- 【オリンピック】小池知事、五輪ボート「韓国開催」朝日報道に激怒 情報発信源は戦…森喜朗会長率いる大会組織委員会側? [無断転載禁止]©2ch.net
622 :名無しさん@1周年[sage]:2016/10/20(木) 23:55:57.22 ID:NH3NFMak0 - 「チーム小池」なぜメンバーの名前と報酬が公開されないのか?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1476626306/l50 豊洲市場で「いつ、誰が、どの時点で盛り土をしないと決めたのか」という肝心の問題について、 小池知事は9月30日の記者会見で「ピンポイントで指し示すのは難しい。流れの中で、 空気の中で進んでいった」と説明した。 率直に言って、私は「そんなバカな話があるか」と思う。知事の説明自体が頷けない。 というのは、都が公表した自己検証報告書 (http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/pdf/toyosu/siryou/pdf/team02.pdf) は明確に次のように指摘しているからだ。 「平成23年(2011年)9月6日、実施設計の起工決定が行われた。本起工決定が地下のモニタリング 空間設置に係る局の機関決定であったと判断される。決定権者は中西(充)市場長(当時)であった」(6ページ) そうであれば、中西氏(現・副知事)は決定権限を持つ責任者として承認印を押しているのだから、 少なくとも責任者の1人が中西氏であるのは間違いない。なぜ、そう説明しないのか。 同年8月時点、さらにその前の段階でも新市場整備部の部課長会で地下にモニタリング空間を設置 する案が議論されている。だから、たとえば部長とか課長とか下の役職者にも責任を問われるべき 人間がいるはずだ。 - どこまで責任を問い処分するかは小池知事の裁量に任せるとしても「空気の中で進んでいった」 という言い方は、まるで知事自ら責任をあいまいにしようとしているかのように聞こえる。
|