トップページ > ニュース速報+ > 2017年02月08日 > UGeuxL5V0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/22027 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001115131503123010400683



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2d21-iZF9 [14.132.94.103])
【社会】中学校で女教師が、男子生徒2人蹴り,平手打ち,足の裏で…処分検討 福岡 [無断転載禁止]©2ch.net
【GPIF】マスコミのフェイクニュースで質問した議員を「デマ」と一蹴 安倍首相 [無断転載禁止]©2ch.net
【沖縄デモ】辛淑玉氏が犯罪教唆 公式動画で発覚「爺さん婆さん達は嫌がらせをして捕まってください」など★50 [無断転載禁止]©2ch.net
【国際】「犯罪者は人間ではない」 フィリピン法相、人権団体アムネスティに反論 [無断転載禁止]©2ch.net
【国際】生卵を床に落とした4歳息子を気絶するまで棒で殴打しバスタブに沈め殺害 怒りを抑えられないアメリカのDQN母たち [無断転載禁止]©2ch.net
【沖縄デモ】辛淑玉氏が犯罪教唆 公式動画で発覚「爺さん婆さん達は嫌がらせをして捕まってください」など★51 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】自治体別データで見る「生活保護急増」というシャレにならない現実…台東区では年間予算の1/4!©2ch.net
【裁判】タリウム事件の元名大生「殺人未遂は何回かある。人の人生狂わすのは面白い。人なら誰でもいい。未成年のうちに絶対殺ってやる」 [無断転載禁止]©2ch.net
【教育】大学無償化へ「教育国債」…自民が検討方針★7©2ch.net
【米国】ケネディ前駐日大使、トランプ大統領を批判し日本を擁護「安全保障に多大な貢献」「日本は既に70%を負担」 米TV番組出演 [無断転載禁止]©2ch.net

その他24スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【調査】非正規雇用37.5% 調査開始以来、最高に 2016年労働力調査★2©2ch.net
723 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 12:29:25.14 ID:UGeuxL5V0
第二次安倍内閣以降、横ばいだった共働き世帯が増えてきているらしいが、
それなのに二人以上の勤労世帯の実収入は微増程度でほぼ横ばいだし、
可処分所得は減っている。
二人で働いてもリーマン・ショック直後の所得水準からほとんど抜け出せていない。
【東京新聞】女性記者がツイッターで長谷川幸洋氏を批判「社是と違う言論だからでなく裏付けのないヘイトを垂れ流した」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
545 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 12:30:55.45 ID:UGeuxL5V0
日本会議系の人?
【話題】「AI」に仕事を奪われる職種、交通サービスや長距離輸送の分野など★3©2ch.net
170 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 12:34:32.54 ID:UGeuxL5V0
ここは人工知能アイちゃんが立てた自作自演スレッドです。
温かく見守ってください。
【話題】「AI」に仕事を奪われる職種、交通サービスや長距離輸送の分野など★3©2ch.net
175 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 12:40:36.45 ID:UGeuxL5V0
超エリートと看護や介護のような労働を残して
中間層が担ってきた仕事の多くがAIを搭載したマシンに奪われ、
中間層が没落しちゃうんじゃないかって話もあるね。
【教育】なぜ人工知能は東大に合格できないのか? 「東ロボくん」プロジェクトで分かったAIの弱点 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
894 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 14:35:36.38 ID:UGeuxL5V0
一般人工知能、人工汎用知能(AGI)ができるのはまだまだ先のことだし、
それは実現しないほうがいいかもしれない。

専門分化した特殊人工知能だけでも仕事の多くは代替できる。
【教育】なぜ人工知能は東大に合格できないのか? 「東ロボくん」プロジェクトで分かったAIの弱点 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
897 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 14:39:17.94 ID:UGeuxL5V0
>>876
試験問題の中には学校で教わることを超えた「暗黙知」が多く含まれていて、
その暗黙知は人間にとっては発達過程で無意識に獲得されてしまうものだけど、
数学モデル化が難しく、人工知能にとっても難しいのかもしれない。
【教育】なぜ人工知能は東大に合格できないのか? 「東ロボくん」プロジェクトで分かったAIの弱点 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
905 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 14:50:45.64 ID:UGeuxL5V0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%9A%84%E7%89%B9%E7%95%B0%E7%82%B9

技術的特異点(シンギュラリティ)に否定的な見解を表明している科学者として著名なのは、
生物学者のP.Z.マイヤーズ氏、進化心理学者のスティーブン・ピンカー氏、
言語学者のノーム・チョムスキー氏ら。

コンピュータによる自然言語処理ではチョムスキー氏の理論が応用されているのにね。
市民団体が太陽光発電施設反対の署名提出 「自然エネルギーを利用する為に森林を伐採するのは本末転倒で計画は中止してもらいたい」・志摩©2ch.net
80 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 15:03:18.05 ID:UGeuxL5V0
日本は森林が多いから海洋に設置するしかないのかな。
【教育】AIの東大挑戦、解けなかった問題は 「8割の高校生が負ける」教育への警告 [無断転載禁止]©2ch.net
121 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 15:08:40.19 ID:UGeuxL5V0
けっきょく自然言語処理でつまずいているの?
自然言語の基本的な部分である「意味」を理解できないというのは
窮極的なところで大きいのか。
数学モデルの限界が露呈したのか。
要するに、理系よりも文系の脳のほうが実ははるかに高度だということか。
【教育】AIの東大挑戦、解けなかった問題は 「8割の高校生が負ける」教育への警告 [無断転載禁止]©2ch.net
132 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 15:12:08.16 ID:UGeuxL5V0
自然言語の文法もけっきょくフレーム問題を持っているからね。
【教育】AIの東大挑戦、解けなかった問題は 「8割の高校生が負ける」教育への警告 [無断転載禁止]©2ch.net
140 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 15:14:38.04 ID:UGeuxL5V0
でも、人工知能が自然言語を理解する必要はないだろう。
自然言語は産業文明の発展とともにいずれは滅んでいくものだと考えられる。
未来の言語は論理記号と数式で記述された人工言語になるだろう。
【教育】AIの東大挑戦、解けなかった問題は 「8割の高校生が負ける」教育への警告 [無断転載禁止]©2ch.net
147 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 15:17:44.15 ID:UGeuxL5V0
「複雑であることは有能であることを意味しない」
「DNAよりも脳のほうが優れているということは明らかではない」
【教育】AIの東大挑戦、解けなかった問題は 「8割の高校生が負ける」教育への警告 [無断転載禁止]©2ch.net
156 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 15:22:07.86 ID:UGeuxL5V0
科学は「科学とは何か」について答えをいまだ発見できていない。
【教育】AIの東大挑戦、解けなかった問題は 「8割の高校生が負ける」教育への警告 [無断転載禁止]©2ch.net
157 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 15:23:29.20 ID:UGeuxL5V0
東大の試験は「空気を読め」系が多いの?
【教育】AIの東大挑戦、解けなかった問題は 「8割の高校生が負ける」教育への警告 [無断転載禁止]©2ch.net
166 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 15:29:12.30 ID:UGeuxL5V0
オセロ、将棋、囲碁では人工知能はすでに一流の人間ゲーマーを超えている。
この種のゲームの中で人工知能が苦手とするポーカーや麻雀も時間の問題か?

で、期待されている機械翻訳はどうなんだろうか?

Googleの翻訳でときどき否定文と肯定文を間違えるエラーが見つかる。
意味が反対になっていることがあるのだ。
マシンは意味を理解していなかったということか?
【教育】AIの東大挑戦、解けなかった問題は 「8割の高校生が負ける」教育への警告 [無断転載禁止]©2ch.net
177 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 15:34:28.54 ID:UGeuxL5V0
技術的特異点の実現を2030年に置く予測もあるが、
それはさすがに楽観的すぎる見通しだろう。

予測よりも2・3倍は遠く見積もっておいたほうがいい。
【教育】AIの東大挑戦、解けなかった問題は 「8割の高校生が負ける」教育への警告 [無断転載禁止]©2ch.net
198 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 15:45:35.65 ID:UGeuxL5V0
「俺、うなぎ」
という言葉を聞いたときに、
「私はうなぎという動物です」という意味なのか、
「私はうなぎを注文します」という意味なのか、
人工知能君は悩んでしまうの?
【教育】AIの東大挑戦、解けなかった問題は 「8割の高校生が負ける」教育への警告 [無断転載禁止]©2ch.net
204 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 15:49:39.24 ID:UGeuxL5V0
神が人間の創作物であるゆえに人間の性質の部分疎外であるように、
コンピュータも人間の創作物であるゆえに人間の性質の部分的な疎外体なんだよね。

人工知能も暗黙のうちに人類の性質を部分的に受け継いでいる。
そして、それは人類の性質のある部分の誇張になっている。だから人間の完全な分身じゃない。
【教育】AIの東大挑戦、解けなかった問題は 「8割の高校生が負ける」教育への警告 [無断転載禁止]©2ch.net
217 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 15:58:05.10 ID:UGeuxL5V0
「モラベックのパラドックス」で明らかになったように、
人工知能が得意とすること(例えば計算)が人間では苦手とする人が多く、
人間において幼児でもできるようなことが人工知能にとっては困難
ということがありうる。

だから、低レベルの人工知能ができることが中高生にできないからと言って
単純に比較するのは間違っていると思う。
【教育】AIの東大挑戦、解けなかった問題は 「8割の高校生が負ける」教育への警告 [無断転載禁止]©2ch.net
221 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 16:02:27.55 ID:UGeuxL5V0
けっきょく数式じゃなくて自然言語の扱いで失敗しているんじゃん>人工知能
【教育】AIの東大挑戦、解けなかった問題は 「8割の高校生が負ける」教育への警告 [無断転載禁止]©2ch.net
226 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 16:05:57.14 ID:UGeuxL5V0
非常に低級な人工知能でも高速に暗算ができる。しかし暗算を苦手とする人間は多い。
だから、低級な人工知能にさえ暗算で負けてしまう人は暗算の技術を学校で
一生懸命訓練しなきゃならないのだろうか? そうしないと数学者にもなれないのか?
そんなことはないんじゃないか?
【教育】AIの東大挑戦、解けなかった問題は 「8割の高校生が負ける」教育への警告 [無断転載禁止]©2ch.net
233 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 16:09:10.39 ID:UGeuxL5V0
>>6 >>179
SNSというのは「リア充」と呼ばれる人がそれを自慢し合っている世界。
つまり、ネットの世界でいちいち長文を読む時間の空きがないほどリアルで忙しい。
実際にそうであるかどうかは別として、そう振る舞うことがSNSではカッコイイ。
【消費税】消費増税先送り唱えた米教授 理論に加えデータ分析、日本の増税主張学者は議論を©2ch.net
201 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 18:01:51.51 ID:UGeuxL5V0
アベノミクスは、資本の収益率を上げて資本家に儲けさせたけど、
一般の家計の所得の上昇には成功していない。
【林真須美】毒物カレー事件で支援者訴え 「証拠は全てごまかし」★2©2ch.net
965 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 20:41:37.62 ID:UGeuxL5V0
本当に冤罪だったら、日本社会って本当に恐ろしいなあ。
【話題】「AI」に仕事を奪われる職種、交通サービスや長距離輸送の分野など★3©2ch.net
254 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 20:47:17.18 ID:UGeuxL5V0
技術をどう使ってどういう社会を実現するかは、人類による社会システムの「選択」しだいだな。
技術が社会を導くように見えるのは、技術がそうした社会システムのゲームのルールに組み込まれているからにすぎない。
【社会】「低所得者こそ賃金が上がらない」という矛盾 ★2©2ch.net
876 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 20:50:33.89 ID:UGeuxL5V0
「自己責任」をあまりに強調してきたせいで、
家計が支出にものすごく慎重になっている。

リフレーションくらいではもしかしたら
人々にどんどんお金を使わせるインセンティブは
働かないかもしれない。
【社会】「低所得者こそ賃金が上がらない」という矛盾 ★2©2ch.net
878 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 20:51:41.44 ID:UGeuxL5V0
それ以上に、資本の収益率が上がったのに、企業が投資に慎重。
【政治】東京中央市場労働組合「豊洲移転NO!」署名募り小池氏に提出へ [無断転載禁止]©2ch.net
840 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 23:46:45.13 ID:UGeuxL5V0
ガソリンスタンドの跡地もベンゼン汚染の危険があるの?
ガソリンスタンドの周辺の人にも癌が多発する傾向があるとか。
【国際】トランプ大統領「否定的な世論調査結果は全てフェイクニュースだ。CNNやABC、NBCの選挙中の世論調査結果と同じだ」©2ch.net
742 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 23:48:04.88 ID:UGeuxL5V0
これがネトウヨ・クオリティ(´・ω・`)
【国際】“CNNは偽ニュースではない”「トランプ政権幹部が明言」とCNNが報じる [無断転載禁止]©2ch.net
475 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 23:49:51.49 ID:UGeuxL5V0
ウソの中に適当に真実を散りばめておけば、すべて真実らしくなる。
【経済】実質賃金、5年ぶりプラス=2016年、0.7%増 [無断転載禁止]©2ch.net
791 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 23:56:36.94 ID:UGeuxL5V0
横ばいだった共働き世帯が増えているのに
http://www.garbagenews.net/archives/1954558.html
二人以上の勤労世帯の実収入はほとんど横ばい、
2010年と比較すると2015年のほうが実収入が下がっている。

つまり、二人で働いても収入がほとんど増えていない。アベノミクス下で。
【経済】実質賃金、5年ぶりプラス=2016年、0.7%増 [無断転載禁止]©2ch.net
792 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 23:58:33.53 ID:UGeuxL5V0
アベノミクスは資本収益率を勤労世帯の実収入を犠牲にして上げる政策だった。
ピケティ氏もそれによって格差が広がることを心配している。
https://www.bloomberg.com/view/articles/2015-02-04/piketty-diagnoses-japan-s-sick-economy
【経済】実質賃金、5年ぶりプラス=2016年、0.7%増 [無断転載禁止]©2ch.net
793 :名無しさん@1周年[]:2017/02/08(水) 23:59:43.12 ID:UGeuxL5V0
>>291
リンクを張るのを忘れた。
http://www.garbagenews.net/archives/2045729.html
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。