トップページ > ニュース速報+ > 2016年08月08日 > 6BX6XuVd0

書き込み順位&時間帯一覧

380 位/24708 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01520000000000325200263334



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★16 [無断転載禁止]©2ch.net
【国際】トルコ政変の裏には建国以来の対立があった…クーデター未遂への報復で溝さらに深く©2ch.net
【社会】ドクターヘリが着陸に失敗、乗員2人軽傷 神奈川・秦野©2ch.net

書き込みレス一覧

【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
416 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 01:55:13.31 ID:6BX6XuVd0
>>349
周りや両親も大学へ行っていて有名大学もたくさんだが
それでも世の中はわかるはずだからそれあないな。
そのジュニアならその親の団塊の時は10%ぐらいで
女子は一桁パーセントだから。
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
420 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 02:01:43.73 ID:6BX6XuVd0
その団塊世代の大学進学率一桁パーセントの女子は、団塊ジュニアの母親だから。
母親の周りの母親の年齢の一般女性を知っていればわからないはずがない。
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
427 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 02:18:54.22 ID:6BX6XuVd0
団塊の親って今67歳ぐらいでしょ
両親も中以上の国立を受験しているが
その姉や妹も国立やお茶女を受けたり
女子で早稲田を受験して行っていたりするから
その周りにもそんなの多くはなるけど
それでも普通じゃないのはわかる
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
433 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 02:47:27.79 ID:6BX6XuVd0
65以上の母親の時に全国高校学力テストがあって何番かで成績優秀者で
男性として見たことはない近所の幼馴染の同級生の男の子は
自分より成績がいつも下だったけど上位国立の医学部へ行って医者になったと言っていた。

女子はオマセで真面目なだけで美人ならチヤホヤされるし
そんな欲もなくて男子のガッツや伸びに負けちゃって駄目ね〜と言っていた。
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★16 [無断転載禁止]©2ch.net
730 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 02:48:45.04 ID:6BX6XuVd0
>>698
当の沖縄県民もそう思ってるわけだが
あんな誰も住んでない島のために中国と争うなんて嫌だというのが沖縄の声
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
434 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 02:50:25.71 ID:6BX6XuVd0
上位国立の医学部は高校卒業の時みたいだから現役合格ってことになる
【沖縄】尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議★16 [無断転載禁止]©2ch.net
782 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 03:05:55.33 ID:6BX6XuVd0
当の沖縄県人は尖閣なんかどうでもいいって言ってるのに、
尖閣から遠く離れた本土のネトウヨだけが大騒ぎしている
【国際】トルコ政変の裏には建国以来の対立があった…クーデター未遂への報復で溝さらに深く©2ch.net
22 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 03:33:25.03 ID:6BX6XuVd0
>イスラム国との戦闘を有利に運ぶため

トルコはイスラム国支援してる側じゃん。
まあ、この記事書いてるイスラエルもイスラム国側だから分かってて書いてるんだろうけど。
イスラム国と戦ってるのはプーチンだけ。
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
449 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 14:08:36.05 ID:6BX6XuVd0
大学や教育は、由来が微分積分のような習い事や技術なものじゃないけどね。
それは専門学校やそろばん塾。
西洋でも大学の発祥はルターの宗教改革とかのような国や人間の在り方のような神学校。
日本なら比叡山や高野山のような仏教なりそこから派生した各宗派のような
高等教育機関だったり新聞のようなほう。
私大に数学校や理学校がほとんどないでしょ。
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
453 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 14:25:26.22 ID:6BX6XuVd0
日本の大学の発祥が仏教の学校って意味じゃなく

西洋の大学の発祥は神学校であり
それは日本で言うと比叡山や高野山のような仏教の学校で
空海のたくさんの弟子の僧侶が学生で
経典や中国の書物を勉強しているような学校という感じということ
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
454 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 14:27:46.67 ID:6BX6XuVd0
孔子とその弟子、子曰く じゃないの。
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
460 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 15:42:33.50 ID:6BX6XuVd0
>>458
高卒の土木作業員や農家・漁師や商売人の家の生まれ・丁稚や消防員や裁縫・料理など家事には・・・勝てないよ
中卒・高卒の〜の知識や頭の回転、手のはやさのほうが・・・というのと似たようなところがあるね

でも世界で限度があったりの上限があったりする
経営方針や視野や通用するかという他社との競争なんかで視点や学がないのが出る
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
462 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 15:46:03.77 ID:6BX6XuVd0
バブル経済時に羽振りの良い高卒な中小企業社長が儲けて浮かれていても
そのちょっと後には父さん倒産
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
468 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 16:04:28.33 ID:6BX6XuVd0
高卒の商売の人が〜〜は、大学へ行かなかったことによって学がないからではなくて
中学や高校でも頭が悪くて大学へ行けなかったのが商売をやっているから学がない・頭が良くないだけ。

小さい時から優秀で有名大学へ行ける頭のいいのは大学へ行かず専門学校卒でIT系へ行っても
新聞も読んだりしてたぶん学もある。

ソフトバンクの孫は大学へ入っていないが東大の堀江と同じ進学校へ行っていて
たぶんそこで落ちぶれたからではなくて早くパソコンのことをやらないといけないからだったり
在日で商売をしたいから。
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
470 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 16:14:14.29 ID:6BX6XuVd0
孫は高校を中退して、日本の大学へ行かずに
いくつか英語の専門学校?かIT専門学校?へ行ったり短期留学したり
アメリカの大学へは行っているが。
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
475 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 16:39:18.29 ID:6BX6XuVd0
在日だと「どうせ他の日本人と同じコースをたどっても就職なんかでも不利だし
せっかく才能があるなら食っていけたり立身出世できる技能を身に着けよう」と思うだろうからな。
【社会】ドクターヘリが着陸に失敗、乗員2人軽傷 神奈川・秦野©2ch.net
87 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/08(月) 16:56:56.98 ID:6BX6XuVd0
ドクターヘリヘリつくらなくちゃ
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
482 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 16:58:48.82 ID:6BX6XuVd0
>>474
孫はウィキによると

>司馬遼太郎の小説『竜馬がゆく』を愛読し、脱藩に憧れて渡米を決意し、
>夏休みを利用して米国カリフォルニア州にて語学研修のため4週間の短期留学。
>1974年に久留米大学附設高等学校を中退し、渡米(2月)。
>米国ホーリー・ネームズ・カレッジの英語学校 (ESL) に入学。
>米国サンフランシスコセラモンテ高等学校の2年生に編入。
>3年生、4年生へと飛び級。高校卒業検定試験に合格したため、高等学校を3週間で退学(10月)。
>翌1975年に米国ホーリー・ネームズ・カレッジに入学。
>1977年にカリフォルニア大学バークレー校経済学部の3年生に編入。
>さらに1979年、シャープに自動翻訳機を売り込んで得た資金1億円を元手に、
>米国でソフトウェア開発会社の「Unison World」を設立。インベーダーゲーム機を日本から輸入。
>結婚。1980年にカリフォルニア大学バークレー校を卒業。学位は、経済学士。

とある。高校は卒業資格をとってアメリカの大学は卒業・学士になっているみたいだけど。

脱藩に憧れて渡米w 在日で差別されたのや貧乏だったのもあったみたいで
それで新天地やチャンスを求めて脱藩wっていうのもあるだろうね。
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
484 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 17:03:55.92 ID:6BX6XuVd0
インベーダーゲームは流行っていたし儲かったろうねぇw
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
489 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 17:49:13.19 ID:6BX6XuVd0
日本の場合はその孫のようなのは
日本の高校時に日本のいい大学には行けないがという
芸能人かショーンKのアメリカ大学留学のような学歴ロンダのようだったり
社会人で仕事とその専門勉強には集中できる・したいからという
社会人入学のようだったりして
その孫のように日本の高校・受験生時代はどうでもいいとか
あとでいくらでも取り戻せるのにそんな高校生活や金を使うのは損wとかになるからな。
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
513 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 20:06:58.21 ID:6BX6XuVd0
アメリカは1776年に独立宣言、1789年に合衆国憲法が発効、同年に初代大統領としてジョージ・ワシントンが就任した
となっていて、1492年にコロンブスがたどり着いて以降にヨーロッパ人が入植はしていっているからそれも歴史といえば
もう少し歴史はあるにしても、1776年なら300年を足したら2076年でまだ300年も経っていない歴史の浅い国だから
アメリカの大学やその考え方かシステムみたいなのは本当の大学や西洋の大学とは違う感じに思っている。
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
515 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 20:12:59.63 ID:6BX6XuVd0
(ナポレオンの乗る白馬のような)馬も いな鳴く(いなやく)1789年フランス革命

(新大陸発見の大航海の)意欲に(1492)満ちたコロンブス
1492年コロンブスのアメリカ大陸発見

のところのやつ
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
531 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 21:01:17.25 ID:6BX6XuVd0
近年大学生になった親戚の女の子が進路をどうしようなんてやっていた時に
「有名な大学だけど推薦やAOで入学したの」と聞いてきたから
「いや、一般入試。学力をつけて学力があればいいだけ、どこでも受かればいいだけだから。
勝負は望むところ」と言ったら、「きゃーかっこいいね。今は少ないよ。」と言っていた。
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
534 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 21:03:51.16 ID:6BX6XuVd0
>>532
本当なんだからしょうがないw
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
536 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 21:06:15.09 ID:6BX6XuVd0
「きゃー」は、「えー?わー そうなの?そんな考え方なの?」という感じなだけ。
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
545 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 21:22:16.18 ID:6BX6XuVd0
>>531だけど、女の子は早い時期に推薦で決めたかったり、不安とかあるから。
自分は学校に推薦の枠もあったが成績が足りていてもその気はなくて、
勝負は望むところ状態だったから一般しか考えていなかった(推薦やAOではない)」と言った。

すると部活動なんかをしている女子はスポーツの大会ならそうなるから、
それに重ね合わせて「力があればいいだけで勝てばいいだけよね」と思う、そう言いたいのがある。
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
548 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 21:29:06.59 ID:6BX6XuVd0
そうしろとは言っておらず、自分はバクチになってもそうで
推薦やAOではないと言っただけだが。
推薦やAOかと聞いてきたから。
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
549 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 21:31:42.67 ID:6BX6XuVd0
どうせ公認会計士試験や司法云々試験や公務員試験や就職試験もそうなるから。
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
556 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 22:35:22.35 ID:6BX6XuVd0
そもそもかつてはAOはない、推薦はあったけど学校や学部が好きに選べるわけでもないし
大学の希望に沿った条件に合わせる形の受け身だったり学力以下のところの推薦だったりもするしな。

有名どころは放っておいても大学に人があふれるほど受けに来るんだから、
何もそんなたくさん推薦でとらなくていいから。
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
558 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 22:39:30.52 ID:6BX6XuVd0
公認会計士とか司法なんたら試験や公務員試験以外も、
英語の英検かTOEFLやTOEICや難しい海外の入学試験とその後でもあればそうなる。
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
566 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 22:57:09.26 ID:6BX6XuVd0
>>559
どうだろうね、当時でマーチや関関同立の推薦を貰っていたのは
進学校でも一般入試では受からないからだったり、

近くの関関同立にほとんど受からない進学率80パーセントぐらいの公立高校で
関関同立の2つか3つしかないと思う推薦をもらっていたのは
そこの高校では2番の成績なんからしいけど
入学後まるで学力が違うからついていくのに苦労したと言っていた。

進学率80パーセントでもほとんどが近大未満の大学で
高校受験時に出来るのはその高校に行かずもう一つ上の公立に行っているから
学力が同じぐらいになるからね。

それが今になれば受けに来ないからや入学してくれないからになって乱発もしているようだし。
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
569 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 23:03:17.01 ID:6BX6XuVd0
>近くの関関同立にほとんど受からない進学率80パーセントぐらいの公立高校

昔当時ね。高校偏差値は55〜58ぐらいだと思う。
今は60ぐらいになっていて前に受からなかったところもたくさん受かりもする。
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
581 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 23:25:35.17 ID:6BX6XuVd0
進学率80はないかな?短大とかも合わせてかな、短大も含めて70いくつかも、
そこの男子が4大へ進学するのに一番下の偏差値48、9の私大で進学できるかで
そこへ進学できたらいい、しかし行ける大学がないという理由の浪人をして
大学へなんとか行きもして多くが大学進学者になれた だったらしいから。
70や80パーセントの進学率でも多くが同じようなギリギリ進学という。
【教育】大学進学率最高の52%、入学者も2年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
601 :名無しさん@1周年[]:2016/08/08(月) 23:56:19.03 ID:6BX6XuVd0
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi93-08over55.htm

代ゼミの過去の偏差値表がもう削除されて残っていないからこれを使うけど
高校偏差値55〜58ぐらいと思う進学率70〜80%の高校でほとんどが

偏差値55ぐらいのピン大こと桃山学院や追手門や摂南なんか受かれば「おーすげー」で、
56の神戸学院なんか「ありえねー」。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。