- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
110 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 05:05:44.72 ID:ly9TBubx0 - 蓮舫の国籍事情
---- 国籍法=日本国民である要件を定める法 1985年(昭60)以前の国籍法では 「父親が日本国民の場合のみ」子供に日本国籍が与えられた。 1967年(昭42)11月28日 蓮舫生まれる。父:台湾籍、母:日本籍 父親の台湾籍のみ (日本国籍を得るには帰化が必要) 1985年(昭60)1月1日 新国籍法施行 「母親が日本国民」の子にも日本国籍が認められるようになった。 また経過処置で1965年(昭40)から1984年(昭59)までに誕生した 母系の子も「届ければ」日本国籍を取得できた。 ただし「取得日はその届出日」。 S59年法附則第5条 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO147.html 蓮舫は未成年であった17歳頃に、上の附則5条により (台湾籍に加えて)日本国籍を取得することが可能になった。 (昭60年1月中旬に取得との本人発言あり) しかし「22歳前に"国籍選択"が必要」。 ※取得日が新国籍法施行後になるため同附則第3条の特例には該当せず ---- この「国籍選択義務」に長年にわたり「違反」していたことが問題になっている
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
138 :名無しさん@1周年[sage]:2016/10/20(木) 05:46:48.67 ID:ly9TBubx0 - 「国籍法」の方は人権を考慮した温情主義なので、
違反のある場合は「日本国民ではない」とまではしにくい。 しかし政治参加は別の次元なので、「公職選挙法」の方を改正して http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO100.html |第十一条 次に掲げる者は、選挙権及び被選挙権を有しない。 |一 削除 ↓ 一 国籍法に違反している日本国民 とした方が良いな。 あと自衛隊・公務員資格なども同様にすれば「公民権」を制限可能
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
153 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 06:06:38.31 ID:ly9TBubx0 - >>142
だから台湾国籍があるのを発表したのは民進党党首選が終わってから。 それまでは17歳の日本国籍取得時に台湾籍は離脱してるとはウソを ついてた筈
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
186 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 07:01:21.07 ID:ly9TBubx0 - 「帰化」は全くの虚偽記載で実際は違法国籍状態にあったんだから
これは悪質だな。 https://pbs.twimg.com/media/CrtS-cWVIAEns0d.jpg
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
190 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 07:07:09.40 ID:ly9TBubx0 - >>184
それはしごくもっともな話。 日本の国籍法で「国籍選択義務不履行」という大違反をしながら、 日本の被選挙権を持つことが常識で考えておかしいんだから。 これでは、蓮舫が日本の国会議員と台湾の国会議員を兼任できてしまう
|
- 【社会】蓮舫氏、10月7日以前は国籍法違反の状態 金田法相「期限後に義務を履行しても、それまでの間は法違反」★10 [無断転載禁止]©2ch.net
168 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 07:26:17.79 ID:ly9TBubx0 - >>152
国籍法の方は人権的配慮というのがあるから、 今回の蓮舫ケースは政治問題で片を付けるのが良いと思うが、 直ちに被選挙権の方は無効にすべきだと思う。 --- 138 名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:46:48.67 「国籍法」の方は人権を考慮した温情主義なので、 違反のある場合は「日本国民ではない」とまではしにくい。 しかし政治参加は別の次元なので、「公職選挙法」の方を改正して http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO100.html |第十一条 次に掲げる者は、選挙権及び被選挙権を有しない。 |一 削除 ↓ 一 国籍法に違反している日本国民 とした方が良いな。 あと自衛隊・公務員資格なども同様にすれば「公民権」を制限可能
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
239 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 07:56:30.43 ID:ly9TBubx0 - >>223
いや子供がシナで生まれても、中共籍は取れないだろ。 親に日本国籍があったら中共籍は同時に持てないんだから 中共国籍法 http://officelee.jp/visa_data/law05.html |第三条 |中華人民共和国は中国の公民が二重国籍を持つことをみとめない。 | |第四条 |父母の双方又は一方が中国の公民で、本人が中国で生まれた場合は中国国籍を有する。 | |第六条 |父母が無国籍又は国籍不明で中国に定住し、本人が中国で生まれた場合には中国国籍を有する。
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
247 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 08:10:33.80 ID:ly9TBubx0 - >>240
蓮舫の選挙公報の「帰化」(>>186)は悪質な詐称だから 議員辞職ぐらいには追い込めそう。 http://go2senkyo.com/articles/2016/09/09/24883.html |(1)1992年参院選で当選した民社党の新間正次議員(当時)が、 |学歴詐称の嫌疑で在宅起訴され、その後有罪判決が確定したため |当選無効となった。 | |(2)2003年衆院選で当選した民主党の古賀潤一郎議員(当時)が、 |選挙に際して公表した学歴の詐称疑惑により刑事告発され自ら議員辞職した。
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
283 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 08:58:30.11 ID:ly9TBubx0 - しかし蓮舫の話と法相の話を合わせると、
今月蓮舫は台湾国籍を離脱してるから今更台湾に帰れない。 国籍のある日本では議員辞めたらただの人で先行き真っ暗。 使い道がなくなったので中共にすり寄っても蹴とばされるだろ。 違法性を舐めて日本と台湾(+中共)の美味しい所取りをした結果だが 末路は二兎を追うもの一兎も得ずの例え通りだな
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
321 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 09:33:59.66 ID:ly9TBubx0 - 動画 http://agora-web.jp/archives/2021232.html
蓮舫「私は生まれた時から日本人です」 「日本国籍で?」 蓮舫「はい」 「いま台湾籍は」 蓮舫「台湾籍は抜いてます」 池田信夫は最近の↑この虚偽発言の方を問題にしてるな 国会議員の経歴詐称は公選法違反 http://agora-web.jp/archives/2021265.html
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
340 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 09:56:25.61 ID:ly9TBubx0 - >>324
木村太郎の細かいことは知らないが、 1938年米国生まれなら米国籍。 父親が日本国籍なら日本国籍もある。 1985年(昭和60年)に日本の新国籍法で新たに2つの国籍を 持つ者となった(附則5条)。 2年内に本人が国籍選択をしなかったら附則3条で「みなし 国籍選択宣言」がされたものと特例処理される。 その後は「米国籍の離脱努力義務」が発生する。 蓮舫のケースは違って、生後は台湾籍のみ。 1985年(昭和60年)に新国籍法の附則5条で日本国籍を得た(1月中旬)。 そのため新国籍法の発令日においてはまだ日本国民ではなかった。 よって附則3条の要件を満たす者ではないため 「みなし宣言」の該当者ではない(>>110)
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
365 :名無しさん@1周年[sage]:2016/10/20(木) 10:10:28.94 ID:ly9TBubx0 - >>334
2重国籍には違いないが、昭和60年時点でそうなので 新法特例で2年以内に本人が国籍選択しなければ、 国籍選択宣言が行われたとみなされる。 よって2重国籍ではあるが、「国籍選択義務」は果たしてる。 蓮舫は新法の実施時において継続的な日本国民では まだなかったので、みなし特例はなく、自分で国籍選択する義務がある。 (だがそれを怠った違法状態を続けた)
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
389 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 10:24:23.53 ID:ly9TBubx0 - >>356
法務省が言ってるのは「台湾の国籍離脱証明書」を (国交がないため)「公式文書として」受け取ることができないというだけ。 けど日本の書類上では台湾を国として扱ってる。 なので自分が記入する場合は、 (a)(b)とも台湾を普通に「外国」として扱えば良い
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
414 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 10:36:37.01 ID:ly9TBubx0 - >>393
ヘイトスピーチでもレイシストでもなく 中共の主張をそのまま日本国内に詭弁で持ち込もうとする陰謀を 企てている者w
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
440 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 10:54:57.79 ID:ly9TBubx0 - >>372
日本語の「中国」には 二重の意味(日本の中国地方も入れると3重の意味)がある。 中国地方を別とすると、 1 「中華民国」(台湾にある)の略称で、これが外国名の最初。 その頃シナにある共産党が作った国は 「中華人民共和国」の略称で「中共」と呼んでいた。 2 ところがその後シナ共産党政権と国交を結び、 その中共が強引に主張したので、「中共」を「中国」と呼ぶことに 変えてしまった。これが混乱の始まり。 よって台湾の国家を「中国」と呼ぶのは本来の意味で、 「中共」もその後「中国」になってしまって字面からはどっちなのか わからなくなってしまった。 台湾籍を「中国」と記すのは、よって正しい(中共の領土の意味ではない)
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
508 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 11:21:07.69 ID:ly9TBubx0 - >>444
関係してる附則は2種類(3条:みなし宣言、 5条:遡及的な母系の日本国籍)があるので >@附則適用者であっても ⇒@附則5条(遡及的な母系の日本国籍)で日本国籍を得た者であっても ※またこの者には22歳前に「国籍選択を行う義務」がある >A蓮舫議員には附則は適用されない ⇒A蓮舫議員には附則3条(みなし宣言)は適用されない
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
624 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 11:53:22.39 ID:ly9TBubx0 - >>539
罰則がないから放送法64条の「NHKとの受信契約義務」は 守らなくてよい 一般国民ではそう言う人も居る(符号契約の成立条件がないとかの理由) 国会議員でそう言ったら議員としての資格を疑われて当然
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
664 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 12:07:02.33 ID:ly9TBubx0 - >>629
法律の施行開始日(昭和60年1月1日)において それ以前から継続する日本国民で外国籍を持つことが 附則3条(みなし宣言)の該当者。 蓮舫はそのあと(昭和60年1月中旬)に この新法が施行されて有効になった附則5条によって 遡及期間における母系の子の権利で初めて日本国籍を得た。 日本国籍取得日は同附則によりその申請を行った日。 なので蓮舫は附則3条(みなし宣言)の該当者ではない
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
714 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 12:37:03.86 ID:ly9TBubx0 - 中華民国(台湾)を「滅亡」したとか無茶苦茶なことを言ってる人は
初めて見たw 正確には「国際政治問題」によって、日本は国家としての承認を 破棄して大使館などを引き払っただけで、以前と変わらない交流はある。 なので「準国家」という表現を使う場合が多い。 法務省も、台湾政府が発行した書類を「公式に」受領できないだけで、 それ以外は台湾を独立国として扱っている。 だから蓮舫のケースも「国籍離脱証明書」の扱いが厄介なため、 宣言の方に形式を変えさせただけのこと。 一部の形式を除いて実質的には、台湾は独立国家として扱われてる
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
728 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 12:47:35.04 ID:ly9TBubx0 - 「台湾」は現在多く使われてる「中華民国」の通称。
本来の通称である「中国」が、中共と紛らわしくなってしまったので、 通称として使われるようになった。 英国は「グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国」の略称と して日本で広く使われているが、元々の意味のイングランドはその一部
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
749 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 12:59:01.46 ID:ly9TBubx0 - >>723
いや日本は「台湾国籍」を認めてる。 だから蓮舫は「国籍選択」をやったんだよ。
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
760 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 13:04:04.85 ID:ly9TBubx0 - 台湾のような準国家を扱う時には、
法の記述においてどんな場合は「国」に入れるか入れられないが複雑で、 それをどちらか一方に決めつけてる話は政治的に偏ってる
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
778 :名無しさん@1周年[sage]:2016/10/20(木) 13:10:34.26 ID:ly9TBubx0 - >>764
国籍選択形式の処理問題と 蓮舫が国籍選択義務を長年怠っていた話とは別
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
799 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 13:25:08.06 ID:ly9TBubx0 - 蓮舫に「みなし宣言」が該当すると言ってる奴は、
「時間」の概念がなく、日付の順番がわからないだけ
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
819 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 13:36:01.18 ID:ly9TBubx0 - >>793
というか台湾籍と日本籍を選ぶ時には「宣言」という逃げ道が あるからそっちを遣うことを「強く勧めてる」ということ。 帰化の場合には逃げ道がないから、台湾政府の発行した書類を 認めざるを得ないので、受け取ってるというのが現実。 準国家の扱いに一貫した方針を求めるのはムリ。 その都度便宜的に処理してるのが現状
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
834 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 13:44:11.85 ID:ly9TBubx0 - >>822
蓮舫がいま生まれたばかりのゼロ才児なら今の国籍法が適用できる。 BBAなら、生まれた時からの法律を順々に追って行く。例えば>>110
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
841 :名無しさん@1周年[sage]:2016/10/20(木) 13:50:30.61 ID:ly9TBubx0 - >>839
↓これはテレビ番組だから公表罪になる? 動画 http://agora-web.jp/archives/2021232.html 蓮舫「私は生まれた時から日本人です」 「日本国籍で?」 蓮舫「はい」 「いま台湾籍は」 蓮舫「台湾籍は抜いてます」
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
857 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 14:02:45.57 ID:ly9TBubx0 - >>849
蓮舫の日本国籍取得は17歳なんだが(>>110)。 ↓これヘンだよな 動画 http://agora-web.jp/archives/2021232.html 蓮舫「私は生まれた時から日本人です」 「日本国籍で?」 蓮舫「はい」
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
883 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 14:10:36.56 ID:ly9TBubx0 - >>866
日本に居る台湾人の外国人証明書に「無国籍」と書いてあるのなら 画像うpヨロシコw
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
904 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 14:16:05.22 ID:ly9TBubx0 - >>873
準国家に対して一貫した説明を行うことは不可能という見本 あとこれはこう答えるべきだな。 ×国籍の扱いでは「無国籍」と言わざるをえない。 ○国籍の扱いでは国籍に準じた扱いになる。
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
917 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 14:19:35.05 ID:ly9TBubx0 - >>908
現在「二重国籍」だの「国籍選択」だのと言ってるんだぜ
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
953 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 14:28:49.63 ID:ly9TBubx0 - >>914
国籍法は「日本国民である要件を定める法」だから。 決定されるのは「日本国民」か「日本国民でない」かどちらか。 違反事項があれば「日本国民でない」という結論になるはずだが 「国籍選択不履行」の違法は、人道的温情主義や戸籍との関係で 「日本国民」にしてしまってる。 なので、政治活動に関しては、公職選挙法など公民権の方の規定で、 「国籍法違反のある日本国民」を除外すべき
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
961 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 14:31:12.91 ID:ly9TBubx0 - >>921
その「中国」は意味が違う。通称「台湾」の方(>>440)
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★4©2ch.net
988 :名無しさん@1周年[sage]:2016/10/20(木) 14:39:38.36 ID:ly9TBubx0 - >>969
いや見なされてないから 昭和59年法附則第三条の適用要件と蓮舫のケース(>>110)を見ればわかること。 それをわざと無視して「みなし宣言」の該当者だとウソ書いてる奴が居るだけ
|
- 【国際】「米国にさよなら」 フィリピンのドゥテルテ大統領、中国への傾斜鮮明に ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
356 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 14:54:48.46 ID:ly9TBubx0 - >「売春婦の息子」
まだそんなマヌケな訳をやってるのか。 タガログ語の「プータンイナモ」は「クソ」ぐらいの自分の怒りの表出で、 相手を侮辱する意味は持たないというのが フィリピンの最高裁判所の判決。 アメリカ人が「クリストファーコロンブス!」というのは驚きの意味で 訳すなら「びっくりだわ」ぐらいとか、そういう言語や文化特有の 言い回しがあるんだよ。 ドゥテルテのオバマや米国務省に対する表現は、 ただ「クソ」と怒ってるだけのことで、会談前の交渉でよほど無礼な 態度を米国務省とオナマが取ったんだろうな
|
- 【国際】「米国にさよなら」 フィリピンのドゥテルテ大統領、中国への傾斜鮮明に ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
429 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 15:11:40.04 ID:ly9TBubx0 - 米国防省なんかは、ドゥテルテのことを
「トランプに似てる。言ってることは無視するのが一番賢明だ」 「実際にはアクションとしてまだ何も起きてない」 と良く理解してる。 ヒステリーBBAのように言葉の端だけ捉えて騒いでるのがメディア。 ドゥテルテの大事な発言やフィリピン議会などでの重要な動きなどは 完全無視して伝えない。 これでは何しにドゥテルテが中共に行ったのかすらわからんだろ。 ベトナムで訪問で決めたことも伝えてないし。 全部経済的な話ばかりだ
|
- 【国際】「米国にさよなら」 フィリピンのドゥテルテ大統領、中国への傾斜鮮明に ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
449 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 15:20:25.06 ID:ly9TBubx0 - >>440
ドゥテルテだったら、オバマと国務省が 靖国参拝や慰安婦問題などに口出ししたら 「Putang ina mo」を10回ぐらい言ってから 肝心の経済交渉に入るだろうなw
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★5 [無断転載禁止]©2ch.net
118 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 18:40:42.86 ID:ly9TBubx0 - 蓮舫の国籍事情
---- 国籍法=日本国民である要件を定める法 1985年(昭60)以前の国籍法では 「父親が日本国民の場合のみ」子供に日本国籍が与えられた。 1967年(昭42)11月28日 蓮舫生まれる。父:台湾籍、母:日本籍 父親の台湾籍のみ (日本国籍を得るには帰化が必要) 1985年(昭60)1月1日 新国籍法施行 「母親が日本国民」の子にも日本国籍が認められるようになった。 また経過処置で1965年(昭40)から1984年(昭59)までに誕生した 母系の子も「届ければ」日本国籍を取得できた。 ただし「取得日はその届出日」。 S59年法附則第5条 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO147.html 蓮舫は未成年であった17歳頃に、上の附則5条により (台湾籍に加えて)日本国籍を取得することが可能になった。 (昭60年1月中旬に取得との本人発言あり) しかし「22歳前に"国籍選択"が必要」※。 ※取得日が新国籍法施行後になるため 同附則第3条(みなし宣言)の特例には該当せず ---- この「国籍選択義務」に長年「違反」していたことが問題になっている。
|
- 【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★5 [無断転載禁止]©2ch.net
360 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 19:54:03.84 ID:ly9TBubx0 - もしかして >>156(ID:T6tLzefz0) はアフォの子なのかw
それとも遡及法を平気で作ってしまう韓国人なのかな。 ――――――――――――――――――――― 1985年(昭60年)1月1日施行 第二条 子は、次の場合には、日本国民とする。 一 出まれた時に父又は母が日本国民であるとき。 ――――――――――――――――――――― ↑は「これから」、つまり「1985年(昭60年)1月1日以降」に、 生まれた子はこうなるよ〜んという意味。 蓮舫「エーッ、私いま17歳で台湾籍。けど母が日本国民なので この新しい法律で日本国籍貰えないの?だとヒドイよー」 国「大丈夫ですよー未成年なら。附則の5条がそれですよー」 国「ただし自分から役所に申し出てねー。その日から日本国民ですよー」 蓮舫「やったぜイェー」 国「すぐじゃないけど、22歳前にどっちかの国籍を必ず選択してねー」 蓮舫「はーい(けど両方あった方が便利だよな、バレなきゃいいんだし)」
|
- 【社会】竜王戦挑戦者の三浦九段を年内出場停止処分 将棋連盟、ソフト使用の有無調査★4 [無断転載禁止]©2ch.net
456 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 22:49:38.75 ID:ly9TBubx0 - 竜王戦の本戦直前に挑戦者を変えるなんて荒業は
スポンサーの意向抜きには出来ないな。 常識で考えると、読売は竜王戦で 不正発覚とかまた疑惑騒ぎとかが起きて棋戦に傷がつくことを一番恐れる。 連盟の棋士が検討してそのリスクを最小にする方法が 挑戦者の変更だったんだろう。 けどメディアは大喜びで喰らい付くから、波風立てずに こっそりとウラ監視体制を厳しくして、「捕まえるな!防止しろ!」と 指示しとくべきだったと思う
|