トップページ > ニュース速報+ > 2016年08月08日 > R+EFuEW60

書き込み順位&時間帯一覧

263 位/24708 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数314730000000021130000004240



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
【経済】鴻海いまだ出資せず、シャープの異常事態 中国当局による独禁法審査が長期化…結論が遅くなるほど浮上は難しくなる★2 ©2ch.net
母を訪ねて来日していた中国少年溺れる・志摩市渡鹿野島©2ch.net
【企業】シャープ、三重工場で有機ELパネルの前工程となる基板生産方針 アップルへの採用目指し量産準備©2ch.net
【社会】ニッパーも接着剤も不要 女性向けプラモデルの進化©2ch.net
【天皇陛下】きょう午後3時から お気持ち表明★5 ©2ch.net
【食】天ぷら…通なら「つゆ」より「塩」で食べるべき? 議論白熱、「ウスターソース」「カレー粉」「通は何もつけない」などの声も ©2ch.net
【地域】空き家だらけの住宅地、首都圏で拡大中の実態 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【大阪】「スーパー玉出」上限時間超え中国籍留学生ら働かせる、容疑で社長ら書類送検©2ch.net
【海外】51.4m 高さ世界一のウオータースライダー、少年が事故死・・・米中西部 [無断転載禁止]©2ch.net

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
832 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 00:54:15.32 ID:R+EFuEW60
>>792
効率悪いって・・・何を根拠に?
大して変わらんよ
【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
835 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 00:56:03.07 ID:R+EFuEW60
>>804
それ、エアコンの能力が高すぎるんだよ
もっと出力の低いエアコンを使わなきゃダメ

エアコンは部屋のサイズや熱量を学習して予測動作するわけじゃ無いからな
【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
839 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 00:57:16.27 ID:R+EFuEW60
>>808
厳密に言うなら
”風量が固定で動作するように設定温度を自動で下げていくような能力固定動作”が正解
【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
843 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 01:02:20.83 ID:R+EFuEW60
>>817
おおよそ室外機のサイズに依存する
つまりは10畳用も20畳用も大して変わらない
あっても微々たる差

実際には常時フルパワーって分けじゃないから10畳用の方が圧倒的に電気代が安い
10畳用が50%のパワーで動作してる時、20畳用も50%のパワーで動作している
その結果、温度が下がり過ぎたりして温度変化も大きくなるし、効率も悪くなる
【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
845 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 01:05:15.21 ID:R+EFuEW60
>>838
結露するからいいんだよ
除湿出来てれば設定温度をいくらでも高く設定できる
28度多湿は乾燥した35度と不快指数は変わらん

間欠運転どうのこうの言ってるが、弱風にしたからと言って変わらんぞ
変わってくるのは暖房時のみ

運転ゆるゆるがいいって言ってるが、それこそ弱風での運転ゆるゆるがいい
強風だとエキパン絞らないから室外機への負担が大きくなるで
【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
851 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 01:17:52.99 ID:R+EFuEW60
>>846
おぃおぃ
だから効率はほとんど変わらんだろ
空気からだけ熱量を奪うのか、結露させるために奪うのかの違いに過ぎない

そして温度だけ下げるよりも、温度は大して下げずに除湿してやったほうが
涼しく感じるし、快適になる
【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
855 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 01:23:46.69 ID:R+EFuEW60
>>846
ちなみに>>802-803で言ってることには完全に同意
出力一定で能力を絞ったまま部屋の温度を下げていく事が重要

だが、能力を絞ったまま風量が多いと湿度が90%近くまで跳ね上がるんだよ
28度設定でも湿度90%だと不快指数81となる
反面、湿度40%なら29度設定でも不快指数75となる
除湿せずに不快指数75を達成しようとすると、25度まで下げる必要が出てくる

つまり、同じ不快指数であるって前提では風量小の29度設定vs風量大の25度設定となる
大抵の場合、電気代が高くなるのは後者
いくらエアコンの効率が高くなる運転だと言っても、その分激しく壁や窓が熱交換するんじゃ元の木阿弥
【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
858 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 01:25:27.33 ID:R+EFuEW60
>>852
それ、暖房時の話な
冷房では間欠動作は除湿戻りするから不快きわまり無いぞ
【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
862 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 01:28:09.51 ID:R+EFuEW60
>>854
いやいや、そこは出力として考えなきゃならん
カタログスペックはあくまでも”最大出力”な?

そして、その出力は何に使われるべきかで考えると冷房時では除湿能力も含まれる
【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
863 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 01:29:31.64 ID:R+EFuEW60
>>860
だから、あンたの言ってる効率ってのは、室外機をフルパワーでぶん回したような状況で
室内機だけの効率を語ってるようなもんだよ

ここで語られている効率ってのは
”同じ快適さを達成するためにどれだけ電力消費を抑えられるか”

【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
867 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 01:32:01.07 ID:R+EFuEW60
>>861
実際には200W程度の出力だとよく売れてる2.8kW以上のモデルとかだと効率は思ったほど芳しくなかったりする
逆に1.8kWモデルを200W動作なら悪くは無い
【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
872 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 01:34:53.76 ID:R+EFuEW60
>>864
それはあンたの中だけでの話だな
カタログスペック測定時の特異な条件をここで語ってもねぇ・・・

ちゃんと物事を理解出来てないから、机上の空論だけで終わるんだよ
快適でも何でもない、冷やしきった高湿度部屋を”この状態がカタログスペックの測定方法だと
高効率の値になるんだ”って喚いたところで何の説得力も無ければ価値も無い
【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
878 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 01:38:00.04 ID:R+EFuEW60
>>869
だから何度も言ってるだろ”物理的な効率に何の価値も無い”んだって
そこは認めろよ
あンたの発言にも何の価値も無い
これも事実

>除湿でも温度をセーブできる場合は安くなる場合もあるって言ってるだろ。
だからその条件ってのは風量を絞ってON-OFF制御をしなくても済むぐらいの低出力運転が
続けられる場合ってことなんだよ

あンたは知識が無いから俺が言ってることとあンたが言ってることが同じことだって理解出来てないだけなんだよ
そんな状況で俺の言ってることを否定しようとするからオカシナことになる
【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
881 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 01:40:42.99 ID:R+EFuEW60
>>875
デューティーサイクルってよか、回転数そのものだね
回転数落としちゃうとオイルが圧力に負けちゃうから下げれない

だからツインスクロールコンプレッサーの片方を休止したりして、誤魔化したりする
【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
885 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 01:45:24.52 ID:R+EFuEW60
>>880
ダイキンはちょっと前にスペック詐欺の多湿運転やらかして信用無くしたような話を聞いた
これからはいいかもしれんが、正直どうも・・・

ちなみに業務用エアコンの小規模店舗向けはびみょーな感じ
効率が上がってきたとは言え、家庭用フラッグシップ機と比べるとダブルスコアに近い
効率の差が出ちゃってたりするからなぁ
【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
888 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 01:48:19.46 ID:R+EFuEW60
>>884
シャープの五空が生きてりゃ評価されてたと思うw
【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
896 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 01:55:23.28 ID:R+EFuEW60
>>886
間欠運転するってのは能力が過多ってこと
つまり、効率云々で間欠運転してるんじゃなく、やむを得ず止めているって側面がある

除湿せずに温度を下げると湿度が上がる
そしてOFFの時は全く除湿出来てないどころか、室内機が取り込んだ水分を送風によって
乾燥させ、部屋に戻してしまうことになる

そしてONになったところで能力過多で絞ってるため、温度が余り下げれない
(本来ならば風量を絞ればいいのだが、能力過多・つまり大部屋用は部屋のすみずみまで
風を送るために風量過多の設定になっている)
【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
903 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 02:01:10.72 ID:R+EFuEW60
>>892
いや、即暖にこだわらなければ能力低めの安いモデルの方がオススメ

逆に能力が高過ぎると洒落になんない
例えば20畳のリビングを仕切って運用しようと思った場合、20畳用のエアコンだと
温度が安定せずに使い物にならない
10畳用の20畳での運用でもエアコンならば温度が急激に下がらないだけの話で
それでも直風に当たる分には全く能力不足を感じない
風量不足はサーキュレーターを利用すりゃいい
【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
910 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 02:04:48.87 ID:R+EFuEW60
>>904
そーゆー人はつけっぱ以外の選択肢はないかと
仮にこまめに消したとしても壁や椅子が生ぬるいと不快でしょ
【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
913 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 02:06:32.15 ID:R+EFuEW60
>>908
いや、ダイキン以外の高級モデルでもそれやらかすよ
だから内部がカビるの気にせず停止ボタン2度押ししたりして強制停止してる
【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
915 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 02:09:09.78 ID:R+EFuEW60
>>909
早々にOFF制御になってしまうんで、吹き出し口からは部屋上部の生ぬるい空気を取り込んで
加湿して吹き下ろしてくれる
【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
922 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 02:11:49.62 ID:R+EFuEW60
>>897
うちは無駄にでかいエアコン付けたせいで温度が安定せずに使い物にならんかった
無駄に思われるかもしれないけど、うちはリビングと寝室を
一括で冷やすようにしたら、寝室が寒くてどうにもならないという
ことはなくなった。
【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
928 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 02:17:20.50 ID:R+EFuEW60
>>920
いや、50Wの冷風モード搭載モデルでもダメなんだよ
能力絞るのは部屋が安定してから
そして、能力が余剰してるとハンチングを繰り返すからいつまで経っても絞らない

50%セービングモードとかあっても最大出力を絞るってだけで、運転MAPはそのまんま
実際には50%に絞っても能力過多っぽいんでこれまたどうにもなってない

ちなみに50Wの冷風モードは除湿能力がゼロなんでこれまた使い物になんない
いっそのことファンまで止めて部屋の温度が上がるまで停止しっぱなしの
サーキュレーターを設置してること前提のモードを付けて欲しい
【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
929 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 02:18:46.24 ID:R+EFuEW60
>>925
ブレーカーが飛びにくくなるから契約A下げれる場合も多いよ
10A下げれば年3000円以上オトク

洗濯機もインバータ以外は考えられない
【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
946 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 03:03:11.59 ID:R+EFuEW60
>>938
東芝なんかはドレーンホースから排気させることによってエアコン乾燥時の湿度戻りを下げる
ようなことをやってるみたいなんだが、実際の所は湿度戻りが酷い

冷房の時はまだ分かるんだが、暖房の時もゴソゴソと動いて冷気が降りてくる
【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
947 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 03:06:17.32 ID:R+EFuEW60
>>939
盆の掃除で離れの掃除の時に一時的に利用したんだが、室内機の電源切ってもリレーが固着して室外機は回りっぱなしだった
暮れの掃除で訪れた時は室内に冷気が立ち込め、巨大な氷柱がそびえ立っていた
こんな状況でもエキパンは絞りっぱなしだったこともあって、電気代はそれほど上がらなかったんだよな

古いエアコンは適度に見切りを付けたほうがいいかも
【生活】結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた [無断転載禁止]©2ch.net
948 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 03:07:40.71 ID:R+EFuEW60
>>944
部屋に合ってない能力が高すぎのエアコンなんだろうね
うちも似た感じ
【経済】鴻海いまだ出資せず、シャープの異常事態 中国当局による独禁法審査が長期化…結論が遅くなるほど浮上は難しくなる★2 ©2ch.net
36 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 12:51:47.28 ID:R+EFuEW60
>>27
少なくともネラーはこんな未来しか想像していなかった

みずほも分かってたんじゃね?
母を訪ねて来日していた中国少年溺れる・志摩市渡鹿野島©2ch.net
267 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 12:56:16.92 ID:R+EFuEW60
>>265
置くのは体の右側にね
【企業】シャープ、三重工場で有機ELパネルの前工程となる基板生産方針 アップルへの採用目指し量産準備©2ch.net
58 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 13:36:47.70 ID:R+EFuEW60
>>26
着信した時に画面を見ずに取れたり
通話中に肌に触れて勝手に切れなかったり
確実に通話が切れ、切り忘れが発生しない

少なくともこの3つは電話力に入るかと
【社会】ニッパーも接着剤も不要 女性向けプラモデルの進化©2ch.net
240 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 14:22:49.12 ID:R+EFuEW60
His Master's Voice
【天皇陛下】きょう午後3時から お気持ち表明★5 ©2ch.net
303 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 15:11:24.82 ID:R+EFuEW60
糞ワラタ

体力の限界って言ってるが、同じ言葉をひたすら繰り返してることから見てもボケが原因で退位する
ってことだろうね
天皇陛下の気持ちを尊重するってことで、周りも文面を差し替えたりしなかったんだろう
まぁ、本人も分かった上で言ってるんだろうね
ボケが原因で引退するって言っちまったら、頑張ってる世間のボケ老人に悪いから
こんな婉曲的な表現に至ったんだろう
最後まで国民のことを考えての行動やね

いや、笑いすぎて涙が止まらない(´;ω;`)
【食】天ぷら…通なら「つゆ」より「塩」で食べるべき? 議論白熱、「ウスターソース」「カレー粉」「通は何もつけない」などの声も ©2ch.net
300 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 15:35:14.89 ID:R+EFuEW60
>>1
「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」のステマだろ
これ
【食】天ぷら…通なら「つゆ」より「塩」で食べるべき? 議論白熱、「ウスターソース」「カレー粉」「通は何もつけない」などの声も ©2ch.net
321 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 15:37:22.07 ID:R+EFuEW60
本当の通は衣を剥がして蒸し上げられた中の素材を何も付けずに食う

結局はここに行き着く
【地域】空き家だらけの住宅地、首都圏で拡大中の実態 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
25 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 22:41:30.43 ID:R+EFuEW60
耳を澄ませばの町並みなんてなんも憶えてない
銀色のハーモニーのカイの喫茶店なら憶えてるんだがなぁ
【大阪】「スーパー玉出」上限時間超え中国籍留学生ら働かせる、容疑で社長ら書類送検©2ch.net
897 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 22:48:42.58 ID:R+EFuEW60
むしろやってなかったと思われてたことが異常。
玉出だぞw
来る客もブラックなら企業も超ブラック。
【海外】51.4m 高さ世界一のウオータースライダー、少年が事故死・・・米中西部 [無断転載禁止]©2ch.net
106 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 22:56:07.76 ID:R+EFuEW60
>>63
いや、手遅れだろwww
【社会】40過ぎても結婚しない男の主張「自由がなくなるだけ」 ★11 [無断転載禁止]©2ch.net
11 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 22:59:21.54 ID:R+EFuEW60
コスパ悪い。
そんな無駄な金ない。
メリット無い。
【海外】51.4m 高さ世界一のウオータースライダー、少年が事故死・・・米中西部 [無断転載禁止]©2ch.net
108 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 23:01:48.94 ID:R+EFuEW60
>>105
生身で滑ったら肛門突き抜けて大変なことに
【社会】尖閣沖に中国当局船が13隻 国有化後で最多 警戒強める©2ch.net
785 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 23:42:03.96 ID:R+EFuEW60
夜間海保がちょっとトイレ行った隙に上陸


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。