を開始「東芝タウン」 http://www.toshiba.co.jp/about/press/2015_07/pr_j0301.htm?from=RSS_PRESS&uid=20150703-3813#PRESS 東芝、世界最大級の水素工場を東北電などと福島に 20年メド稼働 http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07759420Y6A920C1EE8000/ 東芝、水素の製造能力が国内最大のアルカリ水電解式水素製造装置を開発 1時間で燃料電池自動車2台分 http://www.toshiba.co.jp/about/press/2016_07/pr_j1401.htm#PRESS 東芝、太陽光発電と蓄電池と水素製造装置と水素吸蔵合金タンクと純水素燃料電池で構成する自立型の水素エネルギー供給システム「H2One」 http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/032901316/ 東芝、自立型水素エネルギー供給システム「H2One」の車載モデルを開発 ― 災害時等の機動的なエネルギー供給を実現 ― http://www3.toshiba.co.jp/power/whatsnew/topics/20160425/index_j.htm 東芝、JR東日本から自立型水素エネルギー供給システム「H2One」を受注 2016年03月24日 http://www.toshiba.co.jp/about/press/2016_03/pr_j2401.htm#PRESS 東芝、横浜市港湾局向け自立型水素エネルギー供給システム「H2One」が運転を開始 2016年04月21日 http://www.toshiba.co.jp/about/press/2016_04/pr_j2101.htm#PRESS 東芝、変なホテル」第2期棟の自立型水素エネルギー供給システム「H2OneTM」が運転を開始 http://www.toshiba.co.jp/about/press/2016_03/pr_j1402.htm#PRESS 東芝、トクヤマからCO2フリーで出力100kWの大型純水素燃料電池システムを受注 2016年08月08日 http://www.toshiba.co.jp/about/press/2016_08/pr_j0802.htm#PRESS 東芝、東北電力から自立型水素エネルギー供給システム「H2One」を受注 2016/12/19 http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/121905540/ 東芝、府中事業所に水素製造装置やスタンド設置 2016/11/22 http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09801940R21C16A1TJC000/
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
559 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 00:16:21.67 ID:4Jo4Nfni0 - >>537
LNG・・つまり水素は、原発の代わりにバブルになる 【安倍首相の施政方針演説】 2017/1/20 14:00 本年4月からガスの小売りを完全に自由化します。 昨年の電力自由化と併せ、多様なサービスのダイナミックな展開と、エネルギーコストの低廉化を実現します。 水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。 これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。 3月、東京で、世界で初めて、大容量の燃料電池を備えたバスが運行を始めます。 来年春には、全国で100カ所の水素ステーションが整備され、神戸で水素発電による世界初の電力供給が行われます。 20年には、現在の40倍、4万台規模で燃料電池自動車の普及を目指します。 世界初の液化水素船による大量水素輸送にも挑戦します。 生産から輸送、消費まで、世界に先駆け、国際的な水素サプライチェーンを構築します。 その目標の下に、各省庁にまたがる様々な規制を全て洗い出し、改革を進めます。 燃料電池実用化推進協議会(FCCJ) http://fccj.jp/jp/member.html 安倍がいよいよ、「改憲の発議」を口にし出した 自民党:改憲「発議へ歩み進める」 17年運動方針案 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20170222/k00/00m/010/057000c ので、それと引き替えに「脱原発」まで公言する可能性も高くなった
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
566 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 00:18:21.89 ID:4Jo4Nfni0 - >>552
水素ステーションや、FCVは、水素需要のごく一部 水素と燃料電池利用の世界のトップランナーは、シェールガスという水素の原料がバカスカ採れるアメリカで、その本命は 住宅も、店舗も、企業も、乗用車も、バスも、トラックも、路面電車も、電車もすべて【水素と燃料電池で発電した電気を使用する、使用させる】こと ゼロエネルギー住宅 米やEUでも法整備進む 2015/9/20 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ19H68_Z10C15A9NN1000/ トヨタ【トヨタウン】 トヨタホーム、ゼロエネ対応住宅95%に 2017年度計画 2015/12/23 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD22H1Y_S5A221C1L91000/ パナソニック【パナタウン】 パナソニック「静岡型水素タウン」始動 静ガス・静岡市が連携 2016/11/3 http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09094310S6A101C1L61000/ 積水ハウス【セキスイタウン】 「太陽光+燃料電池」で余剰は逆潮、積水ハウスと大阪ガスが既存住宅をゼロエネ化 http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/113005271/ 鳥取県、再生可能エネルギーを活用した水素ステーションと住宅、FCVを一体整備、積水ハウス、鳥取ガス、ホンダと http://www.pref.tottori.lg.jp/252439.htm 原発メーカーですら原発ぶん投げて・・・ 東芝は【東芝タウン】 北海道釧路地区で水素サプライチェーンを構築する実証実験を開始 http://www.toshiba.co.jp/about/press/2015_07/pr_j0301.htm?from=RSS_PRESS&uid=20150703-3813#PRESS 日立も【日立タウン】 日立が考える“MCHによる分散電源基地をハブとした水素都市” https://www.kankyo.metro.tokyo.jp/energy/tochi_energy_suishin/attachement/suisokaigi_03_P04.pdf 三菱も【三菱タウン】 水素がつくる未来を形に 水素製造技術と水素ステーション|三菱化工機 http://www.kakoki.co.jp/theme/hydrogen-station/index.html
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
574 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 00:21:29.69 ID:4Jo4Nfni0 - >>552
水素ステーションや、FCVは、水素需要のごく一部 水素と燃料電池利用の世界のトップランナーは、シェールガスという水素の原料がバカスカ採れるアメリカで、その本命は 住宅も、店舗も、企業も、乗用車も、バスも、トラックも、路面電車も、電車もすべて【水素と燃料電池で発電した電気を使用する、使用させる】こと ゼロエネルギー住宅 米やEUでも法整備進む 2015/9/20 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ19H68_Z10C15A9NN1000/ トヨタ【トヨタウン】 トヨタホーム、ゼロエネ対応住宅95%に 2017年度計画 2015/12/23 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD22H1Y_S5A221C1L91000/ パナソニック【パナタウン】 パナソニック「静岡型水素タウン」始動 静ガス・静岡市が連携 2016/11/3 http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09094310S6A101C1L61000/ 積水ハウス【セキスイタウン】 「太陽光+燃料電池」で余剰は逆潮、積水ハウスと大阪ガスが既存住宅をゼロエネ化 http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/113005271/ 鳥取県、再生可能エネルギーを活用した水素ステーションと住宅、FCVを一体整備、積水ハウス、鳥取ガス、ホンダと http://www.pref.tottori.lg.jp/252439.htm 原発メーカーですら原発ぶん投げて・・・ 東芝は【東芝タウン】 北海道釧路地区で水素サプライチェーンを構築する実証実験を開始 http://www.toshiba.co.jp/about/press/2015_07/pr_j0301.htm?from=RSS_PRESS&uid=20150703-3813#PRESS 日立も【日立タウン】 日立が考える“MCHによる分散電源基地をハブとした水素都市” https://www.kankyo.metro.tokyo.jp/energy/tochi_energy_suishin/attachement/suisokaigi_03_P04.pdf 三菱も【三菱タウン】 水素がつくる未来を形に 水素製造技術と水素ステーション|三菱化工機 http://www.kakoki.co.jp/theme/hydrogen-station/index.html で、燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html 【安倍首相の施政方針演説】 2017/1/20 14:00 本年4月からガスの小売りを完全に自由化します。 昨年の電力自由化と併せ、多様なサービスのダイナミックな展開と、エネルギーコストの低廉化を実現します。 水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。 これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。 3月、東京で、世界で初めて、大容量の燃料電池を備えたバスが運行を始めます。 来年春には、全国で100カ所の水素ステーションが整備され、神戸で水素発電による世界初の電力供給が行われます。 20年には、現在の40倍、4万台規模で燃料電池自動車の普及を目指します。 世界初の液化水素船による大量水素輸送にも挑戦します。 生産から輸送、消費まで、世界に先駆け、国際的な水素サプライチェーンを構築します。 その目標の下に、各省庁にまたがる様々な規制を全て洗い出し、改革を進めます。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 自民党:改憲「発議へ歩み進める」 17年運動方針案 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20170222/k00/00m/010/057000c
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
589 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 00:24:38.54 ID:4Jo4Nfni0 - >>573
改憲・・じゃなく、改憲の「発議」だから(^_^; なんだかんだ言っても日本国民は、憲法に関してはコンサバなので 憲法9条以外でも、改憲は出来ないと思うよ(^_^; それを見越して燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html は 脱原発と引き替えの改憲の発議を安倍に持ちかけているし 安倍も、改憲なんか出来ないことは承知の上で「発議」を目標にしてる
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
606 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 00:28:02.00 ID:4Jo4Nfni0 - >>594
太陽光パネル??? 水素タウンですよ
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
616 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 00:31:25.39 ID:4Jo4Nfni0 - >>607
もう考えている 住宅も、店舗も、企業も、乗用車も、バスも、トラックも、路面電車も、電車もすべて【水素と燃料電池で発電した電気を使用する、使用させる】 アメリカも、ロックフェラーと日本でGPIFやっているゴールドマンサックスが、トランプを大統領にしてノリノリ(^_^; ゼロエネルギー住宅 米やEUでも法整備進む 2015/9/20 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ19H68_Z10C15A9NN1000/ トヨタ【トヨタウン】 トヨタホーム、ゼロエネ対応住宅95%に 2017年度計画 2015/12/23 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD22H1Y_S5A221C1L91000/ パナソニック【パナタウン】 パナソニック「静岡型水素タウン」始動 静ガス・静岡市が連携 2016/11/3 http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09094310S6A101C1L61000/ 積水ハウス【セキスイタウン】 「太陽光+燃料電池」で余剰は逆潮、積水ハウスと大阪ガスが既存住宅をゼロエネ化 http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/113005271/ 鳥取県、再生可能エネルギーを活用した水素ステーションと住宅、FCVを一体整備、積水ハウス、鳥取ガス、ホンダと http://www.pref.tottori.lg.jp/252439.htm 原発メーカーですら原発ぶん投げて・・・ 東芝は【東芝タウン】 北海道釧路地区で水素サプライチェーンを構築する実証実験を開始 http://www.toshiba.co.jp/about/press/2015_07/pr_j0301.htm?from=RSS_PRESS&uid=20150703-3813#PRESS 日立も【日立タウン】 日立が考える“MCHによる分散電源基地をハブとした水素都市” https://www.kankyo.metro.tokyo.jp/energy/tochi_energy_suishin/attachement/suisokaigi_03_P04.pdf 三菱も【三菱タウン】 水素がつくる未来を形に 水素製造技術と水素ステーション|三菱化工機 http://www.kakoki.co.jp/theme/hydrogen-station/index.html
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
626 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 00:33:53.25 ID:4Jo4Nfni0 - >>618
経団連 = 燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html で 【安倍首相の施政方針演説】 2017/1/20 14:00 本年4月からガスの小売りを完全に自由化します。 昨年の電力自由化と併せ、多様なサービスのダイナミックな展開と、エネルギーコストの低廉化を実現します。 水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。 これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。 3月、東京で、世界で初めて、大容量の燃料電池を備えたバスが運行を始めます。 来年春には、全国で100カ所の水素ステーションが整備され、神戸で水素発電による世界初の電力供給が行われます。 20年には、現在の40倍、4万台規模で燃料電池自動車の普及を目指します。 世界初の液化水素船による大量水素輸送にも挑戦します。 生産から輸送、消費まで、世界に先駆け、国際的な水素サプライチェーンを構築します。 その目標の下に、各省庁にまたがる様々な規制を全て洗い出し、改革を進めます。 で 自民党:改憲「発議へ歩み進める」 17年運動方針案 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20170222/k00/00m/010/057000c
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
639 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 00:36:32.72 ID:4Jo4Nfni0 - >>624
日米両政府の政策によって LNGは、原発に変わる、世界的なバブルになる から心配なし 住宅も、店舗も、企業も、乗用車も、バスも、トラックも、路面電車も、電車もすべて【水素と燃料電池で発電した電気を使用する、使用させる】ので いっくら輸入してもLNGは足らないよ
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
647 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 00:40:53.21 ID:4Jo4Nfni0 - >>638
ロックフェラーと、日本でGPIFやっているゴールドマンサックスと、エクソンモービルが トランプを大統領にしたから そんな昔の予想は役立たず・・ですよーーー トランプを大統領にした ロックフェラーと、日本でGPIFやっているゴールドマンサックスと、エクソンモービルは 住宅も、店舗も、企業も、乗用車も、バスも、トラックも、路面電車も、電車もすべて【水素と燃料電池で発電した電気を使用する、使用させる】と CO2を出さないから、環境団体から文句も言われず、化石燃料がバカ売れして、大儲け
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
656 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 00:45:03.27 ID:4Jo4Nfni0 - トランプを大統領にした
ロックフェラーと、日本でGPIFやっているゴールドマンサックスと、エクソンモービルは 住宅も、店舗も、企業も、乗用車も、バスも、トラックも、路面電車も、電車もすべて【水素と燃料電池で発電した電気を使用する、使用させる】と CO2を出さないから、環境団体から文句も言われず、化石燃料がバカ売れして、大儲け カネの心配さえなければアメリカは、メキシコにも、中国にも、文句が言えるし、ケンカも吹っ掛けられる
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
660 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 00:46:52.52 ID:4Jo4Nfni0 - >>651
住宅も、店舗も、企業も、乗用車も、バスも、トラックも、路面電車も、電車もすべて【水素と燃料電池で発電した電気を使用する、使用させる】 と言っているのに 燃料電池車だけの話にしたがる原発派 m9(^Д^)プギャー
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
664 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 00:48:10.21 ID:4Jo4Nfni0 - >>651
日本とアメリカとEUは 住宅も、店舗も、企業も、乗用車も、バスも、トラックも、路面電車も、電車もすべて【水素と燃料電池で発電した電気を使用する、使用させる】 と言っているのに 燃料電池車だけの話にしたがる原発派の中国人 m9(^Д^)プギャー
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
668 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 00:50:59.61 ID:4Jo4Nfni0 - >>662
あのなぁ 東芝のLNGの調達価格って、いくら?? わかんねーだろ(笑) 東芝はLNGを調達なんかしてねーから (^_^;
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
674 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 00:55:58.67 ID:4Jo4Nfni0 - >>667
原発とガソリンの代わりは、ほぼ、水素と燃料電池になる おまえが固執する自動車は、今年ベンツが 航続距離は500km プラグインで充電されたリチウムイオン電池のみで50kmの走行が可能(新欧州ドライビングサイクル) 水素タンクはおよそ3分間で充填が完了 という PHVからエンジンとガソリンタンクという「排気ガスを出す自家発電機」をとっぱずし 代わりに、水素タンクと燃料電池という「排気ガスを出さない自家発電機」を載っけた 水素燃料電池とリチウムイオン電池を併用する【PFV】(Plug-in Electric Fuel-Cell Vehicle)を市販して 水素が無くなったら、プラグインで充電した電気を使用して、ちょっと離れた水素ステーションまで補給にイケる いつもはプラグインの電気自動車として使用して、遠出の時だけ、水素を使用した燃料電池車として使う 水素と燃料電池で騒音も排気ガスも出さずに、4人家族なら3日間は普通に生活出来る、災害時の緊急自家発電機として家に置く など完全に、 水素ステーションが少なくても、FCVに対する認識が変わり・・・・ そんなベンツの【PFV】(Plug-in Electric Fuel-Cell Vehicle)に対抗して・・ 日産は「e-Power」のエンジンを、水素燃料電池に変え トヨタは「プリウスPHV」のエンジンを、水素燃料電池に変え 三菱は「アウトランダーPHEV」のエンジンを、水素燃料電池に変え スズキは「スイフト・レンジエクステンダー」のエンジンを、水素燃料電池に変え マツダは「RE レンジ エクステンダー」のエンジンを、水素燃料電池に変え ホンダは「アコード プラグインハイブリッド」のエンジンを、水素燃料電池に変え GMは「シボレーボルト」のエンジンを、水素燃料電池に変え BMWは「i3」「i8」のエンジンを、水素燃料電池に変え ポルシェは「パナメーラS E-ハイブリッド」のエンジンを、水素燃料電池に変え フェラーリは「ラフェラーリ」のエンジンを、水素燃料電池に変え ランボルギーニは「アステリオン」のエンジンを、水素燃料電池に変え VWは、ベンツとおなじ【PFV】(Plug-in Electric Fuel-Cell Vehicle)の「アウディ h-tron quattro concept」を、市販して 水素ステーションが少なくても、2020年までには、プリウス並みに普及しているだろう テスラも、水素タンクと燃料電池という自家発電機を搭載しないと、キャンセル続出で破産だな・・・
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
691 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 01:02:51.33 ID:4Jo4Nfni0 - >>676
果たして 東芝が、米フリーポートLNG社とシェールガスの液化加工契約で 20年間にわたって液化LNGを生産する代金として 現金の代わりに受け取る220万トン/年のLNG は 東電と中部電力のガス調達の合弁会社JERAが言うように【割高】かな???
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
703 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 01:06:23.30 ID:4Jo4Nfni0 - >>687
燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html と、安倍政権が考えている日本経済のあり方・・とは 燃料電池という自家発電を、乗用車にも、トラック・バスにも、フォークリフトにも、電車にも、一般住宅にも、ビルにも、店舗にも、企業にも普及して 石油精製や製鉄のときに「勝手に出来ちゃう」今まで捨てていた水素というゴミ・・62億Nm3/年もある・・・を1000円/kgで売れば その水素の売り上げで エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる【石油化学基礎製品】や 鉄鋼の価格を、大幅に減少させれば 中国なんかで製造しなくとも、日本製品に、十分に、国際競争力を持たせることが出来る ・・・という考え方 いっくら原発で水素作って売っても、その売り上げは エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる【石油化学基礎製品】や 鉄鋼の価格を、大幅に減少させることが出来ないから 燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html にとっちゃ、意味がない・・ だから原発は「水素が造れるけど捨てられた」んだよ・・・
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
724 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 01:14:00.98 ID:4Jo4Nfni0 - >>676
果たして 東芝が、米フリーポートLNG社とシェールガスの液化加工契約で 20年間にわたって液化LNGを生産する代金として 現金の代わりに受け取る220万トン/年のLNG は 東電と中部電力のガス調達の合弁会社JERAが言うように【割高】かな??? ちなみにJERAのLNGの調達先は豪州・東ティモールらしいけど
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
730 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 01:16:10.26 ID:4Jo4Nfni0 - >>709
発電でも8パーセントって【いつの予測】?? 時代遅れの予測なんか意味ねーぞ???
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
750 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 01:22:40.45 ID:4Jo4Nfni0 - >>676
果たして 東芝が、米フリーポートLNG社とシェールガスの液化加工契約で 20年間にわたって液化LNGを生産する代金として 現金の代わりに受け取る220万トン/年のLNG は 東電と中部電力のガス調達の合弁会社JERAが言うように【割高】かな??? ちなみにJERAのLNGの調達先は豪州・東ティモールだったけど トランプが大統領になったので 米シェニエール・エナジーが運営するルイジアナ州のサビンパスプロジェクトで生産されたLNGも調達した らしいけど
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
771 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 01:29:37.51 ID:4Jo4Nfni0 - >>761
よーーく考えろ 東芝が 米フリーポートLNG社とシェールガスの液化加工契約で 20年間にわたって液化LNGを生産する代金として 現金の代わりに受け取る220万トン/年のLNG を売れなければ 米フリーポートLNG社も倒産・・・ アメリカの大統領は、ロックフェラーと、エクソンモービルと、日本でGPIFやっているゴールドマンサックスがバックに付いているトランプで 【安倍首相の施政方針演説】 2017/1/20 14:00 本年4月からガスの小売りを完全に自由化します。 昨年の電力自由化と併せ、多様なサービスのダイナミックな展開と、エネルギーコストの低廉化を実現します。 水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。 これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。 3月、東京で、世界で初めて、大容量の燃料電池を備えたバスが運行を始めます。 来年春には、全国で100カ所の水素ステーションが整備され、神戸で水素発電による世界初の電力供給が行われます。 20年には、現在の40倍、4万台規模で燃料電池自動車の普及を目指します。 世界初の液化水素船による大量水素輸送にも挑戦します。 生産から輸送、消費まで、世界に先駆け、国際的な水素サプライチェーンを構築します。 その目標の下に、各省庁にまたがる様々な規制を全て洗い出し、改革を進めます。
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
791 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 01:34:27.71 ID:4Jo4Nfni0 - >>765
だけど LNGの調達先が豪州・東ティモールだったJERAは トランプが大統領になったので 米シェニエール・エナジーが運営するルイジアナ州のサビンパスプロジェクトで生産されたLNGを 調達し(調達させられた???) 原油値上がりで価格面でメリットがあるほか、調達地域の多様化にもつながる 柔軟性に乏しいとされるアジアのLNG市場に風穴を開ける可能性を秘める なんつってるが???
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
805 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 01:41:19.85 ID:4Jo4Nfni0 - 契約締結後に石油価格の下落が続いたのにともない
米国産シェールガスの価格は一気に割高になってしまい JERAは、東芝のLNGを使うことはない、販売協力するだけ、とかなり冷淡 ガス火力発電用にLNG調達するJXエネルギーの社長もこの件に関して アメリカのLNGは価格競争力がないから使うのは難しいとコメントしてた はずなのに トランプが大統領になったとたん LNGの調達先が豪州・東ティモールだったJERAは 原油値上がりで価格面でメリットがあるほか、調達地域の多様化にもつながる 柔軟性に乏しいとされるアジアのLNG市場に風穴を開ける可能性を秘める なんつって 石油価格の下落が続いたのにともない、米国産シェールガスの価格は一気に割高になってしまったはずの 米シェニエール・エナジーが運営するルイジアナ州のサビンパスプロジェクトで生産されたLNGを調達 世の中なんてそんなもん (^_^;
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
810 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 01:43:24.89 ID:4Jo4Nfni0 - 契約締結後に石油価格の下落が続いたのにともない
米国産シェールガスの価格は一気に割高になってしまい JERAは、東芝のLNGを使うことはない、販売協力するだけ、とかなり冷淡 ガス火力発電用にLNG調達するJXエネルギーの社長もこの件に関して アメリカのLNGは価格競争力がないから使うのは難しいとコメントしてた はずなのに ロックフェラーと、エクソンモービルと、日本でGPIFやっているゴールドマンサックスがバックに付いているトランプが大統領になったとたん LNGの調達先が豪州・東ティモールだったJERAは 原油値上がりで価格面でメリットがあるほか、調達地域の多様化にもつながる 柔軟性に乏しいとされるアジアのLNG市場に風穴を開ける可能性を秘める なんつって 石油価格の下落が続いたのにともない、米国産シェールガスの価格は一気に割高になってしまったはずの 米シェニエール・エナジーが運営するルイジアナ州のサビンパスプロジェクトで生産されたLNGを調達 世の中なんてそんなもん (^_^;
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
817 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 01:46:27.59 ID:4Jo4Nfni0 - 契約締結後に石油価格の下落が続いたのにともない
米国産シェールガスの価格は一気に割高になってしまい JERAは、東芝のLNGを使うことはない、販売協力するだけ、とかなり冷淡 ガス火力発電用にLNG調達するJXエネルギーの社長もこの件に関して アメリカのLNGは価格競争力がないから使うのは難しいとコメントしてた はずなのに ロックフェラーと、エクソンモービルと、日本でGPIFやっているゴールドマンサックスがバックに付いているトランプが大統領になったとたん LNGの調達先が豪州・東ティモールだったJERAは 原油値上がりで価格面でメリットがあるほか、調達地域の多様化にもつながる 柔軟性に乏しいとされるアジアのLNG市場に風穴を開ける可能性を秘める なんつって 石油価格の下落が続いたのにともない、米国産シェールガスの価格は一気に割高になってしまったはずの 米シェニエール・エナジーが運営するルイジアナ州のサビンパスプロジェクトで生産されたLNGを調達開始 m9(^Д^)プギャー 世の中なんてそんなもん (^_^; 東芝が、米フリーポートLNG社とシェールガスの液化加工契約で 20年間にわたって液化LNGを生産する代金として 現金の代わりに受け取る220万トン/年のLNG は 東電と中部電力のガス調達の合弁会社JERAが言うように【割高】・・かどうかも、わかったもんじゃねーよ
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
824 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 01:48:57.95 ID:4Jo4Nfni0 - >>815
単純に ロックフェラーと、エクソンモービルと、日本でGPIFやっているゴールドマンサックスがバックに付いているトランプが大統領になった・・から 中華に汚染されている豪州からLNG・・より、アメリカからLNG・・・に、方針転換 だろ
|
- 【企業】東芝社員19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」が! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
830 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 01:53:01.00 ID:4Jo4Nfni0 - >>825
東芝は、WHの原発技術を中国に流出させた・・ので アメリカ政府と日本政府には、もう、逆らえない・・のよ 仰せのままに、御意、じゃないと「中国のスパイ企業」として アメリカの連邦捜査局(FBI)と司法省の国家安全保障部門から、検挙されちゃう・・・
|