トップページ
>
ニュース速報+
>
2016年10月20日
>
tscWdQp50
書き込み順位&時間帯一覧
861 位
/24225 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
2
1
0
0
0
0
0
9
9
1
0
23
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【沖縄】高江警備暴言、「シナ人」も 別の大阪府警機動隊員 [無断転載禁止]©2ch.net
【国際】「米国にさよなら」 フィリピンのドゥテルテ大統領、中国への傾斜鮮明に ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【沖縄】高江警備暴言、「シナ人」も 別の大阪府警機動隊員 [無断転載禁止]©2ch.net
708 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 12:54:10.88 ID:tscWdQp50
大阪に米軍基地作ればいいやん
橋下もOKって言ってたし
まさか反対する土人いないよな?
【沖縄】高江警備暴言、「シナ人」も 別の大阪府警機動隊員 [無断転載禁止]©2ch.net
841 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 13:36:29.99 ID:tscWdQp50
>>711
海兵隊のどこが防人なんだよwwwwwwww
【沖縄】高江警備暴言、「シナ人」も 別の大阪府警機動隊員 [無断転載禁止]©2ch.net
895 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 13:49:29.33 ID:tscWdQp50
>>867
反対派にもいろいろあってだな
全米軍基地反対、海兵隊はいらない、海兵隊少しはいていいまで様々
お前は反対派は全米軍基地反対だけだと思っていて沖縄県民も全てそうだと思ってるだろ?
翁長知事は辺野古に反対してるだけであって他の基地には反対してない
高江も北部訓練場返還するから作らせろと後から条件付けてきたから沖縄県民は怒ってる
翁長知事は高江に関してはそれほど反対してないし、工事の進め方や条件の付け方に不満を持っているだけ
そんなに海兵隊が日本の防衛に重要なら東アジア最強嘉手納基地撤去して日本にある在日米軍基地も全部海兵隊に置き換えようぜw
【沖縄】高江警備暴言、「シナ人」も 別の大阪府警機動隊員 [無断転載禁止]©2ch.net
929 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 14:03:24.31 ID:tscWdQp50
>>914
そうやって陸海空海兵隊を区別せず米軍全てと捉えてるバカw
国防総省が発表してる中国軍のシナリオでは、もし沖縄が攻められた時には空軍嘉手納が一番先に対応して
中国軍もまず嘉手納にミサイル打ち込む
在沖海兵隊はアジアにいるアメリカ人救出が主な任務だからw
お前の言うように朝鮮半島まで広げるならそれこそ九州の西側にも沖縄並みの海兵隊必要だろ?w
朝鮮戦争の時は山梨にあった海兵隊基地から出撃したんだし、朝鮮戦争終わったから用なしになって沖縄に移設したんだし
【国際】「米国にさよなら」 フィリピンのドゥテルテ大統領、中国への傾斜鮮明に ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
175 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/10/20(木) 20:08:39.43 ID:tscWdQp50
>>164
まあインドもイスラエルもトルコもエジプトもイランもサウジもベトナムもキューバも
アメリカとロシアの間で立ち回って、利益を引き出してるし
外交というのはこういうものだと思うけどな
大国はよしよしと鷹揚なものだ
【国際】「米国にさよなら」 フィリピンのドゥテルテ大統領、中国への傾斜鮮明に ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
199 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/10/20(木) 20:17:10.25 ID:tscWdQp50
>>187
中国の膨大な兵力と広大な領土に
ロシアから無尽蔵のエネルギーと資源と兵器が供給されて
巨大なベトナム戦争になる予感
【国際】「米国にさよなら」 フィリピンのドゥテルテ大統領、中国への傾斜鮮明に ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
227 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/10/20(木) 20:27:00.57 ID:tscWdQp50
>>209
2014年に中国とロシアは2国間決済にドル建て取引を停止してるよ
【国際】「米国にさよなら」 フィリピンのドゥテルテ大統領、中国への傾斜鮮明に ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
251 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/10/20(木) 20:35:52.65 ID:tscWdQp50
>>231
銃器を所持したり、警官が黒人を撃ち殺す自由とか
相手候補の醜聞をあげつらうことで
何も知らない大衆に訴えて勝ちにいく民主主義とかですかね?
アメリカと中国の統治システムの違いは
派遣やパートやバイトに平等に1票を与えて、経営者を人気投票で選ぶ会社と管理職が経験豊富な上級管理職から経営者を選ぶ会社の違いみたいなものだろう
国情によって統治の仕方が違うだけの話だと思われる
【国際】「米国にさよなら」 フィリピンのドゥテルテ大統領、中国への傾斜鮮明に ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
265 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/10/20(木) 20:39:49.77 ID:tscWdQp50
>>242
経済制裁で安いEU産の食料が買えなくなって、国産に切り替えたからのと
原油天然ガスの価格が下がっていたからだろう
財政赤字に関しては日本とは比較にならないくらい良いし
貿易は赤字どころか大幅な黒字だ
【国際】「米国にさよなら」 フィリピンのドゥテルテ大統領、中国への傾斜鮮明に ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
270 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/10/20(木) 20:41:09.13 ID:tscWdQp50
>>253
モンゴルもとうの昔に反中を止めてたな
【国際】「米国にさよなら」 フィリピンのドゥテルテ大統領、中国への傾斜鮮明に ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
292 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/10/20(木) 20:47:06.42 ID:tscWdQp50
>>279
イスラエルやサウジは人権無視で有名だが、アメリカが文句を言うと
上海協力機構に加盟して、あっち側に行ってしまうから
【国際】「米国にさよなら」 フィリピンのドゥテルテ大統領、中国への傾斜鮮明に ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
308 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/10/20(木) 20:52:19.87 ID:tscWdQp50
南シナ海の紛争をネタに中国から多大な援助と協力を引き出すとは
国際裁判はこれのためのカードだったんだろうな
このオッサンなかなかやってくれる、ネタニヤフやエルドアンクラスの
頭が切れる悪党のようだ
【国際】「米国にさよなら」 フィリピンのドゥテルテ大統領、中国への傾斜鮮明に ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
320 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/10/20(木) 20:56:19.17 ID:tscWdQp50
>>303
ベトナムの政治体制は中国に酷似しており、
人権弾圧や腐敗がもの凄い
経済的には中国と密接で、政治的軍事的にはロシアと密接で
ナショナリズムも強く、日本がどうのこうの出来る相手じゃない
【国際】「米国にさよなら」 フィリピンのドゥテルテ大統領、中国への傾斜鮮明に ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
335 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/10/20(木) 21:01:07.48 ID:tscWdQp50
>>326
中国の強みはインド以東のアジアだけにリソースを集中出来るところだと思う
アメリカは中東やら東ヨーロッパやら中南米やらアジア以外に
色々と分散してるから大変
【国際】「米国にさよなら」 フィリピンのドゥテルテ大統領、中国への傾斜鮮明に ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
359 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/10/20(木) 21:06:49.41 ID:tscWdQp50
人口、国土面積、工業生産高、農業生産高、貿易額で
アメリカを上回る超大国なのに、インド以東のアジアに力を
集中させているので、地域への影響力が高まるのは仕方が無いわな
時代の流れかと
【国際】「米国にさよなら」 フィリピンのドゥテルテ大統領、中国への傾斜鮮明に ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
372 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/10/20(木) 21:09:28.72 ID:tscWdQp50
>>349
ミャンマーもタイも寝返ってるぞ、最後まで忠誠を誓ってたのは
朝鮮人だけだ
【国際】「米国にさよなら」 フィリピンのドゥテルテ大統領、中国への傾斜鮮明に ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
386 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/10/20(木) 21:11:57.02 ID:tscWdQp50
>>378
ベトナムの英雄ホーチミンが日本を激しく批判してたんだけど
日本のせいで何十万人のベトナム人が餓死したって
【国際】「米国にさよなら」 フィリピンのドゥテルテ大統領、中国への傾斜鮮明に ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
418 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/10/20(木) 21:17:07.62 ID:tscWdQp50
ドゥテルテは低開発国からの発展のノウハウを中国が持ってると見てるんだろう
アメリカに頼り続けても今までと変わらんから、中国のほうが魅力的に見えるんだろうな
【国際】「米国にさよなら」 フィリピンのドゥテルテ大統領、中国への傾斜鮮明に ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
450 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/10/20(木) 21:23:10.71 ID:tscWdQp50
>>402
中国の人口規模と国土面積、工業生産力、農業生産力は
アメリカを超えてる、戦争は数なんだよ兄貴
6億トンの鉄鋼と穀物を生産できる怪物国家だよ
エネルギー生産と兵器はアメリカのほうが上だが、
ロシアを味方につければどうにでもなるだろ
アメリカは数千人の兵士が死ねば、戦場から逃げ出すような国になってしまったし
【国際】「米国にさよなら」 フィリピンのドゥテルテ大統領、中国への傾斜鮮明に ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
509 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/10/20(木) 21:32:28.03 ID:tscWdQp50
>>475
制圧し占領するには多くの兵士が必要なんだよ
破壊だけならミサイル撃つだけでいい
ミサイルは遥か昔から無人兵器だしな
桜花みたいな有人ミサイルを運用した国もあったけど
【国際】「米国にさよなら」 フィリピンのドゥテルテ大統領、中国への傾斜鮮明に ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
594 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/10/20(木) 21:45:55.91 ID:tscWdQp50
>>575
欧米ロシアにおけるローマ教皇みたいな感じかな
一般庶民は近くで姿を見るだけで、自慢話になるし
【国際】「米国にさよなら」 フィリピンのドゥテルテ大統領、中国への傾斜鮮明に ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
605 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/10/20(木) 21:49:19.66 ID:tscWdQp50
アメリカが仕掛けてサウジが乗ってロシアが対抗した
3大生産国の原油価格の下落で最悪の大打撃を受けたのが
ベネズエラとナイジェリアだからな
【国際】「米国にさよなら」 フィリピンのドゥテルテ大統領、中国への傾斜鮮明に ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
686 :
名無しさん@1周年
[sage]:2016/10/20(木) 22:08:55.66 ID:tscWdQp50
>>662
そんなもの買うくらいならロシア機を買った方がマシだろ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。