トップページ > ニュース速報+ > 2016年08月07日 > uU8pdtxM0

書き込み順位&時間帯一覧

792 位/22817 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000400000634421



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】「この国は、女性にとって発展途上国だ」 POLAのテレビCMに共感相次ぐ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★4 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【社会】「この国は、女性にとって発展途上国だ」 POLAのテレビCMに共感相次ぐ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
229 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 14:23:28.53 ID:uU8pdtxM0
社会進出した女&煽ったフェミは少子化の責任取ってね
どう考えてもおまえらが原因なんだし
【社会】「この国は、女性にとって発展途上国だ」 POLAのテレビCMに共感相次ぐ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
440 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 14:38:33.78 ID:uU8pdtxM0
発展途上国の方が子供が多いのは
女のワガママが許されてないから

自分たちで男のポジションを奪うまではいいが
そのうえで自分より年収高い男と結婚したいとか
低年収の男と結婚したくないとか
ただのワガママにすぎない

度を越した個人のワガママは社会を滅ぼす
【社会】「この国は、女性にとって発展途上国だ」 POLAのテレビCMに共感相次ぐ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
472 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 14:40:50.67 ID:uU8pdtxM0
>>397
彼女らは自分のワガママを満たしたいだけであって
自分が大黒柱となって家族を支える気もなければ
社会を持続させることも考えてません
【社会】「この国は、女性にとって発展途上国だ」 POLAのテレビCMに共感相次ぐ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
578 :名無しさん@1周年[sage]:2016/08/07(日) 14:48:49.02 ID:uU8pdtxM0
平均年収以上得てる女に低年収の男と結婚できるか聞いてみれば
終わっちゃう話しなんですよ
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★4 [無断転載禁止]©2ch.net
748 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 20:37:42.64 ID:uU8pdtxM0
量的緩和があまりにもショボかったので
財政出動に鞍替えしてるだけだしょリフレ派は
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★4 [無断転載禁止]©2ch.net
749 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 20:41:05.16 ID:uU8pdtxM0
「知的じゃない人を釣るためのエサ」発言でわかるとおり
リフレ派が財政政策必要とか言うのは全然本気じゃない
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★4 [無断転載禁止]©2ch.net
751 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 20:44:07.50 ID:uU8pdtxM0
「量的緩和は効果があったけど消費税の増税がすべて打ち消した」
なら増税という財政政策の効果のほうが金融政策の効果より大きいわけでしょ

やるかやらないか議論するなら最初から財政政策であって
量的緩和みたいな効果のないものを主張してたこと自体ハズしてたってこと
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★4 [無断転載禁止]©2ch.net
756 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 20:54:19.01 ID:uU8pdtxM0
なんで本気じゃないかって言うと
リフレ派は経済成長して税収増やして財政再建しないといけないと思ってるから

政府債務はそもそも問題じゃないという立場の貨幣内生論者とは全然違う
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★4 [無断転載禁止]©2ch.net
758 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 20:54:48.16 ID:uU8pdtxM0
・財政政策は景気に中立であって効果がない
・景気対策は金融政策でやるべきである
・増税してもマンデルフレミング効果で円安になって純輸出増えて相殺される
もともと主流派の経済学がこんな感じで
リフレ派は主流派の中の落ちこぼれだから
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★4 [無断転載禁止]©2ch.net
760 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 20:56:26.99 ID:uU8pdtxM0
量的緩和は意味ないと思うよ
ゼロに近い金利で十分緩和されてるし
別に利上げしろとか言ってるわけじゃないし
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★4 [無断転載禁止]©2ch.net
764 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 21:02:04.83 ID:uU8pdtxM0
なんでも金融政策で解決できると思ってたマネタリストの最後の悪あがきがリフレ
って感じだね
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★4 [無断転載禁止]©2ch.net
772 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 21:09:46.35 ID:uU8pdtxM0
「クニノシャッキン増やすから財政政策はできない」
「金融政策はシャッキン増やさないからできるよ」

つまり
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★4 [無断転載禁止]©2ch.net
789 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 21:22:12.83 ID:uU8pdtxM0
財政はクニノシャッキン増やすので評判悪いからやりません
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★4 [無断転載禁止]©2ch.net
948 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 22:52:17.06 ID:uU8pdtxM0
国と地方合わせた公的固定資本形成で見ても半減させている
「公共事業やりまくって」が大ウソ
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★4 [無断転載禁止]©2ch.net
954 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 22:54:52.79 ID:uU8pdtxM0
1980年代から破綻するすると言い続けてはや30年
破綻していないどころか異次元緩和なんぞ始める前から
クニノシャッキンが増えるにもかかわらず国債金利は低水準だった
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★4 [無断転載禁止]©2ch.net
959 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 22:56:47.54 ID:uU8pdtxM0
最近リフレ派は「統合政府でみれば」と言い出してるが
統合政府でみて財政問題がないなら財政再建の必要がないのでは
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★4 [無断転載禁止]©2ch.net
964 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 22:58:11.27 ID:uU8pdtxM0
「クニノシャッキンを増やせない」を理由に
半減させて土建業や地方にダメージを与えてきて
「効果がない」もへったくれも
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★4 [無断転載禁止]©2ch.net
971 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 23:02:31.49 ID:uU8pdtxM0
ht tp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/5165.html
1997年からの削減でもはや先進国で突出してない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:016d0443889f753ed976365d98d21bc2)

安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★4 [無断転載禁止]©2ch.net
976 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 23:04:48.16 ID:uU8pdtxM0
「民間に任せれば上手くいく」

企業は預金を積み上げ
国内ではなく海外に投資
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★4 [無断転載禁止]©2ch.net
987 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 23:10:12.34 ID:uU8pdtxM0
>それ一般会計分のみだろ?

wwww
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★4 [無断転載禁止]©2ch.net
994 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 23:13:30.35 ID:uU8pdtxM0
>一般政府総固定資本形成の対GDP比で比較した。
>ここで一般政府とは中央政府と地方政府を指す。

wwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。