トップページ > ニュース速報+ > 2016年11月28日 > /CUw2Qh90

書き込み順位&時間帯一覧

101 位/20125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000720071612549



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
22 :名無し[]:2016/11/28(月) 16:39:15.41 ID:/CUw2Qh90
もう電子書籍の時代です。
ブックオフですら漫画の買取は店員が嫌がります。
買い取っても売れないからです。
色んな本屋や図書館に行きますが
本屋も閑古鳥だし 図書館も人が減って貸し出し数が減ってます。
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
33 :名無し[]:2016/11/28(月) 16:41:07.05 ID:/CUw2Qh90
最近本屋の閉店が凄いな
毎日これだけの本屋が全国で閉店してます。
本屋に未来はないでしょう。電子書籍で大丈夫です。
http://kaiten-heiten.com/category/shop/book-store/?s=%E3%80%90%E9%96%89%E5%BA%97%E3%80%91
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
48 :名無し[]:2016/11/28(月) 16:44:51.07 ID:/CUw2Qh90
>>42
間違いなくこれから電子書籍の時代になるな
漫画と雑誌は定額制の読み放題が主流になってる
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
53 :名無し[]:2016/11/28(月) 16:45:37.05 ID:/CUw2Qh90
>>34
江戸時代や明治時代の
古書売ってるんじゃないの?
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
57 :名無し[]:2016/11/28(月) 16:46:16.21 ID:/CUw2Qh90
みんな紙の本買ってるの?
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
65 :名無し[]:2016/11/28(月) 16:47:14.29 ID:/CUw2Qh90
>>59
紙の本が自炊代行屋に宅急便で送れば
終わりだな
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
73 :名無し[]:2016/11/28(月) 16:48:15.12 ID:/CUw2Qh90
>>63
ブックオフですら本コ−ナ−縮小して
古着や中古家電の取り扱い初めて
総合リサイクルショップに事業転換してるし
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
124 :名無し[]:2016/11/28(月) 17:01:03.91 ID:/CUw2Qh90
もういずれ全部の本が電子化されるわ
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
135 :名無し[]:2016/11/28(月) 17:05:43.74 ID:/CUw2Qh90
リアル店舗は本置ける場所に
限界あるし
ネット書店には叶わない
電子書籍は買ったその日に読めるが
値段が高いのがネック
紙の安い中古本アマゾンで買って自炊代行屋に送って
1冊100円で電子化してもらって読むのが流行ってるな
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
641 :名無し[]:2016/11/28(月) 20:44:53.77 ID:/CUw2Qh90
>>632
ブックオフの店員が言うには
買取で漫画持って来られるのが1番嫌とか
引き取っても売れないかららしい
セットでも売れないらしい
雑誌や漫画はもう電子書籍だよね
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
644 :名無し[]:2016/11/28(月) 20:48:34.71 ID:/CUw2Qh90
>>632
本好きでジュンク堂や紀伊国屋に行くけど
この2つの本屋も最近は客が少ない
ブックオフも閑古鳥で21時には閉店してるし
品揃えがいい図書館も昔ほど利用者がいないし
年々貸し出し数が減ってる 図書館に来てもみんなスマホいじってる
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
650 :名無し[]:2016/11/28(月) 20:51:12.65 ID:/CUw2Qh90
>>621
古本屋の業界のやつらが1番びびってるのが
今まで出版したすべての本が電子書籍化される事らしいね
そうなったらもうどうにもならないって
近い将来間違いなくそうなるって
図書館も電子書籍のレンタル始めるそうだし
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
656 :名無し[]:2016/11/28(月) 20:54:08.66 ID:/CUw2Qh90
最近本屋潰れが凄いな
ブックオフですら潰れまくってるし
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
659 :名無し[]:2016/11/28(月) 20:55:12.15 ID:/CUw2Qh90
雑誌が廃刊になったり売れなくなったのは
ネットの情報が増えたかららしいね
雑誌=情報だから
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
666 :名無し[]:2016/11/28(月) 20:56:22.13 ID:/CUw2Qh90
>>662
アルペンか?
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
669 :名無し[]:2016/11/28(月) 20:57:01.67 ID:/CUw2Qh90
地元にあったブックオフや
本屋がこの数年で閉店しまくった
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
680 :名無し[]:2016/11/28(月) 21:00:02.18 ID:/CUw2Qh90
>>670
旅行雑誌や飲食店情報の雑誌はネットで充分だし
趣味系の雑誌もネットの情報にはかなわないとか
ファッションも今はsnsでモデルが情報すごい流してる
売れないらしい
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
682 :名無し[]:2016/11/28(月) 21:01:15.55 ID:/CUw2Qh90
>>675
dマガジンとタブホとコミックシ−モアはやばいな
定額制で読み放題だし
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
684 :名無し[]:2016/11/28(月) 21:02:05.09 ID:/CUw2Qh90
>>658
自炊代行屋に送って
電子化してもらえ
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
691 :名無し[]:2016/11/28(月) 21:05:23.79 ID:/CUw2Qh90
もうすべての出版社は電子化の許可出さないと
潰れるぞ
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
700 :名無し[]:2016/11/28(月) 21:08:15.86 ID:/CUw2Qh90
>>692
いずれすべての本が間違いなく電子書籍化になる
数年前にアマゾンが日本の全出版社に今まで出版したすべての本の電子書籍化
契約迫ったけど あまりにもアマゾン有利な契約内容拒否したとか
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
702 :名無し[]:2016/11/28(月) 21:09:15.24 ID:/CUw2Qh90
テレビ 新聞 出版は
これからオワコン
競争のない世界に発展はなし
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
707 :名無し[]:2016/11/28(月) 21:10:57.82 ID:/CUw2Qh90
ネットが普及して
CD屋が潰れまくった時と似てるな
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
713 :名無し[]:2016/11/28(月) 21:13:08.26 ID:/CUw2Qh90
>>621
いずれ間違いなく
絶版本も全部電子書籍化されるから
江戸時代の古本や明治時代の古本とか扱ってる店
以外全部死ぬ
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
719 :名無し[]:2016/11/28(月) 21:14:55.29 ID:/CUw2Qh90
ブックオフだって
もう本が売れないから
中古家電や古着の取り扱い初めて
リサイクル屋になってるのに
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
723 :名無し[]:2016/11/28(月) 21:17:26.57 ID:/CUw2Qh90
>>717
アマゾンとかで安く買えるからだろ 安さと品揃えでネットショップにかなわない
車のオートバックスは 営業利益が2年前の半分まで落ち込んでるとか
今はみんなアマゾンでタイヤ買ってガソリンスタンドで
取り付けるからな
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
741 :名無し[]:2016/11/28(月) 21:24:38.34 ID:/CUw2Qh90
サ−フィン専門の雑誌が
この前廃刊したな
チャンプロ−ドも廃刊
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
745 :名無し[]:2016/11/28(月) 21:27:47.51 ID:/CUw2Qh90
地元の本屋と古本屋は
この数年でほとんど潰れました。
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
751 :名無し[]:2016/11/28(月) 21:31:08.25 ID:/CUw2Qh90
>>747
古本屋が1番怖がってるのが
絶版本の電子書籍化だって
そうなったらもう食っていけない
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
784 :名無し[]:2016/11/28(月) 21:46:02.05 ID:/CUw2Qh90
>>767
なるほど
もうネットの時代だな
スマホとタブレットが普及して
生活スタイルが激変してる
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
788 :名無し[]:2016/11/28(月) 21:48:50.72 ID:/CUw2Qh90
品揃えがいい図書館ですら
利用者少なくなってるし
みんな本読まずにスマホいじってるわ
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
809 :名無し[]:2016/11/28(月) 21:58:54.58 ID:/CUw2Qh90
>>803
定価が安い本ほど
電子書籍と相性がいいらしいね
雑誌とか漫画とか
紙の漫画はもう売れないらしい
昔あれだけいたブックオフの漫画の立ち読みも今ではほとんど
いない 21時には閉店してるし どの店舗も閑古鳥
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
812 :名無し[]:2016/11/28(月) 22:00:04.68 ID:/CUw2Qh90
>>803
もう本に見切り付けて
中古家電や古着の販売にシフトしてるよ
これから酒の買取や家具の買取始めるとか
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
816 :名無し[]:2016/11/28(月) 22:02:08.81 ID:/CUw2Qh90
ツタヤだって
もう本コ−ナ−縮小してるぞ
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
825 :名無し[]:2016/11/28(月) 22:07:32.63 ID:/CUw2Qh90
>>819
最近ゲオとツタヤの閉店が増えてます。
たぶんhuluやネットフリックスみたいな
ビデオオンデマンド事業の影響です。
アメリカのブロックバスタ−は倒産しました。
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
831 :名無し[]:2016/11/28(月) 22:10:50.75 ID:/CUw2Qh90
>>817
中古家電はハ−ドオフって
先発組が居てるしな
セカンドストリ−トも中古家電の取り扱い始めたし
ヤマダ電機も修理工場作って本格的に中古家電に参入するみたいだし
ライバルが多いじゃね? 
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
837 :名無し[]:2016/11/28(月) 22:13:13.93 ID:/CUw2Qh90
>>818
職場の近くのブックオフは中型店だけど
中古家電と中古のおもちゃとギタ−の扱い
初めてもう何屋かわからない状況になってる
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
840 :名無し[]:2016/11/28(月) 22:13:44.30 ID:/CUw2Qh90
>>824
いい商品はもう全部ヤフオクで
売りさばいてるらしいね
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
851 :名無し[]:2016/11/28(月) 22:18:36.36 ID:/CUw2Qh90
>>803
ブックオフの客はもう全部電子書籍に取られたとか
最近電子書籍の世界はセ−ルばかりしてるらしいね
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
855 :名無し[]:2016/11/28(月) 22:22:04.58 ID:/CUw2Qh90
あと10年もすればすべての本が
電子化で定額で読み放題になるだろうね
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
861 :名無し[]:2016/11/28(月) 22:24:33.11 ID:/CUw2Qh90
もうどこの本屋も今はドラマ 戦う書店ガールみたいな状態だろ
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
875 :名無し[]:2016/11/28(月) 22:29:07.66 ID:/CUw2Qh90
>>870
なんとかなるじゃね?
雑誌や漫画の電子書籍も始めは定額制の読み放題じゃなかったよ
1冊470円みたいな 単品販売だったけど
いつのまにか定額制に移行し始めてる
時間はかかるが将来は間違いなく定額制になると思うよ
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
880 :名無し[]:2016/11/28(月) 22:30:29.35 ID:/CUw2Qh90
>>878
最近行ってないからわからないけど
もう古本屋相当減ってるの?
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
882 :名無し[]:2016/11/28(月) 22:31:20.42 ID:/CUw2Qh90
>>870
Kindle Unlimitedって
あまりにも加入者が増えて
サ−ビス停止してるだろ
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
952 :名無し[]:2016/11/28(月) 23:19:35.29 ID:/CUw2Qh90
>>944
スマホがすべてを変えてしまった。
スマホが普及してよりネットする時間が
増えて 本読む時間などなくなった
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
958 :名無し[]:2016/11/28(月) 23:22:25.70 ID:/CUw2Qh90
雑誌の絶版本とかも
全部電子で復刊してくれたらいいのにな
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
966 :名無し[]:2016/11/28(月) 23:33:01.56 ID:/CUw2Qh90
>>961
どんどんタブレットも進化してるぞ
目に優しい漫画専用のキンドルとか
あるし いずれ読みやすくなるよ
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
973 :名無し[]:2016/11/28(月) 23:38:28.68 ID:/CUw2Qh90
>>963
電子書籍の競争が過熱して
ネタ切れになったら
絶版本の電子化もせざるえないだろ
【経済】神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営していた(有)信山社が破産 [無断転載禁止]©2ch.net
981 :名無し[]:2016/11/28(月) 23:57:17.62 ID:/CUw2Qh90
>>980
新聞って最近どうなの?
読者減ってるの? 最近新聞配達の人見ないけど電子版が売れてるのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。