トップページ
>
ニュース速報+
>
2016年11月28日
>
h0Wc7jv+0
書き込み順位&時間帯一覧
34 位
/20125 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
14
14
17
19
17
0
0
1
0
0
0
0
0
0
82
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
【社会】内閣支持率 60.7%に上昇 − 約3年ぶりに60%超え★10 [無断転載禁止]©2ch.net
【イヌ】イヌに人の行動を記憶する能力、研究 [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
次へ>>
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
519 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 10:11:30.51 ID:h0Wc7jv+0
シンプルに考えればいい
人権含む権利を縮小する方向は
一般人にとっては不利益でしかない
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
522 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 10:15:40.93 ID:h0Wc7jv+0
>>518
それなら銃刀法を撤廃して一般人の拳銃所持を解禁すべきである
自衛の権利を保障するべきならね
憲法改正よりも簡単に出来るぞ
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
543 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 10:23:53.82 ID:h0Wc7jv+0
>>530
君=国家ではないでしょ
刃物持ってる相手に素手で正当防衛するってお花畑だが
こんなお花畑が現行憲法をお花畑言ってるんだもんな
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
558 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 10:30:02.20 ID:h0Wc7jv+0
>>549
論点反らしに敢えて付き合えば
国家に対する正当防衛の観点を忘れてはならない
当たり前の話なのにそれが皮肉になる時点で君の頭の中はお花畑だ
そしてどんな法律があるかに関係なく、まあ禁止されてるのに武装すりゃ犯罪者になるだろw
この点でも君はお花畑だな
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
561 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 10:34:44.97 ID:h0Wc7jv+0
>>559
憲法そのものを否定しきるのが難しいから護憲派の学者を叩く
こういうのをなんて言うんだ?
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
564 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 10:36:20.20 ID:h0Wc7jv+0
>>562
法とは権力者が都合よく支配の道具に使うためのものではないってことだな
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
569 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 10:45:32.55 ID:h0Wc7jv+0
>>565
ナチスみたいにやればいい発言の麻生とかあの辺りはその意味で危険
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
570 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 10:46:14.92 ID:h0Wc7jv+0
>>568
戦前は一般人でも所持出来たぞ
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
577 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 10:48:49.49 ID:h0Wc7jv+0
>>571
アメリカはどっちもってことかな
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
584 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 10:51:57.30 ID:h0Wc7jv+0
>>572
国家は社会契約なので
法によって権利を制限されることで弱者にとって利益にならないと思えば
その契約を無理やり破棄する権利があるってことじゃねーかな
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
587 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 10:53:23.78 ID:h0Wc7jv+0
>>579
現実として自衛隊が存在する
しかし一般人は武装出来ない
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
591 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 10:55:29.48 ID:h0Wc7jv+0
>>583
むしろアメリカ見習って銃社会にすべき
権力者があまり好き放題デタラメやると撃ち殺されるかもっていう
緊張感が少しは必要
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
592 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 10:56:55.94 ID:h0Wc7jv+0
>>590
銃刀法も元はアメリカに押し付けられた法律なんだよな
旧軍の武装解除のための
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
601 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 10:59:49.15 ID:h0Wc7jv+0
>>595
少なくとも天皇陛下個人への敬愛はないね彼らは
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
605 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 11:03:18.96 ID:h0Wc7jv+0
>>597
自然権は国家にはねーんじゃねーかな
つまり国家とは秩序のための便宜だから
便宜に自然権、無理やり破棄する権利はないんじゃないかな
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
611 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 11:05:11.03 ID:h0Wc7jv+0
>>602
だったら先に銃刀法撤廃だろう
憲法改正よりも簡単だぞ
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
614 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 11:06:49.73 ID:h0Wc7jv+0
>>609
そんなことがあったんだ
現実に目に見える形での戦前みたいな思想統制ってあるんだね
知らなかったわありがとう
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
617 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 11:07:48.79 ID:h0Wc7jv+0
>>610
なるほど
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
622 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 11:13:20.76 ID:h0Wc7jv+0
>>618
その支配が社会契約によってなされたのが自然権前提の社会で
単純に力で支配ってのは違うんじゃないかな
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
645 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 11:28:59.58 ID:h0Wc7jv+0
>>625
憲法改正論者に対する皮肉だよ
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
653 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 11:32:52.40 ID:h0Wc7jv+0
>>627
昨今の自民党や軍事分野に踏み出して儲けようとしてる経済界の方向性は
京に上れば中央で影響力行使できると安易に考えて
西郷隆盛にダメだしされまくった、田舎者呼ばわりされた島津久光と被って見えるな
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
669 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 11:39:07.45 ID:h0Wc7jv+0
アメリカみたいに憲法に市民が武装する権利入れようぜ
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
671 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 11:40:05.60 ID:h0Wc7jv+0
>>668
緊急事態条項なんか
縛りどころか政府の権限拡大そのものだろw
アホじゃないかと思う
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
685 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 11:44:41.37 ID:h0Wc7jv+0
>>670
自民党自体が中東諸国への内政干渉を堂々とやってる輩の手先みたいなもんだからなあ
本人たちは上手くやれると考えてるんだろうが
まあ危険だよね
安易に考えてる島津久光みたいなもんだが
残念ながら現代日本には、それを諫める西郷のような人物がいない
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
688 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 11:49:21.07 ID:h0Wc7jv+0
>>674
http://webronza.asahi.com/politics/articles/2016043000001.html
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
690 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 11:50:22.55 ID:h0Wc7jv+0
>>678
アメリカにもないしフランスにもないみたいだが
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
693 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 11:54:01.50 ID:h0Wc7jv+0
>>691
下手したらそれこそ西側の敵という形で
利用されることになりかねない方向性だよな最近の日本
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
699 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 11:59:27.01 ID:h0Wc7jv+0
>>696
日本も個別法でいいじゃないか
何故法体系の最上位に持って来る必要があるのか甚だ疑問
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
705 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 12:07:23.63 ID:h0Wc7jv+0
>>701
上で貼ったフランスの事例でも
しかし、法律限りでこのような重大な人権侵害措置を設けることには、
さすがに憲法院(憲法裁判所)で違憲と判断されるリスクがある。
そこで政府は、違憲判決を回避するために、緊急事態条項を盛り込む憲法改正案を国会に提出したのだった。
ということなので、やはり違憲に問えるということを確保しとくべきだと思う
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
709 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 12:09:45.46 ID:h0Wc7jv+0
>>706
それを違憲に問えるようにするということ
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
713 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 12:13:17.44 ID:h0Wc7jv+0
国家緊急権を憲法に定めるということはナチスの全権委任法を憲法に定める、
法体系の最上位に置くということじゃないのか
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
721 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 12:19:17.23 ID:h0Wc7jv+0
>>716
法体系の最上位に置いたら文字通り全権委任になるんじゃないの
それは違うんじゃない?って言えなくなる
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
722 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 12:20:41.04 ID:h0Wc7jv+0
>>720
自然では何言おうがやろうが本来自由だろ
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
732 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 12:29:10.57 ID:h0Wc7jv+0
>>726
結果に関わらず生きよう、食べようを妨げられない自由があるでしょ
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
734 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 12:31:10.85 ID:h0Wc7jv+0
>>727
その全権委任法を違憲に問えるようにしておいたらいい
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
741 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 12:35:30.31 ID:h0Wc7jv+0
>>736
法は永遠の命も何も保証してくれないぞ
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
746 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 12:36:27.49 ID:h0Wc7jv+0
>>740
政治家の責任を問えるようにしとくべきということ
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
751 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 12:37:52.93 ID:h0Wc7jv+0
>>745
君の言う自由は法によっても保証されないよってこと
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
755 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 12:39:47.78 ID:h0Wc7jv+0
>>748
その力こそ自然じゃなく契約によってもたらされた便宜に過ぎないということ
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
765 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 12:44:57.20 ID:h0Wc7jv+0
>>759
要するにじゃなく文字通り政治家の責任を問えるようにしとくべきということ
何をやってもそれが憲法という最高法規で合法とされる状況は避けるべき
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
776 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 12:49:04.81 ID:h0Wc7jv+0
>>766
http://www.jicl.jp/chuukou/backnumber/09.html
個人的にはこれだと思うけどねえ
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
779 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 12:50:48.07 ID:h0Wc7jv+0
>>770
法治国家だから政治家も逮捕されたり法の影響下にあるよ
君は北朝鮮の人か何かかな?
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
785 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 12:53:37.02 ID:h0Wc7jv+0
>>778
自然状態において身体をどうするか
生命をどうするかは自由だよもともと
憲法は、その自由を妨げるルールを作っちゃいけないということ
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
786 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 12:54:25.14 ID:h0Wc7jv+0
>>780
よっしゃ戦前みたいに拳銃所持出来るようにしようぜw
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
791 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 12:57:06.27 ID:h0Wc7jv+0
>>783
要するに政治家は違憲になるような政治をしちゃいけないっていう縛りがありその責任を負う
だからもし憲法違反になるような政治をすれば、当然その責任を問われる
北朝鮮の人には難しいかもしれんがw
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
800 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 13:00:55.07 ID:h0Wc7jv+0
>>790
分かりやすいと思うけどね
公益とかいう個から離れた、少なくとも
公共の福祉より個との距離の遠い概念を憲法に盛り込むのは俺は反対
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
808 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 13:04:46.37 ID:h0Wc7jv+0
>>798
人は元々自由って話だ
法が絶対だから自由を主張するなっていうのがおかしいって話ね
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
810 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 13:06:34.48 ID:h0Wc7jv+0
>>802
違憲裁判に問えるじゃないかw
いちいち発言が矛盾してるが君の頭の中をみてみたいぜw
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
819 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 13:12:10.13 ID:h0Wc7jv+0
>>811
要するに違憲になるような政治をすると違憲裁判になるってことだな
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
830 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/11/28(月) 13:18:23.02 ID:h0Wc7jv+0
>>817
そうやね
殺し合いが不都合だと思うのも自由だから
それに乗っ取って殺し合いはしないようにしようという
みんなにとって都合の良いルールができたってことで
その自由の結果と思う
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。