- 【埼玉】ゲリラ雷雨は来月まで続く見込み ウェザーニューズ調べ©2ch.net
1 :ティータイム ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/08/08(月) 12:20:08.33 ID:CAP_USER9 - テレ玉?8月8日(月)12時10分配信
急激に発達した積乱雲がもたらすゲリラ雷雨は、全国的に来月まで長引くとみられ、特に県内では、9月は去年の倍近く発生する予想であることがウェザーニューズのまとめでわかりました。 ウェザーニューズによりますと、関東甲信地方で7月から9月の間に発生すると予想されるゲリラ雷雨は1,396回で、埼玉県内では181回程度とともに昨年並みとなっています。 時期別に見ると、お盆期間中などは大気の状態が比較的安定して発生が抑えられそうですが、今月初旬や下旬には増加すると見られています。 また、ラニーニャ現象により、太平洋高気圧が9月も勢力を保ち続け、湿った空気が流れ込む日が多くなることなどから、埼玉県内では9月だけで去年の同じ時期に比べて倍以上となる37回発生する予想です。 ウェザーニューズでは、「黒い雲に覆われる」「急にひんやりしてきた」「雷鳴が聞こえる」場合など天候が急変し始めた場合には、室内に入るよう注意を呼びかけています。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160808-00010000-teletama-l11
|
- 【社会】<自衛隊>まつりに装甲車で物議©2ch.net
1 :たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/08/08(月) 12:25:47.55 ID:CAP_USER9 - http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160808-00000086-mai-soci
先月31日に福井県小浜市のJR小浜駅前などで開かれた「若狭マリンピア2016 花火大会」前夜祭で、自衛隊の装甲車が参加したことが物議を醸している。主催者の小浜駅通り商店街振興組合が自衛隊側からの参加の打診を断ったにも関わらず、装甲車が展示されたからだ。小浜市総務課内にある市自衛隊協力会事務局が主催者の意向を確認せずに、参加要請したことが背景にありそうだ。市民団体が8日にも市などに、抗議と改善要請をする。 参加したのは、陸上自衛隊今津駐屯地の軽装甲機動車。JR小浜駅前に展示された。 同振興組合によると、昨年の前夜祭は組合側が参加要請したが、「市民の祭りにふさわしくない」などの苦情が複数寄せられたため、今年2月に自衛隊側から参加の打診を受けた際、断った。しかしその後、市自衛隊協力会事務局が自衛隊福井地方協力本部(福井市春山1)へ参加要請していた。 同事務局は「組合が断ったことは後日聞いた。自衛隊協力者から商店街が了解していると聞き要請したが、今後は注意したい」としている。
|
- 【社会】飲食代請求され暴行した男を強盗致傷容疑で逮捕 福岡中央署©2ch.net
1 :たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/08/08(月) 12:32:01.30 ID:CAP_USER9 - http://www.nishinippon.co.jp/sp/flash/f_kyushu/article/264860
福岡中央署は8日、福岡市博多区吉塚6丁目、無職男(54)を強盗致傷容疑で逮捕した。調べでは、男は1月31日に、福岡市中央区西中洲の雑居ビル通路で、飲食代を請求した飲食店店長(29)に「殺すぞ」と脅し、胸ぐらをつかんで壁に押しつけるなどの暴行を加え、飲食代を支払わず、店長に全身打撲のけがを負わせた疑い。
|
- 【経済】人事院、国家公務員給与引き上げを勧告 3年連続 ©2ch.net
1 :すらいむ ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/08/08(月) 12:33:18.71 ID:CAP_USER9 - 公務員給与3年連続上げ 人事院勧告、伸びは708円に鈍化
人事院は8日、2016年度の国家公務員一般職の月給を平均708円、ボーナス(期末・勤勉手当)を 0.10カ月分それぞれ引き上げるよう国会と内閣に勧告した。引き上げ勧告は3年連続。 年収は平均5万1000円増える。配偶者手当は17年度から段階的に減額して18年度に半額とし、 課長級は20年度に廃止するよう勧告した。 月給の引き上げ率は平均0.17%。民間企業の賃金水準改善の動きが続いており、足並みをそろえる。 民間も全体では伸び率が鈍化しているのを踏まえ、勧告での上げ幅は14年度の1090円、 15年度の1469円を下回った。ボーナスの年間支給月数は4.30カ月分となる。 勧告の対象となる国家公務員は約27万人だが、通例では地方公務員の給与も人事院勧告に沿って 改定されるため、地方公務員を含む約300万人が影響を受ける。財務省と総務省の試算では、 勧告通りに給与を引き上げるには国家公務員で550億円程度、地方公務員で1370億円程度が必要になる。 配偶者手当は年収130万円未満の配偶者を持つ職員に月額1万3000円を支給。配偶者手当は 女性の就業意欲をそぐとの指摘があり、安倍晋三首相が見直しの検討を求めていた。 勧告では17年度に1万円、18年度に6500円に減額すると明記。課長級は19年度に3500円に下げ、 20年度に廃止する。配偶者手当の削減分を原資に扶養する子を持つ職員への手当を拡充。現行の 6500円を17年度に8000円、18年度に1万円にする。 勧告を受け、政府は給与関係閣僚会議を開き、国家公務員の給与水準を決める。昨年は勧告を 完全実施している。 日本経済新聞 2016/8/8 12:09 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H6I_Y6A800C1EAF000/
|
- 【生活】もっといじめてぇ……! 約7割の女性が「ドS男子」と付き合いたい理由 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★[]:2016/08/08(月) 12:39:11.17 ID:CAP_USER9 - 意地悪ばかりいってきたり、やさしくしてくれたと思えば突き放してきたりと、振り回されるけど、どこか惹かれてしまう「Sな男性」。
一方で、犬のように人懐っこく、彼女に忠誠心を示す「Mな男性」も魅力的ですよね。 そこで今回は、女性のみなさんに「S男子」と「M男子」のどちらと付き合いたいと思うか、アンケート調査をしてみました。 Q.「S」or「M」、どちらのタイプの男性と付き合いたいですか? 「Sな男性」……66.4% 「Mな男性」……33.6% できればS男子と付き合いたいと思う女性が7割近くも! 少しぐらい強引にされるほうが、女性は惹かれてしまうのかもしれませんね。 では、それぞれの意見をくわしく聞いていきましょう。 <「Sな男性」と回答した人の意見> ■自分がMだから ・「自分がMなので、Mの人だとイライラしそう」(31歳/その他/クリエイティブ職) ・「自分がMだから。いじめられたい」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職) ・「自分が受け身なので多少リードしてくれる人がいいです」(34歳/医療・福祉/専門職) 自分自身がM気質だと、同じMタイプの男性は受けつけないこともありますよね。できれば自分とはちがう、 強気なS男子と付き合いたいと思うもの。なかには、「いじめられたい」という意見も!? ■リードしてほしい ・「リードしてくれる人がいいから」(23歳/運輸・倉庫/事務系専門職) ・「引っ張ってくれる男性のほうが楽でいいし、面倒くさくない」(33歳/小売店/販売職・サービス系) ・「引っ張って行ってくれる人が好きだから」(33歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職) 男性にはリードしてほしい、と思う女性も多いかもしれませんね。 最近では「草食系」と呼ばれるほど受身な男性も増えているようなので、強引に引っ張ってくれる貴重な存在に女性は惹かれてしまうのかも? <「Mな男性」と回答した人の意見> ■自分がSだから ・「自分がSだからSだと反発する」(29歳/ソフトウェア/技術職) ・「自分がSだと思うので」(26歳/医療・福祉/専門職) ・「自分が攻めるので」(33歳/不動産/事務系専門職) さきほど自分がMだからと答えた男性たちと同様、同じタイプの性格だと、付き合ってもあまりうまくいかないような気もするもの。 お互いSだと、譲り合うことも少なそうなので、反対のMのほうがうまくいきそうですよね。 http://dailynewsonline.jp/article/1176239/ 2016.08.07 18:11 マイナビウーマン
|
- 【生活】もっといじめてぇ……! 約7割の女性が「ドS男子」と付き合いたい理由 [無断転載禁止]©2ch.net
3 :砂漠のマスカレード ★[]:2016/08/08(月) 12:40:12.07 ID:CAP_USER9 - ■偉そうにされるのがイヤ
・「あまり偉そうに言われるのが嫌だから」(32歳/金融・証券/事務系専門職) ・「Sは上から目線的な態度にイライラする。Mのほうがかわいく思える」(30歳/ソフトウェア/その他) ・「私自身が虐げられたくないため」(33歳/医薬品・化粧品/その他) 上から目線で言葉を投げかけられると、さすがにイラッとすることもありますよね。 偉そうに言われるぐらいなら、やさしそうなM男子を選びたいという意見もありました。 <まとめ> ぐいぐい引っ張ってほしいと思う女性にはS男子が向いているようですが、命令口調で言われるのが苦手な人だと、M男子のほうが向いているかもしれませんね。 自分の性格を把握した上で、どんなタイプの男性と相性がいいか知っておくと、付き合ってからこんなはずじゃなかった……なんてことは回避できそう。 みなさんはSとM、どちらのタイプの男性が好きですか?
|
- 【三重】名阪国道で4台が絡む追突事故 1人死亡、4人けが 伊賀市©2ch.net
1 :のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/08/08(月) 12:40:50.44 ID:CAP_USER9 - 8日朝、三重県伊賀市の国道でトレーラーや乗用車など4台が絡む追突事故があり、1人が死亡、4人がけがをしました。
午前9時10分ごろ、伊賀市の名阪国道上り線でトレーラーが渋滞の列に追突しました。 追突された乗用車がさらに前の大型トラックに衝突するなど4台が絡む事故となり、 乗用車に乗っていた女性1人が死亡、4人がけがをしています。 警察は、トレーラーを運転していた大阪府の運転手・川野秀行容疑者(41)を自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕しました。 調べに対し、川野容疑者は「前をよく見てなかった」と話しているということです。 http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000080900_640.jpg 以下ソース:テレビ朝日 2016/08/08 11:45 http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000080900.html
|
- 【経済】鴻海いまだ出資せず、シャープの異常事態 中国当局による独禁法審査が長期化…結論が遅くなるほど浮上は難しくなる★2 ©2ch.net
1 :野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/08/08(月) 12:41:21.06 ID:CAP_USER9 - シャープの2017年3月期第1四半期決算は、不採算事業の撤退や経費削減で営業赤字幅は縮小したが、全事業で減収となり、今後に不安を残す内容となった。3月末で312億円だった債務超過額は6月末で750億円に膨らんでいる。
台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業からの出資が実現すれば、債務超過は解消されるはずだった。当初、出資完了は6月末をメドとしていたが、いまだ実現されていない(8月3日現在)。 理由は中国当局による独占禁止法にかかわる審査が終わっていないことだ。シェアが比較的高くなるのは、車載用ディスプレー事業などが考えられるが、どの事業が実際に審査の焦点なのかは明らかにされていない。 ■すでに“実効支配”は始まっている 審査長期化の理由に、競合している中国の液晶メーカーによる、中国政府への働きかけを挙げる向きがある。中国の液晶大手、BOEや天馬微電子は地方政府からの手厚い支援を受け、液晶工場を近年相次いで新設している。自国企業への配慮から、鴻海・シャープ連合の成立をやすやすとは認められないというわけだ。「審査を理由にした情報収集や日本政府への牽制といった目的もあるのでは」とM&Aに詳しい早稲田大学の服部暢達客員教授は指摘する。 もっとも、中国政府の許可が下りないからといって、手をこまぬいているような鴻海ではない。すでに“実効支配”は始まっている。鴻海からは多くの人が送り込まれ、公然とシャープ社員に指示を飛ばしているという。出資完了までは経営の独立性を保つ必要があり、鴻海の戴正呉・副総裁のシャープ社長就任も、出資完了が条件となっているにもかかわらずだ。 「鴻海の幹部に『売り上げを生まないあなたたちはいつでも転職してくれて構わない』などと言われる」(40代男性社員)。現在シャープは希望退職を募集していないが、50代前後の管理職層の辞職が増えているという。「鴻海の社員は無理難題を押し付け、退職に追い込んでくる」といった声が聞かれる。 一方、鴻海では日本語に堪能な人材を中心に、シャープ改革の実行部隊採用に動いている。「日文人力資源主管(対日の人事の責任者)」、「日文財務會計與投資主管(対日の財務・会計・投資の責任者)」といったポストが台湾の人材サイトで募集され、採用人数は「不限(制限なし)」だ。 ■考えられる2つのシナリオとは? 今後の焦点は、出資期限の10月5日までに独禁法の審査に通り、出資が完了されるのか。期限を過ぎた場合に考えられるシナリオは二つだ。 一つは期限の延長。ただ、シャープの株価は鴻海が取得する予定の88円を割り込む87円を一時つけ、90?92円をうろついているため、条件の見直しを迫られる公算はある。 もう一つは液晶事業のみの買収だ。瑕疵(かし)のない理由で出資できなかった場合、鴻海にこの選択肢も契約で認められている。ただ、液晶事業が審査長期化の理由なら、同様に審査は長引く。「人員や生産ラインに余剰感のある液晶事業は適正価格の算定が難しいという問題も出てくる」(みずほ証券の中根康夫アナリスト)。 結論が遅くなるほど、シャープは疲弊し、浮上が難しくなる。 http://toyokeizai.net/articles/-/130581 ★1の立った日時:2016/08/08(月) 08:39:54.01 前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470613194/
|
- 【社会】 清里のレストラン「ロック」が全焼 (山梨県) [無断転載禁止]©2ch.net
1 :朝一から閉店までφ ★ がんばれ!くまモン!©2ch.net[sagete]:2016/08/08(月) 12:55:43.01 ID:CAP_USER9 - 8日未明、北杜市高根町清里の観光施設・萌木の村で、レストランが全焼する火事があった。北杜警察署によると、8日午前3時15分ごろ、北杜市高根町の萌木の村のレストラン「ロック」から火が出ているのに、隣接するホテルの宿泊客が気付き、従業員を通じて通報した。
火は約6時間半後に消し止められたが、この火事で地上2階、地下1階建ての建物を全焼した。ホテルの宿泊客38人にけがはなかった。隣接したごみ置き場の燃え方が激しく、警察と消防が詳しく調べている。 萌木の村によると、レストラン以外のほかの施設は普段通り営業し、フィールドバレエの公演も行うという。 [ 8/8 12:10 山梨放送] http://www.news24.jp/nnn/news8888550.html
|
- 【社会】 「年金削減は憲法違反」 受給者ら提訴 (大阪府) [無断転載禁止]©2ch.net
1 :朝一から閉店までφ ★ がんばれ!くまモン!©2ch.net[sagete]:2016/08/08(月) 12:57:38.48 ID:CAP_USER9 - 国が去年から実施した、年金の削減は、憲法違反にあたるとして大阪の年金受給者らが減額決定の取り消しを求める裁判を起こした。訴えを起こしたのは大阪府内の62歳から84歳の年金受給者103人。
年金の支給額は、国が物価の変動によって決定していたが、2004年に法改正し、現役世代の人数や、平均寿命の伸びを考慮する、「マクロ経済スライド」を導入し、去年6月から、上昇額を0.9%削減した。 受給者らは、「高齢者の根幹を支える生活費であり、減額によって、文化的な最低限度の生活すらできない水準」と主張。国に対し、削減決定の取り消しと削減された年金額あわせて67万円を支給するよう求めている。 [ 8/8 11:49 読売テレビ] http://www.news24.jp/nnn/news88916306.html
|
- 【航空】イラン、日本の国産初ジェット旅客機「MRJ」発注か 年末にも日本側と協議の見通し [無断転載禁止]©2ch.net
1 :あしだまな ★[]:2016/08/08(月) 12:58:01.08 ID:CAP_USER9 - イラン都市開発・道路交通省高官は6日、三菱航空機(愛知県豊山町)が開発を進める国産初のジェット旅客機MRJ(三菱リージョナルジェット)の受注などについて、
12月にもイランで日本側との協議が行われる見通しであることを明らかにした。国営イラン通信が伝えた。 イランを巡っては、核兵器開発疑惑に伴う米欧の対イラン制裁が1月に解除された後も、米国が「テロ支援」などを理由に一部の制裁を続けている。 日本側との協議が実現したとしても、取引が順調に進むかは不透明だ。 イランは既に欧州航空機大手エアバスから旅客機を大量購入すると表明しているが、納入は進んでいない。 http://www.sanspo.com/geino/news/20160807/eco16080708290001-n1.html http://en.farsnews.com/newstext.aspx?nn=13950517000427 MRJ、欧州で初受注=最大20機、スウェーデン企業から−三菱航空機 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071100718&g=eco MRJ、米航空機リース会社から最大20機を受注 合計427機に http://www.sankei.com/economy/news/160216/ecn1602160054-n1.html JALが小型機「MRJ」32機発注、21年から国内路線で導入 http://jp.reuters.com/article/jal-mrj-idJPKBN0GS0S320140828
|
- 【社会】空港ゲート「すり抜け」女は罰せられないのか ネットでは厳しい批判の声があふれる ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★[]:2016/08/08(月) 12:58:41.19 ID:CAP_USER9 - 北海道の新千歳空港で女性客が保安検査場をすり抜けた問題で、女性客はそのまま旅客機に搭乗して目的地で降りていたことが分かった。
ネット上では、警備の不手際を指摘する声とともに、この女性客も罪に問われるべきだとの声が上がっている。 「本人は予定通りの便に乗っていたなんて信じられない」「簡単にテロも起こせると世界に知らしめてしまった」 検査やり直しで、2万人に影響の大混乱に 問題の女性客を空港が逃してしまったことが報じられると、ニュースのコメント欄などには、こんな厳しい指摘が次々に寄せられた。 2020年の東京五輪が近づく中で、こんな緩い警備で大丈夫なのかと心配する声も出ている。 各メディアの報道によると、20代ぐらいの女性客は2016年8月5日正午過ぎ、手荷物を調べる国内線の保安検査場でスマートフォン画面の搭乗券を見せ 、空港の警備員がQRコードを読み取ろうとしたがエラーが出た。 女性客は、「必要があるのか」と警備員に詰め寄り、警備員が担当者に相談しようと現場を離れたすきに、女性は検査場をすり抜けて搭乗待合室に向かった。 その様子は、防犯カメラの映像に残っており、金属探知機の横にある車いす用レーンを通ったとの報道もある。 女性客は、男性客と一緒だったといい、その約10分後に出発するエア・ドゥの羽田空港行きの便に乗ろうと急いでいたらしい。 搭乗口では、女性客は、「搭乗券をなくした」と係員に話し、本人確認ができたことからそのまま通されていた。 空港ではその後、保安検査がやり直しとなり、約1000人が検査場外に出されて待つ事態になった。 夏休み期間ともあって長蛇の列ができ、疲れでぐったりする人も多かったという。 この影響で、計11便が欠航したほか、計159便に最大で約3時間の遅れが出て、約2万人に影響した。 過去には、建造物侵入で逮捕されたケースが 空港職員が女性客を見失ってからは、捜すのに時間がかかるなどして、国交省の空港事務所に連絡するまで約30分かかった。 このため、女性客は、検査やり直しのときはすでに新千歳空港を発ってしまっていた。 羽田への連絡も遅れて、女性客はすでに降りており、後の祭りだった。 この女性客は、空港で大混乱を起こし、航空会社に損害を与えており、今後何らかの罪に問われることはないのか。 過去に保安検査場をすり抜けたケースとしては、香川県の高松空港で2007年7月、37歳の男が空港警備員の声掛けを無視して搭乗待合室に入ったことがある。 搭乗口でも係員の制止を無視して通り抜け、旅客機の座席にいるところを建造物侵入の現行犯で駆け付けた警察官に逮捕されている。 このときは、男が搭乗券を持たず、「刑務所に入りたかった」という動機だったが、今回も、空港職員の「少々お待ち下さい」という声掛けを無視している。 一部報道では、北海道警が建造物侵入の疑いがあるとみて女性の行方を追っているともされ、罪に問われる可能性もありそうだ。 なお、国交省は、問題が起きた8月5日、エア・ドゥと警備会社に管理態勢を強化するよう行政指導している、という。 https://news.nifty.com/article/domestic/society/12144-274680/ 2016年08月07日 18時20分 J-CASTニュース 前スレ 2016/08/08(月) 09:32 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470622708/
|
- 【社会】空港ゲート「すり抜け」女は罰せられないのか ネットでは厳しい批判の声があふれる ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
987 :砂漠のマスカレード ★[]:2016/08/08(月) 12:59:42.45 ID:CAP_USER9 - 次スレです
【社会】空港ゲート「すり抜け」女は罰せられないのか ネットでは厳しい批判の声があふれる ★3 [無断転載禁止]©2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470628721/
|
- 【天皇陛下】きょう午後3時から お気持ち表明★3 ©2ch.net
1 :DQN ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/08/08(月) 13:05:29.89 ID:CAP_USER9 - http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160808/K10010625921_1608080709_1608080733_01_03.jpg
「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示している天皇陛下は、8日午後3時からビデオメッセージでお気持ちを表されます。 天皇陛下は82歳と高齢となった今も数多くの公務を続ける一方で、「憲法に定められた象徴としての務めを十分に果たせる者が天皇の位にあるべきだ」と考え、天皇の位を数年内に皇太子さまに譲る「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示されています。 天皇陛下は、8日午後3時から、ビデオメッセージで、象徴としての務めについて述べる形でお気持ちを表し、10分程度にわたり国民に語りかけられます。 天皇陛下は、国政に関与しないという憲法で定められた立場から、「退位」という言葉や直接的な意向の表明を避けられるものとみられますが、関係者は「ご自身の思いがにじみ出るものになるだろう」と話しています。 天皇陛下がビデオメッセージの形で国民に思いを伝えるのは、5年前の東日本大震災でお気持ちを表されたのに続いて2回目になります。 ビデオメッセージの映像は、宮内庁のホームページにも、日本語と英語のお言葉とともに掲載され、天皇陛下は広く内外にお気持ちを表明されることになります。 宮内庁は「天皇陛下が国民一人一人にお話をされるのは大変重いことで、皆さんに天皇陛下のお言葉をよく聞いていただきたい」としています。 ■首相 受け止め示すことに 安倍総理大臣は、天皇陛下がお気持ちを表明されたあと、みずからの受け止めをコメントなどの形で示すことにしています。 また、政府は、憲法上、天皇が政治的な発言をすることは禁じられていることも踏まえて、憲法の枠内で慎重に対応する方針で、具体的な今後の対応については、各界の代表からなる有識者会議を設置し、意見を聞くなどして検討することになる見通しです。 NHK;http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160808/k10010625921000.html ★2:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470620226/
|
- 【悲報】日本人がもはや完全に疲れている件 「給与が下がっても勤務時間を短くしたい」で世界1位★5 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :継続スレッド作成依頼257@チンしたモヤシ ★[sage]:2016/08/08(月) 13:07:41.74 ID:CAP_USER9 - 人材会社のランスタッドが、7月28日、企業魅力度を世界共通基準で調査する「ランスタッドアワード2016」の結果を発表した。
日本を含む世界24か国の18歳から65歳の男女を対象に「勤務時間」に焦点を当てた調査を実施。その結果、「給与が下がっても労働時間を短くしたい」と回答した人の割合が最も高かったのは日本人だった。 「とにかく休みたい」長時間労働への疲労感の表れか 「現在の勤務労働時間」に対して聞くと、満足と回答した日本人は42.0%。半数以上は現在の勤務時間に満足していないことが明らかになった。 そうした不満を裏付けるように、「給与が下がっても勤務時間を短くしたい」と回答した割合が最も高かったのは日本人で14.1%。グローバル平均の6.0%を大きく上回っている。日本同様に10%を超えている国は、香港、スウェーデンだった。 逆に米国、インド、フランス、ロシアなどは5%を切っている。 ただ、日本人は休みどう使うかの目的が不明瞭なようだ。日本人の「労働時間を短くしたい理由」の1位は、「自分自身の時間を増やすため」で75%。グローバル平均の70%を超えているが、その他の項目では微妙だ。 グローバル平均で見ると「スポーツ、余暇・趣味のため」という回答が41%だったのに対し日本は29%。「子供と過ごす時間を増やすため」という項目も平均は39%であったのに日本は18%しかなかった。 日本人は休みで何かをしたい、というよりも、とにかく仕事から解放されたい、という思いが強いようだ。 ランスタッド代表取締役 猿谷哲氏もこの結果について、 「『給与が下がっても勤務時間を短くしたい』、更に『自分自身の時間を増やしたい』という日本人回答者の比率が高かった今回の調査結果も、こうした長時間労働に憂慮する労働者の疲労感の表れかもしれません」 とコメントしている。 休むことに罪悪感抱く日本人、もっと図々しくていいのでは 日本人は休みをなかなか取らない。旅行サイト大手の米エクスペディアの調べでは、2015年の日本人の有休消化率は60%と調査対象となった世界26か国中で24位と極めて低い。 そもそも日本人は休むことに罪悪感を抱く傾向があるようだ。第一生命経済研究所の調査(2015年調べ)では、日本人会社員の約6割が有休取得に対して「ためらい」を感じることが明らかとなっている。 本当は休みたくても、周りが仕事をしているのに自分だけ休めないという気持ちが強いのだろう。「勤務時間を減らしたい」というのは、「本当は休みたい」を遠慮がちに言っているのではないかと疑ってしまう。 「給料そのままで勤務時間は減らしたい」くらいの図々しさが必要なのかもしれない。 https://news.careerconnection.jp/?p=26333 ★1:2016/08/07(日) 18:54:06.16 前スレ 【悲報】日本人がもはや完全に疲れている件 「給与が下がっても勤務時間を短くしたい」で世界1位★4 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470605079/
|
- 【裁判】同性愛を暴露され自殺…一橋大学・法科大学院生だった男性の両親、同級生らを提訴★25 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :継続スレッド作成依頼258@チンしたモヤシ ★[sage]:2016/08/08(月) 13:10:07.22 ID:CAP_USER9 - 同性愛を暴露され自殺…両親が同級生らを提訴
(2016/08/05 16:48) 同性愛者であることを暴露されて自殺したと訴えています。 訴状などによりますと、一橋大学法科大学院の男子学生は去年4月、同級生に対し、 自分が同性愛者であることを伝えましたが、この同級生がLINEを通じて複数の同級生に暴露したということです。 男子学生はその後、差別を受ける不安などから自殺したとしています。 男子学生の両親は、暴露した同級生と、「対応を怠った」として大学に対し、 合わせて300万円の損害賠償を求める訴えを起こし、5日に第1回の口頭弁論が開かれました。 男子学生の妹は会見で、「同級生の一言で兄を死に至らしめたことは許せない」とのコメントを読み上げました。 一橋大学は、「訴訟に関する本学の立場は、法廷の場で明らかにしていきたい」としています。 テレ朝news http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000080737.html 訴状によると、男子学生は昨年4月、同級生に同性愛者だと打ち明けた上で、恋愛感情を持っていると告白した。 同級生は「気持ちには応じられないが友人関係は続ける」と答えたが、その後同級生10人でつくる 無料通信アプリ「LINE(ライン)」のグループに、「お前がゲイであることを隠しておくのムリだ。ゴメン」 と投稿した。 ショックを受けた男子学生は心療内科を受診し、大学のハラスメント相談室に連絡。 昨年8月、授業中にパニック発作を起こして保健センターを訪れた後、校舎6階のベランダから転落死した。 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080500795 ★1が立った時間 :2016/08/05(金) 17:59:25.77 前スレ 【裁判】同性愛を暴露され自殺…一橋大学・法科大学院生だった男性の両親、同級生らを提訴★24 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470606897/
|
- 【社会】ニッパーも接着剤も不要 女性向けプラモデルの進化©2ch.net
1 :金吾中納言 ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/08/08(月) 13:16:45.11 ID:CAP_USER9 - 国内プラモデル市場で、これまでバンダイが手つかずだったのが女性層だ。「大きな市場になるかは未知数」
(バンダイ ホビー事業部 グローバルプロモーションチームの所 学さん)だが、昨年あたりから新たな動きもみられる。 ガンダムの劇中に登場するおなじみのキャラクター「アッガイ」を原点とする新キャラクター「プチッガイ」を商品化したところ、 アンケートでの女性からの高評価に手応えを感じたという。今年は、新色を加えて展開する。 プチッガイは接着剤を使わずに組み立てることができ、プラモデルの初心者にも作りやすい。完成すると手足が動くので ポーズをつけたり、あるいは色を塗ったりデコったりと、好みのアレンジも可能だ。「プラモデルって組んでみるとすごく愛着が沸く。 やはり“完成品ではない”ところがプラモデルの一番の魅力でしょう。ホビークラフトを楽しむ女性を狙っていきたい」と所さんは意欲をみせる。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/coltop/15/121104/072700025/01_px267.jpg http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/coltop/15/121104/072700025/02_px200.jpg http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/coltop/15/121104/072700025/
|
- 【尖閣問題】「日本は冷静な対応を」-中国外務省★8 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :継続スレッド作成依頼あり@チンしたモヤシ ★[sage]:2016/08/08(月) 13:21:40.92 ID:CAP_USER9 - 時事通信 8月6日(土)20時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160806-00000131-jij-cn 【北京時事】沖縄県・尖閣諸島周辺に中国海警局の公船7隻と漁船約230隻が航行しているのが確認された問題で、 中国外務省の華春瑩副報道局長は6日、談話を出し、「中国側は関係海域の事態を適切にコントロールする措置を取っている」と強調。 その上で「日本が冷静に現在の事態に対応し、情勢の緊張と複雑化を招くいかなる行動も取らず、ともに海域の安定に建設的な努力を行う」よう求めた。 公船とともに多数の漁船が尖閣周辺に集まるのは異例。中国の強引な海洋進出に批判を強める日本をけん制するとともに、領有権に関して既成事実を積み重ねる狙いがあるとみられる。 華副局長は尖閣諸島について「中国固有の領土」であり、周辺海域を含め「争うことのできない主権を有する」と従来の主張を繰り返した。 ★1:2016/08/06(土) 21:00:59.40 前スレ 【尖閣問題】「日本は冷静な対応を」-中国外務省★7 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470552118/
|
- 【尖閣問題】「日本は冷静な対応を」-中国外務省★7 [無断転載禁止]©2ch.net
984 :チンしたモヤシ ★[sage]:2016/08/08(月) 13:22:20.33 ID:CAP_USER9 - 次スレ
【尖閣問題】「日本は冷静な対応を」-中国外務省★8 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470630100/
|
- 【大阪】「スーパー玉出」上限時間超え中国籍留学生ら働かせる、容疑で社長ら書類送検©2ch.net
1 :シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/08/08(月) 13:24:21.53 ID:CAP_USER9 - 産経新聞 8月8日(月)13時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160808-00000594-san-soci 許可された時間を超えて外国人留学生らを働かせたとして、大阪府警外事課が入管難民法違反(不法就労助長)容疑で、 激安スーパーで知られる「スーパー玉出」(本社・大阪市西成区)の前田託次社長(71)ら同社幹部3人と法人としての 同社を書類送検したことが8日、分かった。 捜査関係者によると、社長らは今年2〜5月、大阪府内にある複数の店舗で、アルバイトとして雇用していた 中国籍やベトナム籍の留学生ら男女12人を週28時間の法定上限時間を超えて働かせるなどして、 不法就労を助長した疑いが持たれている。 府警は6月上旬、同社を家宅捜索するとともに関係者から事情聴取。調べに対し、社長は「知らなかった」と 容疑を否認しているが、ほかの2人は認めている。府警は働いていた留学生ら12人についても同法違反 (無許可活動など)容疑で摘発した。 同社は、大阪府内や兵庫県内でスーパー51店舗を運営。関係者によると、レジ担当などで月平均約50人の 外国人留学生が勤務している。時給は千円程度で、法定上限時間を超えた分の報酬については、交通費や 食事代に付け替えて支給していたという。 産経新聞の取材に対し、前田社長は「お客さまにご迷惑をおかけして申し訳ない。 今後、コンプライアンスの順守を徹底する」とコメントした。
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1032◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
262 :チンしたモヤシ ★[sage]:2016/08/08(月) 13:32:52.88 ID:CAP_USER9 - 2時間かそこら席を離れます。
>>257 【悲報】日本人がもはや完全に疲れている件 「給与が下がっても勤務時間を短くしたい」で世界1位★5 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470629261/ >>258 【裁判】同性愛を暴露され自殺…一橋大学・法科大学院生だった男性の両親、同級生らを提訴★25 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470629407/
|
- 【社会】40過ぎても結婚しない男の主張「自由がなくなるだけ」 ★7 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★[]:2016/08/08(月) 13:39:16.16 ID:CAP_USER9 - ◆結婚は足枷でしかない。仕事と趣味に生きる40代「絶食系男子」
〜 村田栄太さん(仮名・41歳) 職業 ITコンサルタント/年収 750万円 〜 八王子市近郊のワンルームマンション。まるで学生の一人暮らしのような部屋に、40代とは思えない爽やかな風体の村田さんが迎えてくれた。 「23区内に住んでいたんですが、取引先の関係で引っ越してきました。退社が毎日夜の11時くらいになるので。別に強制じゃないですよ。仕事が好きなだけです」 聞けば、20代の頃から仕事の虫で、今までに2人の彼女ができたが、あまりに仕事を優先させるので続かなかったとか。 「コンサルタントで海外とも取引します。NBAが大好きなので、アメリカ出張のときは現地観戦できて楽しかったなあ。 それに比べて彼女や結婚って、自由がなくなるだけじゃないですか? 気軽に海外赴任とかできなくなるし」 30代前半で付き合った彼女に結婚をほのめかされたが、「面倒くさい」と聞かぬふりをしたという。現在の貯蓄は3000万円で、「将来の不安はない」と胸を張る。 「仕事さえ続けていければ、困ることはないと思います。それよりも女性と同居することで、仕事の時間だったり、趣味の時間だったり、生活リズムが変わることのほうがストレスですね。 既婚者の友達のグチを聞くと、相当我慢してるし。そのたびに『一生、独身でいいや』という思いが強まります」 既婚者のグチを聞き、結婚に価値を感じない人は確かに多い。 「僕自身も結婚に向いてないと思いますよ。ずぼらな性格で、すぐに部屋を散らかしたり。 今は女性に興味ありませんけど、もし僕のペースに付き合ってくれる穏やかで世話好きの女性がいたら、付き合ってもいいかもしれませんね」 理想の女性は平愛梨。そんな村田さんに、友人や親族さえも女性を紹介しなくなったという。 休日は英語の勉強とNBA観戦に勤しむワーカホリックな40代。充実した日々を送る彼に、独り身の寂しさは皆無だ。 ― [生涯未婚]かもしれない!?密着ドキュメント ― https://news.nifty.com/article/magazine/12193-20160807-1140387/ 2016年08月07日 16時12分 SPA! http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/a/9a56f_963_3bf6ceb1_b2644508-m.jpg 前スレ 2016/08/08(月) 04:00 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470626227/
|
- 【社会】40過ぎても結婚しない男の主張「自由がなくなるだけ」 ★6 [無断転載禁止]©2ch.net
956 :砂漠のマスカレード ★[]:2016/08/08(月) 13:40:33.12 ID:CAP_USER9 - 次スレです
【社会】40過ぎても結婚しない男の主張「自由がなくなるだけ」 ★7 [無断転載禁止]©2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470631156/
|
- 【天気】岐阜・多治見で38.9度=今夏最高、熱中症注意−気象庁©2ch.net
1 :ティータイム ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/08/08(月) 13:51:49.93 ID:CAP_USER9 - 時事通信 2016/08/08-13:32
日本列島は8日も全国の大半の地域で気温が大幅に上昇した。気象庁によると、岐阜県多治見市で午後0時40分すぎに38.9度を観測し、今夏の全国最高となった。 気象庁は高温注意情報を発表し、冷房を使ったり、こまめに水分を取ったりして熱中症を防ぐよう呼び掛けている。 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080800431&g=soc
|
- 【コミケ】開催に併せ「痛車タクシー」都内で運行発表 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :スケボー ★[sage]:2016/08/08(月) 14:01:49.47 ID:CAP_USER9 -
【コミケ】開催に併せ「痛車タクシー」都内で運行発表 互助交通(東京都墨田区)は8月8日、車体にキャラクターのラッピングを施した「痛車タクシー」の運行を8月12日に始めると発表した。 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160808-00000041-zdn_n-sci.view-000 【画像】車体側面にラッピングされたプロ生ちゃん 同人誌即売会「コミックマーケット90」の開催( 東京ビッグサイトにて2016年8月12日(金)〜14日(日)に開催予定 )に合わせ、会場の東京国際展示場周辺で運行する。料金は通常のタクシーと同様で「これを機にタクシーが若者にとってより身近な存在になり、もっと興味を持ってもらいたい」(同社)としている。 互助交通は、4月29〜30日に千葉・幕張メッセで開催された「ニコニコ超会議2016」に痛車タクシー「超タクシーwithプロ生ちゃん」を出展。2日間でブース来場者5000人を記録し、来場者から「実際に走るところが見てみたい」と要望を受けていたという。 今回ラッピングするキャラクターは、IT・開発系コミュニティー「プログラミング生放送」のキャラクターである「プロ生ちゃん」。今後は異業種間でのコラボレーションやクラウドファンディングを利用した新サービス開発に着手したいとしている。 “痛車タクシー”都内で運行開始 コミケ開催に合わせ (ITmedia ニュース 8月8日(月)13時14分配信) ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160808-00000041-zdn_n-sci (ニュー速+月間コラボイベント) 【TSUTAYAで会えるアイドル】東京CuteCute 関東近県の店頭でイベント開催=8月11日(木)三軒茶屋店からイベントをスタート [無断転載禁止]?2ch.net http://potato.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1470624682/
|
- 【相模原殺傷】植松容疑者、大麻の陽性反応 出頭後の鑑定で検出 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :えりにゃん ★[sage]:2016/08/08(月) 14:02:31.10 ID:CAP_USER9 - 朝日新聞デジタル 8月8日 11時53分配信
相模原市緑区の障害者施設「津久井やまゆり園」で入所者19人が死亡した事件で、殺人などの容疑で 送検された元職員、植松聖(さとし)容疑者(26)の尿を検査したところ、大麻の陽性反応が出たことが 捜査関係者への取材でわかった。大麻を使用していたとみられる時期は不明という。神奈川県警は、事件への 影響を慎重に見極める方針。 捜査関係者によると、植松容疑者は7月26日午前3時過ぎに津久井署に出頭した際、覚醒剤などの検査には 応じたものの、大麻については検査を拒否。県警が令状に基づいて尿を採取し、鑑定した結果、大麻の成分が 検出されたという。 翌27日の植松容疑者宅の捜索では植物片が見つかり、大麻と確認されていた。また、2月に衆院議長に 宛てた手紙の中で植松容疑者は、「精神薬を服用する人は確実に頭がマイナス思考になり、人生に絶望して おります。心を壊す毒に頼らずに、地球の奇跡が生んだ大麻の力は必要不可欠だと考えます」と 書いていた。(照屋健、奥田薫子) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160808-00000039-asahi-soci
|
- 【国際】イスラエル選手のバス同乗拒否 リオ五輪開会でレバノン選手団★2©2ch.net
1 :ニカワ ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/08/08(月) 14:21:24.32 ID:CAP_USER9 - リオデジャネイロ五輪の開会式で入場行進するレバノン選手団(2016年8月5日撮影)。(c)AFP/FRANCK FIFE
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/6/1024x/img_26f263248e76923a5b332ebc8ec0dcdf264965.jpg http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/5/1024x/img_95105af737ebdebc247000f4ee3c1182319770.jpg リオデジャネイロ五輪の開会式で入場行進するイスラエル選手団(2016年8月5日撮影)。(c)AFP/FRANCK FIFE http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/d/1024x/img_8de09c69654222a54bbcfd43abcff2bd241259.jpg 【8月7日 AFP】ブラジルでリオデジャネイロ五輪が開幕した5日、開会式会場に向かうバスで、レバノン選手団がイスラエル選手団との同乗を拒否する騒動があった。レバノンとイスラエルは現在も戦争状態にあり国交もない。 5日の騒動は開会式会場のマラカナン・スタジアム(Maracana Stadium)に向かうバスで起きた。すでにレバノンの選手らが着席していたバスに、イスラエルの選手らが乗り込もうとすると、レバノンのサリム・ハッジ・ニコラス(Salim al-Haj Nicolas)選手団長が運転手にドアを閉めるように言った。同団長は「イスラエルの選手が無理やり乗り込んできた」とAFPに語った。 イスラエル側もボート競技のウディ・ガル(Udi Gal)選手がフェイスブック(Facebook)上でレバノン選手団とのいざこざを認めた。 ニコラス・レバノン団長やガル選手の話をまとめると、見かねた運営関係者らがイスラエル選手団を他のバスに誘導しようとしたが、イスラエル選手らはこれを拒否し、自分たちと同乗したくないのならばレバノン選手団が降りるべきだと主張して、レバノン選手らをバスから降車させようとした。最終的にはそれぞれが別のバスで開会式会場に向かい、「国際紛争」は回避されたという。(c)AFP http://www.afpbb.com/articles/-/3096655 ★1:2016/08/08(月) 05:00:46.18 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470600046/
|
- 【蝦夷】薩長への恨み、未だ消えず? 安倍政権が東北で「不人気」の謎★8©2ch.net
1 :ニカワ ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/08/08(月) 14:25:55.84 ID:CAP_USER9 - http://d2kwcz501vadsp.cloudfront.net/p/news/wp-content/uploads/2016/08/shutterstock_95320195-copy.jpg
自民公明の与党圧勝で終わった参院選ですが、実は東北では野党統一候補のほとんどが勝利していたことをご存知でしょうか。なぜ、安倍政権は東北で大敗したのか? 評論家の佐高信さんの発行するメルマガ『佐高信の筆刀両断』では、幕末期の「奥羽越列藩同盟が生きているからだ」と面白い考察で先の参院選を解説。薩長出身にルーツを持つ安倍政権への恨みは未だ根深く残っていると持論を展開しています。 ◆怨みは消えない ほぼ毎月一回行っている「金曜日文庫」の対談の後の質問で、ハッとするようなことを言われた。 「先の参院選で、東北で野党統一候補が勝ったのは、TPP問題だけでなく、“奧羽越列藩同盟”が生きているからではないか」 確かに、TPPポイントだとすると、秋田で敗北したのが説明できなくなる。 質問した人は福島の出身だったが、三重で統一候補が勝ったのも、民進党代表の岡田克也の地元というだけでなく、徳川親藩の桑名藩ということではないかと主張するのではないかと主張するのである。 私は「ウーム」と唸ってしまった。 現首相の安倍晋三は長州の出身であり、元首相の小泉純一郎の父親は薩摩の出だから、いまだに薩長が日本の政治を悪くしてるんだと、堂々強調している私が気がつかないのは不覚の限りだった。 沖縄の勝利も、薩摩による虐待と差別に対する抗議と読んだほうがいいだろう。 怨みを深く沈黙させているところは、そう簡単にだまされない。新潟も、もちろん、いわゆる薩長の官軍と対決した奧羽越列藩同盟の一員だった。 私が『西郷隆盛伝説』(光文社知恵の森文庫)に書いたように、東北では戊辰戦争の際の秋田の裏切りを許していない。 それについて、秋田県出身老医師の述懐を引こう(吉田昭治『秋田の維新史』より) 「あれは明治三十四、五年の頃、仙台の第二高等学校に居た頃のことです。舎監をしていたのが旧仙台藩士でしてね。なかなか厳格な反面、優しいところのある爺さんで、生徒達にも人気がありました。私なども入った当座は随分可愛がられ、世話になったもんです。ところが、私が秋田出身の出と判ると、その途端態度がガラリと変わってしまいました。それからというものは、寮であろうが、学校の中であろうが、町の中であろうが、顔を合わせる度毎に、一日一回なら一回、三回なら三回、十回なら十回、とにかく会う度毎に凄い目でにらみつけて、破れ鐘のような声で”秋田の変心!”と頭ごなしに怒鳴りつけるんです。私は山奥の百姓のせがれで、仙台藩士の暗殺とは全く何の関係もないのに。いやあ、あれには参ったもんでした」 「暗殺」とは、揺れる秋田藩に送った仙台藩の使節、志茂又左衛門らを、薩摩出身の奥羽鎮撫総監督府参謀、大山格之助が斬殺してしまったことを指す。 仙台藩が大山と同職の世良修蔵を暗殺して列藩同盟のリーダーとなったのと逆に、秋田藩は志茂らを斬殺して、薩長の官軍側に組み入れられた。 TPPを推進しないと言って簡単にそれを引っくり返した安倍などを、奥羽越列藩同盟に属して抵抗した人たちは絶対に信じないということだろう。およそ150年経っても怨みは消えないのである。 著者/佐高信(評論家) 高校教師、経済雑誌の編集者を経て評論家となる。著書に『保守の知恵』(毎日新聞社)、『未完の敗者 田中角栄』(光文社)など。 http://www.mag2.com/p/news/214428 ★1:2016/08/05(金) 03:44:14.08 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470540029/
|
- 【天皇陛下】きょう午後3時から お気持ち表明★4 ©2ch.net
1 :DQN ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/08/08(月) 14:37:11.17 ID:CAP_USER9 - http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160808/K10010625921_1608080709_1608080733_01_03.jpg
「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示している天皇陛下は、8日午後3時からビデオメッセージでお気持ちを表されます。 天皇陛下は82歳と高齢となった今も数多くの公務を続ける一方で、「憲法に定められた象徴としての務めを十分に果たせる者が天皇の位にあるべきだ」と考え、天皇の位を数年内に皇太子さまに譲る「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示されています。 天皇陛下は、8日午後3時から、ビデオメッセージで、象徴としての務めについて述べる形でお気持ちを表し、10分程度にわたり国民に語りかけられます。 天皇陛下は、国政に関与しないという憲法で定められた立場から、「退位」という言葉や直接的な意向の表明を避けられるものとみられますが、関係者は「ご自身の思いがにじみ出るものになるだろう」と話しています。 天皇陛下がビデオメッセージの形で国民に思いを伝えるのは、5年前の東日本大震災でお気持ちを表されたのに続いて2回目になります。 ビデオメッセージの映像は、宮内庁のホームページにも、日本語と英語のお言葉とともに掲載され、天皇陛下は広く内外にお気持ちを表明されることになります。 宮内庁は「天皇陛下が国民一人一人にお話をされるのは大変重いことで、皆さんに天皇陛下のお言葉をよく聞いていただきたい」としています。 ■首相 受け止め示すことに 安倍総理大臣は、天皇陛下がお気持ちを表明されたあと、みずからの受け止めをコメントなどの形で示すことにしています。 また、政府は、憲法上、天皇が政治的な発言をすることは禁じられていることも踏まえて、憲法の枠内で慎重に対応する方針で、具体的な今後の対応については、各界の代表からなる有識者会議を設置し、意見を聞くなどして検討することになる見通しです。 NHK;http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160808/k10010625921000.html ★3:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470629129/ ◆LIVE NHK http://www3.nhk.or.jp/news/live/?utm_int=all_contents_tv-news_live Abema TV https://abema.tv/now-on-air/abema-news
|
- 【生前退位】小林よしのり氏「女性・女系天皇を認めるべき。愛子さまを次の皇太子に」★6 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :継続スレッド作成依頼264@チンしたモヤシ ★[sage]:2016/08/08(月) 14:41:14.30 ID:CAP_USER9 - 小林よしのり(聞き手・石井紀代美)
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2016080702100005_size0.jpg 中日新聞 2016年8月7日 朝刊 http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016080702000062.html ◆「女性天皇」一緒に議論を 現在の皇室典範には退位についての規定がありませんから、 天皇陛下のご意向をかなえるためには典範の改正が必要になります。 退位についてご自身で決めることすらできず、 ご意向を示しただけで政治的発言ととらえられ、「憲法違反」と批判する人もいる。 これ自体、とても異常なことです。 典範にはもろもろの不備があり、改正の必要性は指摘されてきましたが、 政治家はどうしても手をつけませんでした。わしに言わせれば政治の怠慢ですよ。 今の皇太子さまは、すでに天皇陛下が即位した年齢を超えています。 陛下ご自身が、日本の象徴としての天皇像をつくるためにかけたのと同じ時間を、 皇太子さまに与えたいと思われるのは自然なことです。 典範には天皇の長男を皇太子とする規定があり、 天皇陛下が退位し皇太子さまが即位されると、次の皇太子が空位になります。 皇位継承順位が一位となる秋篠宮さまは「天皇の子」ではないからです。 「皇太弟にすれば良い」という人もいますが、 秋篠宮さまは皇太子さまと五、六歳しか離れていない。 ともに高齢になっていき、極短期間での御代替わりになる可能性だってある。 このままでは次世代に祭祀(さいし)も引き継げなくなります。 典範では、男系男子しか皇位継承が認められていません。 皇太子ご夫妻に長女愛子さまがいらっしゃるのに、 女だから皇太子にはなれないなんて変ではありませんか。 わしは愛子さまが皇太子になるのが最も自然で良いと思います。 世界を見れば、英国のエリザベス女王にメイ首相、 米国ではクリントン大統領候補、ドイツもメルケル首相と、 女性が活躍している時代です。 「男性の血脈こそが尊い」というばかばかしい男尊女卑の因習は、 いいかげんやめるべきです。 次の天皇になる皇太子に愛子さまがなられた段階で、 日本はこれまでとまったく違う地平が開けると思いますよ。 天皇は日本の象徴ですから、世界中に「女性の時代」をアピールできる。 日本も「女性活躍社会」と言うなら、女性・女系天皇も認めるべきです。 このまま男系男子しか認めなかったらどうなるか。 男系に固執する一部勢力は「秋篠宮家の長男悠仁さまがいる」と言いますが、 皇室に残る次世代の男子は悠仁さまお一人だけで、 もし悠仁さまに男子が生まれてこなければ、そこで皇統断絶です。 圧力が相当かかるでしょう。そんな環境に嫁いでくる女性がいるでしょうか。 女性宮家の問題も早く決着をつけなければいけません。 現行制度では、女性皇族は民間人の男性と結婚したら皇族を離れます。 しかし、女性宮家が認められると、結婚した男性を皇族に招き入れることになります。 結婚適齢期を迎える眞子さま、佳子さまのためにも、早く決めるべきです。 いつまでも自分の将来がわからないなんて酷ですよ。 生前退位だけでなく、女子への皇位継承、女性宮家の創設も一緒に考えるべきです。 前スレ(★1のたった日時:2016/08/07(日) 17:54:51.04) http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470617934/
|
- ◆◆◆批判要望・自治議論1037◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
12 :的井 圭一 ★ 【特別重大報道】©2ch.net[agete ]:2016/08/08(月) 14:41:29.55 ID:CAP_USER9 ?PLT(15074) -
すれたい 【速報】ぼくのお気持ちも表明されそうです スレ立ておねがいします!!!
|
- 【社会】空港ゲート「すり抜け」女は罰せられないのか ネットでは厳しい批判の声があふれる ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★[]:2016/08/08(月) 14:51:15.14 ID:CAP_USER9 - 北海道の新千歳空港で女性客が保安検査場をすり抜けた問題で、女性客はそのまま旅客機に搭乗して目的地で降りていたことが分かった。
ネット上では、警備の不手際を指摘する声とともに、この女性客も罪に問われるべきだとの声が上がっている。 「本人は予定通りの便に乗っていたなんて信じられない」「簡単にテロも起こせると世界に知らしめてしまった」 検査やり直しで、2万人に影響の大混乱に 問題の女性客を空港が逃してしまったことが報じられると、ニュースのコメント欄などには、こんな厳しい指摘が次々に寄せられた。 2020年の東京五輪が近づく中で、こんな緩い警備で大丈夫なのかと心配する声も出ている。 各メディアの報道によると、20代ぐらいの女性客は2016年8月5日正午過ぎ、手荷物を調べる国内線の保安検査場でスマートフォン画面の搭乗券を見せ 、空港の警備員がQRコードを読み取ろうとしたがエラーが出た。 女性客は、「必要があるのか」と警備員に詰め寄り、警備員が担当者に相談しようと現場を離れたすきに、女性は検査場をすり抜けて搭乗待合室に向かった。 その様子は、防犯カメラの映像に残っており、金属探知機の横にある車いす用レーンを通ったとの報道もある。 女性客は、男性客と一緒だったといい、その約10分後に出発するエア・ドゥの羽田空港行きの便に乗ろうと急いでいたらしい。 搭乗口では、女性客は、「搭乗券をなくした」と係員に話し、本人確認ができたことからそのまま通されていた。 空港ではその後、保安検査がやり直しとなり、約1000人が検査場外に出されて待つ事態になった。 夏休み期間ともあって長蛇の列ができ、疲れでぐったりする人も多かったという。 この影響で、計11便が欠航したほか、計159便に最大で約3時間の遅れが出て、約2万人に影響した。 過去には、建造物侵入で逮捕されたケースが 空港職員が女性客を見失ってからは、捜すのに時間がかかるなどして、国交省の空港事務所に連絡するまで約30分かかった。 このため、女性客は、検査やり直しのときはすでに新千歳空港を発ってしまっていた。 羽田への連絡も遅れて、女性客はすでに降りており、後の祭りだった。 この女性客は、空港で大混乱を起こし、航空会社に損害を与えており、今後何らかの罪に問われることはないのか。 過去に保安検査場をすり抜けたケースとしては、香川県の高松空港で2007年7月、37歳の男が空港警備員の声掛けを無視して搭乗待合室に入ったことがある。 搭乗口でも係員の制止を無視して通り抜け、旅客機の座席にいるところを建造物侵入の現行犯で駆け付けた警察官に逮捕されている。 このときは、男が搭乗券を持たず、「刑務所に入りたかった」という動機だったが、今回も、空港職員の「少々お待ち下さい」という声掛けを無視している。 一部報道では、北海道警が建造物侵入の疑いがあるとみて女性の行方を追っているともされ、罪に問われる可能性もありそうだ。 なお、国交省は、問題が起きた8月5日、エア・ドゥと警備会社に管理態勢を強化するよう行政指導している、という。 https://news.nifty.com/article/domestic/society/12144-274680/ 2016年08月07日 18時20分 J-CASTニュース 前スレ 2016/08/08(月) 09:32 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470628721/
|
- 【食】天ぷら…通なら「つゆ」より「塩」で食べるべき? 議論白熱、「ウスターソース」「カレー粉」「通は何もつけない」などの声も ©2ch.net
1 :野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/08/08(月) 15:01:35.64 ID:CAP_USER9 - 天ぷらは、「つゆ」と「塩」のどちらで食べるべきなのか――。インターネット上で、天ぷらの「通な食べ方」をめぐる議論が白熱している。
ネット掲示板には「天つゆが圧倒的」「最終的にたどり着くのは塩」など様々な意見が出ている。はたして、天ぷらにつける調味料に「正解」はあるのか。老舗天ぷら店の専務取締役に話を聞いた。 ■「つゆ」で食べるのは「貧乏人」? 天ぷらの食べ方をめぐる議論が勃発したのは、2016年8月3日夜にネット掲示板「2ちゃんねる」に立った『天ぷらに塩以外をつける奴って貧乏人だよな』と題したスレッドがきっかけだ。 このスレッドを立てた投稿者は「塩で食べると美味しい天ぷら、天つゆつけないとおいしくない天ぷら、どっちが高いかわかるだろ?」として、高級な天ぷらは「塩」で食べるものだという持説を披露。こんな挑発的な書き込みをめぐり、ネットユーザーからは「ほんとの天ぷらは塩で十分」「好きに食えばええやろ」など賛否両論の意見が出ていた。 その後、スレッド上の話題は投稿者の書き込みから徐々に離れ、「天ぷらの通な食べ方」自体をめぐる議論に発展。「塩派」と「天つゆ派」が熱いバトルを繰り広げることになった。 掲示板へ寄せられた書き込みをみると、 「店でなら塩一択だけど」 「最終的にたどり着くのは塩」 「普通に天つゆが圧倒的だと思うが」 「塩好きはきつい刺激に慣れてるだけだから、天つゆのまろやかで複雑な味がわからない」 などと両派が激しい意見をぶつけ合っている。そのほか、「天ぷらにはウスターソースだろ」「カレー粉が合う」などと「第3の選択肢」を推す声や、「通は何もつけずに食うんだよ」「多様な楽しみ方を知っているのが通」といった指摘も数多くみられた。 ■老舗店は「天ぷら論争」をどうみるのか ネット上で定期的に話題を集めるこうした論争について、当の天ぷら職人はどのように考えるのだろうか。1924年創業の老舗天ぷら店「新宿 つな八」の元職人で現専務取締役の男性は8月5日、J-CASTニュースの取材に対し、 「天ぷらはお客様に味付けをお任せする料理ですので、好きなように楽しんで食べるのが一番です。お店に用意されている調味料であれば、どのような食べ方であろうと全く問題ありません」と話す。だが一方で、天ぷらは「素材そのものの味を楽しむ料理」という点も強調。「好きな食べ方をして頂ければとは思いますが、カレー粉やソースなど味の強い調味料はあまりおすすめできません」とした。 さらには、素材と調味料の「相性」があることも確かだという。専務は「どちらかといえば」と前置きした上で、アナゴやかき揚げなど味の濃い揚げ物には「天つゆ」、キスやエビなど味の薄い揚げ物には「塩」が合うと説明していた。 なお、ニュースサイト「マイナビスチューデント」が15年3月に記事中で結果を公表した2択アンケート(有効回答数500)によれば、「天つゆ派」は321人(64.2%)、「塩派」は179人(35.8%)だった。 http://www.j-cast.com/2016/08/08274630.html
|
- 【天皇陛下】きょう午後3時から お気持ち表明★5 ©2ch.net
1 :DQN ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/08/08(月) 15:05:14.64 ID:CAP_USER9 - http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160808/K10010625921_1608080709_1608080733_01_03.jpg
「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示している天皇陛下は、8日午後3時からビデオメッセージでお気持ちを表されます。 天皇陛下は82歳と高齢となった今も数多くの公務を続ける一方で、「憲法に定められた象徴としての務めを十分に果たせる者が天皇の位にあるべきだ」と考え、天皇の位を数年内に皇太子さまに譲る「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示されています。 天皇陛下は、8日午後3時から、ビデオメッセージで、象徴としての務めについて述べる形でお気持ちを表し、10分程度にわたり国民に語りかけられます。 天皇陛下は、国政に関与しないという憲法で定められた立場から、「退位」という言葉や直接的な意向の表明を避けられるものとみられますが、関係者は「ご自身の思いがにじみ出るものになるだろう」と話しています。 天皇陛下がビデオメッセージの形で国民に思いを伝えるのは、5年前の東日本大震災でお気持ちを表されたのに続いて2回目になります。 ビデオメッセージの映像は、宮内庁のホームページにも、日本語と英語のお言葉とともに掲載され、天皇陛下は広く内外にお気持ちを表明されることになります。 宮内庁は「天皇陛下が国民一人一人にお話をされるのは大変重いことで、皆さんに天皇陛下のお言葉をよく聞いていただきたい」としています。 ■首相 受け止め示すことに 安倍総理大臣は、天皇陛下がお気持ちを表明されたあと、みずからの受け止めをコメントなどの形で示すことにしています。 また、政府は、憲法上、天皇が政治的な発言をすることは禁じられていることも踏まえて、憲法の枠内で慎重に対応する方針で、具体的な今後の対応については、各界の代表からなる有識者会議を設置し、意見を聞くなどして検討することになる見通しです。 NHK;http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160808/k10010625921000.html ★4:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470634631/ ◆LIVE NHK http://www3.nhk.or.jp/news/live/?utm_int=all_contents_tv-news_live Abema TV https://abema.tv/now-on-air/abema-news
|
- 【社会】40過ぎても結婚しない男の主張「自由がなくなるだけ」 ★8 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★[]:2016/08/08(月) 15:07:15.48 ID:CAP_USER9 - ◆結婚は足枷でしかない。仕事と趣味に生きる40代「絶食系男子」
〜 村田栄太さん(仮名・41歳) 職業 ITコンサルタント/年収 750万円 〜 八王子市近郊のワンルームマンション。まるで学生の一人暮らしのような部屋に、40代とは思えない爽やかな風体の村田さんが迎えてくれた。 「23区内に住んでいたんですが、取引先の関係で引っ越してきました。退社が毎日夜の11時くらいになるので。別に強制じゃないですよ。仕事が好きなだけです」 聞けば、20代の頃から仕事の虫で、今までに2人の彼女ができたが、あまりに仕事を優先させるので続かなかったとか。 「コンサルタントで海外とも取引します。NBAが大好きなので、アメリカ出張のときは現地観戦できて楽しかったなあ。 それに比べて彼女や結婚って、自由がなくなるだけじゃないですか? 気軽に海外赴任とかできなくなるし」 30代前半で付き合った彼女に結婚をほのめかされたが、「面倒くさい」と聞かぬふりをしたという。現在の貯蓄は3000万円で、「将来の不安はない」と胸を張る。 「仕事さえ続けていければ、困ることはないと思います。それよりも女性と同居することで、仕事の時間だったり、趣味の時間だったり、生活リズムが変わることのほうがストレスですね。 既婚者の友達のグチを聞くと、相当我慢してるし。そのたびに『一生、独身でいいや』という思いが強まります」 既婚者のグチを聞き、結婚に価値を感じない人は確かに多い。 「僕自身も結婚に向いてないと思いますよ。ずぼらな性格で、すぐに部屋を散らかしたり。 今は女性に興味ありませんけど、もし僕のペースに付き合ってくれる穏やかで世話好きの女性がいたら、付き合ってもいいかもしれませんね」 理想の女性は平愛梨。そんな村田さんに、友人や親族さえも女性を紹介しなくなったという。 休日は英語の勉強とNBA観戦に勤しむワーカホリックな40代。充実した日々を送る彼に、独り身の寂しさは皆無だ。 ― [生涯未婚]かもしれない!?密着ドキュメント ― https://news.nifty.com/article/magazine/12193-20160807-1140387/ 2016年08月07日 16時12分 SPA! http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/a/9a56f_963_3bf6ceb1_b2644508-m.jpg 前スレ 2016/08/08(月) 04:00 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470631156/
|
- 【社会】40過ぎても結婚しない男の主張「自由がなくなるだけ」 ★7 [無断転載禁止]©2ch.net
995 :砂漠のマスカレード ★[]:2016/08/08(月) 15:09:48.52 ID:CAP_USER9 - 次スレです
【社会】40過ぎても結婚しない男の主張「自由がなくなるだけ」 ★8 [無断転載禁止]©2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470636435/
|
- 【皇室】天皇陛下のお気持ち表明、全文©2ch.net
1 :Charlotte ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/08/08(月) 15:10:55.93 ID:CAP_USER9 - 象徴としてのお務めについての天皇陛下お言葉
読売新聞 8月8日 15時7分配信 戦後七十年という大きな節目を過ぎ、二年後には、平成三十年を迎えます。 私も八十を越え、体力の面などから様々な制約を覚えることもあり、ここ数年、天皇としての自らの歩みを振り返るとともに、この先の自分の在り方や務めにつき、思いを致すようになりました。 本日は、社会の高齢化が進む中、天皇もまた高齢となった場合、どのような在り方が望ましいか、天皇という立場上、現行の皇室制度に具体的に触れることは控えながら、私が個人として、これまでに考えて来たことを話したいと思います。 即位以来、私は国事行為を行うと共に、日本国憲法下で象徴と位置づけられた天皇の望ましい在り方を、日々模索しつつ過ごして来ました。 伝統の継承者として、これを守り続ける責任に深く思いを致し、更に日々新たになる日本と世界の中にあって、日本の皇室が、いかに伝統を現代に生かし、いきいきとして社会に内在し、人々の期待に応えていくかを考えつつ、今日に至っています。 そのような中、何年か前のことになりますが、二度の外科手術を受け、加えて高齢による体力の低下を覚えるようになった頃から、これから先、従来のように重い務めを果たすことが困難になった場合、 どのように身を処していくことが、国にとり、国民にとり、また、私のあとを歩む皇族にとり良いことであるかにつき、考えるようになりました。 既に八十を越え、幸いに健康であるとは申せ、次第に進む身体の衰えを考慮する時、これまでのように、全身全霊をもって象徴の務めを果たしていくことが、難しくなるのではないかと案じています。 私が天皇の位についてから、ほぼ二十八年、この間(かん)私は、我が国における多くの喜びの時、また悲しみの時を、人々と共に過ごして来ました。 私はこれまで天皇の務めとして、何よりもまず国民の安寧と幸せを祈ることを大切に考えて来ましたが、同時に事にあたっては、時として人々の傍らに立ち、その声に耳を傾け、思いに寄り添うことも大切なことと考えて来ました。 天皇が象徴であると共に、国民統合の象徴としての役割を果たすためには、天皇が国民に、天皇という象徴の立場への理解を求めると共に、天皇もまた、自らのありように深く心し、国民に対する理解を深め、常に国民と共にある自覚を自らの内に育てる必要を感じて来ました。 こうした意味において、日本の各地、とりわけ遠隔の地や島々への旅も、私は天皇の象徴的行為として、大切なものと感じて来ました。 皇太子の時代も含め、これまで私が皇后と共に行(おこな)って来たほぼ全国に及ぶ旅は、国内のどこにおいても、その地域を愛し、その共同体を地道に支える市井(しせい)の人々のあることを私に認識させ、 私がこの認識をもって、天皇として大切な、国民を思い、国民のために祈るという務めを、人々への深い信頼と敬愛をもってなし得たことは、幸せなことでした。 天皇の高齢化に伴う対処の仕方が、国事行為や、その象徴としての行為を限りなく縮小していくことには、無理があろうと思われます。 また、天皇が未成年であったり、重病などによりその機能を果たし得なくなった場合には、天皇の行為を代行する摂政を置くことも考えられます。 しかし、この場合も、天皇が十分にその立場に求められる務めを果たせぬまま、生涯の終わりに至るまで天皇であり続けることに変わりはありません。 天皇が健康を損ない、深刻な状態に立ち至った場合、これまでにも見られたように、社会が停滞し、国民の暮らしにも様々な影響が及ぶことが懸念されます。 更にこれまでの皇室のしきたりとして、天皇の終焉に当たっては、重い殯(もがり)の行事が連日ほぼ二ヶ月にわたって続き、その後喪儀(そうぎ)に関連する行事が、一年間続きます。 その様々な行事と、新時代に関わる諸行事が同時に進行することから、行事に関わる人々、とりわけ残される家族は、非常に厳しい状況下に置かれざるを得ません。 こうした事態を避けることは出来ないものだろうかとの思いが、胸に去来することもあります。 続く http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160808-00050178-yom-soci
|
- 【皇室】天皇陛下のお気持ち表明、全文©2ch.net
2 :Charlotte ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/08/08(月) 15:11:07.51 ID:CAP_USER9 - >>1の続き
始めにも述べましたように、憲法の下(もと)、天皇は国政に関する権能を有しません。そうした中で、このたび我が国の長い天皇の歴史を改めて振り返りつつ、これからも皇室がどのような時にも国民と共にあり、 相たずさえてこの国の未来を築いていけるよう、そして象徴天皇の務めが常に途切れることなく、安定的に続いていくことをひとえに念じ、ここに私の気持ちをお話しいたしました。 国民の理解を得られることを、切に願っています。(全文)
|
- 【民進党】「蓮舫さんが富士山なら、私はエベレストから飛び降りる覚悟かな」 玉木雄一郎議員が代表戦出馬に意欲★3 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :継続スレッド作成依頼266@チンしたモヤシ ★[sage]:2016/08/08(月) 15:11:50.39 ID:CAP_USER9 - 1 名前:かぜのこ ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff] 投稿日:2016/08/07(日) 08:49:57.40 ID:CAP_USER9
9月2日告示・9月15日投開票の民進党代表選には、すでにさまざまな動きがある。長島昭久衆院議員はいち早く8月1日に出馬の意向を示し、 20人の推薦人集めに着手した。ただその道のりは険しいようで、長島氏は8月5日午後1時にはツイッターに「連日推薦人集めに奔走。 現状認識は一致するものの肝心な争点への賛同は得られ難い現実を再認識。固より困難な道程は覚悟の上」と書き込んでいる。 蓮舫氏も出馬表明に先立って周囲への根回しを開始。8月1日には赤松広隆前衆院副議長と川端達夫衆院副議長に会い、協力を求めている。 赤松氏は旧社会党系の“サンクチュアリ”を率いており、川端氏は旧民社党系の重鎮だ。また蓮舫氏は8月3日には細野豪志元幹事長とも意見交換している。 “自誓会”を率いる細野氏はすでに8月2日に代表選出馬に慎重であることを表明しているため、蓮舫氏にとって是非協力を求めたい相手である。 ■ 蓮舫氏に溢れる自信、有力な対抗馬は? そんな蓮舫氏の有力な対抗馬と噂されるのが、玉木雄一郎衆院議員だ。 実は玉木氏は2014年12月の衆院選の後、落選した海江田万里前代表の後継を巡る代表選に出ようとしたこともある。 玉木氏は当選1回と2回といった当選回数が浅い議員に呼びかけて会合を開こうとしたが、大雪のために飛行機が欠航して鈴木貴子衆院議員が欠席するなど、集まりはよくなかった。 また中心となった後藤祐一氏も、所属する“自誓会”の会長である細野氏が代表選に出馬の意欲を見せたため、股裂き状態になっていた。 しかし今回はいささか情勢が違う。蓮舫会見が終わった直後の午後4時から、衆院第1議員会館の玉木氏の事務所で10名余りの記者との懇談が開かれていた。 「蓮舫さんが富士山なら、私はエベレストから飛び降りる覚悟かな」 おどけて口にするその言葉に、出馬の意欲がにじみ出る。代表選の最大の争点といわれる野党共闘路線については、 「参院選を振り返っても、1人に絞りこむのは与党に立ち向かう上で効果があった。ただ長期的に我々が政権を担う上で、単独で戦うのが筋だ。 (野党共闘は)もう一度整理しなおすべきだろう」と“玉木路線”を提唱。共産党についての岡田・蓮舫ラインと一線を画している。 そんな玉木氏を強く意識しているのだろう。蓮舫氏は出馬の挨拶に玉木事務所を訪れた時、玉木氏に強く出馬を勧めている。 それは自信の表れでもあると解することもできる。政界は安倍政権の1強多弱だが、民進党内は代表選で蓮舫氏の1強多弱という現状だ。 実は2015年の代表選で、蓮舫氏も代表選に意欲を見せたことがある。この時は20人の推薦人を集められなくて断念したが、今回はその障壁も楽々乗り越えられる。 ただ不戦勝では党勢は盛り上がらない。さらにいえば、女性候補は男性の障害があってこそ、その勝利は輝かしいものになる。 アメリカ大統選でドナルド・トランプ氏と対峙するヒラリー・クリントン氏しかり、東京都知事選で自民党東京都連と闘った小池氏しかりだ。 ■ 「最高ですね。女性がもっともっと出てほしいと思います」 出馬会見で女性政治家の活躍について記者に聞かれ、蓮舫氏は笑顔でこう答えている。早すぎると言われる出馬表明も、 “先出しジャンケン”で都知事選を勝ちぬいた小池氏を意識したものと考えれば理解しやすい。 ただしどんでん返しの可能性もある。党内最大の23名を擁する旧維新の党グループの動きだ。同グループは8月3日の会合で「徹底した行財政改革を掲げる候補の擁立」を決定し、 適当な候補がいない場合は江田憲司代表代行を擁立することにしたが、その江田氏は玉木氏に接近している。同グループの松野頼久氏は前原誠司氏に近いが、前原氏はまだ出馬を表明していないため、 同グループが玉木氏に支援を1本化する可能性も否定できない。蓮舫氏の出馬会見により、民進党代表選は事実上火ぶたを切った。この代表選が果たして党の再生に繋がるのかどうか。 http://toyokeizai.net/articles/-/130679?page=2 前スレ [★1:2016/08/06(土) 22:41:38.27] http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470527397/
|
- 【社会】富士見ヶ丘祭り“火炎瓶事件”の決定的瞬間を捉えた映像 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :砂漠のマスカレード ★[]:2016/08/08(月) 15:11:56.48 ID:CAP_USER9 - 8月7日午後7時半すぎ、東京・杉並区の富士見ヶ丘商店街で、祭りの最中に近くの建物から火炎瓶のようなものが投げつけらた。
ほぼ同じ時間帯に、この建物から出火が発生し、中で60代の男が首を吊って自殺を図り、心肺停止の状態で見つかったということだ。 現場では1歳や6歳の女の子を含む男女15人がけがをした。 ネットでは、この“火炎瓶が投げ込まれた瞬間”を偶然撮影した時の映像が公開されている。 https://youtu.be/-0B4yFDx9xs 火が燃え広がった道路では、ボンベのようなものや油のようなものが入った瓶が見つかっているということで、警視庁が詳しい経緯を調べている。 現場は京王井の頭線の富士見ヶ丘駅前の商店街で、祭りを見に来ていた家族連れなどで賑わっていて、一時、騒然となった。 https://youtu.be/rVhVZ0iGiTE 祭りを主催した富士見丘商店会の永井邦夫会長によると、7日夜、突然、何かが割れる音がして火が燃え上がり、現場が騒然としたということだ。 また、けが人の多くは下半身を中心にケガをしたようだ。 永井さんは「サンバ隊が通りすぎた建物から、突然、火炎瓶が降ってきた。合わせて5回くらい投げ込まれたと思う。 こんなことは今までになく、とても驚いている」と話している。 https://youtu.be/Ig4x44l94JM http://dailynewsonline.jp/article/1176599/ 2016.08.08 13:30 ViRATES
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1032◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
268 :チンしたモヤシ ★[sage]:2016/08/08(月) 15:12:22.73 ID:CAP_USER9 - >>266
【民進党】「蓮舫さんが富士山なら、私はエベレストから飛び降りる覚悟かな」 玉木雄一郎議員が代表戦出馬に意欲★3 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470636710/
|
- ◆◆◆批判要望・自治議論1037◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
13 :DQN ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/08/08(月) 15:14:44.06 ID:CAP_USER9 - 「お気持ち表明」のスレ継続は★5で終了しました。
|
- 【速報】天皇陛下ビデオメッセージ全文文字起こし 生前退位 日経新聞 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :新規スレッド作成依頼267@チンしたモヤシ ★[sage]:2016/08/08(月) 15:16:16.14 ID:CAP_USER9 - 天皇陛下ビデオメッセージ全文
2016/8/8 15:00日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG08HAI_Y6A800C1000000/ 戦後70年という大きな節目を過ぎ、2年後には、平成30年を迎えます。 私も80を越え、体力の面などから様々な制約を覚えることもあり、ここ数年、天皇としての自らの歩みを振り返るとともに、この先の自分の在り方や務めにつき、思いを致すようになりました。 本日は、社会の高齢化が進む中、天皇もまた高齢となった場合、どのような在り方が望ましいか、天皇という立場上、現行の皇室制度に具体的に触れることは控えながら、私が個人として、これまでに考えて来たことを話したいと思います。 即位以来、私は国事行為を行うと共に、日本国憲法下で象徴と位置づけられた天皇の望ましい在り方を、日々模索しつつ過ごして来ました。伝統の継承者として、これを守り続ける責任に深く思いを致し、更に日々新たになる日本と世界の中にあって、日本の皇室が、いかに伝統を現代に生かし、いきいきとして社会に内在し、人々の期待に応えていくかを考えつつ、今日に至っています。 そのような中、何年か前のことになりますが、2度の外科手術を受け、加えて高齢による体力の低下を覚えるようになった頃から、これから先、従来のように重い務めを果たすことが困難になった場合、どのように身を処していくことが、国にとり、国民にとり、また、私のあとを歩む皇族にとり良いことであるかにつき、考えるようになりました。既に80を越え、幸いに健康であるとは申せ、次第に進む身体の衰えを考慮する時、これまでのように、全身全霊をもって象徴の務めを果たしていくことが、難しくなるのではないかと案じています。 私が天皇の位についてから、ほぼ28年、この間私は、我が国における多くの喜びの時、また悲しみの時を、人々と共に過ごして来ました。私はこれまで天皇の務めとして、何よりもまず国民の安寧と幸せを祈ることを大切に考えて来ましたが、同時に事にあたっては、時として人々の傍らに立ち、その声に耳を傾け、思いに寄り添うことも大切なことと考えて来ました。天皇が象徴であると共に、国民統合の象徴としての役割を果たすためには、天皇が国民に、天皇という象徴の立場への理解を求めると共に、天皇もまた、自らのありように深く心し、国民に対する理解を深め、常に国民と共にある自覚を自らの内に育てる必要を感じて来ました。こうした意味において、日本の各地、とりわけ遠隔の地や島々への旅も、私は天皇の象徴的行為として、大切なものと感じて来ました。皇太子の時代も含め、これまで私が皇后と共に行って来たほぼ全国に及ぶ旅は、国内のどこにおいても、その地域を愛し、その共同体を地道に支える市井の人々のあることを私に認識させ、私がこの認識をもって、天皇として大切な、国民を思い、国民のために祈るという務めを、人々への深い信頼と敬愛をもってなし得たことは、幸せなことでした。 天皇の高齢化に伴う対処の仕方が、国事行為や、その象徴としての行為を限りなく縮小していくことには、無理があろうと思われます。また、天皇が未成年であったり、重病などによりその機能を果たし得なくなった場合には、天皇の行為を代行する摂政を置くことも考えられます。しかし、この場合も、天皇が十分にその立場に求められる務めを果たせぬまま、生涯の終わりに至るまで天皇であり続けることに変わりはありません。 天皇が健康を損ない、深刻な状態に立ち至った場合、これまでにも見られたように、社会が停滞し、国民の暮らしにも様々な影響が及ぶことが懸念されます。更にこれまでの皇室のしきたりとして、天皇の終焉(しゅうえん)に当たっては、重い殯(もがり)の行事が連日ほぼ2カ月にわたって続き、その後喪儀に関連する行事が、1年間続きます。その様々な行事と、新時代に関わる諸行事が同時に進行することから、行事に関わる人々、とりわけ残される家族は、非常に厳しい状況下に置かれざるを得ません。こうした事態を避けることはできないものだろうかとの思いが、胸に去来することもあります。 始めにも述べましたように、憲法の下、天皇は国政に関する権能を有しません。そうした中で、このたび我が国の長い天皇の歴史を改めて振り返りつつ、これからも皇室がどのような時にも国民と共にあり、相たずさえてこの国の未来を築いていけるよう、そして象徴天皇の務めが常に途切れることなく、安定的に続いていくことをひとえに念じ、ここに私の気持ちをお話しいたしました。 国民の理解を得られることを、切に願っています。
|
- ◆◆◆批判要望・自治議論1037◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
14 :DQN ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/08/08(月) 15:17:44.35 ID:CAP_USER9 - 無事終了。
ちょっと緊張しました。
|
- 【速報】天皇陛下ビデオメッセージ全文文字起こし 生前退位 日経新聞 [無断転載禁止]©2ch.net
16 :チンしたモヤシ ★[sage]:2016/08/08(月) 15:19:19.92 ID:CAP_USER9 - 重複なので、こちらへどうぞ
【皇室】天皇陛下のお気持ち表明、全文 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470636655/
|
- 【皇室】天皇陛下のお気持ち表明、全文 ★2©2ch.net
1 :Charlotte ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/08/08(月) 15:23:19.89 ID:CAP_USER9 - 象徴としてのお務めについての天皇陛下お言葉
読売新聞 8月8日 15時7分配信 戦後七十年という大きな節目を過ぎ、二年後には、平成三十年を迎えます。 私も八十を越え、体力の面などから様々な制約を覚えることもあり、ここ数年、天皇としての自らの歩みを振り返るとともに、この先の自分の在り方や務めにつき、思いを致すようになりました。 本日は、社会の高齢化が進む中、天皇もまた高齢となった場合、どのような在り方が望ましいか、天皇という立場上、現行の皇室制度に具体的に触れることは控えながら、私が個人として、これまでに考えて来たことを話したいと思います。 即位以来、私は国事行為を行うと共に、日本国憲法下で象徴と位置づけられた天皇の望ましい在り方を、日々模索しつつ過ごして来ました。 伝統の継承者として、これを守り続ける責任に深く思いを致し、更に日々新たになる日本と世界の中にあって、日本の皇室が、いかに伝統を現代に生かし、いきいきとして社会に内在し、人々の期待に応えていくかを考えつつ、今日に至っています。 そのような中、何年か前のことになりますが、二度の外科手術を受け、加えて高齢による体力の低下を覚えるようになった頃から、これから先、従来のように重い務めを果たすことが困難になった場合、 どのように身を処していくことが、国にとり、国民にとり、また、私のあとを歩む皇族にとり良いことであるかにつき、考えるようになりました。 既に八十を越え、幸いに健康であるとは申せ、次第に進む身体の衰えを考慮する時、これまでのように、全身全霊をもって象徴の務めを果たしていくことが、難しくなるのではないかと案じています。 私が天皇の位についてから、ほぼ二十八年、この間(かん)私は、我が国における多くの喜びの時、また悲しみの時を、人々と共に過ごして来ました。 私はこれまで天皇の務めとして、何よりもまず国民の安寧と幸せを祈ることを大切に考えて来ましたが、同時に事にあたっては、時として人々の傍らに立ち、その声に耳を傾け、思いに寄り添うことも大切なことと考えて来ました。 天皇が象徴であると共に、国民統合の象徴としての役割を果たすためには、天皇が国民に、天皇という象徴の立場への理解を求めると共に、天皇もまた、自らのありように深く心し、国民に対する理解を深め、常に国民と共にある自覚を自らの内に育てる必要を感じて来ました。 こうした意味において、日本の各地、とりわけ遠隔の地や島々への旅も、私は天皇の象徴的行為として、大切なものと感じて来ました。 皇太子の時代も含め、これまで私が皇后と共に行(おこな)って来たほぼ全国に及ぶ旅は、国内のどこにおいても、その地域を愛し、その共同体を地道に支える市井(しせい)の人々のあることを私に認識させ、 私がこの認識をもって、天皇として大切な、国民を思い、国民のために祈るという務めを、人々への深い信頼と敬愛をもってなし得たことは、幸せなことでした。 天皇の高齢化に伴う対処の仕方が、国事行為や、その象徴としての行為を限りなく縮小していくことには、無理があろうと思われます。 また、天皇が未成年であったり、重病などによりその機能を果たし得なくなった場合には、天皇の行為を代行する摂政を置くことも考えられます。 しかし、この場合も、天皇が十分にその立場に求められる務めを果たせぬまま、生涯の終わりに至るまで天皇であり続けることに変わりはありません。 天皇が健康を損ない、深刻な状態に立ち至った場合、これまでにも見られたように、社会が停滞し、国民の暮らしにも様々な影響が及ぶことが懸念されます。 更にこれまでの皇室のしきたりとして、天皇の終焉に当たっては、重い殯(もがり)の行事が連日ほぼ二ヶ月にわたって続き、その後喪儀(そうぎ)に関連する行事が、一年間続きます。 その様々な行事と、新時代に関わる諸行事が同時に進行することから、行事に関わる人々、とりわけ残される家族は、非常に厳しい状況下に置かれざるを得ません。 こうした事態を避けることは出来ないものだろうかとの思いが、胸に去来することもあります。 続く http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160808-00050178-yom-soci 1の立った時間: 2016/08/08(月) 15:10:55.93 ※前スレ 【皇室】天皇陛下のお気持ち表明、全文 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470636655/
|
- 【皇室】天皇陛下のお気持ち表明、全文 ★2©2ch.net
3 :Charlotte ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/08/08(月) 15:23:42.19 ID:CAP_USER9 - >>1の続 き
始めにも述べましたように、憲法の下(もと)、天皇は国政に関する権能を有しません。そうした中で、このたび我が国の長い天皇の歴史を改めて振り返りつつ、これからも皇室がどのような時にも国民と共にあり、 相たずさえてこの国の未来を築いていけるよう、そして象徴天皇の務めが常に途切れることなく、安定的に続いていくことをひとえに念じ、ここに私の気持ちをお話しいたしました。 国民の理解を得られることを、切に願っています。(全文)
|
- 【社会】女性や保護者の教育委員が過去最高に! 教育委員会の実態©2ch.net
1 :たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2016/08/08(月) 15:26:26.80 ID:CAP_USER9 - http://www.sankei.com/life/news/160808/lif1608080016-n1.html
文部科学省の2015(平成27)年度「教育行政調査」の結果によると、全国の都道府県と市区町村で、女性の教育委員や、保護者である教育委員の割合が、過去最高になりました。今、教育委員会の実態はどうなっているのでしょうか。 さらなる登用が望まれる女性教育委員 「教育委員会」という言葉には通常、教育委員の合議体である狭義の教育委員会と、教育委員会の事務局を指す広義の教育委員会の、二つの意味がありますが、ここでは教育委員の合議体のことを意味するものとして説明します。 調査によると、2015(平成27)年度に教育委員会は、47都道府県と1,815市区町村に置かれています。このうち女性の教育委員は、都道府県が合計92人で全体の39.7%(前回の2013<平成25>年度調査比0.6ポイント増)、市区町村が合計2,750人で、全体の37.9%(同1.7ポイント増)となっており、過去最高を更新しました。女性教育委員の登用は、わずかずつですが増加傾向を示しており、より広く民意を反映しようという首長の意向がうかがえます。ただ、全体の割合から見るとまだまだ多いとは言えず、女性教育委員のさらなる登用が望まれます。 教育行政に保護者などの声を反映するため、教育委員には、保護者(未成年の子どもを持つ者)の委員を任命することが、法律で義務付けられています。保護者の教育委員は、都道府県で合計71人、全体の30.6%(前回調査比0.1ポイント増)、市区町村が合計2,231人、全体の30.7%(同0.4ポイント増)で、こちらも過去最高を更新しました。ただ、保護者の教育委員は、任期中に子どもが成人となり、保護者代表の意味を失うケースもあるため、保護者委員を複数任命するなど、より積極的な登用も必要となりそうです。 依然として少ない女性教育長、都道府県は1人だけ 市区町村教育委員会を見ると、教育長を除く教育委員の職業は、「無職」が34.7%、「専門的・技術的職業従事者」が24.1%、「管理的職業従事者」が19.5%などとなっています。また、教育長を除く教育委員のうち、教職経験者は全体の28.1%を占めています。このことから、教育委員の一定の割合を退職教員などが占めていることがうかがえます。 一方、教育長の平均年齢は63.7歳で、このうち女性教育長は合計62人、全体の3.6%(同0.1ポイント減)しかおらず、女性教育長の存在はまだまだ少数派です。教育長の前職は、教職員が37.4%、教育委員会関係職員が19.7%、地方公務員が19.1%などで、合わせると教育行政経験者が80.2%となります。 これに対して、都道府県教育委員会では、教育長を除く教育委員の職業は、「管理的職業従事者」が48.3%、「専門的・技術的職業従事者」が33.6%、「無職」が11.6%で、市区町村と比べて無職が少ないのが特徴です。一方、教育長の平均年齢は60.2歳で、女性教育長は46人中1人(前回調査比1人減)しかいませんでした。また教職経験者は41.3%、教育行政経験者は73.9%となっています。やはり市区町村も含めて教育長には、教職経験者や教育行政経験者が多く選ばれているようです。 教育委員については、女性や保護者の増員など、より多様な意見を反映できるような委員がさらに求められそうです。 ※平成27年度教育行政調査(中間報告)
|
- ◆◆◆批判要望・自治議論1037◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
17 :的井 圭一 ★ 【特別重大報道】©2ch.net[agete ]:2016/08/08(月) 15:32:21.41 ID:CAP_USER9 ?PLT(15074) -
>>15 象徴スレ立て人という立場上、実際のスレ立てに具体的に触れることは控えながら、私が個人として、これまでに考えて来たことを話したまでです
|
- 【皇室】天皇陛下のお気持ち表明、全文 ★3©2ch.net
1 :Charlotte ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2016/08/08(月) 15:35:39.61 ID:CAP_USER9 - 象徴としてのお務めについての天皇陛下お言葉
読売新聞 8月8日 15時7分配信 戦後七十年という大きな節目を過ぎ、二年後には、平成三十年を迎えます。 私も八十を越え、体力の面などから様々な制約を覚えることもあり、ここ数年、天皇としての自らの歩みを振り返るとともに、この先の自分の在り方や務めにつき、思いを致すようになりました。 本日は、社会の高齢化が進む中、天皇もまた高齢となった場合、どのような在り方が望ましいか、天皇という立場上、現行の皇室制度に具体的に触れることは控えながら、私が個人として、これまでに考えて来たことを話したいと思います。 即位以来、私は国事行為を行うと共に、日本国憲法下で象徴と位置づけられた天皇の望ましい在り方を、日々模索しつつ過ごして来ました。 伝統の継承者として、これを守り続ける責任に深く思いを致し、更に日々新たになる日本と世界の中にあって、日本の皇室が、いかに伝統を現代に生かし、いきいきとして社会に内在し、人々の期待に応えていくかを考えつつ、今日に至っています。 そのような中、何年か前のことになりますが、二度の外科手術を受け、加えて高齢による体力の低下を覚えるようになった頃から、これから先、従来のように重い務めを果たすことが困難になった場合、 どのように身を処していくことが、国にとり、国民にとり、また、私のあとを歩む皇族にとり良いことであるかにつき、考えるようになりました。 既に八十を越え、幸いに健康であるとは申せ、次第に進む身体の衰えを考慮する時、これまでのように、全身全霊をもって象徴の務めを果たしていくことが、難しくなるのではないかと案じています。 私が天皇の位についてから、ほぼ二十八年、この間(かん)私は、我が国における多くの喜びの時、また悲しみの時を、人々と共に過ごして来ました。 私はこれまで天皇の務めとして、何よりもまず国民の安寧と幸せを祈ることを大切に考えて来ましたが、同時に事にあたっては、時として人々の傍らに立ち、その声に耳を傾け、思いに寄り添うことも大切なことと考えて来ました。 天皇が象徴であると共に、国民統合の象徴としての役割を果たすためには、天皇が国民に、天皇という象徴の立場への理解を求めると共に、天皇もまた、自らのありように深く心し、国民に対する理解を深め、常に国民と共にある自覚を自らの内に育てる必要を感じて来ました。 こうした意味において、日本の各地、とりわけ遠隔の地や島々への旅も、私は天皇の象徴的行為として、大切なものと感じて来ました。 皇太子の時代も含め、これまで私が皇后と共に行(おこな)って来たほぼ全国に及ぶ旅は、国内のどこにおいても、その地域を愛し、その共同体を地道に支える市井(しせい)の人々のあることを私に認識させ、 私がこの認識をもって、天皇として大切な、国民を思い、国民のために祈るという務めを、人々への深い信頼と敬愛をもってなし得たことは、幸せなことでした。 天皇の高齢化に伴う対処の仕方が、国事行為や、その象徴としての行為を限りなく縮小していくことには、無理があろうと思われます。 また、天皇が未成年であったり、重病などによりその機能を果たし得なくなった場合には、天皇の行為を代行する摂政を置くことも考えられます。 しかし、この場合も、天皇が十分にその立場に求められる務めを果たせぬまま、生涯の終わりに至るまで天皇であり続けることに変わりはありません。 天皇が健康を損ない、深刻な状態に立ち至った場合、これまでにも見られたように、社会が停滞し、国民の暮らしにも様々な影響が及ぶことが懸念されます。 更にこれまでの皇室のしきたりとして、天皇の終焉に当たっては、重い殯(もがり)の行事が連日ほぼ二ヶ月にわたって続き、その後喪儀(そうぎ)に関連する行事が、一年間続きます。 その様々な行事と、新時代に関わる諸行事が同時に進行することから、行事に関わる人々、とりわけ残される家族は、非常に厳しい状況下に置かれざるを得ません。 こうした事態を避けることは出来ないものだろうかとの思いが、胸に去来することもあります。 続く http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160808-00050178-yom-soci 1の立った時間: 2016/08/08(月) 15:10:55.93 ※前スレ 【皇室】天皇陛下のお気持ち表明、全文 ★2 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470637399/
|