トップページ
>
ニュース速報+
>
2016年11月28日
>
fVnWJVJi0
書き込み順位&時間帯一覧
53 位
/20125 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
13
12
20
12
0
0
0
5
0
2
1
1
1
70
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
次へ>>
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
513 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 10:06:33.34 ID:fVnWJVJi0
>>479
もっとわかりにくくしてどーすんの
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
586 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 10:52:41.62 ID:fVnWJVJi0
>>552
まあまちがってないよ
ただそれが普通の人民にとって有利だから維持するを主張するだけの話
逆にいうと2chにいるようなやつらが自然権なんかないんだ!っていってもなんも得しないじゃん
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
589 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 10:53:56.90 ID:fVnWJVJi0
>>555
大前提が欠けてるからへんなことになってるよ
自然状態に国家は存在しないから国家間の競争に自然なんてない
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
604 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 11:01:39.87 ID:fVnWJVJi0
>>602
自民党草案のほうがよっぽどマゾな内容だからこういう批判されてるわけで
現実を見ないと
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
610 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 11:04:51.69 ID:fVnWJVJi0
>>605
自然状態って結局国家がないことの想定なんで
自然状態で成立してるであろうとする権利をさす自然権が
国家に存在するっていうのは明らかにおかしな話
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
615 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 11:06:57.31 ID:fVnWJVJi0
>>612
なんで草案ださないといけないのかよくわからない
別に改憲なんてしたいやつがすればいいだけだろ
必要なら改憲すればいいし不必要なら改憲なんてしなくていい
改憲が前提になってるから
>野党第一党としてしっかり草案出さない
みたいなおもしろいこといっちゃうんだよね
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
624 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 11:14:53.08 ID:fVnWJVJi0
>>616
主権国家間の競争は自然にあるんじゃなくて人が作り出したものでしょ
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
632 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 11:21:47.02 ID:fVnWJVJi0
>>629
対案バカ
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
641 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 11:27:18.87 ID:fVnWJVJi0
>>637
ネオリベの時点でリベラルじゃないじゃん
リベラルって日本で指すのはニューリベのことだよ
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
646 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 11:29:35.59 ID:fVnWJVJi0
>>643
高校で習うようなことをそこだけ言われても意味がわからんとかいわれても困るだろ
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
664 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 11:37:02.40 ID:fVnWJVJi0
>>651
別に改憲なんてしたいやつがすればいいだけだろ
必要なら改憲すればいいし不必要なら改憲なんてしなくていい
改憲が前提になってるから対案が必要みたいになバカな発想をしちゃう
改憲なんて目的のための手段にしかすぎないんだよ?
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
673 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 11:40:39.33 ID:fVnWJVJi0
>>668
その中身を説明しろ、っていったときに立憲主義的アプローチができてなかったからそういわれてるんだけども
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
676 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 11:41:41.77 ID:fVnWJVJi0
>>672
対案はこの問題全然関係ないし
ちゃんと中身ボロ糞にされてるじゃん
でそこから安倍が逃げたのが最近の国会ですけども
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
679 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 11:42:36.30 ID:fVnWJVJi0
>>674
まあフランスは現実的にみてヒステリックなまでに規制かけてるから
緊急事態条項の失敗例としてみるのが正しいと思うけど
最近の失敗例でいうとトルコもそうだな
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
692 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 11:53:30.61 ID:fVnWJVJi0
>>687
日本国憲法みたいなゆるゆるを守ったところでガチガチになる要素がないが
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
695 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 11:56:46.73 ID:fVnWJVJi0
>>694
それは現憲法たたき台にすればいいことなんで
現憲法以外をたたき台にしようとする自民がアホ
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
701 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 12:02:40.18 ID:fVnWJVJi0
>>699
というか実際に個別的に定められてるんだけどね
しらない人がおおいが
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
738 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 12:35:10.47 ID:fVnWJVJi0
>>712
まあだから立憲的意味の憲法をもっとつきつめてっていうプランなんだけどね
形式的法治主義から実質的法治主義への転換とか
そういうことにも自民党草案は反しているわけで
時代の逆行とはこのこと
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
744 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 12:36:23.07 ID:fVnWJVJi0
>>739
統帥権干犯等の憲法解釈を恣意的に運用した権力者が危機の原因ってことだね
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
750 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 12:37:39.21 ID:fVnWJVJi0
>>748
まあそうだけど普通の人民がそれを主張しても何の得もないから
普通の人民が力を持つための論理なんだし
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
752 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 12:38:28.27 ID:fVnWJVJi0
>>747
反してるよ
アバウトな制約にして実質的法治国家たるを保障する違憲立法審査権の実効性落としてるんだし
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
756 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 12:40:07.17 ID:fVnWJVJi0
>>753
いや憲法無視したからですけども
統帥権干犯なんて存在しないのにそれを権力者がごりおした結果でしょ
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
762 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 12:42:38.15 ID:fVnWJVJi0
>>757
それは自民党草案よんでないからでしょ
公共の福祉すらアバウトで問題になってんのに公益と公の秩序みたいなもっとアバウトなものを創設してアバウトにならん理由がないし
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
775 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 12:48:41.69 ID:fVnWJVJi0
>>761
国会議員も軍部の主張に迎合して政府攻撃したのに?
ミスリードっていう前に日本の歴史を知ろうか
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
777 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 12:49:04.83 ID:fVnWJVJi0
>>764
干犯が存在しないっていってるんですけども
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
781 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 12:51:55.55 ID:fVnWJVJi0
>>766
公共の福祉の概念が一元的内在制約説から発展してるのは確かだけど
その中ででてくる高橋だって公益っていうのは従前の公共の福祉とイコールであると考えるが
公の秩序は曖昧で問題になるって憲法審査会において述べてるんですが
あとそのブログ内在制約説の立ち位置のとらえ方も大きく間違ってるよ
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
784 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 12:53:32.49 ID:fVnWJVJi0
>>782
野党議員が国会議員じゃないとする理由がまったくないです
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
795 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 12:58:26.92 ID:fVnWJVJi0
>>790
いやそこに書いてあるのは多数説だし内在制約説でもないけど
表現の自由の制限なんて一元的内在制約の説明で十分足りるし
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
804 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 13:01:35.91 ID:fVnWJVJi0
>>799
いやだから別にそこにかいてんの多数説だし内在制約説でもないし
表現の自由の制限なんて一元的内在制約の説明で十分足りるって話だけど
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
815 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 13:10:36.81 ID:fVnWJVJi0
>>813
だから議論としてこんなんじゃ良い物にならないですけどって当然の批判されてんの
批判が議論じゃないとおもってそうなバカだな
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
820 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 13:12:30.11 ID:fVnWJVJi0
>>814
国家のない人間は存在するけど
人間のない国家は存在しない時点で議論の余地はないけどね
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
824 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 13:14:34.35 ID:fVnWJVJi0
>>818
いや1行目は一元的内在制約説からの発展として説明されてることまんまですけどね
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
825 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 13:15:19.12 ID:fVnWJVJi0
>>823
共同体を国家として構成したのが人間の選択である以上その主張に価値はないわな
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
833 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 13:21:03.10 ID:fVnWJVJi0
>>832
そういう政権とったらなんでもできるみたいなことを否定するのが憲法の役目
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
845 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 13:25:17.14 ID:fVnWJVJi0
>>821
今の憲法は日本人の自然権を制限してる?
いや別にそんなことはないけど
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
850 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 13:26:14.48 ID:fVnWJVJi0
>>839
まあシステム上擁護できるのは安倍だけでしょ
安倍の良識に頼るのみになってる
で良識があるかないかでいうとそこはもう言うまでも無く・・・
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
852 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 13:26:56.57 ID:fVnWJVJi0
>>849
それ国家の権限じゃん
どこの国であって国民が宣戦する権利なんてないし
そんなものそもそも自然権でもないし
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
854 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 13:27:40.51 ID:fVnWJVJi0
>>851
いや現行憲法とちがっても立憲主義を理解してその趣旨にそうものなら問題ないけども
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
859 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 13:30:20.76 ID:fVnWJVJi0
>>857
自然状態に国家なんてないのになんで国家間の紛争に関わる権限が自然権になるんですか
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
868 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 13:33:11.67 ID:fVnWJVJi0
>>860
説明になってないけど
自然状態に国家がないってのは自然状態の前提として当然なのになんで国家の権限が自然権になんの?
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
871 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 13:36:30.25 ID:fVnWJVJi0
>>870
自然権っていうのが国家がない状態でも存在してたであろう権利の話なんで
国家には自然権が無いことは確実です
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
876 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 13:39:17.89 ID:fVnWJVJi0
>>873
上のは国際政治しかみてない近視眼的視点
下は上に起因したとんちんかんな結論
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
878 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 13:40:42.99 ID:fVnWJVJi0
>>875
いや自衛隊が現憲法下の矛盾であることなんて議論の余地がないでしょ
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
885 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 13:46:56.26 ID:fVnWJVJi0
>>883
別に護憲派が正しいかどうかはしらん
お前がまちがってるだけの話
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
896 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 13:51:03.11 ID:fVnWJVJi0
>>888
それは国家をつくるときに人民が国民として国家に付与することで国家に属することになったものだから
結局自然ってわけではないね、人為的な話
日本でいえば9条さだめるのもさだめないのも国民が勝手に好きなよいうに決めれば良い
国家の形なんて別に誰かがきめるもんでもないんだから
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
899 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 13:52:49.68 ID:fVnWJVJi0
>>891
もちろん改憲したけりゃすればいい
自然権存在しないとかいっちゃう改憲案とか
自民党草案みたいに国民より上に国家つくっちゃう草案は
日本を中国化したいやつらのやることだから反対するよ
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
907 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 13:58:27.21 ID:fVnWJVJi0
>>901
いや中国みたいに人権なくしたいのが改憲派の中心
で非武装中立を夢見るのが護憲派の中心
だから日本は変な議論しかなされないので
こいつらが全員いなくなればまともな議論ができる
要するに中国等の外的の政府の軍事力等によって人権が侵害される危機と
憲法を軽視する自国の権力によって弾圧があったりまたは戦争参加によって人権が侵害されたりする危機と
両方に備えるべきが人権擁護ってこと
今は改憲派は後者が欠け護憲派は前者に欠く歪な状態
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
911 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 13:59:03.73 ID:fVnWJVJi0
>>905
俺は中身みてやってるけど
お前がどうかはしらん
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
915 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 14:00:26.47 ID:fVnWJVJi0
>>912
違うってなんの理屈もなく否定してもアホだなあとしかいうことはない
【政治】自民改憲草案、民進「立憲主義に反する」 共産「安保法制は立憲主義を踏みにじってる」 社民「安倍内閣は暴走」★2 ©2ch.net
916 :
名無しさん@1周年
[]:2016/11/28(月) 14:01:59.84 ID:fVnWJVJi0
>>913
全くその通りでだから日本の憲法擁護は首相の良心にしか頼るものはなく
そして良心に頼るシステムは自壊するのが歴史の教訓であり
安倍という良心がない存在が首相になったときに自壊した
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。