トップページ > ニュース速報+ > 2016年10月20日 > Q+S/jK+U0

書き込み順位&時間帯一覧

1334 位/24225 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10200000003640000000010017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【経済】英エコノミスト紙「日本は最も生産性の悪い国。日本人の労働は経済に貢献していない。そんな国で過労死するのは無意味」★9 [無断転載禁止]©2ch.net
【経済】英エコノミスト紙「日本は最も生産性の悪い国。日本人の労働は経済に貢献していない。そんな国で過労死するのは無意味」★11 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【経済】英エコノミスト紙「日本は最も生産性の悪い国。日本人の労働は経済に貢献していない。そんな国で過労死するのは無意味」★9 [無断転載禁止]©2ch.net
913 :名無しさん@1周年[sage]:2016/10/20(木) 00:26:06.79 ID:Q+S/jK+U0
>>872
>日本人は欠点や欠陥を指摘されると改善はせずに逆ギレしてしまうから、進歩しようがない

最近の夜郎自大というか内弁慶ぶりはかなり特異だと思うが
まあ落ち目になるとこんなものなのかもしれんが
【経済】英エコノミスト紙「日本は最も生産性の悪い国。日本人の労働は経済に貢献していない。そんな国で過労死するのは無意味」★9 [無断転載禁止]©2ch.net
987 :名無しさん@1周年[sage]:2016/10/20(木) 02:28:21.00 ID:Q+S/jK+U0
>>985
ヨーロッパは給与水準も上がって最低賃金1200円レベルになってきたので
デフレが長かった日本から旅行すると自分たちの途上国感が半端ないんだよな
体感的にはバブル前のレート感覚に逆戻りしちゃった感じ
そりゃ海外旅行も行かなくなるなあと
【経済】英エコノミスト紙「日本は最も生産性の悪い国。日本人の労働は経済に貢献していない。そんな国で過労死するのは無意味」★9 [無断転載禁止]©2ch.net
999 :名無しさん@1周年[sage]:2016/10/20(木) 02:52:51.66 ID:Q+S/jK+U0
>>993
流石に去年の1ユーロ=132円で旅行したときは日本オワタと思ったw
買い物してるのは中国人だけ、観光地に日本人が全然いない、
カフェに入るのも躊躇するくらい高い、
俺たちこんな貧しかったっけ?みたいな…
【経済】英エコノミスト紙「日本は最も生産性の悪い国。日本人の労働は経済に貢献していない。そんな国で過労死するのは無意味」★11 [無断転載禁止]©2ch.net
32 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 10:34:33.14 ID:Q+S/jK+U0
>>9
>でもさ、非効率な生産性だからこそ生まれる雇用もあるんだよな

雇用って資本主義的には消費者を増やすためのものだから
食うや食わずやの労働者だらけになるとあっという間に市場が縮小するぞ
見かけの失業率が下がればいいというわけではない
【経済】英エコノミスト紙「日本は最も生産性の悪い国。日本人の労働は経済に貢献していない。そんな国で過労死するのは無意味」★11 [無断転載禁止]©2ch.net
41 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 10:37:40.83 ID:Q+S/jK+U0
>>29
だって日本人が同じこと言うと「黙れチョン!」とか
「嫌なら日本から出ていけ!」で耳塞いだままじゃんw
むしろもっと世界中からぶっ叩かれろと思うね
【経済】英エコノミスト紙「日本は最も生産性の悪い国。日本人の労働は経済に貢献していない。そんな国で過労死するのは無意味」★11 [無断転載禁止]©2ch.net
64 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 10:54:25.50 ID:Q+S/jK+U0
前スレの

>65 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:37:45.95 ID:gZXd095q0
>39
>それはコマツの社長も言ってた
>工場の生産現場は中国より生産性高いって話を
>今よりずっと労働者のコストが低かったはずの二年前に言ってた
>要はホワイトカラーの生産性の低さが異常なんだよね
>日本て

これは同感
日本のブルーカラーや職人、自営業は生産性が高いし非常に合理的な側面がある
いわゆる「サラリーマン文化」がお公家さんの有職故実みたいになっちゃってる
【経済】英エコノミスト紙「日本は最も生産性の悪い国。日本人の労働は経済に貢献していない。そんな国で過労死するのは無意味」★11 [無断転載禁止]©2ch.net
85 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 11:06:47.69 ID:Q+S/jK+U0
>>76
大正の大戦景気で一等国気分になってモダン文化とデモクラシー謳歌した世代から
一転して昭和恐慌と時代閉塞の世代への変化に通じるものがあるな
【経済】英エコノミスト紙「日本は最も生産性の悪い国。日本人の労働は経済に貢献していない。そんな国で過労死するのは無意味」★11 [無断転載禁止]©2ch.net
94 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 11:12:02.46 ID:Q+S/jK+U0
>>81
>まあ、マラソンも2時間ちょいで走るランナーもいれば、
>3時間4時間かけて走るランナーもいるだろうから、

どっちかっつーと2時間で42km完走したランナーをさらに2時間走り続けさせる、
に近いんじゃないだろうかw
【経済】英エコノミスト紙「日本は最も生産性の悪い国。日本人の労働は経済に貢献していない。そんな国で過労死するのは無意味」★11 [無断転載禁止]©2ch.net
131 :名無しさん@1周年[sage]:2016/10/20(木) 11:42:22.40 ID:Q+S/jK+U0
>>112
高度成長期は植木等のサラリーマン映画をコメディとして作れるくらい
まだ自営業の比率が高かったし、「何のための勤勉か」
「勤勉によって何を得ようとしてるのか」について自覚的な部分があった

80年代以降の問題は完全に雇われ意識が身に付いちゃって、芸を見せれば
エサがもらえるサーカスの動物みたいになってることじゃないだろうか
【経済】英エコノミスト紙「日本は最も生産性の悪い国。日本人の労働は経済に貢献していない。そんな国で過労死するのは無意味」★11 [無断転載禁止]©2ch.net
140 :名無しさん@1周年[sage]:2016/10/20(木) 11:47:30.75 ID:Q+S/jK+U0
>>123
>俺は氷河期世代だけど、ゆとり教育は実は正解だったんじゃないか論は今後必ずでるぞ。

つか、ゆとり教育というのは本質的には途上国型の教育システムから
先進国型のシステムに切り替えようという話で、いずれやらないといけない部分があった
ただ不幸だったのは日本のバブル期があまりにも急激で短すぎて、
先進国的な意識が身につく前に氷河期が来ちゃったこと

これは教育だけでなく社会全体にも言える
【経済】英エコノミスト紙「日本は最も生産性の悪い国。日本人の労働は経済に貢献していない。そんな国で過労死するのは無意味」★11 [無断転載禁止]©2ch.net
152 :名無しさん@1周年[sage]:2016/10/20(木) 11:51:34.51 ID:Q+S/jK+U0
>>128
>そう考えるとサービス業というのは金融ほどではないが半分虚業だと思える

ぶっちゃけ、たかがダイナーで「いらっしゃいませデ○ーズにようこそ」なんて
メイドごっこする理由なんてないし、日本以外は実際やらないしねw
【経済】英エコノミスト紙「日本は最も生産性の悪い国。日本人の労働は経済に貢献していない。そんな国で過労死するのは無意味」★11 [無断転載禁止]©2ch.net
162 :名無しさん@1周年[sage]:2016/10/20(木) 11:57:28.05 ID:Q+S/jK+U0
>>151
サービスが悪いんじゃなくて無償のサービスが多すぎるってことでしょ
【経済】英エコノミスト紙「日本は最も生産性の悪い国。日本人の労働は経済に貢献していない。そんな国で過労死するのは無意味」★11 [無断転載禁止]©2ch.net
185 :名無しさん@1周年[sage]:2016/10/20(木) 12:10:46.28 ID:Q+S/jK+U0
>>173
うん、で氷河期世代は古いシステムで教育されて、
芸を見せるといいことがあると思ってたのに
電気ショックを加えられるという状況が20年続いちゃって、
完全に学習性無力感の症状が出た犬みたいになってしまっているw
【経済】英エコノミスト紙「日本は最も生産性の悪い国。日本人の労働は経済に貢献していない。そんな国で過労死するのは無意味」★11 [無断転載禁止]©2ch.net
198 :名無しさん@1周年[sage]:2016/10/20(木) 12:19:26.81 ID:Q+S/jK+U0
>>194
非正規と派遣という「二級市民」を作った時点で、実質的には
自国民を移民労働者にしているのと変わらないしな
【経済】英エコノミスト紙「日本は最も生産性の悪い国。日本人の労働は経済に貢献していない。そんな国で過労死するのは無意味」★11 [無断転載禁止]©2ch.net
234 :名無しさん@1周年[sage]:2016/10/20(木) 12:36:54.61 ID:Q+S/jK+U0
>>217
>江戸しぐさとかEM菌とか、まじ不要、門下シネ

批判せず、疑わず、盲従する人材が欲しいという財界の要望に
忠実に応えているだけだよw
「逆らいしぐさ」とか、排外主義の五分間憎悪とか、
「1984年」みたいな世界になってきたけど
【経済】英エコノミスト紙「日本は最も生産性の悪い国。日本人の労働は経済に貢献していない。そんな国で過労死するのは無意味」★11 [無断転載禁止]©2ch.net
253 :名無しさん@1周年[sage]:2016/10/20(木) 12:47:39.13 ID:Q+S/jK+U0
>>227
>熱中できるものがない人たちが、そうでない人たちに貼り付ける「オタク」

実は今の日本には「オタク」なんてほとんどいないんだよな
外国の方が学問や趣味でよほど専門的な話の出来る人間がゴロゴロいるし、
高等教育受けた層ならそれは特殊なことでもなんでもない

80年代に「ネクラ」と「オタク」という言葉を同時に流行させて
反知性主義、反教養主義を正当化しただけ
【経済】英エコノミスト紙「日本は最も生産性の悪い国。日本人の労働は経済に貢献していない。そんな国で過労死するのは無意味」★11 [無断転載禁止]©2ch.net
558 :名無しさん@1周年[]:2016/10/20(木) 21:06:19.27 ID:Q+S/jK+U0
>>534
>ノリの良さで人材を選んできたから、あちこちがガタガタですわ

バブル期から力を振るいだしたリクルートの就活ビジネスが、
これまた口八丁でコミュ力だけの人材が採用されやすいシステムなんだよな
一億総「ギョーカイ」化w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。