トップページ > ニュース速報+ > 2016年11月28日 > VRpPBzyJ0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/20125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000107000000000822231989



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

<<前へ
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
261 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 22:09:36.59 ID:VRpPBzyJ0
>>256
お前の勤務先ではスマホをいじれるのか?
そういうのはちゃんとした就業規則を作ってるところは懲戒処分の対象になりうるぞ

今の若い子はルールで縛ったらいいんだよ
それを精神論で縛ろうとするから言うこと聴かなくなる
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
264 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 22:11:06.56 ID:VRpPBzyJ0
>>262
…ごめん、まともに相手しちゃいけない人だったか
ユーチューバーになりたい、なんて人がいると思ってるかわいそうな人だったかw
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
267 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 22:12:32.68 ID:VRpPBzyJ0
>>265
出たチンピラレスw
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
268 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 22:13:23.26 ID:VRpPBzyJ0
>>266
一度周りの若い子に聞いてごらん
そんな人間がどれだけいるかな?
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
276 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 22:17:00.29 ID:VRpPBzyJ0
>仕事で新卒の若い子と関わったけど良くも悪くもマイペースだよね
それはドンピシャ
ホントにマイペース
人の目色顔色をうかがうことをしない
恵まれた世代なんだろな
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
278 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 22:18:54.08 ID:VRpPBzyJ0
金儲けしないと会社はつぶれるしなあ
でも今の子は本当に金儲けに向いてない子が多い
一部ガツガツした奴もいるんだけど
そう言う奴は会社の利益より自分の利益だけを貪欲に追及するから使えない
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
291 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 22:23:46.30 ID:VRpPBzyJ0
>>284
ただのねらーですw

>>287
証券会社とかサブリース営業にもたくさんいるよ
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
293 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 22:25:43.87 ID:VRpPBzyJ0
>>289
とりあえず無能な奴とは付き合いたくないから
そう言う奴は突っ込んでおくな
こちらのニーズを把握してちゃんとした答えが返ってきたらよし
笑顔しか返せないと出入り禁止
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
307 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 22:29:52.85 ID:VRpPBzyJ0
>>296
競争、ってのが、不合理な制度だとみんな気づいてる気がする

たとえば10秒と11秒で走って1位と2位になったら
本来は11:10という逆比で賞金を分けるべきなのに
勝者が全部取るのが競争

だから競争に参加する人数が多ければ多いほど取り分が増えるから
勝者になる人間は競争市場を拡大しようとする

でも、勝てない市場に参入するのはバカだ、ってわかってるような気がする
降りるのは負け犬だ、とののしっても無駄
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
313 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 22:32:13.32 ID:VRpPBzyJ0
競争、じゃなくて、棲み分け、が大事なんだな

アメちゃんは
自分の得意な分野は「競争の結果勝った」と言って
自分の不得意な分野は「競争が阻害された市場だ」とクレームをつける
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
317 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 22:33:36.72 ID:VRpPBzyJ0
>>312
その「努力するのも才能」というのも手あかのついた言葉だ
「才能ある奴が才能を発揮する」というのを「努力」と言ってるだけだよ
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
324 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 22:36:27.26 ID:VRpPBzyJ0
>>320
生きる、ということかあ 
大きな話になったな

競争に生きる、というほど虚しい生き方はないよ
それは結局自分のために生きてない
他人に振り回されて生きてるだけだ

過程教信者だったら
他人に振り回されてる過程の虚しさがわかるだろうにw
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
328 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 22:38:39.83 ID:VRpPBzyJ0
>>322
違う違う
努力、というのは「さぼらない」ということなんだよ
だから努力は大事

でも努力したからといって
自分の才能を越えられるわけではない
自分の才能の壁にどれだけ近付けるか、というもんだい

その自分の才能の壁が
明らかに他人より手前にあれば
その他人と競争する努力はただの徒労
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
334 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 22:40:30.68 ID:VRpPBzyJ0
>>325
>そして結果を出した人間が過程はなかったなんていってるやつも知らん

結果を出した人間が「過程が大事だ」というのはわかる
でも
「過程を大事にしたら結果が出る」というのはウソだよ
失敗者にも過程はあるんだ
そして失敗者の数は成功者の数よりはるかに多い

そんな失敗者を慰めるために
「頑張った過程は無駄じゃない」とおためごかしを言うだけ
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
343 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 22:44:11.69 ID:VRpPBzyJ0
>>335
お前昔受験勉強しなかったか?
部活で大会とかに出なかったか?
ある程度やってダメなところが努力や競争でジャンプアップしたか?

みんなそれぞれの立ち位置があるんだよ

「なんで私が東大へ?」というコピーがあるが
あれは本人を知ってる人間からしたら
「やっぱりあいつは東大へ」なんだよ
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
352 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 22:46:38.45 ID:VRpPBzyJ0
>>338
ちょっとまだ論旨が統一できてないなあ
論点は何だ?
「過程は大事」か?
「生きるだけの事が人生か?」か?
「ラクして生きるだけがいいのか?」か?

もうちょっと論点整理してくれ
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
360 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 22:49:59.85 ID:VRpPBzyJ0
>>350
「努力」の本質は「さぼらないこと」だよ
そういうネガティブな意味しかない

努力で限界を超える、なんてのは無理
>>207に引用した幸田露伴の言葉の通り
「瓜の蔓に茄子を求むるが如きは、努力の方向が誤つて居る」から
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
365 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 22:53:46.17 ID:VRpPBzyJ0
>>359
そうやって「才能だけでいけるのは一部」というのもウソ
みんなそれなりに頑張ってるから立ち位置は変わらない
ただしさぼったらどんどん落ちていく
その「さぼらない」ということを「努力」と呼んでいるだけ

努力したからといってBクラスがAクラスに上がるわけはないけど
さぼってた人間がちゃんとさぼらなければBクラスからAクラスに上がることは可能
でもそれはもともとAクラスの才能を持ってた人間がさぼってただけの話
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
375 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 22:56:09.12 ID:VRpPBzyJ0
>>367
ニーズ把握力がないな

>>366
お前はサハラ砂漠の真ん中に置き去りにされても努力すれば助かると思ってるのか
お前は末期がんで処置方法なしと宣告されても努力すれば助かると思ってるのか
お前は試験に不合格になっても努力すれば合格すると思ってるのか

そういうときは「努力する」んじゃなくて「受け入れる」が正解なんだよ
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
384 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 22:59:09.99 ID:VRpPBzyJ0
>>372
俺は採用もやってるけど
いい社員って、育てるもんじゃなくて、採るもんだよ
野村元監督も同じこと言ってた

もちろん大化けするとか、ポシャるとかもあるけど
それは確率的には無視できる範囲

昔はそういった「ダメだったけど大化けした」と言う例を示して
モチベーションにしたもんだが
今では「もともと出来る人間が単にサボってただけ」というのがばれて
あまり使えない
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
389 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 23:03:27.26 ID:VRpPBzyJ0
>>380
ああ、そういう「自分の限界を自分で決めるな!」と思ってたこともあるよ
でもね、人には自分の能力を最大限に発揮できる「居場所」があるんだよ
その居場所を上にはずれても下にはずれても、能力は発揮できない

それがわかってから、限界に挑戦させる、なんてことしなくなったね
新入社員でも、ある程度見てから、これがこいつの居場所だろうな、と判断する
それ以上は要求しない

>>385
浪人すると大体受験校のランクは下がるよ
同じランクで浪人して受かるのは
現役で受かる能力を持ってたのに
数学1問ミスったとかたまたま運がなくて落ちた奴だけ

マスターキートンは絶版のままでも何ら問題ないし
水素水は売れなくても何ら問題ないw
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
394 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 23:05:40.12 ID:VRpPBzyJ0
>>390
育てる、ということと、型にはめる、ということは違う
それを理解してない職人肌の教育者は
自分の信じる型にはめることを教育と勘違いしてるから
人をつぶして困るんだ

「言ってみて・・・」とかおだてても無理なのにね
教育の語源は「引き出し」というのはよく言ったものだと思うよ
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
396 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 23:07:29.84 ID:VRpPBzyJ0
>>395
俺は「自分には限界がない、努力で限界は超えられる!」と信じてる方がもっとダメだと思う
それは訓練によるスキルアップと能力向上を勘違いしている
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
403 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 23:09:48.49 ID:VRpPBzyJ0
「努力」=「さぼらない」ということに過ぎない、ということがわかれば
努力教信者から脱却できると思うんだがなあ

さぼってないのにできない、というかわいそうな子が
本当にたくさんいるんだよ
みんなも「いくら努力しても周りに追いつかない」って
経験したことあるだろうに
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
410 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 23:13:15.08 ID:VRpPBzyJ0
>>405
努力教信者は
「負け犬め、悔しかったら頑張って這いあがってみろ」というやり方をしようとするけど
そういう挑発に乗らない賢い子が増えた

勝つためには努力じゃなくて勝てる場所を選ぶこと、という賢い子が増えた
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
413 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 23:14:11.48 ID:VRpPBzyJ0
>>407
え?お前社員教育したことないの?
人材は「育てる」ものじゃなくて「育つ」ものだよ
お前がやってることは「教育」じゃなくて「調教」じゃないの?
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
418 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 23:17:26.23 ID:VRpPBzyJ0
>自分の好きな事をやる事を楽しんでやってる間はサボるという行為はないよね
成功者がそれをしたときに「努力」と呼ばれることもある
Linuxを作った人の自伝は「それがぼくには楽しかったから」だったな

でも好きなことをやって金儲けになる、ってことはまずない
金儲けが好きな人は別としてね
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
427 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 23:19:59.53 ID:VRpPBzyJ0
>>420
もう本当に揚げ足取りしかできないバカなんだから

今の若い子は賢いと思うよ
でも金儲けには向いてない
金儲けは下品じゃないとできないから

でも金儲けしないと会社はつぶれる
それが辛いところ、ということ
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
430 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 23:21:48.84 ID:VRpPBzyJ0
>>424
ああ、やっぱり「調教」してるんだ
正しいとか間違ってるとかじゃないんだよ
業務に必要な能力を付与することが「教育」なんだ

お前みたいなのは今の新入社員をつぶすからバツだな
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
434 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 23:23:58.79 ID:VRpPBzyJ0
>>431
ところが能力のある人ほど今は金持っててねえ
辛い仕事はしないんだよ
自分の健康のために少しは仕事をしてないと、という人が多くて
こき使うのは無理なんだよ
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
435 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 23:25:09.20 ID:VRpPBzyJ0
>金儲けってのも人間同士の信頼と約束でのみなりたっている。
そんなこたあない
「利害関係」を「信頼と約束」と言うのはいくら何でも飛躍した日本語の使い方
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
438 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 23:27:05.72 ID:VRpPBzyJ0
>>436
そういう「社会変革の意志」というのは誰かに利用されるものだとわかってるから
今の韓国とか、政情不安の国見てたらわかるじゃん
革命というのもただのクーデターに過ぎないということもわかってるし
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
449 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 23:29:58.21 ID:VRpPBzyJ0
>文明の破壊と再生こそやるべきことだ
>それは聖書で言われている世界の終末、最後の審判である

「若者の宗教離れ」というのは「離れ」の中には入っていないけど
オウム以来すごいよ
単なる洗脳であるとわかっちゃったんだな
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
462 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 23:34:27.79 ID:VRpPBzyJ0
>>455
現状に不満があるときは「変える」んじゃなくて「受け入れる」ことが大事なんだな
そして「できることは頑張るけどできないことはしない」という「選択と集中」が大事
そうじゃないとただの「人生クレーマー」になっちゃうから

もしくはものすごく運が良くて不満が解消されたときに
「俺は自分の努力で自分の人生を変えた」とか人に吹聴するバカになっちゃうから
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
466 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 23:35:23.55 ID:VRpPBzyJ0
>>459
もう寝るよ
まだ月曜日だし明日も会社だし
おやすみなさい
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
472 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 23:38:11.73 ID:VRpPBzyJ0
>>469
その「会社に合うように教育する」というのが「洗脳」「調教」って言うんだよ
「会社の業務ができるように教育する」のが「教育」だ

洗脳や調教は失敗する確率高いよ
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
475 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 23:39:53.33 ID:VRpPBzyJ0
>>473
右肩下がりの時代はリスク回避が一番合理的な選択だよ

虎穴に入っても虎児がいないで猫がいて
虎の親だけがやってくる確率が高いんだからw
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
479 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 23:40:41.93 ID:VRpPBzyJ0
もう本当に寝ます
皆さんあれこれ言って申し訳ありませんでした
おやすみなさい
【社会】「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
501 :名無しさん@1周年[sage]:2016/11/28(月) 23:50:47.71 ID:VRpPBzyJ0
>>492
いなくなったと思って好き勝手言ってるなw

そうじゃなくて
「豚に空を飛べと言っても無駄」ということが
いろんな社員見てわかっただけだよ

そういう意味で、採用って本当に大事だ
受験少年院が優秀者をかき集めて実績を上げるのがよくわかる
教育でどうこうできるもんじゃないからね
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。