トップページ > ニュース速報+ > 2016年08月08日 > xO3Kkggr0

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/24708 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000711608151400000061



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
母を訪ねて来日していた中国少年溺れる・志摩市渡鹿野島©2ch.net
【社会】東京・杉並 サンバの列に火炎瓶?杉並の商店街、16人が負傷 現場近くの住宅で首をつった男(68)、自殺を図った可能性★4©2ch.net
【生前退位】小林よしのり氏「女性・女系天皇を認めるべき。愛子さまを次の皇太子に」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】40過ぎても結婚しない男の主張「自由がなくなるだけ」 ★6 [無断転載禁止]©2ch.net
【天皇陛下】きょう午後3時から お気持ち表明★2 ©2ch.net
【天皇陛下】きょう午後3時から お気持ち表明★3 ©2ch.net
【社会】尖閣沖に中国当局船が13隻 国有化後で最多 警戒強める©2ch.net
【天皇陛下】きょう午後3時から お気持ち表明★5 ©2ch.net
【皇室】天皇陛下のお気持ち表明、全文©2ch.net
【皇室】天皇陛下のお気持ち表明、全文 ★2©2ch.net

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【天皇陛下お気持ち表明】安倍首相「重く受け止める」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
784 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 17:13:43.59 ID:xO3Kkggr0
>>734
脅迫ですか?

もやは論理的な討論すら存在しませんね
だから中国人は下等なままなんですよ

君たちはこの議論に参加する資格はありません
消えなさい
【天皇陛下お気持ち表明】安倍首相「重く受け止める」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
875 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 17:17:42.94 ID:xO3Kkggr0
>>768
それは天皇陛下の望みに完全に反しているのでできないでしょう。
陛下は象徴天皇で在り続けるようにとしました。
したがって、天皇は言外に元首だが法律上は象徴であることになり続けますし
実態は元首として命令を下すが、憲法上は政治的影響を及ぼさないし
その責任も負わない立場で在り続けます。

逆説的に我々はその権威を自らの手で譲位あるいは退位させるという
決定もできません。
もし、天皇の座を他の物に譲りたいのであれば
天皇陛下自らが決定してください。

我々は天皇陛下の意思は理解しましたが、出来ることは
何もありません。陛下は自らの好きなように行動してください。
それだけです。
【天皇陛下お気持ち表明】安倍首相「重く受け止める」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
990 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 17:23:16.33 ID:xO3Kkggr0
>>856
象徴天皇が維持されるように望むという発言は、イコール憲法改正による
元首化の否定であるから、明らかに憲法改正という最も重大な政治的
活動への関与でしょう。
また皇室典範の改正に関しても、もしそれを天皇の意向に従って行うなら
それは実質的に天皇の命令によるものですね。
国会で決めるべき法改正だというなら、それを天皇の命令に従って
開始することは、明らかに天皇が政治的な命令を下した実績となります。
【皇室】天皇陛下のお気持ち表明、全文 ★7 [無断転載禁止]©2ch.net
324 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 17:27:10.57 ID:xO3Kkggr0
国会で皇室典範改正すればいいって言ってる人いるけど
象徴天皇の意向に従って、改正するのなら憲法違反でしょう。
【皇室】天皇陛下のお気持ち表明、全文 ★7 [無断転載禁止]©2ch.net
481 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 17:32:59.14 ID:xO3Kkggr0
>>422
その通りです。今回の経験によって事実上、皇室典範の
改正は不可能になりました。

もし今回のお言葉に従って、皇室典範を改正することになれば
天皇が政治的影響力を行使したことになり憲法違反となります。

この会見によって皇室典範の改正は現行憲法に違反する状態が
生み出されました。

生前の譲位を実現するにはもう憲法改正しかありません。
【皇室】天皇陛下のお気持ち表明、全文 ★7 [無断転載禁止]©2ch.net
563 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 17:36:28.32 ID:xO3Kkggr0
>>517
おかしいのはあなたですよ。

じゃあ今回の天皇陛下の意向に従って典範改正を行うのですか?
それは天皇の命に従って、皇室典範という国会で決めるべき法律を
改正することを意味しますよ。

したがって、この典範改正は憲法違反です。
だから憲法改正しないと譲位は不可能だと私は言ってるのです。
この会見がそういう事態を作り出したんです。
【皇室】天皇陛下のお気持ち表明、全文 ★7 [無断転載禁止]©2ch.net
679 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 17:41:00.28 ID:xO3Kkggr0
>>583
憲法では政治的影響力の行使を禁じられている
お言葉などと言い方を変えたところで、陛下の意向に従って
法改正がなされる以上、これは陛下による下知であり命令以外の
なにものでもない。

関連のスレッドでも、天皇陛下のこのお言葉を笠に着て
象徴天皇は変えるべきではないとか、憲法改正すべきではないなどと
天皇の権威に従えというレスが多数ありますね。

だから私はこう答えます。
国民として陛下の命にしたがって、法律も憲法も変えません。
だかも法律に従って陛下も、お隠れになるまで天皇で在り続けてください。
【皇室】天皇陛下のお気持ち表明、全文 ★7 [無断転載禁止]©2ch.net
862 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 17:47:03.36 ID:xO3Kkggr0
>>700
そうですか?じゃあ象徴天皇の述べることに影響されて
議論を始める必要も法改正をする必要もないですね。

私は神であり元首である天皇の命には従いますが
象徴にすぎない方の命に従う気はありません。

これは取引なのです。主になる気がないのであれば
私達に命令する権能は認めません。
【皇室】天皇陛下のお気持ち表明、全文 ★7 [無断転載禁止]©2ch.net
972 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 17:50:44.98 ID:xO3Kkggr0
>>950
象徴天皇の意向に従っての典範改正は憲法違反だ
【天皇陛下お気持ち表明】安倍首相「重く受け止める」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
404 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 17:54:13.59 ID:xO3Kkggr0
譲位は憲法改正以外ではできないよもう・・・(´・ω・`)

今回の会見で天皇のご移行が示された。
もしこの意向に従って国会が典範を改正すると
天皇の政治的影響力の行使になるから典範改正は憲法違反となる。

この会見こそが、譲位を実現するには憲法改正するしかない
状況をつくりだしたんだよ。
【天皇陛下お気持ち表明】安倍首相「重く受け止める」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
448 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 17:55:55.88 ID:xO3Kkggr0
天皇のご意向


典範改正(国会)

この構図事態が憲法違反だからね。
だから、もう憲法改正しないと譲位なんて絶対無理だから。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。