トップページ > ニュース速報+ > 2017年02月23日 > /xmDFiwb0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/24058 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001691461125200001200121191000146



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★68 [無断転載禁止]©2ch.net
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★69 [無断転載禁止]©2ch.net
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★70 [無断転載禁止]©2ch.net
【森友学園】国側、地下ゴミ9.9mの深さまで確認せず©2ch.net
【森友学園】松井府知事「ごみ撤去費用を誰がどう見積もったか明らかにするべき」財務局などの説明が不十分との認識を示す★2©2ch.net
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★71 [無断転載禁止]©2ch.net
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★72 [無断転載禁止]©2ch.net
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★78 [無断転載禁止]©2ch.net
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★79 [無断転載禁止]©2ch.net
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★80 [無断転載禁止]©2ch.net

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★72 [無断転載禁止]©2ch.net
824 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 10:26:09.68 ID:/xmDFiwb0
帰化人一族である岸家の真実とは?

岸家と佐藤家にまつわる余談の挿話だが、「郷里田布施の選挙戦のとき佐藤派はなんとかして岸信介にケチをつけたいと頭をひねった。
思いついたのが、土地に古くから言い伝えられていた“ガン”の故事である。
もともと岸家は悪代官の家系ではないか、とだれかが言い始めた。

というのは、毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦って大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の調達人が“ガン”と称する帰化人であったという。
周防長門を手中におさめた毛利公は、その功績によって“ガン”を田布施周辺の代官に召し立てた。
ところがこれが悪代官で、年貢はきびしく取り立てるし、女を囲う、金を貯める。
このガンの子孫こそ、ほかならぬ“岸(がん)”ではないか、というのであった。選挙戦となると、佐藤陣営はこの昔話を“岸家”にこじつけて“岸信介は悪代官の子孫だ!”と、喚きたてた。
龍太郎も最初のうちは、そうだ、そうだ、と同調していたが、しだいに照れくさくなって言わなくなった。
…考えてみると信介が岸家に養子にいったのは事実だがそれ以前に信介栄作の父佐藤秀助は岸家から佐藤家へ養子に来た男である。
栄作にも、そして龍太郎にも岸家の血が流れている。悪代官の子孫だ、と佐藤派の者が叫ぶたびにヘンな気がしてきたという。天にツバするとはこのことか。
岸家と佐藤家は、異なるようで同じく、同じようで違う。両者“悪代官”の果てかどうかは定かでないが、この挿話は両家の関係をよくあらわしている」[110]という。
引用
110] ^ 岩川隆 1984, pp. 58-59.
忍魁・佐藤栄作研究 (徳間文庫)
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★78 [無断転載禁止]©2ch.net
494 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 14:03:37.04 ID:/xmDFiwb0
もう読んだかな?
佐川理財局長。

豊中市の地下水位は、マイナス5メートル。

http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf
http://megalodon.jp/2017-0223-0559-42/www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf

井戸台帳も見ろよ。
http://tochi.mlit.go.jp/?post_type=generalpage&p=5921

10メートルも掘ったら井戸になる。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★78 [無断転載禁止]©2ch.net
694 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 14:09:15.11 ID:/xmDFiwb0
なんと籠池と維新は、癒着していた!
籠池の息子は元力士で維新足立衆議院議員秘書が判明!

籠池照明
1987年7月2日大阪市に生まれる。
塚本幼稚園ラグビー指導員

籠池照明は維新の秘書に内定
http://megalodon.jp/2017-0218-0408-47/blog.goo.ne.jp/kagoike/e/a3f6de517cf5b43dfe83fb5378ee57b8/?st=1

橋下市長と北野高校で3年間クラスが同じだった徳田大阪市会議員と大阪市西淀川区の関西ス一パーで街頭演説。
http://megalodon.jp/2017-0218-0407-04/blog.goo.ne.jp/kagoike/e/b7244fbc28a8f83333cc3ecac00f13db

籠池照明は、保育園園長に就任。
http://megalodon.jp/2017-0218-0401-52/blog.goo.ne.jp/kagoike/e/9727d57b871b916822b119a4e72c3f2c/?st=1

籠池照明は、増木の妻の増木直美が事務局長の憲法1条の会のメンバー。1条の会は維新の議員の辻淳子がメンバー。
http://mid.parfe.jp/kannyo/ichijyo/meibo/top.htm
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★78 [無断転載禁止]©2ch.net
806 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 14:12:30.38 ID:/xmDFiwb0
本当だよ。
標高3メートルだから。


豊中市の地下水位は、マイナス5メートル。

http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf
http://megalodon.jp/2017-0223-0559-42/www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf

井戸台帳も見ろよ。
http://tochi.mlit.go.jp/?post_type=generalpage&p=5921

10メートルも掘ったら井戸になる。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★79 [無断転載禁止]©2ch.net
195 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 14:24:22.80 ID:/xmDFiwb0
おーい。佐川理財局長。
読んだ?

豊中市の地下水位は、マイナス5メートル。
9メートルも掘ったら博多駅前大陥没みたいに巨大な池になるぜ。

http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf
http://megalodon.jp/2017-0223-0559-42/www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf

井戸台帳も見ろよ。
http://tochi.mlit.go.jp/?post_type=generalpage&p=5921

10メートルも掘ったら井戸になる。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★79 [無断転載禁止]©2ch.net
271 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 14:27:41.65 ID:/xmDFiwb0
>>230
松井は府が土壌汚染対策法で土地履歴とかおさえてるの知らんのか?

大阪府の土壌汚染対策
http://megalodon.jp/2017-0223-0603-34/www.jeas.or.jp/dojo/business/promote/seminar/files/2015c_after/mat_osaka_2.pdf
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★79 [無断転載禁止]©2ch.net
399 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 14:32:20.94 ID:/xmDFiwb0
掘って埋めるなら10メートルはコストが合わない。

10m掘削するには鋼矢板打ち込んで切梁2段必要。
総地下2階造るのと同じ。

あとさ、積んで行ってゴミの山で10メートルなら、まわりもゴミが埋まってないとおかしい。または、学校敷地だけ標高高いとか。

財務省って馬鹿の集まりなんだね。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★79 [無断転載禁止]©2ch.net
417 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 14:32:50.96 ID:/xmDFiwb0
佐川理財局長。
理財の意味知ってる〜。

【理財】
財産を有利に運用すること。

安売りは理財局長としてマズイね。背任だよ。
頭良さそうなのに以外とあほやなw
近畿財務局および大阪航空局はアウトだよ。
もたない。あきらメロン。

売買した後に判明した不動産の隠れたる瑕疵だとしても、損害が実証されていない分まで減額を買主の言うままに払う必要は判例からしてない。
せいぜい「建物建築の支障になる部分だけの撤去相当額」だけ。

因みに瑕疵判明が売買前か後かや、瑕疵や隠れたる瑕疵の定義について議論する必要はない。瑕疵がある前提での「額」の話だからだ。

近畿財務局および大阪航空局は、専門家による厳密な調査しないで全面に渡り3.8mから9.9m深度分まで、減額したのは善管注意義務違反決定!

判例から

中高層マンション建築用地として土地の売買契約が締結された場合において、マンション建築の支障となる地中障害物が存在したときは、
隠れたる瑕疵があるとして、売主に対し、同障害物の★撤去費用相当額★の支払いを命じた事例
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/44-053.pdf

売買した土地に水資源開発公団の導水管があったため、買主が、同公団と地上権設定契約を締結し、
導水管の存在は隠れたる瑕疵である等として売主業者に対し損害賠償を求めた事案において、導水管の存在は隠れたる瑕疵であるが損害の立証がないとし、
また、他の土地からの下水管の存在は瑕疵にあたらないとして、買主の売主業者に対する損害賠償請求が棄却された事例
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/42-049.pdf

買主である宅建業者が、土地購入の決済後に隣地への擁壁越境が判明し、その解消を隣地所有者から要望され、
擁壁の撤去・築造工事の費用負担は、隠れたる瑕疵により生じたものとし、その費用の請求を求めた事案において、売主である宅建業者に対して越境は、
隠れた瑕疵にあたると認められたものの、擁壁の撤去築造は過剰な対応であるとして買主の請求は棄却された事例
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/100-122.pdf
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★79 [無断転載禁止]©2ch.net
446 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 14:34:13.66 ID:/xmDFiwb0
>>410
単に日本を朝鮮戦争に巻き込みたい朝鮮人だよ。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★79 [無断転載禁止]©2ch.net
603 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 14:39:24.74 ID:/xmDFiwb0
>>574
そうだよ。
統一教会に背のりされ朝鮮会議になったんだよ。
みんな知ってる。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★79 [無断転載禁止]©2ch.net
883 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 14:47:48.28 ID:/xmDFiwb0
しかし、日本会議や自民の正体もみんな知ることになり、薩長の正体も一部には知られてきた。どうなるんだ?
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★79 [無断転載禁止]©2ch.net
918 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 14:48:55.10 ID:/xmDFiwb0
いぇーい。おーい。佐川理財局長。
読んだ?

豊中市の地下水位は、マイナス5メートル。
9メートルも掘ったら博多駅前大陥没みたいに巨大な池になるぜ。

http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf
http://megalodon.jp/2017-0223-0559-42/www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf

井戸台帳も見ろよ。
http://tochi.mlit.go.jp/?post_type=generalpage&p=5921

10メートルも掘ったら井戸になる。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★80 [無断転載禁止]©2ch.net
226 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 14:57:24.38 ID:/xmDFiwb0
玉木、このスレ見てるな。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★84 [無断転載禁止]©2ch.net
662 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 17:40:56.89 ID:/xmDFiwb0
「討薩檄」(とうさつのげき)は、戊辰戦争に際し、米沢藩士・雲井龍雄が全軍の士気を鼓舞するために起草した檄文。

薩摩は、最初攘夷を主張して、幕府の開国を貶めて批判していたのに、自分が権力を握ると開国を主張し始めた。
なんの一貫性もなく、当初攘夷を主張していたのは自分の野望を遂げるためであった。この罪を問わなくてはならない。
鳥羽伏見の戦いも、もし本当に正当な戦争を起こそうとするならば、天下の公論を定めて、罪を明らかにしてから起こすべきなのに、
急に錦の御旗を利用して策謀によって幕府を朝敵に陥れて戦争を起こし、諸藩を脅迫してさらなる戊辰戦争に駆り立てている。
薩摩の軍隊は、東日本に侵攻して以来、略奪や強姦をほしいままにし、残虐行為は限りない。
しかるに、官軍を名乗って、それを太政官の規則と称している。これは、今の天皇に暴君の汚名を負わせるものだ。
その罪を問わなくてはならない。

諸般の、親子兄弟同士のいろんな大名たちを戦争に駆り立てさせている。そのことを、飾り立てた言葉で正当化しているけれど、
これこそ最も残酷な道徳に反することだ。その罪を問わなくてはならない。
道徳を破壊し、長い伝統や制度を破壊している。
再三朝廷にその不当を訴えてきたが、天皇にはその旨は届かなかった。
もし、手をこまねいて薩摩を討たなければ、天下はどうして再び晴れることがあろうか。
よって、勝ち負けや利害を問わずに、この義挙を主張する。天下の諸藩は、もし本当に忠や誠を持っているならば、
奥羽列藩同盟に協力して、日本のために薩摩を倒し、失われた道義を復活させ、万民を塗炭から救い、外国からの侮りを絶ち、
先祖たちの心を安んじて欲しい。天下の諸藩は、勇気ある決断をして欲しい。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★85 [無断転載禁止]©2ch.net
328 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 18:17:33.97 ID:/xmDFiwb0
おーい。佐川理財局長。
読んだ?

豊中市の地下水位は、マイナス5メートル。


http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf
http://megalodon.jp/2017-0223-0559-42/www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf

井戸台帳も見ろよ。
http://tochi.mlit.go.jp/?post_type=generalpage&p=5921

掘ったら井戸になるよ。
広範囲を9メートルも掘ったら博多駅前大陥没みたいに巨大な池になるぜ。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★85 [無断転載禁止]©2ch.net
561 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 18:25:03.17 ID:/xmDFiwb0
>>418
蓮舫は安倍のサポーターだ。
排除する必要がある。
蓮舫の祖母である陳杏村は上海を拠点としていた児玉誉士夫の配下で上海での直参の部下。
因みにカルト右翼BBAの櫻井の父親はベトナム担当だった。
大体、女で政治家や評論家は二世。

軍需物資の調達とアヘンで儲けた。
戦後は日台利権のバナナ貿易に。
「黒い霧・台湾バナナ事件」が参議院農林水産委員会で昭和41年11月1日 に取り上げられている。

蓮舫は満州閥の一味。

参考
6月10日、中文導報ネットニュースによると、蓮舫大臣の祖母陳杏村は、台湾台南白河鎮出身で第二次大戦中、
上海で南洋たばこ会社総代理として、英米のたばこ会社との取引で巨万の富を築き、旧日本軍に戦闘機「杏村1号、杏村2号」二機を寄贈し、
1945年、日本敗戦後「漢奸罪」で中国に起訴されたが、有能な弁護士をつけて無罪を勝ち取っていました。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★88 [無断転載禁止]©2ch.net
241 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 19:53:13.44 ID:/xmDFiwb0
おーい。佐川理財局長。
頑張ってる〜。

豊中市の地下水位は、マイナス5メートル。


http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf
http://megalodon.jp/2017-0223-0559-42/www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf

井戸台帳も見ろよ。
http://tochi.mlit.go.jp/?post_type=generalpage&p=5921

掘ったら井戸になるよ。
広範囲を9メートルも掘ったら博多駅前大陥没みたいに巨大な池になるぜ。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★88 [無断転載禁止]©2ch.net
580 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 20:02:10.32 ID:/xmDFiwb0
掘って埋めるなら10メートルはコストが合わない。

10m掘削するには鋼矢板打ち込んで切梁2段必要。
総地下2階造るのと同じだよ。

あとさ、積んで行ってゴミの山で10メートルなら、まわりもゴミが埋まってないとおかしい。または、学校敷地だけ標高高いとか。

財務省って馬鹿の集まりなんだね。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★88 [無断転載禁止]©2ch.net
608 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 20:02:46.09 ID:/xmDFiwb0
佐川理財局長。
ところで理財の意味知ってる〜。

【理財】
財産を有利に運用すること。

安売りは理財局長としてマズイね。背任だよ。
頭良さそうなのに以外とあほやなw
近畿財務局および大阪航空局はアウトだよ。
もたない。あきらメロン。

売買した後に判明した不動産の隠れたる瑕疵だとしても、損害が実証されていない分まで減額を買主の言うままに払う必要は判例からしてない。
せいぜい「建物建築の支障になる部分だけの撤去相当額」だけ。

因みに瑕疵判明が売買前か後かや、瑕疵や隠れたる瑕疵の定義について議論する必要はない。瑕疵がある前提での「額」の話だからだ。

近畿財務局および大阪航空局は、専門家による厳密な調査しないで全面に渡り3.8mから9.9m深度分まで、減額したのは善管注意義務違反決定!

判例から

中高層マンション建築用地として土地の売買契約が締結された場合において、マンション建築の支障となる地中障害物が存在したときは、
隠れたる瑕疵があるとして、売主に対し、同障害物の★撤去費用相当額★の支払いを命じた事例
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/44-053.pdf

売買した土地に水資源開発公団の導水管があったため、買主が、同公団と地上権設定契約を締結し、
導水管の存在は隠れたる瑕疵である等として売主業者に対し損害賠償を求めた事案において、導水管の存在は隠れたる瑕疵であるが損害の立証がないとし、
また、他の土地からの下水管の存在は瑕疵にあたらないとして、買主の売主業者に対する損害賠償請求が棄却された事例
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/42-049.pdf

買主である宅建業者が、土地購入の決済後に隣地への擁壁越境が判明し、その解消を隣地所有者から要望され、
擁壁の撤去・築造工事の費用負担は、隠れたる瑕疵により生じたものとし、その費用の請求を求めた事案において、売主である宅建業者に対して越境は、
隠れた瑕疵にあたると認められたものの、擁壁の撤去・築造は過剰な対応であるとして買主の請求は棄却された事例
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/100-122.pdf
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★88 [無断転載禁止]©2ch.net
651 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 20:03:59.18 ID:/xmDFiwb0
テレビでの工事状況からすると校舎から離れた校庭角に土壌汚染拡散防止
のための遮水壁を作った一角がある。

NHKはわざとこの数日は映さないが。

これは汚染した土壌から汚染がひろがらないようにする「原位置封じ込め工法」だ。
https://www.env.go.jp/council/10dojo/y105-02/ref01.pdf
だから汚染土を外にだしてもないはずだ。
近所の住人がトラックで石を二個出しただけという証言とも合っている。

また、汚染対策法の届出履歴から見れば実は471平方mの措置区域だけは汚染対策した。
だから措置区域指定は外れた。

これが恐らく国から籠池側にわたされた1.3億分。
しかし、1.3億使ったかは不明だ。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★88 [無断転載禁止]©2ch.net
755 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 20:06:36.84 ID:/xmDFiwb0
華麗なるアホウヨの防衛ラインの後退の歴史

「論理0への疾走」

ミンスの代議士が撤回済みだ!

廃棄物があれば安いのは常識!

安倍ちゃんは関係ない!

9円!

フェイクニュース!フェイクニュース!フェイクニュース!←Now
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★88 [無断転載禁止]©2ch.net
835 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 20:08:45.49 ID:/xmDFiwb0
>>721
世襲国家だよ。

寺田 逸郎は、日本の裁判官、司法官僚。第18代最高裁判所長官。第10代最高裁判所長官を務めた寺田治郎は父親。
祖父も裁判官。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★88 [無断転載禁止]©2ch.net
870 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 20:09:43.56 ID:/xmDFiwb0
>>758
慰安婦問題は一旦韓国内でも落ち着いていた。
これに火をつけたのは、統一教会の着物日本人妻の大行進と号泣土下座大会だった。 

下級国民の日本人を最下層とする半島列島の統一国家を作るためだ。

統一教会は韓国国内では反共をやめて反日に転じ現在は慰安婦問題を韓国国内で喧伝し、日本を貶める活動をしているのだ。 

和服を着せた日本人女性信者1000人を連れて慰安婦問題を謝罪して回っている。 
「慰安婦問題 韓国各地 謝罪 日本女性」でググれ! 
これを率いているのが第七代日本統一教会会長の江利川安栄女史だ。
「江利川安栄 画像」でググりその顔を確認せよ。 

また、韓国に合同結婚式で嫁入りした日本人女性を日本人の家族が奪還することを「拉致監禁」としてソウルの日本大使館前でデモを行い、 
「日本人が女性を今も本人の意思に反して拉致している」と韓国国内でマスコミを使って騒ぎにしている。
「江利川 拉致監禁 大使館」でググれ。 

元々、統一教会の反共は偽装で、「韓国をアダム(夫)とし、日本をエヴァ(妻)として日本を韓国と結婚(併合)させ全てを奪う」
という教義実現準備の為の方便でしかなかった。 
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★89 [無断転載禁止]©2ch.net
96 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 20:15:41.60 ID:/xmDFiwb0
華麗なるアホウヨの防衛ラインの後退の歴史

「論理0への疾走」

ミンスの代議士が、撤回済みだ!

廃棄物があれば安いのは常識!

安倍ちゃんは関係ない!

9円!

フェイクニュース!フェイクニュース!フェイクニュース!←Now
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★89 [無断転載禁止]©2ch.net
131 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 20:16:31.02 ID:/xmDFiwb0
おーい。佐川理財局長。
また、明日の準備か?

豊中市の地下水位はマイナス5メートル。


http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf
http://megalodon.jp/2017-0223-0559-42/www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf

井戸台帳も見ろよ。
http://tochi.mlit.go.jp/?post_type=generalpage&p=5921

掘ったら井戸になるよ。
広範囲を9メートルも掘ったら博多駅前大陥没みたいに巨大な池になるぜ。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★89 [無断転載禁止]©2ch.net
161 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 20:17:07.35 ID:/xmDFiwb0
おーい。佐川理財局長。
また、明日の準備してるか?
アホのために頑張り屋さんだな。
生活のためしかたないよな。

豊中市の地下水位はマイナス5メートル。


http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf
http://megalodon.jp/2017-0223-0559-42/www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf

井戸台帳も見ろよ。
http://tochi.mlit.go.jp/?post_type=generalpage&p=5921

掘ったら井戸になるよ。
広範囲を9メートルも掘ったら博多駅前大陥没みたいに巨大な池になるぜ。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★89 [無断転載禁止]©2ch.net
180 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 20:17:33.35 ID:/xmDFiwb0
おーい。佐川理財局長。
また、明日の準備してるか?
アホのために頑張り屋さんだな。
生活のためしかたないよな。
東大出てもアホのために恥かきまくりw

豊中市の地下水位はマイナス5メートル。


http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf
http://megalodon.jp/2017-0223-0559-42/www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf

井戸台帳も見ろよ。
http://tochi.mlit.go.jp/?post_type=generalpage&p=5921

掘ったら井戸になるよ。
広範囲を9メートルも掘ったら博多駅前大陥没みたいに巨大な池になるぜ。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★89 [無断転載禁止]©2ch.net
423 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 20:23:37.40 ID:/xmDFiwb0
おーい。佐川理財局長。
また、明日の準備してるか?
アホのために頑張り屋さんだな。
生活のため天下りのためしかたないよな。
東大出てもアホのために恥かきまくりw


豊中市の地下水位はマイナス5メートル。


http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf
http://megalodon.jp/2017-0223-0559-42/www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf

井戸台帳も見ろよ。
http://tochi.mlit.go.jp/?post_type=generalpage&p=5921

掘ったら井戸になるよ。
広範囲を9メートルも掘ったら博多駅前大陥没みたいに巨大な池になるぜ。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★89 [無断転載禁止]©2ch.net
761 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 20:32:54.82 ID:/xmDFiwb0
おーい。佐川理財局長。
もう明日の準備終わったか?
アホのために頑張り屋さんだな。
生活のため天下りのためしかたないよな。
東大出てもアホのために恥かきまくりw


豊中市の地下水位はマイナス5メートル。


http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf
http://megalodon.jp/2017-0223-0559-42/www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf

井戸台帳も見ろよ。
http://tochi.mlit.go.jp/?post_type=generalpage&p=5921

掘ったら井戸になるよ。
広範囲を9メートルも掘ったら博多駅前大陥没みたいに巨大な池になるぜ。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★90©2ch.net
85 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 20:41:54.93 ID:/xmDFiwb0
ウソつく前に松井は大阪府の土壌汚染対策をよめよ。

処分場なら履歴や土壌汚染対策法での土壌汚染調査書あるはず。
http://megalodon.jp/2017-0223-0603-34/www.jeas.or.jp/dojo/business/promote/seminar/files/2015c_after/mat_osaka_2.pdf
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★90©2ch.net
133 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 20:43:19.73 ID:/xmDFiwb0
おーい。佐川理財局長。
頑張ってる〜。
世襲のアホをまもるため恥かきながらプライドもすて恥かきまくりながら明日もがんばれよ。


豊中市の地下水位はマイナス5メートル。


http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf
http://megalodon.jp/2017-0223-0559-42/www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf

井戸台帳も見ろよ。
http://tochi.mlit.go.jp/?post_type=generalpage&p=5921

掘ったら井戸になるよ。
広範囲を9メートルも掘ったら博多駅前大陥没みたいに巨大な池になるぜ。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★90©2ch.net
336 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 20:48:31.34 ID:/xmDFiwb0
>>269
>>272
メッコールのんでるんだよ。
だかはコーラやファンタは嫌い。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★90©2ch.net
403 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 20:50:23.46 ID:/xmDFiwb0
>>302
近畿財務局および大阪航空局はアウトだよ。
もたない。あきらメロン。

売買した後に判明した不動産の隠れたる瑕疵だとしても、損害が実証されていない分まで減額を買主の言うままに払う必要は判例からしてない。
せいぜい「建物建築の支障になる部分だけの撤去相当額」だけ。

因みに瑕疵判明が売買前か後かや、瑕疵や隠れたる瑕疵の定義について議論する必要はない。瑕疵がある前提での「額」の話だからだ。

近畿財務局および大阪航空局は、専門家による厳密な調査しないで全面に渡り3.8mから9.9m深度分まで、減額したのは善管注意義務違反決定!

判例から

中高層マンション建築用地として土地の売買契約が締結された場合において、マンション建築の支障となる地中障害物が存在したときは、
隠れたる瑕疵があるとして、売主に対し、同障害物の★撤去費用相当額★の支払いを命じた事例
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/44-053.pdf

売買した土地に水資源開発公団の導水管があったため、買主が同公団と地上権設定契約を締結し、
導水管の存在は隠れたる瑕疵である等として売主業者に対し損害賠償を求めた事案において、導水管の存在は隠れたる瑕疵であるが損害の立証がないとし、
また、他の土地からの下水管の存在は瑕疵にあたらないとして、買主の売主業者に対する損害賠償請求が棄却された事例
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/42-049.pdf

買主である宅建業者が、土地購入の決済後に隣地への擁壁越境が判明し、その解消を隣地所有者から要望され、
擁壁の撤去・築造工事の費用負担は、隠れたる瑕疵により生じたものとし、その費用の請求を求めた事案において、売主である宅建業者に対して越境は、
隠れた瑕疵にあたると認められたものの、擁壁の撤去・築造は過剰な対応であるとして買主の請求は棄却された事例
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/100-122.pdf
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★90©2ch.net
465 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 20:52:10.89 ID:/xmDFiwb0
>>401
実は校庭の角に遮水壁で囲われた一角がありアンモニアとか汚染土は捨てらている。

つまり、運び出したのは一部。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★90©2ch.net
615 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 20:56:34.43 ID:/xmDFiwb0
>>560
あほやなw


豊中市の地下水位はマイナス5メートル。


http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf
http://megalodon.jp/2017-0223-0559-42/www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf

井戸台帳も見ろよ。
http://tochi.mlit.go.jp/?post_type=generalpage&p=5921

掘ったら井戸になるよ。
広範囲を9メートルも掘ったら博多駅前大陥没みたいに巨大な池になるぜ。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★90©2ch.net
661 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 20:57:44.11 ID:/xmDFiwb0
>>574
>>577
近畿財務局および大阪航空局はアウトだよ。
もたない。あきらメロン。

売買した後に判明した不動産の隠れたる瑕疵だとしても、損害が実証されていない分まで減額を買主の言うままに払う必要は判例からしてない。
せいぜい「建物建築の支障になる部分だけの撤去相当額」だけ。

因みに瑕疵判明が売買前か後かや、瑕疵や隠れたる瑕疵の定義について議論する必要はない。瑕疵がある前提での「額」の話だからだ。

近畿財務局および大阪航空局は、専門家による厳密な調査しないで全面に渡り3.8mから9.9m深度分まで、減額したのは善管注意義務違反決定!

判例から

中高層マンション建築用地として土地の売買契約が締結された場合において、マンション建築の支障となる地中障害物が存在したときは、
隠れたる瑕疵があるとして、売主に対し、同障害物の★撤去費用相当額★の支払いを命じた事例
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/44-053.pdf

売買した土地に水資源開発公団の導水管があったため、買主が、同公団と地上権設定契約を締結し、
導水管の存在は隠れたる瑕疵である等として売主業者に対し損害賠償を求めた事案において、導水管の存在は隠れたる瑕疵であるが損害の立証がないとし、
また、他の土地からの下水管の存在は瑕疵にあたらないとして、買主の売主業者に対する損害賠償請求が棄却された事例
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/42-049.pdf

買主である宅建業者が、土地購入の決済後に隣地への擁壁越境が判明し、その解消を隣地所有者から要望され、
擁壁の撤去・築造工事の費用負担は、隠れたる瑕疵により生じたものとし、その費用の請求を求めた事案において、売主である宅建業者に対して越境は、
隠れた瑕疵にあたると認められたものの、擁壁の撤去・築造は過剰な対応であるとして買主の請求は棄却された事例
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/100-122.pdf
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★90©2ch.net
756 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 21:00:01.23 ID:/xmDFiwb0
>>606
ダウト!

籠池はグランドはやってないと明言している。
グランドの利用には問題ないそうだ。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★90©2ch.net
795 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 21:00:49.21 ID:/xmDFiwb0
まずは昭恵を証人喚問すべきだな。

また、安倍は、「関係してたらやめる」と言ったが、
もし妻が名誉会長の会社と取引したら民間の社長なら「関係してる」ことになる。
これが世間の常識。

民間の上場企業では、会社と役員やその配偶者および二親等内 の血族などとの取り引きは利益相反取引として取締役会で承認をしないと無効だし、損害があれば補償しないといけない。

安倍の場合は、行政のトップの安倍の配偶者が名誉校長の法人と取引したのだから利益相反決定。

因みに厳密に言えば、会社なら名誉会長は代表権のない役職だが実際に、影響力あれば逮捕される可能性がある。


 全国の約四万八千人から約千五百億円を集め破産した全国八葉(はちよう)物流(沖縄県北谷町)の幹部らが、同社の破たんを知りながら出資金を集めたとして、
警視庁生活経済課と沖縄、愛媛両県警の合同捜査本部は二十七日、
詐欺の疑いで元八葉グループの名誉会長田所収容疑者(68)ら十四人を逮捕し、関連会社元役員ら幹部の自宅など十三カ所を家宅捜索しました。

安倍や昭恵は辞任し補償すべき。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★90©2ch.net
812 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 21:01:18.26 ID:/xmDFiwb0
「ポダム」とは当時、読売新聞社社主で日本テレビ社長だった正力松太郎氏(1885〜1969年)の暗号名。

「戦後、CIAは正力氏と協力して日本で原子力の平和利用キャンペーンを進めていきました。彼が政財界の有力者とのコネを持っていただけでなく、新聞やテレビを使って宣伝できたからです」。有馬教授はそう解説する。
◆特集ワイド:「国策民営」
 日本の原子力、戦後史のツケ
 毎日新聞 2011年4月20日 東京夕刊
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★90©2ch.net
906 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 21:03:40.18 ID:/xmDFiwb0
>>831
判例よめよ。
土地の利用に耐えないのが瑕疵ってかいてあるだろ。
籠池がグランド問題ないと言っているからグランド部分は瑕疵ではないんだよ。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★90 [無断転載禁止]©2ch.net
229 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 21:09:31.50 ID:/xmDFiwb0
掘って埋めるなら10メートルはコストが合わない。

10m掘削するには鋼矢板打ち込んで切梁2段必要。
総地下2階造るのと同じだ。

あとさ積んで行ってゴミの山で10メートルなら、まわりもゴミが埋まってないとおかしい。または、学校敷地だけ標高高いとか。

財務省って馬鹿の集まりなんだね。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★90 [無断転載禁止]©2ch.net
287 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 21:11:26.45 ID:/xmDFiwb0
おーい。佐川理財局長。
今晩も頑張ってる〜。

豊中市の地下水位はマイナス5メートル。


http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf
http://megalodon.jp/2017-0223-0559-42/www.pref.osaka.lg.jp/attach/4908/00111195/siryou3-1.pdf

井戸台帳も見ろよ。
http://tochi.mlit.go.jp/?post_type=generalpage&p=5921

掘ったら井戸になるよ。
広範囲を9メートルも掘ったら博多駅前大陥没みたいに巨大な池になるぜ。
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★90 [無断転載禁止]©2ch.net
316 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 21:12:22.47 ID:/xmDFiwb0
華麗なるアホウヨの防衛ラインの後退の歴史

「論理0への疾走」

ミンスの代議士が撤回済みだ!

廃棄物があれば安いのは常識!

安倍ちゃんは関係ない!

9円!

フェイクニュース!フェイクニュース!フェイクニュース!←Now

ブーメラン←予想
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★90 [無断転載禁止]©2ch.net
627 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 21:19:57.02 ID:/xmDFiwb0
>>519
今回の事件では「土壌汚染対策法に基づく調査書」があり、これによると籠池は土壌汚染対策法的に一応は問題なく処理はしてる。

こういうの。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/moushikomi/soshiki/moushikom3/dojoukankei.files/rirekihoukoku-kinyuurei.pdf

https://youtu.be/TX7bAaohQGkの動画を見たらわかるが、財務局は「国土交通省が計算した廃棄物処理の減額分を控除したから適切」と責任転化して
廃棄物処理の法律的根拠については聞かれたら「つまびらかでない」とトボけて逃げただけ。

実は、法律的な汚染土壌は全体面積の約8770平方メートルの5%の471平方メートルだけだった。

2009年から2012年 大阪航空局が地下埋蔵物状況や土壌汚染状況を調査した結果、浅い部分から鉛やヒ素の土壌汚染と廃材・コンクリートガラ等の地下埋蔵物が発見された。

2012年4月 音大は国交省から「大量の埋設物がある」と知らされ、見積もりをゼネコンに頼んだ。撤去費をふまえ、7億〜8億円だった購入希望額を約5億8千万円に下げたが財務局から低いと指摘され、購入断念。

2013年4月 野田町1501番の一部471平方メートルが土壌汚染対策法に基づいて形質変更時要措置指定されてる。

ソース豊中市サイト魚拓
http://megalodon.jp/2017-0220-1133-05/https://www.city.toyonaka.osaka.jp:443/machi/kankyoseisaku/hozen_kougai/kankyouhozen/a.files/H26_kankyouhozen_5.pdf

2013年6〜9月に売却先を公募。

2015年6月8日 森友と定期賃借契約締結

2015年10月 措置区域指定解除

2016年3月 森友学園による基礎工事中表層部以外に「さらに大量のごみ」が見つかった。

つまり、この間に471平方メートル分だけは森友が借りてから処理はしてる。
これが恐らく国から籠池側にわたされた1.3億だろう。8億分とは別だ。

まず、籠池は全体の約8770平方メートルと471平方メートル分は土壌汚染状況調査書と土廃棄物マニフェストを出す必要ある。

出せないだろうがw

出したら「471平方メートル分以外は措置区域でなく、法律的には掘り返す必要はない」ことが明確になるからな。

「要措置区域」 とは
土壌汚染による健康被害が生じるおそれがあるため、汚染除去などの措置が必要な区域。

2009年の土壌汚染対策法改正で、要措置区域の指定など規制対象区域の分類による措置内容の明確化が図られた。

3000平方メートルを超える土地の再開発などを行う場合には土壌汚染状況調査の実施が義務づけられ、
基準に適合しない土地は都道府県知事により要措置区域に指定される。

要措置区域では土地の形質変更が原則として禁止されるほか、
土壌を区域外へ搬出する際の届出や、
委託時の汚染土壌マニフェスト交付等の義務がある。

参考
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H14/H14HO053.html
http://www.sn-hoki.co.jp/upload/image/data/2631/1.pdf
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★90 [無断転載禁止]©2ch.net
651 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 21:20:22.25 ID:/xmDFiwb0
>>521
今回の事件では「土壌汚染対策法に基づく調査書」があり、これによると籠池は土壌汚染対策法的に一応は問題なく処理はしてる。

こういうの。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/moushikomi/soshiki/moushikom3/dojoukankei.files/rirekihoukoku-kinyuurei.pdf

https://youtu.be/TX7bAaohQGkの動画を見たらわかるが、財務局は「国土交通省が計算した廃棄物処理の減額分を控除したから適切」と責任転化して
廃棄物処理の法律的根拠については聞かれたら「つまびらかでない」とトボけて逃げただけ。

実は、法律的な汚染土壌は全体面積の約8770平方メートルの5%の471平方メートルだけだった。

2009年から2012年 大阪航空局が地下埋蔵物状況や土壌汚染状況を調査した結果、浅い部分から鉛やヒ素の土壌汚染と廃材・コンクリートガラ等の地下埋蔵物が発見された。

2012年4月 音大は国交省から「大量の埋設物がある」と知らされ、見積もりをゼネコンに頼んだ。撤去費をふまえ、7億〜8億円だった購入希望額を約5億8千万円に下げたが財務局から低いと指摘され、購入断念。

2013年4月 野田町1501番の一部471平方メートルが土壌汚染対策法に基づいて形質変更時要措置指定されてる。

ソース豊中市サイト魚拓
http://megalodon.jp/2017-0220-1133-05/https://www.city.toyonaka.osaka.jp:443/machi/kankyoseisaku/hozen_kougai/kankyouhozen/a.files/H26_kankyouhozen_5.pdf

2013年6〜9月に売却先を公募。

2015年6月8日 森友と定期賃借契約締結

2015年10月 措置区域指定解除

2016年3月 森友学園による基礎工事中表層部以外に「さらに大量のごみ」が見つかった。

つまり、この間に471平方メートル分だけは森友が借りてから処理はしてる。
これが恐らく国から籠池側にわたされた1.3億だろう。8億分とは別だ。

まず、籠池は全体の約8770平方メートルと471平方メートル分は土壌汚染状況調査書と土廃棄物マニフェストを出す必要ある。

出せないだろうがw

出したら「471平方メートル分以外は措置区域でなく、法律的には掘り返す必要はない」ことが明確になるからな。

「要措置区域」 とは
土壌汚染による健康被害が生じるおそれがあるため、汚染除去などの措置が必要な区域。

2009年の土壌汚染対策法改正で、要措置区域の指定など規制対象区域の分類による措置内容の明確化が図られた。

3000平方メートルを超える土地の再開発などを行う場合には土壌汚染状況調査の実施が義務づけられ、
基準に適合しない土地は都道府県知事により要措置区域に指定される。

要措置区域では土地の形質変更が原則として禁止されるほか、
土壌を区域外へ搬出する際の届出や、
委託時の汚染土壌マニフェスト交付等の義務がある。

参考
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H14/H14HO053.html
http://www.sn-hoki.co.jp/upload/image/data/2631/1.pdf
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★90 [無断転載禁止]©2ch.net
799 :名無しさん@1周年[]:2017/02/23(木) 21:24:12.65 ID:/xmDFiwb0
>>619
ありがとう。
使わせてもらうよ。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。