トップページ
>
ニュース速報+
>
2016年10月20日
>
ucaBnMz20
書き込み順位&時間帯一覧
329 位
/24225 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
1
0
0
1
6
2
1
8
3
4
1
6
2
1
0
0
0
1
0
0
1
1
39
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【子育て】「ブラなんて、私は中学に入ってからだったのに…」 小4長女の胸の成長に戸惑う母親 初めてのブラ選び、最近の事情は©2ch.net
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
【歴史バトル】大型建物や鍜冶工房群発見=邪馬台国時代、国内有数規模―滋賀 [無断転載禁止]©2ch.net
【嫌日嫌韓】「日本人に回し蹴り食らった」「わさびテロ」…韓国で広がる被害者行動の不自然©2ch.net
【速報】任天堂、新型ゲーム機「Nintendo Switch」映像公開 [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【子育て】「ブラなんて、私は中学に入ってからだったのに…」 小4長女の胸の成長に戸惑う母親 初めてのブラ選び、最近の事情は©2ch.net
5 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 02:48:54.53 ID:ucaBnMz20
ふくらみかけが一番大事なとき
垂れかけはすっこんでろ
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
635 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 05:38:50.17 ID:ucaBnMz20
>>634
邪馬台国は帯方郡から一万二千里で東に海が有り約千里先に四国
残念ながら宇佐になります
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
639 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 06:14:46.13 ID:ucaBnMz20
>>614
出雲のスサノオはヤマタノオロチを退治
出雲の大国主は国造りで困って三輪山の大物主の元へ
大物主はモモソに蛇であることがバレて逃走
現実では何が起きたか分かるか?
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
641 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 06:19:48.33 ID:ucaBnMz20
>>640
普通に読めば東に海が有り約千里先に四国が有る
宇佐は西都原に次ぐ古墳群がある大都市だった
朝倉のほうが有り得ない
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
645 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 06:38:30.68 ID:ucaBnMz20
神託の件のように天皇の即位の最終権限が宇佐神宮に有り
天皇が即位の度に宇佐神宮に勅使を派遣していることからも宇佐神宮が天皇家のルーツに関わりが有るのは間違いない。
ただ日向にあった狗奴国が邪馬台国を取り込みつつ、邪馬台国の威光を利用して畿内まで勢力を広げたとみれば史実と合う。
邪馬台国は自然消滅し、利用された後は天皇家の歴史からは消された。
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
646 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 06:42:56.90 ID:ucaBnMz20
>>644
朝倉に天皇家や大和朝廷との繋がりが無さ過ぎる
日田に有力地方豪族がいた状況からも朝倉の邪馬台国は有り得ない
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
649 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 06:46:14.11 ID:ucaBnMz20
>>648
即位の度に勅使を派遣する理由は?
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
652 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 06:54:06.42 ID:ucaBnMz20
>>650
その後、東日本に勢力を伸ばしていく。
東日本制覇の拠点は九州より畿内にするのが当然。
あと最大の理由は武器になる鉄が任那だけに頼っていたのが、たたら製鉄の技術が確立されて、畿内でも鉄が確保できるようになったから。
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
658 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 07:08:27.57 ID:ucaBnMz20
畿内説
邪馬台国は纒向遺跡
滋賀で鍛治工房発見したから間違いない!
奈良から鉄器も絹も翡翠も出て来ず
出てくるのは桃の種と馬具
桃太郎も馬がいたら楽だったのに
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
660 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 07:13:18.73 ID:ucaBnMz20
>>659
青玉が取れたのが大分だけ
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
664 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 08:03:22.06 ID:ucaBnMz20
>>663
卑弥呼の時代は三輪山はまだ地方豪族の土着信仰の場だったから勉強し直してね
台与の頃になって急変して銅鐸がいきなり消えるから、別の勢力に入れ替わったんだろうけど。
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
673 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 09:19:04.59 ID:ucaBnMz20
>>669
宇佐神宮は8世紀に秦氏に乗っ取られて八幡宮になり今日まで八幡信仰の中枢となっている。
今さら卑弥呼の墓の上に神殿を建てたことがバレたら八幡信仰が崩壊するからな
神殿の下の石棺について公表を避けることがおかしな話だ
神殿が建つ亀山は径百歩で卑弥呼の墓と一致する
ただ邪馬台国は大和政権を握ってはいない
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
676 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 09:27:48.10 ID:ucaBnMz20
邪馬台国は、狗奴国の卑弥弓呼=崇神の東征で最初に向かった宇佐であり、そこで狗奴国に取り込まれてしまったので、その後の畿内では窓際扱い。
邪馬台国組は三輪山を追い出され宇佐神宮周辺の地形関係がそっくりな五十鈴川のほとりに伊勢神宮を構えた。
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
679 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 09:36:06.22 ID:ucaBnMz20
>>674
東征するのは日向あたりの狗奴国
日向には日本最大の西都原古墳群、その後に向かった宇佐も西都原に次ぐ規模の古墳群があり、畿内や東日本は武器となる鉄器が殆ど無い時代。
住民が移動した訳ではなく軍隊の移動だから痕跡は残らない。
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
683 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 09:41:41.60 ID:ucaBnMz20
>>678
円墳とは書いてないし石棺が埋まっているから墓なのは確実。
あと宮殿がなぜ集落になるんだ?
魏志倭人伝を読んでから出直してくれ。
天皇が即位の度に勅使が来る意味はどういう意味か分かってる?
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
685 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 09:43:13.45 ID:ucaBnMz20
>>680
どこにも出てないからソース出してね
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
688 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 09:47:40.19 ID:ucaBnMz20
>>687
それ、ただの電波やん、、、
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
691 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 09:52:53.47 ID:ucaBnMz20
帯方郡から一万二千里で東が海で千里先が四国だと宇佐なのだが、記紀が完全スルーの理由を考えたい。
魏志倭人伝後から空白の150年に何があったかが問題。
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
692 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 09:59:31.18 ID:ucaBnMz20
>>690
狗奴国に負けて記紀にも載らない国と大和朝廷周辺が一致するほうがおかしな話だろ。
朝倉や日田は邪馬台国とは別勢力と見るのが自然。
宇佐周辺は三輪山を追い出されて辿り着いた伊勢志摩と一致するんだよな。
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
695 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 10:16:41.47 ID:ucaBnMz20
>>693
末盧国から二千里だから朝倉は無い
東に海も無いし千里先に四国も無い
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
700 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 10:28:27.92 ID:ucaBnMz20
>>694
大和政権から邪馬台国が抹消されてるから
地名の一致なら、九州北部を平定した物部が地名を決めたと見るのが妥当。
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
703 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 10:34:07.12 ID:ucaBnMz20
>>701
もうメチャクチャだな。
魏志倭人伝をちゃんと読んでから出直してね。
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
728 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 11:19:15.69 ID:ucaBnMz20
スサノオとヤマタノオロチと大国主と大物主=小さな蛇
この関係を説明してください
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
731 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 11:22:58.14 ID:ucaBnMz20
>>727
何も変えず帯方郡からの放射読みでちゃんと宇佐に着くけどな
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
734 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 11:38:48.43 ID:ucaBnMz20
>>733
境界では無く女王国までが一万二千里。
東に海が有り、約千里先に別の倭人の国が複数有ると書いて有るから九州東側が正解。
【歴史バトル】大型建物や鍜冶工房群発見=邪馬台国時代、国内有数規模―滋賀 [無断転載禁止]©2ch.net
683 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 11:56:57.91 ID:ucaBnMz20
東征は邪馬台国の威光を利用した別勢力だろ
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
766 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 12:57:55.34 ID:ucaBnMz20
>>762
古代神道から祭祀場があったから最古の神社という定義は不可能
大神神社になったのも明治だし
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
771 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 13:02:00.23 ID:ucaBnMz20
>>767
出雲もヤマタノオロチとか真偽でいえば似たようなものやでしかし
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
773 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 13:03:54.94 ID:ucaBnMz20
>>769
桃太郎は九州勢力やら瀬戸内勢力を引き連れて畿内を征圧した話やろ
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
775 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 13:05:55.53 ID:ucaBnMz20
>>774
吉備津は逆に畿内から西征組
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
781 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 13:11:58.48 ID:ucaBnMz20
>>777
神武は崇神の箔付の為に作られたキャラ
実際に東征したのは崇神のみ
【歴史バトル】大型建物や鍜冶工房群発見=邪馬台国時代、国内有数規模―滋賀 [無断転載禁止]©2ch.net
715 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 13:46:12.12 ID:ucaBnMz20
>>708
どこで拾われたかは想像レベルなんだよな。
いくつか比定地はあるけど。
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
798 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 13:48:54.68 ID:ucaBnMz20
>>797
宇佐神宮の亀山が径百歩
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
805 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 14:18:40.00 ID:ucaBnMz20
神宮の社伝は神宮側の都合で作られるのは常識だろ
宇佐神宮も8世紀に秦氏が乗っ取って八幡宮に変えた時点を創建にしてるし
百人の殉職者を祀る百体神社の社伝は年代が出鱈目なので社伝が捏造されているのは有名。
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
806 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 14:23:34.19 ID:ucaBnMz20
ぶっちゃけ前方後円墳は論外。
卑弥呼の墓は石室が無いからな。
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
817 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 15:55:43.94 ID:ucaBnMz20
>>815
起点は帯方郡だから南に船で20日で薩摩国の投馬国
【嫌日嫌韓】「日本人に回し蹴り食らった」「わさびテロ」…韓国で広がる被害者行動の不自然©2ch.net
667 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 19:52:09.42 ID:ucaBnMz20
日本には近寄らないほうが良いとアピールしまくってくれ
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★3©2ch.net
889 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 22:15:40.25 ID:ucaBnMz20
>>886
石室が有るから箸墓古墳は卑弥呼の墓では無い
箸墓古墳しか候補が無いなら畿内説は諦めて早く寝なさい
【速報】任天堂、新型ゲーム機「Nintendo Switch」映像公開 [無断転載禁止]©2ch.net
75 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 23:30:37.66 ID:ucaBnMz20
着脱式とかすぐ壊れるだろうな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。