- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
794 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:04:46.41 ID:up2SvBVh0 - 原田伊織のブログより
>いつの時代も中央のために働かされてきた >奥羽の宿命めいたものを感じ >ついつい東京電力の奥羽に対する犯罪ともいうべき >事故にまで思いを馳せてしまうのである。 http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/192874/169035/70961045 誘致したのは福島県の政治家、渡部恒三だろ。 何政府が押し付けたみたいに書いてんの? 前の福島県知事は渡部の親族で 東電子会社の社長だろうが! 何でアンチ長州の会津シンパはこんな嘘を 平気な面して発信するんだ?工作員か?
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
795 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:05:44.15 ID:up2SvBVh0 - はーーーーーーーーーい
会津プロパガンダを擁護してるのは やっぱり岡山のあのオバチャンでしたーーーwww 自分から削除しろと運営に絡みついといて 今度は削除依頼を削除しろと火病wwww 名誉毀損だの郡山警察に通報しただの 星や自分達がやってる事は完全に棚上げ!wwww 皆に諌められ、削除にも金がかかると解ると 世の中金か…と愚痴り始める始末wwwwwwww 何で女ってこうなんだろうね? http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1405689501/l50 喜劇!!会津プロパガンダ洗脳者の失態晒しの巻
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
796 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:06:48.97 ID:up2SvBVh0 - 池田屋事件直後の元治元年(1864)6月7日付京都守護職会津松平家在京老臣の公的書簡である(『会津藩庁記録』4巻、664〜668頁)
新選組が会津松平家へ「少しの間もそのままにしていてはいけないと思うので、すぐさま出動し長州を召捕りたい、そのための人数を拝借し、会津公用人も一人出張して頂きたい」と願ったというのである(意訳)。 原口氏はこの書簡に古高が「御所辺放火」を供述したという記載が全くなく そして事件から4日過ぎた6月9日付の一橋慶喜書簡(松平慶永宛)に、古高が「風便を待ち、御所を焼払」う計画をもつものだったと突然「御所放火」が登場することを指摘する。 つまり長州が京に放火して天皇を拐うというのは 会津・新撰組によるでっちあげ。 近代、現代だけでなく、当時からせこい工作やってるのが会津だよ。
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
798 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:08:06.65 ID:up2SvBVh0 - 寺石正路「南国遺事」の同時期の記録に依れば、薩摩の寛大な処置に対し会津の捕虜の扱いは苛烈を極め
『長人の捕虜を頗る惨酷に扱ひ、爪を抜き、舌を切り、手を切り、なぶり殺しにした。 其中、或一人の頭に釘を打込む。容易に死せず。遂に十三本も打込むと死した。中々豪傑であった』 と会津の者から聞いたそうだ。 会津人による捕虜虐待、捕虜惨殺の記録。 会津プロパガンダで長州を加害者に仕立て 会津を被害者に仕立ててるが 実の加害者は会津だった!!! 会津プロパガンダで被害者に成り済ましてるクズ! 反日プロパガンダと同じじゃないか! 会津は日本の特亜!支那朝鮮と変わりない!
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
800 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:09:09.77 ID:up2SvBVh0 - 会津藩兵による草莽の志士への襲撃も行われた。
殆どの草莽の志士は会津藩の進駐を聞き 身の危険を感じて故郷から脱出した。 しかし旧水原代官領に住む草莽の志士 三浦杏雨は剛腹にも、会津藩兵が 進駐して来ても留まっていたが 三月に会津藩兵の襲撃を受けて 殺害されてしまう。 (水原町編年史第一巻) 越後の民衆に対する蛮行は 会津藩正規軍だけに行われた訳ではなく 会津藩指揮下の衝鋒隊や水戸脱走軍に よっても搾取や略奪は行われた。 「衝鋒隊七〇〇名や水戸藩の 脱走兵五七〇人余が相次いで 新潟町に入り込み、会津兵と入り乱れながら 各地で金品強奪・暴行を繰り広げた。 幕府の倒壊によって支配機能停止の 状態に陥った新潟奉行所は こうした行動を停止出来なかったから 民衆の恐怖と憎悪は高まった。 (新潟市史通史編3)
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
801 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:10:28.85 ID:up2SvBVh0 - 武器を持ち民衆を恫喝する会津藩士や
衝鋒隊の兵士達に民衆は次第に手も足も出せなくなる。 「会津勢、妙法寺山中に篭もり居り、度々村里へ出、 百姓共へ無心申し掛け、或いは乱暴等いたし候」 (新潟県の百年と民衆 戊辰戦争と民衆 溝口敏麿) 金銭や食糧の徴発以外にも 小千谷等の戦場が近い村々では 農兵の取立てが行われた。 半ば強制的に行われた徴募では貴重な労働力を 強引に奪われただけでは済まず 農兵の食料までもが村々から取り立てられ 村々は二重の負担に苦しむ事になる。 何より新政府軍の農兵が小銃を供与されたのに対して 正規軍にすら小銃が揃わない会津藩に徴募された農兵は 「先端に鉄の分銅が付いた鉄棒」や『竹槍』で 小銃を装備した新政府軍に挑まされ事になる。 しかしこのような農兵の士気が上がる筈がなく 戦いが始まれば一目散に逃げた模様である。 (小千谷市史下巻)
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
802 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:11:35.73 ID:up2SvBVh0 - 会津軍は周辺の地を焦土にしながら敗走を続けた。
慶応四年に始まった戊辰戦争は塩原温泉をも巻き込んだ。 旧幕府軍の形勢が不利になると、会津藩や凌霜隊などが塩原を焼き払おうとした。 この時焼き払われた民家は149戸といわれる。 妙雲寺も焼き払われるところだったが、住民の渡辺新五左衛門が会津に嘆願したため 妙雲寺の天井に描かれた菊の御紋に×印をつけることで焼失を免れた。 松楓楼松屋の歴史
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
806 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:13:54.00 ID:up2SvBVh0 - >>804田布施システムとか言ってる奴が在日の出版社から本出してるの知ってる?
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
807 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:14:10.45 ID:up2SvBVh0 - 『会津人が書けなかった会津戦争』(著)牧野登
(引用) 山川浩・健次郎兄弟の思想を論理的骨格とする会津士族たちの主張は“会津は 朝敵にあらず”の一点に徹底集中した雪冤論であり、その論調は「会津会会報」に 拠る荘田三平や史学者花見朔巳などの論客によって踏襲・展開されたが、昭和3 年の松平勢津子の皇室輿入れによってその目的は実質的に達成され、さらに昭和 12年5月に若松で行われた徳富蘇峰の講演「維新史に於ける会津」によって集約・ 完成されたといえよう。 しかしこの気運は、天皇を神格化する軍国主義の風潮と政治構造の力によって結 果的には利用され、会津は沖縄に似た皇民家教育の道を突っ走ることになった。 “会津武士道”が国是として賞揚賛美される昭和前期から戦中にかけての時代風潮 の中で、かつては武士階級や士族の倫理であった会津士魂なるものが、郷土意識 の顕彰気運と合流して一般会津市民の意識をも併呑し、今日の姿を生み出したので はあるまいか。 (引用終わり) 戊辰戦争後新政府から手厚いフォロー受けといてその恩は知らぬふりw 維新後の弾圧差別話は根拠なしw 美化・虚言・責任転嫁が大好きな今の会津は 『什の掟』 三、虚言をいふ事はなりませぬ 四、卑怯な振舞をしてはなりませぬ についてはどう考えているのかな? かな?
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
808 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:15:14.30 ID:up2SvBVh0 - 会津の偽金
山川は、会津へ帰ると、すぐに軍事会計の 総裁に抜擢された。長く京都の守護に 当たっていた会津藩の財政は逼迫しており 戦争など出来ないほどに苦しかったのだ。 山川は、この財政状態から抜けだし、 軍資金をひねり出す大役を 果たさなければならなかった。 ここで山川は一つの失敗を犯す事になる。 京都で、会津藩は藩費の不足を充填する為に 幕府に金銀貨鋳造の特許を申し入れ 許可されていた。山川はそれを思いだし 貨幣鋳造を進言し採用となるのである。 会津藩の軍用金は、この金によって 補強されたが、それは後に 「会津藩の偽金作り」と言われ 貨幣価値の暴落を招き 庶民は生活の苦しさから ヤーヤー一揆を引き起こしてしまうのである。
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
809 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:16:01.78 ID:up2SvBVh0 - 会津が郡山で放火や略奪をした史料です
2004 郡山市勢要覧 市制施行80周年・合 併40年記念号 27 : 名無的発言者2016/01/19(火) 11:43:02.81
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
813 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:17:12.28 ID:up2SvBVh0 - http://homepage3.nifty.com/naitouhougyoku/shousai-nenpyou/keiou4-u4.htm
会津戦争詳細年表の1部です。 これに会津が戦争中に村を襲い金品を強奪するなど 市民に対しての無差別テロが記されています。 他にも会津による市民への無差別テロが 載っている会津戦争詳細年表はあるんですが このページを貼る事にしました。 理由は、世良暗殺の件です。 この会津戦争詳細年表には世良が例の手紙を 福島の士族に手渡す前に 会津の士族が仙台の士族に世良暗殺を計画してると暴露してるんです。 会津は初めから世良を暗殺するつもりだったんですよ。 会津に恭順の意思が無かった事がまた証明されました!
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
816 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:18:10.97 ID:up2SvBVh0 - 会津飯盛山で集団自刃した白虎隊。
彼らはなぜ自刃したのか? 唯一の生残り隊士が手記を残していた! 「城が燃えている」という落城説は真っ赤な嘘。 直系の孫(「白虎隊の会」代表飯沼一元氏)が その真相を明らかにする。 奇跡的にただ一人生き残った隊士飯沼貞吉の生涯を 奇しくも祖父と同じ通信技術者の道を辿った 孫、飯沼一元氏が新たに発掘した資料に基づき、 克明に跡付ける。賊軍・死にそこないの汚名を着せられ 死処を求めてさまよったた貞吉は 偶然敵地長州で療養と勉学の時間を与えられ やがて日本の電信技術者として大成する。
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
817 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:19:03.12 ID:up2SvBVh0 - 被害者発信はするが、史料提示を求められるとキレ始める会津厨。
結局、被害を主張する根拠は最後まで提示されないという…w http://togetter.com/li/615343
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
819 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:20:23.69 ID:up2SvBVh0 - 会津まつり2011
http://goaheadkk.blog25.fc2.com/blog-entry-218.html 白熊&洋装の官軍vs.着物姿でなぎなた&刀の会津藩士(?)による殺陣演武です! http://blog-imgs-32.fc2.com/g/o/a/goaheadkk/SANY0929_convert_20110925165059.jpg 官軍全滅!歴史は塗り替えられた(!?) http://blog-imgs-32.fc2.com/g/o/a/goaheadkk/SANY0932_convert_20110925165129.jpg この「リメンバー・パールハーバー」ぶりが、なんともツボ 反日の祭りと遜色ないな
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
821 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:21:54.07 ID:up2SvBVh0 - トーホグがマトモ(笑)
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
822 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:22:19.77 ID:up2SvBVh0 - 英国公使館員の維新戦争見聞記
■民衆の貧困 残念ながら、会津藩政の苛酷さとその腐敗ぶりはどこでも一様に聞かれた。 今後十年二十年に返済するという契約で、会津の藩当局が 人民に強制した借款についての話がたくさんあった。 会津の国の貧しさは極端なものである。 家並は私が日本のどこで見たものよりもみすぼらしく 農民も身なりが悪く、小柄で、虚弱な種族であった。 この国で生産のされる米はみな年貢として収められねばならなかった。 戦争で破壊されるまえの若松とその近郊には 三万の戸数があり、そのうち二万戸には武士が住んでいて あらゆるものがこの特権階級の生活を 維持するために充当されたり税金をかけられたりした。
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
827 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:24:21.04 ID:up2SvBVh0 - >>824司馬の小説だからな、汚名は。トーホグはそれに乗っかって被害者ぶってる。
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
832 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:26:41.97 ID:up2SvBVh0 - >>826会津による明治政府へのテロや市民、捕虜への虐殺は?
明治政府は、会津等には交渉から入ってるんだが? それを蹴ったから討伐されたんだよ。会津なんかドイツに売国持ちかけるし 政府の要人拉致して自分達から戦争起こしたじゃん。
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
834 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:27:10.96 ID:up2SvBVh0 - 英国公使館員の維新戦争見聞記
会津兵は天皇の軍勢の戦闘員ばかりか 彼らの手に捕らえられた人夫たちまでも殺したといわれる。 この話の確証として、四日間も雪のなかに倒れていて 両足の機能を失った一人の人夫にあったことを、私はここに記しておきたい。 その人夫はもし会津兵につかまったならば むごい死に目にあわされていただろうと私に語った。 そのほか、私は若松で世にも悲惨な光景を見た。 たくさんの死体が堀から引き上げられたが 彼らの両手は背中にうしろ手に縛られ 腹が深く切り裂かれていたのだ。 私は会津の徒党のでたらめな残酷物語をいろいろと耳にした。 長岡で、彼らは天皇側の病院にいる負傷兵や医師たちを皆殺しにした、と聞いた。 会津兵が越後に退却して行く途中、彼らは女たちを強姦し、家々に盗みに入り 反抗する者をみな殺害したのである。 これが会津武士道なのか?(´д`|||)
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
835 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:28:10.39 ID:up2SvBVh0 - 会津は「今に会津が江戸になる」と謳い…
慶応4年(1868年)2月27日、松平容保(34歳)は会津藩士に徹底抗戦を通告。 西郷頼母は恭順を勧めるが、容保はじめ藩士たちから猛反発され徹底抗戦へ。 慶応4年(1868年)5月1日、白河城陥落。西郷頼母は再び恭順を勧めるが 会津藩士の多くが聞き入れず徹底抗戦を主張。頼母は登城差し止めとなる。 慶応4年(1868年)8月26日、西郷頼母は西軍と砲火を交えている評議中 「この窮地に陥ったのは余の献策をいれないためだ」と厳しく批判。 そのため「西郷斬るべし」の声が起こり容保の命で伝令され 息子吉十郎と共に城を出る。その後は榎本武揚の軍に投じて函館で戦った。
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
840 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:30:46.90 ID:up2SvBVh0 - >>836
ソースが歴史家が編集したものじゃないのが会津プロパガンダ洗脳者らしいね(笑)
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
842 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:31:20.42 ID:up2SvBVh0 - 会津の遺体埋葬の問題について思うところがある。
新政府が会津藩兵を賊徒とみなして戦死遺体の埋葬を 禁じたというのは真っ赤なウソだ。 こうした虚構を言い広めるのは、たいがい善意に基づいてのことだろう。 そんなやり方は許せないという正義感は、裏返せば 新政府の側にあった(主として薩長の)人々への悪意になる。 もちろん悪意を向けられる歴史上の人物たちにしてみれば まったくの言いがかりでしかない。 歴史学者大山格
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
844 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:32:10.46 ID:up2SvBVh0 - ラーメンで薩長に復讐!
それが会津人の意地! http://miyagi-aizu-kai.miz.jp/IMG_19491.jpg 幸楽苑きんもーーーーーーーーーーw まさに会津恨人
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
846 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:33:55.65 ID:up2SvBVh0 - >>845毛利が260年恨んでたとい史料はありません
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
849 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:34:27.33 ID:up2SvBVh0 - 会津という神話―〈二つの戦後〉をめぐる〈死者の政治学〉 田中悟[著]70年生まれ。神戸大学助教(政治学)。
[掲載]2010年4月25日 asahi.com [評者]中島岳志(北海道大学准教授・南アジア地域研究、政治思想史)■呼び戻された「悲劇」の死者 「いまだに長州への怨念(おんねん)を抱いている」 お酒の席でそんな思いを吐露する会津の人と、私はこれまで何度も出会ってきた。 幕末の戊辰戦争で長州軍にさんざん痛めつけられた会津は、いまでもその時の恨みを忘れていないというのである。 しかし、本書の著者はそのような感情は戦後になって高揚したもので、戦前・戦中の会津では、長州人と同じ「勤皇精神」の持ち主だという思いが大勢を占めていたという。 「長州への怨念」は、戦後に「無垢(むく)な敗者」「近代日本の被害者」というアイデンティティーを獲得する過程で、あらためて喚起され直した感情だというのである。 戊辰戦争の死者は、明治政府によって「賊軍」とされ、国民の物語から排除された。 しかし、会津の人たちは勝者による物語の独占に異を唱え、自分たちこそが真の勤皇の志士だったと主張する。 そして、国民の物語への吸収を悲願とした。 この願いは、1928年に会津松平家の節子(勢津子)と秩父宮雍仁(やすひと)の縁組が実現することで果たされる。 さらに30年代後半、徳富蘇峰が各地で行った講演で、「会津は逆賊などではない」と強調し、その「尊王の大精神」を称揚したことによって達成された。 そして会津の「勤皇精神」は「大東亜戦争」中に国民が見習うべき規範という地位を確立し、絶頂期を迎える。 しかし「大東亜戦争」の敗戦によって、会津の人々はこの物語をリセットし、司馬遼太郎による「悲劇の会津」という新たな物語に飛びついた。 会津人は「軍国主義の寵児(ちょうじ)」という側面を「忘却の淵(ふち)に沈め」、好都合な「司馬史観」に乗り換えたのである。 その過程で白虎隊の「非業」や「純粋さ」が神話として再設定され、会津の観光化の中で利用されていったと著者は主張する。 会津にとっての二度の敗戦経験は、どのような記憶を紡ぎだし、何を忘却していったのか。 本書の問いかけは、会津という空間を越えて、靖国神社に象徴される「国家と死者」の問題に鋭いメスを入れている。
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
850 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:35:35.99 ID:up2SvBVh0 - 会津プロパガンダ洗脳者が歴史板で援助自慢展開中。
311の時、萩(山口県)から義援金を貰いながら 会津プロガダンタで和解はないとほざいた会津馬鹿松。 自分達が援助する側になるとドヤ顔。 本当腐った地域性だ!
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
854 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:36:33.35 ID:up2SvBVh0 - 会津プロガンダに洗脳され、会津プロガンダによる
嘘がバレてるのに、日夜サッチョーガーとファビョってる 会津プロガンダ洗脳者が、会津若松市(福島県)にある鶴ヶ城が支援を表明すると 歴史板で援助自慢や中傷の展開を始めるようになった。 ちなみに、ネットでは、福島県からの援助物資には否定的な声が多い。 また、会津若松市は、311での震災で、萩市(山口県)から 義援金を受け取りながら、会津プロガンダで「和解はない」と 発言しており、その様が、日本からODAを受け取りながら 反日を止めない韓国と類似していると指摘されている。 http://005.shanbara.jp/news/view/_20160418_144946.jpg
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
857 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:37:48.16 ID:up2SvBVh0 - 本書の著者である原田伊織の歴史認識として
大日本帝国=悪 韓国併合や大陸進出=悪 であることは先に言及しましたが 著者は大日本帝国を全否定する手段として 会津をダシに使って、明治維新と その立役者である薩長(中でも長州藩)を 全否定したというのが本当のところなのでしょう。 追記)2015年11月22日の23時30分から 11月23日の8時30分の間に マイナス評価が11も入りましたが 捨てアカでも使用されているんでしょうか? 随分と姑息なことする人間がいるもんだ。 バレないとでも思っているのか。 Amazonでも2ちゃんでも 会津プロパガンダ洗脳者 反日プロパガンダ洗脳者はセコいね〜
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
859 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:38:40.24 ID:up2SvBVh0 - 福島原発が作られた当時の東電社長も福島人
東電関係者の解説 渡部氏は、東電の“中興の祖”といわれる 故・木川田一隆元会長と駝懇の仲だったのです。 渡部氏が一年生議員のころ、当時社長だった 木川田氏が福島出身だったので後援会長就任を打診したほどです。 また、福島第一原発を作ったのは木川田氏が社長の時代でもありました。 正確には原発を福島に誘致したのは、福島が木村王国と呼ばれていた頃 当時県知事の「木村守江」が福島第一、第二の原発を誘致した。 当時の東電社長 木川田一隆と親交が深く雇用対策として誘致した。
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
863 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:39:51.01 ID:up2SvBVh0 - 斗南藩史の作者である葛西冨夫は
「飼い犬に足を噛まれるとはこのこと…… 会津戦争に追いうちをかけられたようなこの一揆は 敗戦にうちひしがれた会津藩士にとって 大きなショックであったろう」と記している。 何なの?会津系の奴って。領民を犬くらいにしか見てないのか! 会津が最終的に領民から見放されたのがよく解るわ!
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
869 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:40:44.07 ID:up2SvBVh0 - 会津世直し一揆
かねてからの重税や物産の専売制度による 搾取に加え、藩主松平容保が 京都守護職として上洛して以来 その経費を賄うために行われてきた 増税に対する不満に一気に火を つけることになった。 9月22日(1868年11月6日) 会津藩が明治政府に降伏すると たちまち藩政崩壊による権力の 空白状態に乗じた民衆蜂起が勃発した。 会津藩降伏後、明治政府は 民政局を設置して暫定的に行政を行わせ 村々の支配は従来の村役人に 当面任せることとした。 だが、これまで会津藩当局の支配の 末端を担った郷頭・肝煎ら村役人 (彼らは地主として小作料を徴収し また債務により農民を従属的地位に 追いやる者も多かった)を排斥するように 求める農民たちの動きが領内各地で高まり 会津藩降伏のわずか10日後の10月3日に会津若松から遠い大沼郡でまず一揆が勃発し 以後、領内各地に波及していった。
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
874 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:43:12.07 ID:up2SvBVh0 - >( ̄□ ̄;) 福島県
>萌えた体験談 <【凄いぞ】 >秘密のケンミンSHOW【福島県】 >http://moemoe.homeip.net/view.php/15359 >ド田舎の旧家の次男坊に嫁いだんですが >結婚して二年経ったころ姑に呼ばれて >「ここでは嫁は○○家に嫁いできた >ものなので、家事以外にも舅と >長男の相手もなさい」と言わた。 >「は?」と驚いて訊き直すと、要するに >夜の相手もせよということらしい。 >義姉にも聞いたが、やはり私の知らない >ところで舅のお相手もさせられていたらしい。 >「○○さん(私)には悪いけど >私の負担が減るから正直助かる」と >言われてショック。 >その地方では普通のことらしいけど >やはり義父・義兄とセックスすのるは >気持ち的にツラい。 福島は朝鮮半島と同じだね。
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
879 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:44:17.55 ID:up2SvBVh0 - 会津武士道は嘘だった…
陰湿な土地柄、会津の実体 http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201602/20160223_63013.html
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
881 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:45:11.41 ID:up2SvBVh0 - 「歴世庵」というブログに星亮一著:『偽りの明治維新』 という記事がある。
要は星氏は「会津藩」の「被害者性」「正当性」を主張したいが故に 会津藩に都合の悪い史料を無視して物を書いている。 「小説家」としてそれを行うのなら(「小説」はフィクションだから、 まだ許せるということだろう)ともかく、彼は「小説家」と「歴史家」の 肩書きを使い分け、「歴史家」の肩書きの際にもそれを行い 「会津観光史学」なる、「史学」とはまるで違う・・・ 「会津藩の悲劇」「会津ファン」に受ける「幕末会津史」を作り上げているのだそうな。 (ちなみに今、星氏は戊辰戦争研究会なるものを主催している。) 引用記事では、越後口・・・すなわち越後長岡藩救援のため 出兵した会津藩士が、いかに民衆に対し搾取・略奪してきたかという史料が 多く残されているにもかかわらず、それらを無視していると主張している。 搾取・略奪の内容は上杉家の戊辰戦争というサイトの 会津藩から見た北越戊辰戦争に詳しい。 また新政府による埋葬禁止令もなかったようだ。 さらに斗南藩移封についても、猪苗代か陸奥か…どっちでもいいよと 内示されたのだが、会津藩は京都守護職の職責を果たすため財政難に陥り 会津戦争の戦費も重なって莫大な借金を領内の商人とかから借りていた。 また領民の心も「強搾取」により離れ、一揆まで起きる始末 (出展はここの真ん中へん・・・とても猪苗代には居れなかっただろうということだ。
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
885 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:45:58.18 ID:up2SvBVh0 - 会津プロパガンダ洗脳者で反原発のブサヨババア
http://www.amazon.co.jp/gp/profile/ALUWAX5LELG3F/review/ref=pdp_new 星の作品に好評レビューつけまくってるババア
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
889 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:47:02.14 ID:up2SvBVh0 - 白虎隊のことを再確認するためにも、まず白虎隊記念館に立ち寄る。
館内には、史料1万2千点が所狭しと展示されている (有料)。 「会津藩は勤皇なり」の意味も理解できよう。 第2次世界大戦で、奈良と京都と共に、なぜ会津への空爆を アメリカ軍が避けたのかも納得できるであろう。 http://www.aizue.net/index.html これ米軍に確認とってるの? 史料があるから避けたんだってて脳内解決だろ(笑) 会津プロパガンダ洗脳者とか制作者って 何で脳内解決しかしないの? あとさ、会津も新潟爆撃で余った爆撃 落とされてなかったか?
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★7 [無断転載禁止]©2ch.net
891 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 09:48:08.77 ID:up2SvBVh0 - http://history.harikonotora.net/img/249-64.jpg
http://history.harikonotora.net/img/249-65.jpg 会津プロパガンダでナチスとイタリアから 慰霊碑もらっちゃいました〜 (o≧▽゜)o
|
- 【天皇陛下】きょう午後3時から お気持ち表明★5 ©2ch.net
424 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 15:12:18.80 ID:up2SvBVh0 - 聖徳太子おらんのか
|
- 母を訪ねて来日していた中国少年溺れる・志摩市渡鹿野島©2ch.net
329 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 15:40:50.93 ID:up2SvBVh0 - ん?よく考えたら沈まないよな、海だから。
まあ細かい事はいいか。
|
- 【裁判】従軍慰安婦捏造の元朝日記者の娘への名誉毀損は悪質と賠償命令…原告「慰謝料は百万円で」 裁判長「2百万円が相当」=東京地裁★7 [無断転載禁止]©2ch.net
574 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 16:01:28.54 ID:up2SvBVh0 - 自称慰安婦の詐欺師の孫だろ。見事なニダー顔だな。
|
- 【裁判】従軍慰安婦捏造の元朝日記者の娘への名誉毀損は悪質と賠償命令…原告「慰謝料は百万円で」 裁判長「2百万円が相当」=東京地裁★7 [無断転載禁止]©2ch.net
576 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 16:09:31.34 ID:up2SvBVh0 - >>575
このニダー女は公の席上で平和大使とかの立場で親父の捏造を擁護してるな。 この裁判そのものに影響しそうな話だね( ^ω^ )
|
- 【裁判】従軍慰安婦捏造の元朝日記者の娘への名誉毀損は悪質と賠償命令…原告「慰謝料は百万円で」 裁判長「2百万円が相当」=東京地裁★7 [無断転載禁止]©2ch.net
578 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 16:14:37.64 ID:up2SvBVh0 - 十分関係するね。ニダー女自身が父親の犯罪を擁護したのだから。
|
- 【裁判】従軍慰安婦捏造の元朝日記者の娘への名誉毀損は悪質と賠償命令…原告「慰謝料は百万円で」 裁判長「2百万円が相当」=東京地裁★7 [無断転載禁止]©2ch.net
580 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 16:23:30.49 ID:up2SvBVh0 - 発言や行動が犯罪者の擁護なんだよなー( ^ω^ )
|
- 【裁判】従軍慰安婦捏造の元朝日記者の娘への名誉毀損は悪質と賠償命令…原告「慰謝料は百万円で」 裁判長「2百万円が相当」=東京地裁★7 [無断転載禁止]©2ch.net
583 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 17:58:59.43 ID:up2SvBVh0 - 因みにこのニダー女の婆さん、梁 順任がどういう人間かと言うと
韓国で従軍慰安婦を騙れば日本政府が金をくれると三万人から入会費を騙しとった事件があった。 本人は指示してないと逃げきったが所謂慰安婦騙り詐欺師の団体のリーダー。
|
- 【裁判】従軍慰安婦捏造の元朝日記者の娘への名誉毀損は悪質と賠償命令…原告「慰謝料は百万円で」 裁判長「2百万円が相当」=東京地裁★7 [無断転載禁止]©2ch.net
585 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 18:32:54.82 ID:up2SvBVh0 - 親子孫三代に渡って嘘吐き
ニダー女は平和大使の立場を利用して公の場で植村は捏造してないと擁護した
|
- 【裁判】従軍慰安婦捏造の元朝日記者の娘への名誉毀損は悪質と賠償命令…原告「慰謝料は百万円で」 裁判長「2百万円が相当」=東京地裁★7 [無断転載禁止]©2ch.net
587 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 19:36:18.60 ID:up2SvBVh0 - 事実ばかり書かれて遂にコレかよ
さすがニダー女の擁護。
|
- 【天皇陛下お気持ち表明】安倍首相「重く受け止める」★4 [無断転載禁止]©2ch.net
655 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 20:11:31.47 ID:up2SvBVh0 - これ、ニートになりたいって宣言じゃないの
ジャップは今どんな気持ち?
|
- 【裁判】従軍慰安婦捏造の元朝日記者の娘への名誉毀損は悪質と賠償命令…原告「慰謝料は百万円で」 裁判長「2百万円が相当」=東京地裁★7 [無断転載禁止]©2ch.net
595 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 20:40:38.80 ID:up2SvBVh0 - 記事の本文はこの女性の話として「だまされて慰安婦にされた」と書いています。この女性が挺身隊の名で戦場に連行された事実はありません。前文の「『女子挺身隊』の名で戦場に連行され」とした部分は誤りとして、おわびして訂正します。
|
- 【裁判】従軍慰安婦捏造の元朝日記者の娘への名誉毀損は悪質と賠償命令…原告「慰謝料は百万円で」 裁判長「2百万円が相当」=東京地裁★7 [無断転載禁止]©2ch.net
596 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 20:43:13.22 ID:up2SvBVh0 - 朝日は当時、挺身隊と慰安婦は混同されていたと釈明したが、年配の人なら、およそ全員が両者は別物と知っていたはずだ。植村氏は金氏の言葉を裏取りもせずに報じたのか。(櫻井よし子)
|