トップページ
>
ニュース速報+
>
2016年08月08日
>
YCYWBI6E0
書き込み順位&時間帯一覧
398 位
/24708 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
0
6
8
10
1
6
0
0
0
0
33
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【生前退位】小林よしのり氏「女性・女系天皇を認めるべき。愛子さまを次の皇太子に」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
【天皇陛下】きょう午後3時から お気持ち表明★5 ©2ch.net
【皇室】天皇陛下のお気持ち表明、全文©2ch.net
【皇室】天皇陛下のお気持ち表明、全文 ★2©2ch.net
【皇室】天皇陛下のお気持ち表明、全文 ★5©2ch.net
【天皇陛下お気持ち表明】安倍首相「重く受け止める」 [無断転載禁止]©2ch.net
【天皇陛下お気持ち表明】安倍首相「重く受け止める」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【天皇陛下お気持ち表明】安倍首相「重く受け止める」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
【天皇陛下お気持ち表明】共産党の志位和夫委員長「生前退位について真剣な検討が必要」 [無断転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【生前退位】小林よしのり氏「女性・女系天皇を認めるべき。愛子さまを次の皇太子に」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
592 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 11:40:43.60 ID:YCYWBI6E0
陛下のお気持ちを手前勝手に想像してペラペラと
自分が小林天皇にでもなったつもりのようだな
【生前退位】小林よしのり氏「女性・女系天皇を認めるべき。愛子さまを次の皇太子に」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
659 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 11:48:55.50 ID:YCYWBI6E0
女系天皇固執派は他人の気持ちを自分に都合よく分かったつもりで妄想を垂れ流す悪癖があるんだよな
陛下の気持ちまで手前勝手な想像でベラベラよく喋るもんだ
【天皇陛下】きょう午後3時から お気持ち表明★5 ©2ch.net
304 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 15:11:24.95 ID:YCYWBI6E0
まあ要するに
陛下「皇室典範を現代風に変えろ」
と仰ってるわけか
大御心ですよ
【天皇陛下】きょう午後3時から お気持ち表明★5 ©2ch.net
938 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 15:16:13.12 ID:YCYWBI6E0
陛下的には、
天皇は天皇のままとして、摂政に国事行為をやってもらう。
というのは妥協点としてはあるけど退位の方が良いと
そんな感じか
おれは摂政でもいいと思うんだけどなー、まあ大御心ですし
そっすね、そうしやしょう
【皇室】天皇陛下のお気持ち表明、全文©2ch.net
611 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 15:20:45.12 ID:YCYWBI6E0
1.殯の行事と葬儀の行事を簡略化して摂政
2.生前退位
この二択でしょうか
どうすんべ
おらわかんねえ
【皇室】天皇陛下のお気持ち表明、全文 ★2©2ch.net
96 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 15:25:39.19 ID:YCYWBI6E0
つらいから辞めたいって言ってるんじゃないんだよな
国家国民と後の皇族のためにもうちょっと典範うまいこと出来んかと
はぇ〜、、陛下は陛下ですわ
うーん
知恵を絞るか
【皇室】天皇陛下のお気持ち表明、全文 ★2©2ch.net
382 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 15:28:39.47 ID:YCYWBI6E0
殯と葬儀の行事を負担が軽くなるようにうまいことやれば別に摂政でもいいってことじゃね?コレ
【皇室】天皇陛下のお気持ち表明、全文 ★2©2ch.net
956 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 15:35:11.12 ID:YCYWBI6E0
大統領と首相みたいな、天皇と摂政の二頭体制でもいいと思うんだけどね
はんぶんこできるじゃん
生前退位のみだと結局天皇が全部負担するのは変わらないと思うんだけど
【皇室】天皇陛下のお気持ち表明、全文 ★5©2ch.net
281 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 16:23:24.49 ID:YCYWBI6E0
上皇?
【天皇陛下お気持ち表明】安倍首相「重く受け止める」 [無断転載禁止]©2ch.net
719 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 16:27:54.27 ID:YCYWBI6E0
安倍はどう考えてるんだろう
なんか食いしばってるけどイヤなことでもあったんかw
【天皇陛下お気持ち表明】安倍首相「重く受け止める」 [無断転載禁止]©2ch.net
880 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 16:34:39.08 ID:YCYWBI6E0
陛下の言葉を政権叩きに利用してた連中ってこれからどうすんのかな
数年前のように皇室の罵倒始めるのかな
【天皇陛下お気持ち表明】安倍首相「重く受け止める」 [無断転載禁止]©2ch.net
912 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 16:36:11.90 ID:YCYWBI6E0
安倍の態度が本当に不思議
何であんなに食いしばるようにしてるの?
意味不明
【天皇陛下お気持ち表明】安倍首相「重く受け止める」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
12 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 16:42:34.23 ID:YCYWBI6E0
でも生前退位だと憲法改正要るでしょ
摂政の扱いを便利にするくらいなら皇室典範の改定(?)でいいけど
【天皇陛下お気持ち表明】安倍首相「重く受け止める」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
59 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 16:46:00.05 ID:YCYWBI6E0
>>21
この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
退位していいかどうか国民投票でもするの?
【天皇陛下お気持ち表明】安倍首相「重く受け止める」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
150 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 16:49:49.93 ID:YCYWBI6E0
>>109
憲法上、主権は国民にあって天皇に無い
主権者でない天皇の意志による退位は出来ない
憲法上は天皇個人の意思では譲れないし退けない
言葉を変えても同じ
【天皇陛下お気持ち表明】安倍首相「重く受け止める」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
264 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 16:54:12.55 ID:YCYWBI6E0
>>202
主権者でない天皇が個人の意思で天皇から退く事は出来ない
典範をいじってみても憲法で主権者である国民の総意となってる以上不可能
生前退位するなら憲法改正しかない
【天皇陛下お気持ち表明】安倍首相「重く受け止める」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
511 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 17:02:47.20 ID:YCYWBI6E0
>>318
「天皇制」などという言葉は憲法には書かれていない
なので現行憲法で天皇制を無くすなどという事は出来ない
「生前退位」にしても、「天皇制を無くす」にしても、
現行憲法にかかれていない事は出来ない
憲法改正する以外の方法は無い
【天皇陛下お気持ち表明】安倍首相「重く受け止める」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
548 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 17:03:58.68 ID:YCYWBI6E0
>>306
憲法で出来ないとされている法律を制定することは政府に出来ない
【天皇陛下お気持ち表明】安倍首相「重く受け止める」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
605 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 17:06:30.58 ID:YCYWBI6E0
>>579
征夷大将軍じゃね?
【天皇陛下お気持ち表明】安倍首相「重く受け止める」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
716 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 17:10:20.14 ID:YCYWBI6E0
>>630
二条はそういう意味ではないよ
天皇の地位がかかれているのは一条
二条は皇位
今生天皇は典範の皇位に無い
二条の読み方を間違えてるみたいだね
【天皇陛下お気持ち表明】安倍首相「重く受け止める」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
905 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 17:19:04.90 ID:YCYWBI6E0
>>779
貴方の、二条に「天皇の地位は皇室典範による」と書いてあるなどという
へんてこりんな解釈を理解しろと言われても無理
二条に書いてあるのは皇位です
天皇の地位が書いてあるのは一条です
そして天皇の地位は主権者である国民の総意に基づくとされている
退位の国民投票でもするか、憲法改正するしかない(どちらも国民投票が要るな)
【天皇陛下お気持ち表明】安倍首相「重く受け止める」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
210 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 17:40:21.46 ID:YCYWBI6E0
生前退位する場合は憲法改正が必要になってくるので、重く受け止めないといけないよね
【天皇陛下お気持ち表明】安倍首相「重く受け止める」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
264 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 17:44:35.56 ID:YCYWBI6E0
日本国憲法上、天皇の地位は主権者である国民の総意に基づくとされているので、
主権者でない天皇個人の意思で譲るも退くも出来ないんよ
結局憲法改正するしかないんよ
摂政をいまより便利に使うってくらいなら典範の改定だけでもよかろうが、、
【天皇陛下お気持ち表明】安倍首相「重く受け止める」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
324 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 17:50:02.24 ID:YCYWBI6E0
>>295
まず皇位の一覧を見てみろ
今上陛下の名が無いだろ?当たり前なんだけどなw
「天皇」という「地位」は「皇位」の外側にあると理解しろ
だから、皇室典範で皇位を弄っても「天皇」の地位が変化するわけではないんだよ
あー、憲法と天皇ネタになるとアカ臭くてかなわん
【天皇陛下お気持ち表明】安倍首相「重く受け止める」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
359 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 17:52:05.87 ID:YCYWBI6E0
>>284
さあ?
国民投票でもするしかないんじゃないのかな
【天皇陛下お気持ち表明】安倍首相「重く受け止める」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
542 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 17:59:33.11 ID:YCYWBI6E0
生前退位するんだったら憲法改正するしかない
現行憲法上、天皇の地位は主権者である国民の総意に基づいてるので、
主権者に無い天皇が地位を譲ったり退いたりといった、他人の権能を行使する行為は出来ない
皇室典範の改正だけじゃまるっきり無理
【天皇陛下お気持ち表明】安倍首相「重く受け止める」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
725 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 18:06:42.35 ID:YCYWBI6E0
>>630
国民投票なら憲法上可能かもしれんね
陛下の退位を投票で決めるというのが何とも奇妙な感じはするけど
【天皇陛下お気持ち表明】共産党の志位和夫委員長「生前退位について真剣な検討が必要」 [無断転載禁止]©2ch.net
94 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 19:00:43.42 ID:YCYWBI6E0
生前退位するんだったら憲法改正するしかない
現行憲法上、天皇の地位は主権者である国民の総意に基づいてるので、
主権者に無い天皇が自分の意志で地位を退いたり継承させたりといった、他者の権能を行使する事は出来ない
皇室典範改正してもまるっきり無理
共産党は改憲派ということですね
【天皇陛下お気持ち表明】共産党の志位和夫委員長「生前退位について真剣な検討が必要」 [無断転載禁止]©2ch.net
119 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 19:05:10.41 ID:YCYWBI6E0
薨去した場合は天皇自身の意志が介在してないので、皇室典範に基づいて自動的に皇位が皇嗣に継承される
現行憲法上「大御心」は皇位継承に関われない
それは憲法を変えないと出来ない
【天皇陛下お気持ち表明】共産党の志位和夫委員長「生前退位について真剣な検討が必要」 [無断転載禁止]©2ch.net
152 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 19:11:56.66 ID:YCYWBI6E0
天皇の地位に関しては主権者でない天皇の意志は継承にも退位にも譲位にも介在できない
ので、摂政を拡大解釈して地位は天皇のままで摂政と国事をわけあって、とやるのが
憲法改正もいらず無難だったんだが「大御心」は摂政を望んでないらしい
どうしたもんだか
【天皇陛下お気持ち表明】共産党の志位和夫委員長「生前退位について真剣な検討が必要」 [無断転載禁止]©2ch.net
181 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 19:16:59.51 ID:YCYWBI6E0
摂政使わずに根本解決するには憲法改正しかない
どうひっくり返してみても大御心は継承に関われない
陛下は象徴天皇のままの改正がいいなぁってことなんだろうか
自民改憲案だと元首で象徴なんだよね
まあ共産は護憲派だったはずだけど
【天皇陛下お気持ち表明】共産党の志位和夫委員長「生前退位について真剣な検討が必要」 [無断転載禁止]©2ch.net
211 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 19:21:11.34 ID:YCYWBI6E0
>>203
現行憲法上、天皇の地位は主権者である国民の総意に基づいてるので、
主権者に無い天皇が自分の意志で地位を退いたり継承させたりといった、他者の権能を行使する事は出来ない
皇室典範改正では届かない場所
【天皇陛下お気持ち表明】共産党の志位和夫委員長「生前退位について真剣な検討が必要」 [無断転載禁止]©2ch.net
287 :
名無しさん@1周年
[]:2016/08/08(月) 19:32:27.99 ID:YCYWBI6E0
>>238
「天皇の地位」に触れずに現実問題をとりつくろうなら、
摂政使って皇室典範の側で何とかできるのでどうかと推してたんだけども、
けれど陛下によると根本治療がお望みらしい
そうすると憲法をどうするかって話するしかなくなる
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。