- 【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ©2ch.net
743 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 08:04:53.52 ID:nwOV8+0j0 - >>705
> 軍隊を持たない日本に > 戦争を仕掛けてくる中国 > どーするよ え?防衛出動命令を出せばいいだろ
|
- 【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ©2ch.net
785 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 08:07:01.05 ID:nwOV8+0j0 - >>745
> 米空母打撃群はどこにいる。それとなく威圧することすらしないのか? すでに2個打撃群体制になっているが、 アメリカは極力、実際の戦闘にならないように 日本に自重を求めている そりゃ前面戦争になったら第三次世界大戦に発展しかねないんで 当然ちゃ当然
|
- 【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ©2ch.net
826 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 08:09:49.40 ID:nwOV8+0j0 - >>805
> イージス艦5隻ぐらい出動させろ 海自は近海にいるんだよ、 でも常に前線に出ると即戦闘に発展する可能性があるので、 普段は海保が前線で張ってる
|
- 【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ©2ch.net
872 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 08:12:33.18 ID:nwOV8+0j0 - >>855
「冷静な対応」はむしろアメリカ政府の意向
|
- 【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ©2ch.net
893 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 08:14:16.34 ID:nwOV8+0j0 - >>605
> 安定化させるにはとりあえずアメリカに基地でも作ってもらうしかないんじゃ? > 生活できるか知らんけど 射爆場にするのは一理ある 前例もあるし
|
- 【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ©2ch.net
915 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 08:15:23.32 ID:nwOV8+0j0 - >>894
> 自衛隊は法律上、相手が民間の漁船の可能性がある以上なにもできない。 まあ、海上警備行動を発令すればなんとかなるけどね
|
- 【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ©2ch.net
940 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 08:16:39.51 ID:nwOV8+0j0 - >>924
> 自国で何もしない国に、変わりにやって下さいと言われたらアフォか?と思うぞ 変わりになんて誰も思ってないし、してないだろw
|
- 【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ©2ch.net
969 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 08:17:40.04 ID:nwOV8+0j0 - >>939
> >>893 > シナにはやらないけどアメリカにはあげるのかよw > こういうのが本当の売国奴 あくまで日本の領土だけど射爆場として貸し出すんだよ バカかw
|
- 【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ★2 ©2ch.net
124 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 08:32:21.91 ID:nwOV8+0j0 - すでに今年の初めに当該事案には海上警備行動を発令する方針を閣議決定しているので、
今回もそうすべきだろうな http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160113/plt1601131700003-n1.htm こうしたなか、日本政府は昨年5月、安全保障法制を閣議決定した際、 武装集団による離島への不法上陸や無害通航に該当しない外国軍艦の航行に関し、 海上警備行動を迅速に発令すると決め、閣僚に電話で了解を取り付ける閣議決定の方式を導入した。 海上警備行動は、「有事」の防衛出動とは異なり、武器使用に一定の制限があるが、 警告射撃などが可能になる。過去には1999年の北朝鮮工作船事件や、 2004年の中国原子力潜水艦による領海侵入、 09年のソマリア沖の海賊対処の際に発令されている。
|
- 【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ★2 ©2ch.net
147 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 08:34:28.96 ID:nwOV8+0j0 - >>79
> 米軍の海兵隊の基地を尖閣諸島にするのが平和的。 まあこれは一理ある、米軍は嫌がるだろうけどw > 港湾整備して海兵隊乗せたヘリ空母を複数常駐させる そんな広さは無い > ヘリ空母の運用は自衛隊が行う なんでwww だったら海自でいいじゃない ヘリ空母もあるんだし、つかなんでヘリ空母? > 佐世保、沖縄、尖閣諸島を巡回 これは海自・海保の通常任務として行っている
|
- 【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ★2 ©2ch.net
173 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 08:36:07.34 ID:nwOV8+0j0 - 今年の初めに当該事案には海上警備行動を発令する方針を閣議決定しているので、
今回もそうすべきだろうな http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160113/plt1601131700003-n1.htm こうしたなか、日本政府は昨年5月、安全保障法制を閣議決定した際、 武装集団による離島への不法上陸や無害通航に該当しない外国軍艦の航行に関し、 海上警備行動を迅速に発令すると決め、閣僚に電話で了解を取り付ける閣議決定の方式を導入した。 海上警備行動は、「有事」の防衛出動とは異なり、武器使用に一定の制限があるが、 警告射撃などが可能になる。過去には1999年の北朝鮮工作船事件や、 2004年の中国原子力潜水艦による領海侵入、 09年のソマリア沖の海賊対処の際に発令されている。
|
- 【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ★2 ©2ch.net
195 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 08:38:21.01 ID:nwOV8+0j0 - >>185
> 中国は稲田が自衛隊に攻撃命令を出すことを待ってるね。でも、朋ちんはそんな野蛮な行為はやらないよ。ほんとは単なる軍ヲタなだけなのに周りが勝手にイメージを作ってるだけだからw 防衛出動命令の発令は首相の専権事項だけどな
|
- 【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ★2 ©2ch.net
234 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 08:41:12.03 ID:nwOV8+0j0 - 今年の初めには、当該事案には海上警備行動を発令する方針を閣議決定しているので、
今回もそうすべきだろうな http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160113/plt1601131700003-n1.htm こうしたなか、日本政府は昨年5月、安全保障法制を閣議決定した際、 武装集団による離島への不法上陸や無害通航に該当しない外国軍艦の航行に関し、 海上警備行動を迅速に発令すると決め、閣僚に電話で了解を取り付ける閣議決定の方式を導入した。 海上警備行動は、「有事」の防衛出動とは異なり、武器使用に一定の制限があるが、 警告射撃などが可能になる。過去には1999年の北朝鮮工作船事件や、 2004年の中国原子力潜水艦による領海侵入、 09年のソマリア沖の海賊対処の際に発令されている。
|
- 【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ★2 ©2ch.net
268 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 08:43:35.60 ID:nwOV8+0j0 - >>242
> 安倍は、エベレストから飛び降りる勢いで > > 尖閣防衛命令を出すべき 海上警備行動が先だな とりあえず中共の海警と漁船団が相手なんで
|
- 【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ★2 ©2ch.net
286 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 08:45:09.63 ID:nwOV8+0j0 - >>279
> >>252 > 竹島でそれをやらなかっただろ > 何で尖閣だけ守れる気でいるんだ? > いやむしろ政府が守らないんだよ > 竹島を放置して韓国にくれてやったのは自民党だからね 竹島は日本独立前で、自衛隊が影も形も無かった時代なので、 今とは全く状況が違う
|
- 【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ★2 ©2ch.net
363 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 08:50:36.44 ID:nwOV8+0j0 - >>312
> >>286 > 取り返さないなら同じこと > 責任放棄だ > 北方領土だって同じだ > 自民党は国防や国益を見てない > 自分らの個人的利益しか実現しない 戦争は政治の延長なので、政治や外交を度外視するから バカにされるんだよwww
|
- 【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ★2 ©2ch.net
384 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 08:51:37.06 ID:nwOV8+0j0 - 政府は方針に則り、すぐにでも海上警備行動を発令すべき
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160113/plt1601131700003-n1.htm こうしたなか、日本政府は昨年5月、安全保障法制を閣議決定した際、 武装集団による離島への不法上陸や無害通航に該当しない外国軍艦の航行に関し、 海上警備行動を迅速に発令すると決め、閣僚に電話で了解を取り付ける閣議決定の方式を導入した。 海上警備行動は、「有事」の防衛出動とは異なり、武器使用に一定の制限があるが、 警告射撃などが可能になる。過去には1999年の北朝鮮工作船事件や、 2004年の中国原子力潜水艦による領海侵入、 09年のソマリア沖の海賊対処の際に発令されている。
|
- 【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ★2 ©2ch.net
403 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 08:52:42.35 ID:nwOV8+0j0 - >>392
> >>363 > 政治がクソだから国が不利益を被るんだよな > 自民がクソだからだよ ではどういう政治がクソではないの?
|
- 【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ★2 ©2ch.net
435 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 08:54:50.33 ID:nwOV8+0j0 - >>406
> >>397 > アメリカの傀儡政党だし 日本は対米敗戦国で、 現状、我が国の唯一の軍事同盟国である現実は、 なかなか変えられないだろうな 周辺情勢や日本国民の政治的自由を考える時に、 アメリカとの連携は選択し得る最良の選択肢だと思うがな 傀儡とか言うのは簡単なんだよ、実際はそう単純じゃない
|
- 【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ★2 ©2ch.net
446 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 08:55:51.24 ID:nwOV8+0j0 - >>421
> >>403 > ちゃんと国防する事だろ? > 違うかい > 何にもしないで全部くれてやるのが正しいかい 独立し、憲法制定以後、 自衛隊も発足した状況で安々と領土を明け渡した事例はないだろwww
|
- 【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ★2 ©2ch.net
468 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 08:58:06.37 ID:nwOV8+0j0 - >>444
> >>403 > そういう論理のすり替えは良くないな。 > 「他がもっと糞」は自民政治の糞さを弁解する方便ではない。 では、外交、防衛、厚生労働、経済、金融、農林水産といった 各分野でクソではない政策を試しに立案してブログにでも書いてみたらいいんだよw 単年度でもいいぞ、多くの人に受け入れられれば、 今の国会議員や官僚よりも、おまえが優秀なのが、 一部の人には証明されるかもしれない
|
- 【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ★2 ©2ch.net
520 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 09:02:57.79 ID:nwOV8+0j0 - >>480
> >>446 > では、竹島は無事に奪還されたのだな。 「無事に」「奪還」が日本語的によくわからないけど、 対韓関係は、日米、米韓といった具合にそれぞれが軍事同盟を結んでいる 同一陣営だ このアメリカを中心とした価値観同盟は、 対中国、対ロシア、対北朝鮮を見据えた時に、 同盟内で足並みをそろえないといけない、 特にアメリカは日韓関係の悪化は中共と北を利するだけだと考えていて、 慰安婦問題でも手打ちを仲介した そこで竹島を日本が実力で取り返すことになったら、 太平洋と我が国の安定に今は、不利益のが極めて大きいことになる 日本は中国側につくのかという話にもなる
|
- 【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ★2 ©2ch.net
549 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 09:06:35.11 ID:nwOV8+0j0 - >>532
> まだ準備出来てないの > 戦力たりないし > 法整備も 戦力は充分だし、法整備もかなり進んでいるが、 対中全面戦争の危険を覚悟して、 海上警備行動や防衛出動命令を出すタイミングは かなり選ばないといけない、そんな情勢だな
|
- 【沖縄】日本の外務省、中国海警、漁船300隻船団、尖閣諸島の接続水域航行で重ねて抗議 [無断転載禁止]©2ch.net
548 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 14:46:49.07 ID:nwOV8+0j0 - はやいとこ海上警備行動を発令しろ
|
- 【沖縄】日本の外務省、中国海警、漁船300隻船団、尖閣諸島の接続水域航行で重ねて抗議 [無断転載禁止]©2ch.net
981 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 16:16:48.11 ID:nwOV8+0j0 - >>881
> 日本はいつからこんな腑抜けになってしまったのか > 平和ボケもいい加減にしろ安部 > 早く攻撃命令出せよ まずは海上警備行動だな
|
- 【沖縄】日本の外務省、中国海警、漁船300隻船団、尖閣諸島の接続水域航行で重ねて抗議 [無断転載禁止]©2ch.net
990 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 16:18:55.13 ID:nwOV8+0j0 - >>847
中共は太平洋にハワイから西を統治したいと アメリカ軍高官の前で真顔で言ってアメリカを驚嘆させた その発言以降、アメリカは対中戦略を、より強硬なものにしている
|
- 【沖縄】日本の外務省、中国海警、漁船300隻船団、尖閣諸島の接続水域航行で重ねて抗議 [無断転載禁止]©2ch.net
993 :名無しさん@1周年[]:2016/08/07(日) 16:20:21.67 ID:nwOV8+0j0 - >>985
> 海警船が9隻だから普通じゃないなアメリカの攻撃命令が来るまで待機かな > オバマがゴネてるんだおうな なんで米軍の指揮権が直接、自衛隊に及ぶんだよwww
|