トップページ
>
ニュース速報+
>
2016年10月20日
>
6Z2FGarM0
書き込み順位&時間帯一覧
625 位
/24225 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
11
2
0
0
5
1
0
0
0
0
0
0
0
2
5
0
0
0
0
2
0
0
0
28
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
906
【TPP強行採決】TPP強行採決に言及=山本農水相ー議院運営委員長決めると思っている©2ch.net
【国際】プーチン大統領 「電力輸入を要望」ロシア極東の発電コストは日本の3分の1と割安 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【TPP強行採決】TPP強行採決に言及=山本農水相ー議院運営委員長決めると思っている©2ch.net
169 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 01:09:58.03 ID:6Z2FGarM0
TPPでなにがそんなにもんだいなん?
【TPP強行採決】TPP強行採決に言及=山本農水相ー議院運営委員長決めると思っている©2ch.net
172 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 01:12:29.39 ID:6Z2FGarM0
ISDS条項が危険だっていうん?
【TPP強行採決】TPP強行採決に言及=山本農水相ー議院運営委員長決めると思っている©2ch.net
174 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 01:15:54.94 ID:6Z2FGarM0
今の現状で医療崩壊状態なのに げんに脳脊髄液減少症なんかはたらい回しを受ける
それなら競争の原理を取り入れた医療を取り入れたほうがまだ健全だよ!
救急車の隊員だってさぼって給料を多くもらってたりするくせついてたり・・・
そういうのが明るみになってきたやん
【TPP強行採決】TPP強行採決に言及=山本農水相ー議院運営委員長決めると思っている©2ch.net
178 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 01:18:22.09 ID:6Z2FGarM0
>>175
今の現状でたらいまわしうけてるんだから どっちでもかわんない
むしろ競争の原理によって効率化をそくしてもらいたい!
無駄な医療が多い現実はあまりに無効率
【TPP強行採決】TPP強行採決に言及=山本農水相ー議院運営委員長決めると思っている©2ch.net
179 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 01:21:13.91 ID:6Z2FGarM0
>>175
無駄な医療
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E9%A7%84%E3%81%AA%E5%8C%BB%E7%99%82
それでもこんな状態でも脳脊髄液減少症はたらい回しを受ける
何のための医療なのかわからん状態になってる
【TPP強行採決】TPP強行採決に言及=山本農水相ー議院運営委員長決めると思っている©2ch.net
181 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 01:26:02.62 ID:6Z2FGarM0
>>180
こないだの大口病院 患者殺人事件 とか見ても
無駄な医療だと思わないんか?
逆に病気を招いたり殺したりしてるやんか!
【TPP強行採決】TPP強行採決に言及=山本農水相ー議院運営委員長決めると思っている©2ch.net
182 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 01:27:45.78 ID:6Z2FGarM0
医療費を莫大にかけて患者を殺すなんてあっていい話じゃないだろ!
【TPP強行採決】TPP強行採決に言及=山本農水相ー議院運営委員長決めると思っている©2ch.net
183 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 01:29:43.04 ID:6Z2FGarM0
そもそも真面目に頑張ってる医者がバカを見て
ずるやってる医者が得するなんていうのもあっちゃいけない話だろ!
【TPP強行採決】TPP強行採決に言及=山本農水相ー議院運営委員長決めると思っている©2ch.net
188 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 01:41:18.34 ID:6Z2FGarM0
競争で医療技術の発展と無駄な医療による二次被害を防げる
【TPP強行採決】TPP強行採決に言及=山本農水相ー議院運営委員長決めると思っている©2ch.net
189 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 01:42:18.33 ID:6Z2FGarM0
そもそもこのままいっても医療福祉費増大ですぐに予算はパンクする
【TPP強行採決】TPP強行採決に言及=山本農水相ー議院運営委員長決めると思っている©2ch.net
192 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 01:46:08.96 ID:6Z2FGarM0
>>190
無駄な医療による事故で
相当な労働力と資金を失ってる
【TPP強行採決】TPP強行採決に言及=山本農水相ー議院運営委員長決めると思っている©2ch.net
194 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 02:00:28.38 ID:6Z2FGarM0
人工透析とか生死に関わるものは人道的な意味で、
アメリカでも政府が援助するのを止めることができないみたいやん
人道的保護はしたうえで無駄の削除と競争の原理とりいれるんならええやん
【TPP強行採決】TPP強行採決に言及=山本農水相ー議院運営委員長決めると思っている©2ch.net
196 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 02:15:48.47 ID:6Z2FGarM0
>>195
はじめからライセンスはライセンスでしかないからな
【国際】プーチン大統領 「電力輸入を要望」ロシア極東の発電コストは日本の3分の1と割安 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
828 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 05:03:19.92 ID:6Z2FGarM0
静止形インバータが結構高いんじゃない?
奇数倍高調波がのっちゃうし そのノイズをフィルタで除去しなきゃいけないし
【国際】プーチン大統領 「電力輸入を要望」ロシア極東の発電コストは日本の3分の1と割安 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
830 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 05:17:38.73 ID:6Z2FGarM0
いましらべたら静電誘導サイリスタが高クロックでも変換効率なんか高いみたいだな
【国際】プーチン大統領 「電力輸入を要望」ロシア極東の発電コストは日本の3分の1と割安 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
831 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 05:20:41.31 ID:6Z2FGarM0
静電誘導サイリスタ使えば効率はけっこうよくなるってことか・・・・
うーーーん・・・・
設備コストがどれだけ抑えられるか・・・あと効率の高い素子をつかって
どれだけ設備での高効率を実現できるかか・・・
【国際】プーチン大統領 「電力輸入を要望」ロシア極東の発電コストは日本の3分の1と割安 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
834 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 05:37:55.34 ID:6Z2FGarM0
北海道・本州間連系設備の空き容量がもうあんまないみたいだし
増設コストがかかりすぎそうなんだよな・・・・
【国際】プーチン大統領 「電力輸入を要望」ロシア極東の発電コストは日本の3分の1と割安 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
844 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 05:48:47.24 ID:6Z2FGarM0
静電誘導サイリスタつかった インバーターをどれくらい低コストでつくれる
んか知りたい
電線地中化 とかにも関わり得る案件だから慎重に検討してもいいのかもしれない
でも焦らないでじっくり検討したほうがいい
【国際】プーチン大統領 「電力輸入を要望」ロシア極東の発電コストは日本の3分の1と割安 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
853 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 06:12:25.09 ID:6Z2FGarM0
NAS電池 静電誘導サイリスタつかったインバーター
電線地中化 直流送電
これをまとめれば結構面白いことできんじゃね?w
【国際】プーチン大統領 「電力輸入を要望」ロシア極東の発電コストは日本の3分の1と割安 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
903 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 14:52:14.83 ID:6Z2FGarM0
>>873
過剰投資はたしかによくないな
>>877
送電は自由化しても送電網を広げすぎると波状的に投資をせざる負えなくなって
送電コストが余計にかさむ
か結果的に電気代の値上げがおこなわれる
【国際】プーチン大統領 「電力輸入を要望」ロシア極東の発電コストは日本の3分の1と割安 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
904 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 14:58:41.59 ID:6Z2FGarM0
送電網をあまりに巨大につなげすぎると維持費用が際限なくあがっていく
それだけならまだいいんだけど 世界が送電網でつながった時
大震災が世界のどこかで連続的に起これば 災害は面でくる性質とあいまって
送電網に被害がとてつもなく出る 昨今の電子化でそんなことがおこれば政治的不安定を故意に生み出して
最終戦争に発展する恐れを内在してる
これは大震災被害にあった日本人なら皆理解できるはず
【国際】プーチン大統領 「電力輸入を要望」ロシア極東の発電コストは日本の3分の1と割安 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
906 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 15:07:39.67 ID:6Z2FGarM0
そこで考えたんだけどそもそもなんで送電網を大きくしようって流れになったのか?
ってことを理解すればいい 追求すると 電気は貯められないから ← これが理由
そこで出てくるのが NAS電池 静電誘導サイリスタつかったインバーター 電線地中化 直流送電
だと思うんだ!
コストの安い電池と 効率のいい変換器 これらを組み合わせれば送電網の規模をごく小規模にしてなおかつ安定的に電力を送電できる
しかも送電網規模が小さいことからコスト計算が容易で電力自由化の効果が真の意味で発揮できる
それだけじゃない 投資コストが小さいことと政治的介入を受けにくいために世界での需要も高くなるし
電力の技術のはやい発展をすぐに現場に供給できる
【国際】プーチン大統領 「電力輸入を要望」ロシア極東の発電コストは日本の3分の1と割安 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
908 :
906
[]:2016/10/20(木) 15:10:27.54 ID:6Z2FGarM0
エネルギー問題はつきない
ゆえに世界の不気味な雰囲気から
最終戦争リスクを回避する努力をすることこそ最善
【国際】プーチン大統領 「電力輸入を要望」ロシア極東の発電コストは日本の3分の1と割安 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
910 :
906
[]:2016/10/20(木) 15:13:55.70 ID:6Z2FGarM0
送電網を広げるんでなく
逆転の発想で
細分化して リスクを下げるんだ!
最終戦争リスクはまちがいなくエネルギー問題に内在してる・・・・
【国際】プーチン大統領 「電力輸入を要望」ロシア極東の発電コストは日本の3分の1と割安 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
912 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 15:24:40.04 ID:6Z2FGarM0
・・・・・・・・・・・
https://www.youtube.com/watch?v=AcS2kxcW_aY
【国際】プーチン大統領 「電力輸入を要望」ロシア極東の発電コストは日本の3分の1と割安 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
915 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 15:33:17.33 ID:6Z2FGarM0
長期投資型効率化重視大型設備 大規模送電網 が大震災時に
何を呼び どんな混乱をうんだかを正面から見るんだ
細分化した送電はたしかに大規模設備よりも効率面で少しは劣るかもしれない
しかし電力の発展スピードを加味し大震災を考えた場合
細分化送電システムのほうがはるかにシステムとして勝る
【国際】プーチン大統領 「電力輸入を要望」ロシア極東の発電コストは日本の3分の1と割安 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
936 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 20:40:05.16 ID:6Z2FGarM0
リスボン地震とか
あとローマ帝国衰亡史に書かれてた天災の数々の記述が気になるし
移民問題で揺れてるヨーロッパでさらにこういったことが連鎖するリスクとか政治的不安定性
考えるとやっぱ >>906 みたいな考え方は必要だと思うけどな?
【国際】プーチン大統領 「電力輸入を要望」ロシア極東の発電コストは日本の3分の1と割安 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
941 :
名無しさん@1周年
[]:2016/10/20(木) 20:58:45.05 ID:6Z2FGarM0
>>939
古代ギリシアの哲学者アリストテレスは、政治を研究する政治学を
善い社会の実現を試みるためのマスターサイエンスであると位置づけている
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。